トリモノ帖

鳥に関するあらゆるコト。あらゆるモノ。

世界中の鳥好きさんに捧ぐ。

モーリシャスの国鳥・ドードー(世界の国鳥・9)

090410dodo1.jpg日本の国鳥・キジの記事でも(ベタ)
触れましたが、アフリカのマダガスカル沖
インド洋に浮かぶモーリシャス共和国の
国鳥のドードーは、すでに絶滅した鳥です。

発見されてから180年(100年、150年
80年という説も)も経たずに絶滅したため
固有種を絶滅に追い込む人間の非業さを
物語るものとして扱われています。

モーリシャスの国章にもドードーが
描き込まれています。(画像2)
出入国時のパスポートに押される出入国スタンプもドードーのマークなのだそう。

モーリシャスがすでに絶滅しているドードーを国鳥に指定している意味は
もう二度とドードーの絶滅のような悲劇を、人間が繰り返してはならない
という事を世界中に訴えているのだと思うのです。

今も鳥に限らず、絶滅を危惧されている動物がたくさんいます。
人間の身勝手で生態系を狂わせるようなことがあってはならないと
自戒していかねばなりません。


なぜドードーは絶滅してしまったのか。
それを考えて行きたいと思います。少し(いやかなり)長いです。


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg



続きを読む>>
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


Pucciの鳥さんお財布

090409pucci1.jpg090409pucci2.jpg090409pucci3.jpgまたまたまたsolaさんのところから
お借りしてまいりました。
EMILIO PUCCI - CINGUETTIO ウォレットです。

管理人のワタクシには縁のないセレブアイテムに
いつも目の保養をさせていただいております。
ありがとうございます、solaさん。

テキスタイルには3種の鳥さんがいるそうですが
なかなかお財布で3種同時に出るのは難しい!

店頭で出された二つの在庫のうち、ひとつは
鳥さんがきれいに一羽、そしてこちらは広げると
このように二羽きれーいに収まっていたそうで。

裏を返すともう一羽の鳥さんのお顔を
拝めるようになっております。(3枚目画像)

このブルー系のほかにピンク系もあったそうですが
すでに全アイテム完売だったとのこと。
どんなのか機会があれば見てみたいものです。

sola journal
EMILIO PUCCI - CINGUETTIO ウォレット
http://scomu.jp/sola/archive/1411


2009/04/09 Thu
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


北海道のカントリーサイン・その7『名寄市』

090408nayoro_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

7つめは名寄市。
平成18年3月27日、名寄市と風連町とが合併し
「名寄市」になりました。

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
上川支庁管内・名寄市『スキーのまち名寄と市の鳥アカゲラ』
●人口/29,235人  ●面積/277.6 平方km
●冬はスキーのまち、夏はひまわりのまちとして
 北海道らしい魅力にあふれたまち。
<セールスポイント>
なよろ健康の森、智恵文ひまわり畑、グリーンアスパラガス
えびすかぼちゃ、ふうれんワイン、なよろ温泉
名寄市ホームページ:http://www.city.nayoro.lg.jp/
090408akagera.jpgアカゲラ(赤啄木鳥)
学名:Dendrocopos major
英名:Great spotted woodpecker
キツツキ目キツツキ科。

アフリカ北部、ヨーロッパ沿海、朝鮮半島
中国などに広く分布。
緯度の高い場所に分布する個体群は冬季に
南下することはあるが、基本的には留鳥で
渡りはしない。

日本では北海道で亜種エゾアカゲラ
本州、四国で亜種アカゲラが周年生息する。
本州中部以北の方が生息数が多く、四国での生息数はきわめて少ない。
寒冷地の個体の中には、冬季暖地に移動するものがある。

全長23.5cm。黒に横縞のような白い斑紋。下半身腹面の体羽は赤い。
後頭部の羽毛は、オスが赤くメスは黒いので、雌雄の区別ができる。
(画像のアカゲラはオス)

2009/04/08 Wed


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


ビアジョッキも鳥?!

090404beer1.jpg090404beer2.jpg
これまたある日の飲み会で、目の前にあったビアジョッキが
鳥に見えて見えて仕方がありませんでした。

だって右のようにすれば、ぴ、ぴぴちゃん?!

hiyoko_dagane_bn.gif

こんな目をしたワタシはまさしく鳥目!
暗かったせいではなく、鳥を逃さず見つけたいと言う願望なのかも。

2009/04/07 Tue
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


コスタリカの国鳥・バフムジツグミ(世界の国鳥・8)

090406bafu_buji_tugumi.jpgさて、お待ちかねのと言いますか
今さら感のあるコスタリカの
国鳥のご紹介です。

ケツァールをはじめとする
派手派手美鳥のオンパレードの
コスタリカ。

それもそのはず、世界中の鳥類の
1割がいるというかの国に君臨する
国鳥なんだから、さぞかしすごい
鳥だろうと期待してみれば・・・

ナンじゃこの地味な鳥は!!

しかも、バフムジツグミってどういう意味なんでしょ?
ムジは無地のことのようですが、バフって?
英語のクレイカラーというのはわかります。
粘土色・土色のツグミということですね。

その名のとおり、土色の鳥です。
同じツグミ科でも英国代表のロビンと比べると、えらく地味です。


バフムジツグミ(バフ無地鶫)
学名:Turdus grayi
英名:Clay-colored Robin
スズメ目ツグミ科(ヒタキ科)。

全長約23cm。
コスタリカ固有の鳥ではなく、メキシコの東部から
コロンビアの北部まで、また低地から2400mの高地まで広く生息。
中南米ではいたるところで普通に見られる鳥。

人の生活するところでもよく見られ、地上でも生活。
畑の害虫駆除や芝生のメンテナンスなど、益鳥として役立つ。
3〜6月頃には美しい声でよく鳴く。

見た目は地味だけど、人と密着して生活して
美しい声で鳴いたりするところが親しまれて
コスタリカの国鳥になったんでしょうかね。

「雨を呼ぶ鳥」・・・雨季の始まる時期によく鳴くため。


2009/04/06 Mon


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


鳥さん刺繍スカート

090404cloth1.jpgある日の飲み会で
向かいに座っていた仕事仲間の
Tさんのはいていたスカート。

あまりにかわいくてツボなので
写真に撮らせてもらっちゃいました。

コレ悔しいことに、Tさんが買ったのではなく
お友達がフリマで買って来てくれたんですって。
お値段200円。

200円!!!!!

千円で売ってくださいと頼んだら
「気に入ってるからダメ」と言われてしまいました。

Tさんのトレードマークのうさぎグッズでもダメかしら?
(→イヤそれも持ってないけどさ)

持つべきものはよい友ですなぁ。
うらやましすぎるうぅぅぅぅぅぅ!!!

2009/04/05 Sun
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


脱走の鳥 樹上で職員見下ろす

090404news1.jpg千葉市の動物園で
羽を切って屋根のない展示場で
飼育していたアフリカハゲコウが
逃げ出したんだそうです。

いつの間にか切った羽が生えて
飛べるようになってたと言うのが
ちょっと間抜け?それにしても
飼育係さんはちょっとお気の毒。


《千葉市動物公園近くの高校の木に止まるアフリカハゲコウ》
(3日午前5時50分、千葉市稲毛区で)

※5日に無事保護された模様。民家の屋根から落下しましたが
 怪我もなくひと安心。

続きを読む>>
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


インドの国鳥・インドクジャク(世界の国鳥・7)

090403india_kujyaku0.jpg090403india_kujyaku1.jpg090403india_kujyaku3.jpg090403india_kujyaku2.jpg090403india_kujyaku4.jpg雄は大きく鮮やかな飾り羽を持ち
上尾筒(じょうびとう)(*1)を開いて
雌を誘う姿が有名なインドクジャク。

はじめて孔雀を見たときの
感動を覚えていますか?
この世にこんなきれいな生物がいるんだ!
とものすごく驚きませんでしたか?

そのあまりにも特徴ある形態のため
日本全国の動物園で普通に見られる
ありふれた鳥になってしまいました。

この鳥が、インドの山奥の霧深い森に
ひっそりと暮らしていたら、もしかしたら
この鳥こそが「世界で一番美しい鳥」
と言われていたのかもしれません。

実際に今も生息地では神聖な鳥として
保護されているそうです。

羽は工芸品に広く利用されてきたほか
主にサソリ等の毒虫や毒蛇類を好んで
食べるため益鳥として尊ばれています。

・孔雀明王・・・邪気を払う象徴として
    仏教の信仰対象に。
・マラク・ターウース・・・クルド人の
    信仰するヤズィード派の主神。
    クジャクの姿をした天使。

インドクジャク(印度孔雀)
学名:Pavo cristatus
英名:Indian peafowl
キジ目キジ科クジャク属

クジャク属の模式種(*2)。
要注意外来生物(*3)。

インドおよび南アジア諸国で自然分布。
日本(南西諸島の一部)
オセアニア諸国等へ移入。

全長オス220cm、メス86cm。

画像1:羽を広げたオス。
画像2:上尾筒を地面に垂らすオス。
画像3:雛を連れたメス
画像4:求愛行動
画像5:白化型
     累代飼育により固定。

*1『上尾筒(じょうびとう)』:
   孔雀の雄が持っている羽は
   一般に尾羽と思われているが
   上尾筒(じょうびとう)と言って
   雌にアピールするための羽。
   褐色をした実際の尾羽は下にある。

*2『模式種』:その生物を定義するための記述の
   拠り所となった標本や図解。
*3『要注意外来生物』:特定外来種(日本古来の
   生態系を損ねる外来種)の指定を検討中の外来種。

ちなみにインドの国花はハス。
ハスにクジャク。うーん。とってもオリエンタルですね。

2009/04/03 Fri


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


北海道のカントリーサイン・その6『美唄市』

090331bibai_country_sign.gif『水曜どうでしょう』の企画
『北海道212市町村カントリーサインの旅』
を見ていたら、北海道のカントリーサインには
トリモノが多いということに気づいてしまいました。

6つめは美唄市。
日本最大にして最北のマガンの寄留地という
ポイントを生かすべく作られたキャラクター
マガンのマミーちゃんがカントリー・サインにも登場。

『北海道の旅が楽しくなるカントリーサイン』『北海道に行ってみよう!』より
空知支庁管内・美唄市『宮島沼のマガンと桜』
●人口/29,235人  ●面積/277.6 平方km
●日本最大・最北のマガンの寄留地「宮島沼」や芸術文化交流施設
「アルテピアッツァ美唄」など魅力的な地域資源を生かしたまちづくりを
進めている。
<セールスポイント>
マガンのマミーちゃん(キャラクター)、ドラキュラの葡萄(ハスカップ製品)
宮島沼、アルテピアッツァ美唄、東明公園、美唄温泉、ピパの湯ゆ〜りん館
余市町ホームページ:http://www.city.bibai.hokkaido.jp/
090402magan.jpgマガン(真雁)
学名:Anser albifrons
   (亜種マガン A. a. frontalis)
英名:Greater white-fronted
    goose 
カモ目カモ科マガン属。

夏季にロシア北部、カナダ、アラスカ
グリーンランドで繁殖し
冬季に南下し越冬する。
日本には、亜種マガンが冬鳥として、冬季に本州、九州に飛来。
北海道には渡りの途中に飛来(旅鳥)する。

全長72cm。全身は暗褐色の羽毛で覆われる。
湖や池沼、河川、海岸などに生息。
大規模な群れを、アルファベットの「V」字状の編隊を形成し
鳴き交わしながら飛行。警戒心は非常に強い。

食性は植物食で、草、果実、種子などを食べる。

和名のマ(真)は「標準的な」の意。
マガン属に含まれる種は日本に飛来する個体数も多いが
狩猟により本種の生息数は激減。日本では1971年に
種として国の天然記念物に指定されている。

2009/04/02 Thu


ワタシのマンガブログ。ひよこカップルが大活躍☆
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/
120712_hiyoko-dagane1383487780473.jpg
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


BIG FUN/TOWA TEI

090401tt1.gif090401tt2.jpg090401tt3.jpgさて、またまたsolaさんの
ところ
からのトリモノです。
いつもありがとうございます。

毎度毎度豪華な顔ぶれを
ゲストに迎える
テイ・トウワのニューアルバム。

今回のゲストは
太田莉菜、小山田圭吾、清水靖晃
ハトリミホ、細野晴臣、MEG、etc...

今回鳥ジャケではないのですが
限定版にのみついてくるDVDに
収録されているハトリミホさん
(羽鳥美保と言う名前もツボ)の
PVが楽しいことになってる模様。

この鳥が出てくるシーンはほんの
一瞬なのだそうですが、さすがsolaさん
ココにしか意識が向かなかったそうです。

TOWA TEI(音楽に注意!)
http://www.towatei.com/

sola journal
http://scomu.jp/sola/



2009/04/01 Wed
edit

    このエントリーをはてなブックマークに追加  


<< 3/3