ひよこだがね・おまとめ

Copyright(c)2001-2021 Hina Hiyoko All right reserved

ぴぴ と ぱふ のひよこカップルの名古屋的日常 と イラスト
携帯はこちらからどうぞ♪http://hiyoko.tv/nagoya/mb.cgi

市場ツアーFM三重編。

ブログネタ:年末の予定 参加中


みなさま、ひよこだがねっ!


ちょうど2年前から、名古屋駅近くにある柳橋の市場の
フリーペーパーの制作に関わったりしたことがきっかけで
名古屋綜合市場さんの応援団のような活動をしているひよこ夫婦。


今月11月は「FM局パーソナリティーと一緒に行く
名古屋綜合市場お買い物ツアー」開催中。

9日土曜日は、FM三重担当日。
はるばる三重から、総勢40名のの方がバス二台で早朝の市場へ!
ひよこも少しだけ、市場案内をお手伝いさせていただきました。

131111hiyoko_dagane5102.jpg

何のツアーやねんw

(なんて、てへへ、実際はホンのお手伝いだけです~(汗))


市場のお店の方たちも盛り上がって、鍋物したり、調理したり
普段は出ない目玉商品が出たりと、すごい熱気!

中でも、ひよこ夫婦もよくお買い物する「辻喜さん」では
なんと、韓国産のアワビが超破格!

専務自ら、その場でバター焼きしてふるまってくれたのでした!
(しかもバターはエシレ!大盤振る舞いだがねっっ!!)

131111hiyoko_dagane8836.jpg

専務いわく
「このアワビ、めちゃくちゃ活きがいいもんで
水槽からすぐに出てこうとするでいかん」
のだそうです。

「夜になったら、水槽から全部逃げ出して
この辺アワビだらけになっとるに」

想像したら、ちょっと怖い・・・・(汗)


それにしても、そんな新鮮なアワビ!
余計なものを一切加えず、エシレだけで炒めたら
もうホント、ウマーーーーー!!


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ。



クチコミ判定★★★★★(金星)いただきました!



☆ひよこのピグライフ*和とフェルメール編☆

秋本番は和食。ほっこり煮物や茶わん蒸し、おいしそう!
1311_38-7034.jpg1311_39-6726.jpg
1311_43-5945.jpg1311_49-3398.jpg

フェルメール、もといフェメールの真珠の耳飾りの少女。。。
1311_46-2875.jpg1311_47-5828.jpg
1311_48-5559.jpg1311_53-0969.jpg
edit

web拍手 by FC2

『鳥縁ナーレ2013そしてパリ祭!』

ブログネタ:行ってみたい日本のエリア 参加中


131101hiyoko_dagane1803.jpg

先日、と言っても10月の3連休、名古屋駅近くの円頓寺(えんどうじ)商店街で
パリ祭というのが開かれていて、友人も出店していたので、ちょろっと行ってみました~


さすが、パリ祭というだけあって、アンティークなものやアクセサリー
ニュアンスのあるブーケや、ワインとおつまみ、焼き菓子など
パリっぽいモノがいっぱいで、ワクワクしながらお店巡り。


そこで、あ、かわいい!と思った帽子があって、手に取ってみたら
あれ?これ友達の作ってるブランドと似てる~~~!!
と思ったら、本当に友人のでした!
東京で同じ学校に通っていて、展示の時に一緒に企画係をした仲~


すっごく気に入ってしまったので、迷わず購入!
お店の方ともすっかり話しこんでしまいました~


お店の方も、彼女の帽子に一目ぼれして、何とか置かせてもらえるように
交渉したんだとか!すごーい!!
しかも、名古屋じゃなくて常滑のお店の方だったんです!


東京の友人の作品が、常滑経由で、名古屋の私のもとに届いたなんて
なんてすごいご縁!!このご縁、大切にしたいなーって思いましたよ。


常滑のお店・・・アトリエキューノ(FBページ)
友人の帽子屋さん・・・シェルブールの帽子

円頓寺パリ祭・・・公式サイト


さっそくかぶってお出かけ~♪
先日終わってしまった、あいちトリエンナーレにて!
131101hiyoko_dagane6160.jpg

トリエンナーレと言えば、この夏に、瀬戸内の芸術祭に行ってきましたよー。
四国には行ったことあったはずなんですが、今回は前よりもずーーっと
感激したんです。めっちゃよかったです!


島っていいですねーー。
穏やかな瀬戸内の海の景色は、いくら見ていても飽きることがなかったです。
本気で、高松や岡山に住んでみたくなったほど。


そんなわけで、行ってみたい日本のエリアは、もう一度「瀬戸内」。
今度は尾道の方にも行ってみたいなぁ。


今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


☆ひよこのピグライフ・パリ編☆

街にエッフェル塔をつくるだがね!セ・ボン♪
1311_01-1409.jpg1311_02-4900.jpg
1311_05-1430.jpg1311_07-7310.jpg
1311_20-2127.jpg1311_21-4397.jpg
1311_22-4700.jpg1311_26-5617.jpg
1311_28-0967.jpg1311_34-6810.jpg
1311_35-7597.jpg1311_50-5498.jpg
1311_51-6962.jpg
完成したがね!シルブ・プレ?
edit

web拍手 by FC2

『鍼(ハリ)って本当に効くの?』

みなさま、ひよこだがねっ!!


8月10日から始まった「あいちトリエンナーレ」で沸く名古屋ですが

現在、「あいちサイエンスフェスティバル2013」
というフェスティバルが開かれているのはご存知でしょうか~?


水曜日に、その中のイベント「さかえサイエンストーク」を見に行ってきました!


その内容が
「鍼(ハリ)は本当に効くのか?」
というもの!

131004hiyoko_dagane8223.jpg

ええっ!ハリって、サイエンスなのぉ~~~??って思いましたが
お話して下さった高倉先生は
ハリの効果を科学的に立証する
という研究をされている方。


鍼と言えば、肩こりや腰痛に効くのはもちろん、吐き気や嘔吐、それからなんと
逆子
が治るという効果もあるんですって!


高倉先生が知る限りでも、知り合いの方の5人ほどの方の逆子が
鍼をしたのち、クルッと正しい位置に戻ったのだそう。


ですが、逆子が治ったのは、本当に鍼治療のおかげかどうかはわかりません。
たまたまかもしれませんよね。


なので、それを科学的に証明するわけですが・・・

その位置(三陰交)に鍼をした妊婦さんは
30秒以内に胎動を感じる
そうなんです。


オットの趣味はマッサージだと、常々この漫画には描いていますが
私たち夫婦は、二人ともマッサージ大好きで、お互いにモミモミし合ってます。
なので、有名なツボは何となく頭に入ってますが、三陰交は冷え症や生理痛など
女性ならではの不調によく効くツボなんですよね!だからナットク!


また、鍼をさしたときに、ヒトの脳にどのような変化が表れるかという実験では
刺していない時に比べて、全体的に脳の活動量は増えるんですが
ストレスを感じる部分は活動が低下するので、鍼をさすことで
脳の活性化とともに、リラックスする効果も確認されたのだそうです。



へぇーと驚くことばかりで、興味深くトークは進んでいき
終盤の質問コーナーになりました。

一人の方が「これからの高齢化社会で気になる、認知性に効くツボは?」
という質問(いい質問ですよね♪)をされたのですが


高倉先生のお返事は
「認知性に効くツボというのはわかっていませんが、先ほどの結果の通り
鍼が脳の活性化に役立つことは証明されているので
それを生かすことはできると思います」
とのことでした!!


素晴らしいっっ!!




このサイエンストーク、30名ほどが定員だったのですが、この日は満員御礼。
最後にアンケートを行うのですが
「今日の内容は、将来的な問題の解決に役立つか」という質問に
ほとんどの方が「近い将来(10年以内)に役立つ」と答えたのでした!


タイトルの「鍼は本当に効くのか?」の答えですが
「厳密な実験ではないが、まずまず効果はあるのだろう」
という結果が出ているそうです。


薬に比べ、副作用もなく、脳の活性化と同時にリラックス効果もある鍼。
これからいろんな面で役立って行ってくれそうですねー。


ひよこはただ今、鍼が効いていて、肩がすっごく楽ですっっ!!
ちょっと敷居の高かった鍼に行ってみようと思うんだがねっっ



これを読んでサイエンスに興味を持たれた方!
まだまだ興味深いトークが目白押しですよぉ。


実はひよこ、後半のトークで司会を担当します。
近くなったら、また告知しますので、よかったら遊びに来てね♪



xmas_line.gif


ブログネタ:一生ハムサンドウィッチなのと一生日の丸弁当、どっちがいい? 参加中
私はハムサンドウィッチ派!


パンよりは、断然ご飯党なひよこ。
んでもやっぱり、ご飯だけじゃ、さびしいのぉ~~~~~(T e T)

そんなわけで、ハムサンドにしてみた。
んでもサンドなら断然、たまごサンドが好き~~~~~!!

131004hari1.png
ボ、ボクはおにぎりがいいんだなぁ。


最近、こんな絵日記→リンク■描きますた。
自分の生活がリンクしすぎてて、恐ろしい・・・w

130930my365_n.jpg


クチコミ判定:★★★☆☆(白星)いただきました!


コメント(4)


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ビルなんか見えない

120524rose1.jpg

ブログネタ:最近自然と触れ合ってる?  参加中


みなさま、こんにちは!ひよこだがね!!

気持ちのいい季節ですね~
ときどき暑い日もありますが、長袖でちょっと暑いかな~?くらいが
個人的には一番過ごしやすいかな―と思ってますが、みなさまは
いかがでしょうか?


実は、最近、ダーリンがカメラを新しく買い替えまして♡
せっかくなので、いろいろお出かけして撮影大会(参加人数二人ですが(笑))
してみたりしてます~

と言っても、なかなか山にお出かけ♪というわけにもいかないので
市内の公園にお出かけすることが多いのですー


でもね、先週、バラ祭りの開催された庄内緑地公園は、すっごくよかったですよー
名古屋市の端っこにあるせいか、バラの写真を撮ってても
周りに大きな木しか映り込まないんですー


都心だとビルや工事中のキリンが映り込んじゃったりするんですよね~
アレがちょっといやーなひよこ。

120524rose2.jpg120524rose3.jpg
ほら、なんかヨーロッパの田舎にでも行ったみたいじゃないですか?(自画自賛(笑))

120524rose4.jpg
なんじゃもんじゃの木の下で、大きなわんこと遊んだり~
(このわんこ、アイリッシュ・ウルフハウンドといって、日本に
数百頭しかいない希少なワンコなのだそうですー)


実はその前の週には、着物を着て、もっと都心の鶴舞公園に行ったのですが
そしたらびっくり!コスプレイヤーの聖地になってました!!

120524rose5.jpg
奏楽堂と言うロマンティックな建物では、結婚式の準備をしてて
列席者のおばさまと、コスプレイヤーと、普通のカップルが行きかう
不思議な光景が、繰り広げられていました・・・

まぁ、ひよこもある意味、コスプレイヤーなんですけどね(笑)
コスプレイヤーの子たち、みんないい子で、お話したりしてました。
それに、美人さんが多いの~~~!!思わず見とれちゃいます!!

実はひよこは、こういう世界にはとっても疎いので(漫画は描いてるんですが・・・)
次はもっとおしゃべりできるように、いろいろ勉強しておこうと思いました~


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120524rose6.jpg
あと20若かったら、アリスやってたかも・・・


■ダーリンのブログ■
祝・Newカメラ!ということで、よかったら覗いてみてね♪

nekonote_507d6c070a257.gif
 ねこの手も借りずに・・・ダーリンの写真と書のブログ。(ややネタ系)
miyatayuhei_bn1.gif
 宮田雄平の写真箱・・・ダーリンの写真ブログ。



コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

そうだ、市場へ行こう!

120430ichiba_queen1.jpg

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっっ


えーっと、気になるところで終わっていた前回の記事!!

というわけで、研究の結果、ひよこたちは絵本を作ったのですが
その絵本を見た、綜合市場の伊藤社長、大河内さん
そして大ナゴヤ大学の運営メンバーのみなさまの間で
ひよこたちの知らない間に、ある計画が進んでいたのでした。

その計画とは

綜合市場の
フリーペーパーを作ること!



そして、その制作メンバーとして

Photo : 緒川二月
illustration : 陽菜ひよ子

が加わることになったのでしたっっ!!


そう

まさかの

夫婦コラボが実現!!



びっくりしました!!
まさか、こんなことに発展していくとはっっ
自分の得意技は、見せてみるもんですっ


そんなわけで、ただいま絶賛フリーペーパー制作中!
うまくいけば、GW明け、10日ごろには、出来上がった様子を
お見せできるかも?

フリーペーパーなので、もちろん無料で入手できますっ
ですので、入手できる場所を、こちらでもお伝えしますね。
(残念ながら、名古屋市内限定ですが・・・
東京や他の地方のみなさま、ごめんなさいっ)

こういったことが可能になったのも、綜合市場さんだから。

もともと、綜合市場の伊藤社長は、広告業界におられた方で
現在も綜合市場では、名古屋モード学園やHALとコラボレーションして
いろんなことをしかけてるんですっ

120204ichiba_top.jpg

この画像の写真の市場の看板も、モード学園の生徒さんの作品。

こうして、名古屋綜合市場大ナゴヤ大学
そして、この『ひよこだがね』(いきなり小さい(笑))が
出会って、お互いにコラボして、何かができて行くって
何だか不思議で、ワクワクしますね!

070625pios1.jpg

そして、森田主任研究員は、実は

名駅経済新聞の美人編集長さん


『ひよこだがね』では、こんな記事で
お世話になってました!! →『これぞ”ぴぴちゃんプリン”だがねっ』

左から、大河内さん、伊藤社長、森田主任研究員。
二人とも白衣が似合いすぎ。
120430ichiba_queen3.jpg

ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


121013aho1.jpg
ついに悲願の夫婦コラボ!!
↓こんな懐かしい記事も書いてました!!
『芸のためなら女房も泣かす?』



ブログネタ:アメーバでよく使うサービスは? 参加中

アメーバでよく使うサービス!
この中から選びましょうってことなんですが

ame1.gif芸能人・有名人ブログ
ame2.gifブログを書く
ame3.gifブログを見る
ame4.gifなう
ame5.gifグルっぽ
ame6.gifピグ
ame7.gifピグライフ
ame8.gifアメーバニュース
ame9.gifゲーム

このブログを始めた頃のひよこなら、迷わず ame2.gifブログを書く!!だったはず!!

だって、毎日一回どころか、1日に2回も3回も記事書いてたんだもん!

でも最近は下手すれば週に一回も記事書かなかったりするし・・・(滝汗)

むしろアメーバニュース読むほうが多いかも!と思った後に
でも、ニュース読むためにアメブロ立ち上げてる訳じゃないよね?
ってことは・・・そう!!結局、毎日このためにアメブロ見てるんだって
気づいたんだがねっ

ひよこは・・・ピグライフ派!

アメーバで一番使ってるサービスは、やっぱこれかぁ。


◆ひよこのピグライフ◆

最近はすっかりミニーちゃんだがね。
120430ichiba_queen4.png120430ichiba_queen5.png
120430ichiba_queen6.png120430ichiba_queen7.png
憧れのネコ脚あひるちゃん風呂・・・千秋素敵過ぎ。
120430ichiba_queen8.png120430ichiba_queen9.png
120430ichiba_queen10.png120430ichiba_queen11.png
一杯やってく?エイプリルフールでちぢんでたひよこでした♡


そういえば、ame5.gifグルっぽ って
何だかすっかりご無沙汰な感じだけど、実はこのブログ
アメーバぐるっぽがあったりするのだ!

090715_206071599.jpg

興味のある方は、よかったら見てみてね♪



コメント(6)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

「食べて美人になる!」研究の日々

ブログネタ:不安ある? 参加中

101022donuts1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ!!


アメブロガーのみなさま、アメブロのお題・ブログネタって使ってますか?

ひよこはブログネタで記事を書くことが多いのですが
ブログネタ、読んでるだけでも意外と面白いんですよね♪
ただ最近は、なかなか軽くブログで答えるという感じではないモノも
多かったりします・・・

今日のコレも

ブログネタ:不安ある? 参加中

どーなんでしょ?って思いますが(笑)


不安のない人生なんてあるんでしょうか。


他人の芝生は青く見えるけれど、実際はお互い様。
誰にだって悩みもあれば不安もある。
自分だけじゃないんですよね。

だからこそ、お互いに助け合ってやっていけたら
少しはお互いに抱える不安が減るかもしれませんよね?


名古屋に帰ってきて、不安がいっぱいなときに
ひよこは、このひよこ頭で一生懸命考えました。
大切な東京での仲間や生活を手放して、名古屋に来たことの意味を。

と言う話は、このブログにも何度も書きました。


で、気づいたんです。
東京にいて、名古屋のことをあーだこーだ描いてきたのですが
名古屋に来たら、もっともっと、名古屋について発信できるんじゃないか。


もっともっと名古屋を応援しよう!!って。


ちょうど、前回の記事にも書いたように、大ナゴヤ大学と出会い
ネタ集めのために参加した「市場研究所」。

ここで「市場を応援しよう!」ということになりました。

自分の何か得意なことを使って、市場を応援しよう
と言う話になった時に、ひよこが考えたのはやっぱり「イラスト」。


というか、ひよこには絵を描くこと以外できませんから(笑)

で、写真担当のダーリンと一緒に、絵本を作ることにしました。
テーマがこれ。

120204ichiba_top.jpg

市場に行って

美人になろう!



ちょっと気になるでしょ?(笑)

もともと出版の企画塾に通ったりしていたので
ターゲットやコンセプトを決めて、企画を練るのは大好き!


中身をちょこっとお見せするとこんな感じ。
120204ichiba011.jpg
右ページの黄色いビンは「シトロンヴィネガー」
12月の「お勧めの一品」で発表したもの。
そのときに、研究テーマ「市場に行って美人になろう!」も発表。

左ページのカマンベールは、1月に研究所の新年会に持って行ったもの。

そして、この絵本は2月初めの研究発表で披露~


かなりな力作になり、30ページほどになってしまったので
全部はここで紹介しきれず残念です。

ひよこたちは、自分たちの得意技を使ってこの絵本を作り
お役にたてればいいなーと思っていました。

そしたら、話は意外な方向へと、進んで行ったのです!!
一生懸命頑張れば、報われるってことあるんですね~って話なのですが

・・・長くなってきたので、続きはまた次の記事で♪


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120427ichiba.jpg
ぴぴ「こんなに食べてもやせるんだがねっっ!!ふがふが」
ダーリン「(ホントだろーか・・・)」



コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

イチケンってな~~んだ?

ブログネタ:超タイプの店員さんがいる店発見!通う? 参加中

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!

前回の記事から、ひよこがただ今「市場研究」に夢中!
と言うことはわかっていただけたと思うんですが

なにゆえ、市場なのか!

どういうきっかけで
市場に夢中になったか!!


をお話したいと思います♪

120425ichiba1.jpg
名古屋綜合市場ブログさんより借用


名古屋に引っ越しをしたのが昨年の7月末。
(いきなりそこまでさかのぼりますっ(笑))

やっぱりね、イラストレーターとしては
名古屋でも、いろんなネットワークの根を生やしたい!って思ったし
何より、ひよこだがねを通じて、名古屋の面白いものを発信したい!!
そんな気持ちで、アンテナを張り巡らしていたんです♪


ことの初めは、手にした一枚のはがき。

「大ナゴヤ大学」

なんじゃそりゃ?

URLがあったので、アクセスしてみました。


ふむふむ、要するに、誰でも参加できて、学生として学べるところなのだな。
舞台はもちろん名古屋。


これは、ネタを拾うのに、ちょうどいいやん!!(→唐突に関西弁)

120425ichiba2.jpg

ターゲットは決まった!!


んなわけで、面白そうな授業はないかとチェックしていて
目に留まったのがコレ!!


【社会】目指せ馴染みの常連さん!「名古屋綜合市場」魅力体験ツアー!
2011年10月22日(土) 08時00分 ~ 10時30分 教室:名古屋綜合市場



大ナゴヤ大学の授業は、魅力的なものが多くて
いつもすごい競争率なんだそうですが
この授業も、ものすごい応募者の中から、ひよこ、見事当選!!

そしてついにやってきた、初授業の日!!


来ました!

名古屋綜合市場!!


ひよこ、びっくりしました!!

120425ichiba3.jpg120425ichiba4.jpg
左は綜合市場の魚勝さん。市場と言えば「まぐろ!」と言うくらい
日本の市場を代表するようなお店です。ナットクです。

しかし、いきなり羽根つきの鴨が登場したTAICHIさんは、まるで
フランスのマルシェかと見まごうおしゃれさ~~~~


そして、共通するのは、どっちの店主(社長)もイケメン♡
120425ichiba5.jpg120425ichiba6.jpg
自称・市場のロバート・デ・ニーロだと言う魚勝の社長と
うちは市場のお客様のホストでありたい、というTAICHIの社長。


ス、ステキすぎるっっ!!

091105kofun.jpg

すっかりココロをうち抜かれたひよこ!!


そして、大ナゴヤ大学とは、いわゆる大学ではないけれど
大学と名がつくからには、やっぱり、お勉強するんです♪
そして、研究発表もするんです~~~


この日から、この授業を「綜合市場研究所」と名付け
市場の森田主任研究員(一見すると女王様風)からは
バシバシと課題の嵐がっっ

・市場を盛り上げるためのアイデア、自分にできること
・通って見つけた、みんなに教えたいおススメの一品!

その二つの課題を受けて、授業は終了~~~~


そんなわけで、超タイプな店員さんのいる市場へと
まんまと通うことになったひよこなのでした(笑)


次は、12月と2月の研究発表について描きますよ~

てか、やばい、3回終了予定が、終わらないかも~~~


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


100421_onigiri2.jpg
そういえば、今日は亡き父の誕生日でした!



ちなみに、大ナゴヤ大学以外にも各地に姉妹大学があります♪
「大ナゴヤ大学」HP右サイドバーに一覧あり。札幌・シブヤ・京都など。
各大学同士の交流も盛んなようです!
ご興味ある方は、ぜひお住まいの近くの大学を
チェックしてみてくださいね♪

大ナゴヤ大学の今後の活動についても
どんどんご紹介していきますね♪



blog_neta.jpg
「超タイプの店員さんがいる店発見!通う?」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★★★(金星)
------------
素晴らしい!!



コメント(2)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

ステキすぎるパーティー☆

120423party1.jpg

ブログネタ:寝るの早!何時? 参加中


みなさま、ひよこだがね!!


突然ですが、ひよこ、土曜日の夜から今朝まで
風邪で寝込んでましたっっ

土曜日は、朝からしんどくて、なかなか起きられなかったんですが
絶対に寝込むことのできないわけがあったんです!!


というのも

土曜日は、早朝の市場で食材を買って
市内の生涯教育センターのキッチンで

手巻き寿司パーティーキラキラ

という、素敵な予定の一日!!


寝とれるわけないがね!!

(注・寝ていられるわけないじゃないですか!!)



ではでは、その素晴らしいパーティーの様子をばっ


メンバーの中には、フードコーディネーターのねぇさんもいたので
ねぇさん(その場では「先生!」と呼ばれていた)の仕切りで

サクサク段取りが進み

こーんな素晴らしいテーブルに!!
120423party2.jpg
一番手前のはんぺんは、ZIPFMでも取り上げられた「玉ねぎはんぺん」が
絶品な間瀬商店さんのもの。

真ん中のオレンジ色のは、サーモンのハラス!!
これ最高!!とみんな喜んで食べていたのですが
これ、市場の辻喜さんからの差し入れなんです!
ありがとうございます!!

120423party3.jpg
手巻き寿司だったら、デザートも巻き巻きはいかが?と
メンバーのKさんが、早朝から焼いてきてくれたクレープ!!

こんなにきれいに焼けるなんてすごいっ!!と
女子だけでなく男子も大感動!!

真ん中のお団子は、はんぺんの間瀬さんからの差し入れ!


さて、そんな楽しいこの集まり、早朝8時に市場に集合して
アルコールもなく食べるだけ食べて、午後3時半には解散と言う
めっちゃ健康的だけど、不思議な会、なのですが

それもそのはず

ひよこたちは
120423party4.jpg
「綜合市場研究所」

という集まりなのですた。


「綜合市場研究所って何?」と言う疑問については
次の記事でお答えするがねっっ!!


この楽しい会の間も、マスクをしてくしゅんくしゅんしては
みんなに心配かけてたひよこ、総勢12名を前にしゃべり倒して
帰宅してバタッ!!と寝てしまいました。

090629_165556.jpg

18時過ぎに一度起きて、ご飯を食べて、21時には寝てました。
(起きてる間は、ずっと食べてた計算??)

そのあとびっくりなのが、日曜は朝9時まで寝てたのですが
昼ごはんとおやつと夕飯の時間以外はずっと寝てた上
夜も10時半には寝てました~~~~。

どんだけ寝るねん!!


そんなわけで、今日は何とか復活。
やっぱしんどいときは、寝るに限りますね!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110110sleep3.jpg
今日もたっぷり育ちました・・・ってもう育たんでええがねっっっ!!


【おまけ】マスクをしてトマトを切るひよこ。
120423party5.jpg
by まつさん
edit

web拍手 by FC2

三人寄れば飛び交うハート

120313nagoya_baba1.jpg

ブログネタ:ホワイトデー何ほしい? 参加中


こんにちは!ひよこだがねっ。


もうじきホワイトデー!
何欲しい?って、すでにもらってしまったがねっ


それがこれ。
120313nagoya_baba2.jpg
毎度おなじみ、虎屋ういろの3/1~3/14までの限定品
「ホワイトチョコういろ」

白い部分がホワイトチョコ、下の黄色い部分はかんきつ系
そして赤い部分はイチゴ☆

ホワイトチョコなんて、甘すぎるんじゃ?と思いましたが
他の部分がさっぱりしてるので、食べやすかったですよ☆


みなさまは、どんなホワイトデーを過ごしますか~?



たぶん、我が家はいつもどおりになりそうです。
でもね、3人暮らしを始めてから半年・・・本当にいろいろあったけど

(いろいろありすぎて、ココにネタにできないくらい!!(笑)
落ち着いたら、また、描こうと思います~)


最近になって、3人の間に、たくさんのハートが行き交ってるような
そんな感じがするようになってきました。

家族になるって、こういうことなんだね。

そんなお話をお伝えして行けるとよいなーと思います。


読んで下さってありがとう。
今日もぽてぽて、ひよこがお送りしたがねっ


120325chikai2.jpg
なんだか、ハートが突き刺さる気が・・・
気のせい・・・???


さて、ここからは、一番上の謎の画像の意味がわかります~
Ripreモニター案件記事です♪

今回、モニタさせていただいたのが、パンテーンクリニケア


実は母娘共通の髪の悩みが
「コシ・ボリュームがないこと!!」
特に、年齢を重ねるほど、ボリュームが少なくなりますよね。


コシがないと、髪にウェーブがかからないので
名古屋巻きなんて絶対無理~~~なわけなんです!


そこで登場!!
120313nagoya_baba3.png
パンテーンクリニケア ハリ・コシが足りない髪用

まさに私たち母娘にぴったり♪


これ、髪一本一本の「コシ」に着目して、一本一本を
強くしてくれるんだそうです~~~

使い始めて一週間、なんだか、髪がしっかりしてきた感じです。
母もすっかり喜んでます♪

パンテーンクリニケア
2011年度VOCEベストコスメ大賞4冠を達成!


Ripreさま、ありがとうございました♪
edit

web拍手 by FC2

ついに夢がかなった日?!

120306nagoya_jyou1.jpg

ブログネタ:春こそイメチェン! 自分の変えたいところは? 参加中

みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ!


春ですねー。
まだ寒い日もあるけど、吹く風はもう春と言う感じ。

春と言えば、ひよこは、着物日和!!
袷の着物に羽織、あるいは羽織なしの帯付きでお出かけできる
着物好きには一番いい季節~~~


そんなひよこ、最近、ある方と知り合いまして
その方が、なんと


日本髪

を結うことができるそうなんですっっ


しかも、その方に結っていただくだけでなく、自分で結えるようになる
セミナーなども開催されているんだとかっっ!!

日本髪って、どれくらいの長さで結えるものなんですか?
とお尋ねしたら、胸くらいの長さがあれば結えるんだそう。

ひよこの髪はただ今、肩ぐらいなので
これから伸ばします~~~~!!

髪を結うとあれば、まずは髪が丈夫でなくてはっっ!!



そこで、Ripreさんからのご案内です。


昨年、あの@コスメでベストコスメ大賞を受賞した
電子トリートメント「armada-style M-3.3」。

試してみました!!


まずは、成分が気になってしまう私。
けれどこれは、
2種類の天然ミネラル
からできていて、なんと

飲んでも大丈夫!!

そして、とっても浸透力が高いのが特徴!
これはよいではないですかっっ!!


そんなわけで使ってみたら

まるで悲願の
名古屋嬢になったような
つやつや感♪



コレはおススメ!!


armada-style M-3.3商品ページはこちら

実は、これを読んでくださってる皆さまにも
このトリートメントを試すことのできるチャンス!!
読者サンプリングキャンペーン応募ページはこちら

よかったら、試してみてくださいね♪


今日も、ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120306nagoya_jyou2.jpg
ぴぴ「夏にはこうなれるかも~(わくわく)」
ダーリン「無理だと思う・・・(ぼそっ)」


◆ひよこのピグライフ◆

120306nagoya_jyou3.png
何とかチーズフォンデュも食べて、白ブドウクエストもクリア!

120306nagoya_jyou4.png
けどね、たるは一個ももらえんかったの~~~(号泣)
とーとつに戦意を失ったぴぴちゃんなのでした。ライフはしばらくお休みします・・・



コメント(4)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

15年以上言い続けてるコト

120102new_year1.jpg

ブログネタ:最近、感謝したこと、されたこと 参加中


みなさま、こんにちは、ひよこだがねっ


日ごろの皆様への感謝の気持ちを込めて
久しぶりに携帯の待ち受け画像を作りましたー


カレンダー入りとか、そういう細かいことができず
申し訳ないのですが(汗)よかったら使ってやってください♪

サイズは3種類ご用意しております~
(現在配布は中止しております)




さて、ひよこの感謝したことされたこと。


思うんですが、全く見知らぬ人からされた親切って
うれしいもので、ものすごく感謝したくなると思うんです。
もちろん、そういう人や出来事に、感謝する気持ちも大切ですが
身近な人への感謝って忘れがちですよね~~~


名古屋に引っ越してきて半年。


それまでは一人でほとんどすべての家事をやってきたひよこ。


それが、今では朝起きるとすでに洗濯物がベランダにはためいて
きれい好きな母のおかげで、毎日おうちはピカピカ。


食事の支度は、メインやみそ汁はひよこが作りますが
母の作った煮物が一品あるだけで、本当に助かります。


母に面と向かって、ありがとうなんて、とても言えないけど(言えよ!)
心の中で感謝する気持ちは、いつも忘れないようにしようと思います。


なんていいつつ、喧嘩することも多いんですけどねっ


改めて、きれいな部屋で暮らす気持ちよさや
おうちでご飯を食べる楽しさを実感した結果
ひよこは、今年はこんな目標を立ててみましたっ


◆今年の目標◆
ame1.gif部屋をキレイに保つこと
ame2.gif帽子を一ヶ月に10個以上作ること
ame3.gif和食を上手に作れるようになること

2番目には、ちゃんとお仕事に関することも入れましたよー。


そうそう、帽子といえば、ちょっと話は飛びますが
少し前に気になる記事を読みましたっっ!!

身体にまつわる都市伝説 第78回 
“帽子をかぶるとハゲる”の真偽」



これね、時々意地悪な人に
「いつも帽子かぶってると禿げるわよ」
と言われたりしたんですけどね


科学的な根拠は、
まったくないそうですっっ!!



以下引用。
「いえ、それはまったく事実ではありません。
よく、帽子をかぶることで頭が締め付けられたり、蒸れたりするため
頭髪に良くないといわれますが、帽子程度の負荷で頭皮に異常をきたすことは
まずあり得ませんので心配無用です。むしろ、頭皮に悪影響を与える紫外線を
防ぐために、私は長時間の外出時には帽子を推奨しているほどです」
(頭髪治療を専門とする城西クリニックの小林一広先生・談)


専門医の推奨つきですっっ!!
そんなわけで、みなさま、どんどん帽子をかぶりましょ♪

世の中の人がどんどん帽子をかぶってくれるような活動をする!!
のも、ひよこの今年の目標なのでしたっ


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


120102new_year2.jpg
ぴぴ「タイトルの15年言い続けてるのは
部屋をきれいにするって言う目標のことだがねっ
今年こそ、頑張るがねっっ(ふがふが)」
ぱふ「・・・・」



◆ひよこのピグライフ◆

クリスマスに毎日ログインしてたら
引換券がいっぱいたまったので、着物に合わせて
お部屋を和室に模様替えしてみました~
120102new_year3.png
暑苦しいくらいの2012年アピール。

120102new_year4.png
お正月なので、おめかししてみたがねっ
掛け軸の文字が、ひよこのモットー(?)

あ。年越しソバの出前、ありがとうですー

120102new_year5.png
白い服って、雪の中だとよくわかんないかも?
そんなわけですぐに着替えちゃいました。

120102new_year6.png
やっぱこれが落ち着くわ―
あ、ひよこ、1月は多忙につき、ルッコラクエストは
適当に流すつもりですー。
かわいいけど、そりはあきらめます。


以下引用。
「いえ、それはまったく事実ではありません。
よく、帽子をかぶることで頭が締め付けられたり、蒸れたりするため
頭髪に良くないといわれますが、帽子程度の負荷で頭皮に異常をきたすことは
まずあり得ませんので心配無用です。むしろ、頭皮に悪影響を与える紫外線を
防ぐために、私は長時間の外出時には帽子を推奨しているほどです」

なんと、真実はまったく逆だった! たしかに、帽子をかぶるとハゲるのなら
野球選手のほとんどは薄毛でなければ理屈が合わないことになる。

「薄毛対策を講じるなら、髪の毛そのものよりも頭皮のケアを考えるべき。
もともと紫外線は皮膚にとって大敵とされていますが、それは頭皮も同様です。
荒れた大地(頭皮)では作物(髪)が育たないように、頭皮の傷みは毛髪にも
影響するんですよ」

では、毎日の洗髪の際など、僕らはどのようなことに気をつけるべきだろう。
小林先生にアドバイスをお願いした。

「洗髪という行為は、大まかに『髪の毛』を洗うことと『頭皮』を洗うことに
分けられます。薄毛予防のためには、頭皮の洗浄に重点を置くべきでしょう」



コメント(5)

続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

【名古屋】『名古屋の姫のおあす場所』

111126hime1.jpg

みなさま、ひよこだがねっ。

先日、ダーリンとぴぴママと3人で徳川美術館に行ってきたんだがねっ。

徳川美術館とは、名古屋市東区徳川町と言う、まさにお屋敷街!!にある
徳川家康の遺品や、尾張徳川家の「大名道具」1万数千件を収める美術館。
同じ敷地に徳川園と言う庭園もあります~~


到着するなり、のどが渇いて、ちょっとお腹がすいたので
売店「徳川園ショップ葵」でおやつを購入~~~

さすが徳川園の売店!
名古屋の誇る銘菓がずらっと取り揃えてあります~~~

111126hime2.jpg

特においしかったのが、数量限定で販売しとった

麩もち!!


ひよこたちが買った時には、まだ10個くらい残っとったのに
あっという間になくなってました!!

この麩もち、西区城西の合資会社若松屋さんのもの。

あんまりおいしかったので、また買いたいと思い
帰宅後、ネットでほかの店舗を探しました~~~

すると、引っかかってきたのが、何とアメブロガーで
ひよこの絵の展示にも、何度も来て下さった、にゃんこ☆さんのブログ!!

にゃんこ☆さんのブログ 
「麩もち☆ 笹の香りがいい~☆ 合資会社若松屋」
http://ameblo.jp/nyannyanparadise/entry-10892524841.html

都内在住のにゃんこ☆さん、なんとこの春の
東急東横店の催事「名古屋でらうま市」で購入されたんだそう~~~

やーん。そんなものに出品されるとは!隠れた銘菓、なのね~~~~
なのに何故か、買えるお店が一個も出てきませんでした!!

111126hime3.jpg

ほんとーーーーに、おいしかったがねっ。
麩もち、ほかの場所で買えないか、探してみます~~~~♪


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!

111126hime4.jpg
ダーリン「ぴぴちゃん、そーいえば、美術館については?」
ひよこ「もののあはれ。いとおかし」
ダーリン(そうやって、ごまかす気だな)


ホント、刀や姫君の調度品、能のお衣装など、どれもこれも素晴らしかったです~
今回の目玉は、国宝の源氏物語絵巻を模写してどこまで現物に近づけるか!というもの。

最後に二枚だけ、本物の国宝も見られましたが、違いがわかりませんっ。
ホントものすごく気の遠くなる作業だったろうなぁ。

昔の人の仮名文字の美しさに、思わずお習字習いたくなりました・・・
111126hime5.jpg

夕暮れの庭園は紅葉も色づいて、素敵でした~~~♪



◆ひよこのピグライフ◆

111126hime6.png
ついにひよこも、羊クエストに本格参入!
大きなカブが全然出てこ~~~へんのに~~~!!

111126hime7.png
羊と同時進行のカブクエストはきっついわぁ。
こんな風に無理にテンション上げとるもんで

111126hime8.png
ひよこ、疲れてまふ・・・・
edit

web拍手 by FC2

【2コマ】『薔薇のない花屋?』

みなさま、ひよこだがねっ。

先日、名古屋の大切な友人とランチすることになりました~
ちょうどその二日前が、彼女のお誕生日だったので
お花でも買っていこうか、ということに。

せっかくなので、おしゃれなお花がいいなーと調べて
白羽の矢が立ったのがこのお店。

110921rosa1.jpg

名古屋テレビ塔の東側・Oasis21の少し北にひっそりと
たたずむそのお店・・・

あんまり予算もないので、どうかなぁ?と、ちょっとドキドキしつつ
お店に入ったのですが、お店の外も中も、秘密の花園のような異空間。


それは、まるで・・・

110921rosa2.jpg

丸いものは何でもひよこに見えてまうんだがねっ


xmas_line1.gif 


本当に素敵なうえ、少ない予算でも
丁寧に希望を聞いてお花を選んでくださって
とってもよかったです~♪

110921rosa3.jpg110921rosa4.jpg

紫の八重のトルコキキョウ、暗赤色のダリア、草ボタンの綿毛
アザミなどで、希望通りの「渋い」ミニブーケの出来上がり♪

ちょっと一味違うお花を贈りたい方におススメ☆

Flower Noritake  →Map■


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


110921rosa5.jpg
きれいな花も、そうじゃない花も、素敵だがねっ(by ダーリン)



薔薇のない花屋 ディレクターズ・カット版 DVD-BOX/香取慎吾,竹内結子,釈由美子

¥23,940
Amazon.co.jp


◆ひよこのピグライフ◆
110921rosa6.png110921rosa7.png
左)marukoさんと記念撮影 / 右)モモ×トウモロコシのお衣装。個人的に一番好き。

110921rosa8.png110921rosa9.png
左)最近暑かったのでヒマワリお衣装が復活 / 右)庭づくりの道は険しい・・・


xmas_line1.gif


首都圏の皆さま、大丈夫でしょうか?
昨日から一転して、大変なことになっていますね。
どうぞお出かけの方が無事帰宅できますように!

昨日の避難勧告の件では、たくさんのコメントやメールなどで
ご心配いただき、本当にありがとうございました!!
おかげさまで、ひよこたちは無事に過ごしております~

どうぞ早く台風が収まって遠くへ行ってくれますように!!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『名古屋70万世帯109万人に避難勧告指示』

みなさま、ひよこだがねっ。

今回の台風で、名古屋市(と宮崎や兵庫の一部)に避難勧告が出ておりますが
名古屋近郊および西日本の皆さま、大丈夫ですか?

おかげさまで、ひよこ家は3人とも無事過ごしております~


心配してメール下さった皆様、本当にありがとうございます。
中には
「お母様が、一人暮らしじゃなくてよかったです」
と、ぴぴママの心配までして下さる方もいて・・・
本人に伝えたら、感激していました~~~~!!

みなさま、ありがとう~~~~!!

130414_0745272651a.jpg

ビルの一階が浸水したという話も聞きますし、電車も各所で止まっています。
外出中の皆さま、どうぞお気をつけて。
何事もなく無事でありますように。


お車で移動される方、友人のTwitterからシャアします!
車が水没する危険がある時
ロック解除してシートベルトもはずしましょう。
電気系統がショートすると動かなくなります。
車を捨てる覚悟なら窓も開けておいた方が懸命です。命が大事。


これから明日にかけて、さらに500ミリを超える雨が降るそうです。
特に前回の台風で大きな被害のあった、紀伊半島の皆さま
どうぞお気をつけてくださいね!


【台風15号】名古屋市、8万人に避難指示 
      避難勧告は70万世帯109万人に拡大 
      庄内川など氾濫の恐れ 2011.9.20 15:38
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110920/dst11092015210027-n1.htm

名古屋市は20日、大雨で市内の庄内川が氾濫する恐れがあるとして
約3万世帯の約8万人に避難指示を出した。
また、市内各地で氾濫する恐れがあるとして避難勧告を
約70万世帯の約109万人に拡大した。

市によると、守山区の市営施設の駐車場では6、7台の車が水没したが
ドライバー全員の無事が確認された。

愛知県春日井市も約2万世帯の約5万1000人
岐阜県でも多治見市など1市2町の約1300世帯の約3万人に
避難勧告が出た。

愛知県岡崎市では4棟が床上浸水、11棟が床下浸水の被害が出たほか
一部道路が冠水した。
また隣接する同県西尾市でも1棟が床上浸水、2棟が床下浸水となった。

岐阜県の中央自動車道では土岐-多治見インターチェンジ(IC)間の
上り線で土砂が崩れたほか、恵那-土岐IC間で道路が冠水。
恵那-多治見間が上下線とも通行止めになった。



ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

『名古屋より愛をこめて』

110730nagoya1.jpg

みなさま、こんにちは!
ひよこだがねっっ

ついにひよこ、名古屋に引っ越してきました!!

この『ひよこだがね』
いよいよ、本場名古屋での活動開始ですっ


引っ越しから約10日が経って、ようやく落ち着いてきました。
これからまた、名古屋での新生活についてお送りしたいと思います~~~

今日はとりあえず、ご挨拶まで!!


ぽてぽて、ひよこがお送りしたがね!


xmas_line1.gif 


さて、夏の引越しの辛さというのも
なかなか言葉には言いつくせないものがあります~

そんな辛い作業の中の慰めが、コレ「ピグライフ」
どんだけはまってるねんってくらい、収穫だけは習慣になりつつある日々。

ただ、つないだまま、ぴぴママに呼ばれて、固まってることも多くて
遭遇しても、お返事できないことも多いみたいです・・・ごめんなさいっっ

110730nagoya2.jpg
スイカイベントも頑張りました~

引っ越しで数日ネットがつなげなくて、ログインが途絶えたのが
本気で悔しかったひよこ(→子供??)

110730nagoya3.jpg
今はこんな感じでひまわりイベント頑張ってます~
みなさまよかったら、水友になってね☆


110706hello_collection3.jpg
名古屋の夏はやっぱり暑いっ


続きを読む>>
edit

web拍手 by FC2

1/2 >>