
何を聞きたいのか、それを一番伝えてくれる人に
いちばんベストな形でお会いして
いちばんベストな形で聞きだすにはどうしたらいいか。
まだまだ勉強だらけです。
それがピタッとあったと思われる瞬間。至福の時間です。

瀬戸で焼き物を焼く際に、使用していた棚や柱などの
廃材を埋め込んだ窯垣の小径、をモチーフにしたクッキー。
原材料にもこだわっていて、アトピーの人のいる我が家でも
安心して食べられます。
米粉と小麦粉を使用して、食感の違いも楽しめます!
お皿は瀬戸焼の伝統的な陶器。うふふ。素敵なコーヒーブレイクでした。

瀬戸の商店街にて。
その名もズバリ「瀬戸の花嫁」という写真展をやっていました。
「あはは。"瀬戸"違いね。ここの瀬戸のことね」
と言いながら。。。
でもそういえば、子供の頃は、この歌のことを
ここ、愛知県の焼き物のである「”瀬戸市”の花嫁」だと思っていましたっけ。
「”瀬戸内”の花嫁」と言う意味だと知ったのは、だいぶ大人になってからのこと。
この界隈の方はみんなそうなんじゃないかなぁ?
「夕波小波~」って、海もないのに、変ですけどね!


特別散歩したりしてる訳では無いのですが、たまたま
人と会う用事で出かけたら、結構歩いていたなーと言う感じ。
日曜はイラストの仕事に追われながら、家事も頑張ったせいか
二日連続歩いたのは金・土なのに、今日まだ疲れが取れなくて
。。。ヤバイっす。

しかもよく見れば、金曜日一万歩越えてないし!
昨夜咳まで出てきて、これは風邪か?と思うが、寝たら治った。
台風も来てて、すごい雨風で、引きこもりでもあったので、お昼寝したりしながらボチボチ。
明日からは、来週までのお仕事のピッチ上げてかからねば!
ただ、出かけないと、本当に歩かなくなるので、ホント書く仕事はヤバイのだ。
二年前に脚のむくみで病院行きになり、利尿剤のお世話になってからは、気を付けて歩くようにしてるのだー。
といっても、明後日はまたお出かけなので、また一万歩越えるかも。
こういう積み重ねで、その内疲れにくくなるかな、と期待しよう。。。
(業界の大先輩・脚本家のAnegoより
「動けるうちに動いておかないと! 十年先がもう全然違うので(T-T) from動かなかった人」
という教訓を頂く。はい、肝に銘じます~~~)

2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。
![]() |
新品価格 |





#「アトピーの夫と暮らしています」の感想
リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ