土井弘介写真展〜Hirosuke Doi Photo Exhibition「五番街のダリ」(Focus Rock Studio & gallery)

161112_MG_8657.jpg
Focus Rock Studio & galleryの土井弘介さんの個展&トークイベントに伺った。
いつもここに伺うと、感動と共感を味わって帰ってくるのだけど、今回も来るべくして来た場所と言う感じがした。

サルバドール・ダリという偉大な芸術家、自慢のひげをピンと立てて、ポーズを決めて
画家と言うよりは芸能人のようなポートレイトならばよく見かけるけれど
”素のダリ”を撮った写真は本当に少ないらしい。

そんなダリの本当に普通に街を歩く写真は、撮影した土井さんが想像する以上に価値があるもので
45年前の写真が今、とてつもない脚光を浴びている。
奇しくも都内ではダリ展が開かれ、NHKではダリの特集番組が組まれ、そこでも土井さんの写真は引っ張りだこだ。

そんなダリ展で現在盛り上がる東京でもなく、夏にダリ展のあった京都でもなく
名古屋で土井さんのダリ写真を見られるこの贅沢!!


45年前、36歳だった土井さんは、単身ニューヨークへ降り立った。
思わず計算すると、御年80歳!目の前でつやつやの顔でお話される方がまさか80歳には見えない!

若いころから写真が好きで、27歳の時に大阪に写真学校が出来た時には、これだ!とすぐに仕事を辞めて学校に入学した。
それから順調に仕事をしていたが、何かが足りないという気持ちから、36歳ですべてを捨てて何も持たず、先の当てもなく
たった一人でニューヨークへ渡ったのだ。

そこから、まさに土井さんが「神に愛されている」としか言いようのないミラクルが次々と起こる。
彼は普通では会うことすらかなわない「要人」や「セレブ」たちに会う機会を得て
彼らに愛され、次々と大きな仕事を任され、彼らのプライベートな顔をごく至近距離で次々と撮影。

ちょうどカブリツキで話を聞いていた私の目の前に
「これくらい近づいて撮るんです」
とカメラを構えるポーズをされると、あまりに近くてドキッとした。

実際には、私でなく目の前にいるのはダリやウォーホールやカポーティ―などのセレブなわけで
でも土井さんは「カメラが目の前にあるから、何も怖くも恥ずかしくもない」のだそう。

そんな土井さんのてらいのなさが、セレブたちの素顔を引きだし、素晴らしいポートレイトになっているのだと感じた。
こんなダリも、ガラも初めて見た。ガラなんて完全に怒ってるし。二枚目の写真では、飽きれたように笑っている。
きっとこんな風に土井さんはセレブの心をつかんでいかれたのだろう。


今回の展示のきっかけは、ギャラリーのオーナーであり著名な写真家でもある秦義之さんに
土井さんが自身の写真のプリントを依頼したことから。

そこから、土井さん自身も気づかなかったお宝を秦さんが次々と発掘していくこととなる。

会場では15枚限定のオリジナルプリントも販売。
土井さん曰く「秦さんほどの技術でプリントできる人はこの先なかなかいない。この高画質なプリントなら100年以上は持つ。
10年後20年後には必ず価値が上がるものになる」そうだ。


45年前にニューヨークで活躍した土井さんはその後体を壊し、日本へ戻る。
その後19歳年下の奥さまと出会い、結婚。
彼女のおかげでここまで来られました、の言葉にうるっ。土井さんの若さの秘訣はここか?

ここでブレイクしてまだまだこれから、と言う土井さんのお言葉にしびれた。
30代後半でバリバリ第一線で活躍して、今また80代で再ブレイク。
80代って普通は隠居する年に、まだまだこれからとは!カッコイイ!!

そんな土井さんだからこそ、神に愛され、セレブに愛され、19歳年下の奥さまに愛されたのだろう。
やっぱり、普通じゃない人生を歩んでいる人は、普通じゃない。


                  


余談だけど、私がイラストレーターとしてデビューしたのは36歳の時。
39歳で9歳年下の夫と結婚したこともあって、なんだか土井さんの半生が他人とは思えず。

スナップ撮影や人物を撮ってこられた土井さんに、秦さんが、オット宮田のことを
「彼も電車の中などのスナップ撮ってるんですよ」
とご紹介くださり、思わず私も乗っかって
「彼も今38歳で、34歳のときに学校に行ってるんです。
だから、土井さんが36歳でニューヨークに行かれたと言う話に、すごく勇気をもらいました」
と言うと、秦さんも
「そうか、そういう共通点もあったね」
と感心して下さって。

土井さんとは、何だか通じ合うものがあったのだろう。
最後に握手を求められた。
「私もいつかこういう場で、彼に『彼女のおかげでここまで来られた』って言われたいです」
と言うと
「あんなことを言ったのは後にも先にも今日だけ」
なんだそう。
だからこそ、言葉に重みがあったのだろう。聞けて本当によかった。
「頑張って彼を支えてあげてね」
はい、頑張ります。

土井さんは今、南信州下伊那郡でカフェのオーナーをしておられる。
ボヤボヤするうちに雪が降ってしまいそうなので、温かくなったら是非訪ねたい。

喫茶店. cafe-DECO
〒395-0701 長野県下伊那郡根羽村3015-16
tel:0265-49-2228
FBページ

                  



HIROSUKE DOI Photo Exhibition
『五番街のダリ』

 
【開催期間】
2016年11月12日(土)〜11月20日(日)  ※月曜休廊
13:00〜19:00(最終日は18:00まで) 
入場無料
FBイベントページ

Focus Rock Studio & gallery
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-12-32栄サンライズビル2F
052-718-5605

 
約45年前、ニューヨークに渡り多くのセレブリティの素顔を撮り続け、突如消息を経った写真家 HIROSUKE DOI 。 
ベールに包まれた80歳の写真家の長きにわたり埋もれていた
数々の作品の中から、今回は画家「サルバドール・ダリ」に絞り展示、販売を致します。
 
ゼラチンシルバープリントで蘇る作品をどうぞご覧ください。


▼写真展関連イベント▼
11/12(土)19:30-21:00
@FOCUS ROCK STUDIO & gallery 

1970年代のニューヨークの様子を撮影された土井氏の写真をご覧いただきながら、トークイベントを開催いたします。 


                  


2016.11.14 Monday 4:53
もう朝の5時ですが、ここ2カ月死にものぐるいに近い感じで頑張ってた仕事が終わった。。。
いろんな意味で初めてのタイプのクライアントで大変だったけど、これが明日の糧になると信じよう。
とにかくゆっくり眠りたい。。。とも言ってられなくて、もうすぐ次の仕事が待っている。
なんて書いてる通り、10月は本当に余裕がなくて、写真載せるどころか、ほとんどブログも書けなかった。
この料理写真で、やっと10月も終わり。。。
161030_IMG_7061.jpg
後半の料理はほとんどオットが作ってくれたもの。本当に感謝感謝。
世の夫のみなさまは、もっと奥さまに感謝すべきだと、毎日毎日思った。
黙っててもごはんが出来てくるって、本当にありがたい!!

あ〜、なんか、支えられっぱなしじゃん。これからはちゃんと私が支えていかないとね!


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。


#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター →9/22 New!
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

a・鳥・家だよりmail版・vol.15

◇◆◇陽菜ひよ子のお仕事状況など。。。a鳥家だよりmail版vol.15◇◆◇

いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。

このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。

6月以来、すっかりご無沙汰しております。
今回のお知らせは、メインは私ではなく、夫で写真家の宮田雄平です。
私のお仕事2件と
宮田雄平のお仕事2件、メディア出演・展示が1件ずつです。

*****************************************************************************

【陽菜ひよ子の最近のお仕事】

1.beans bitouオリジナル珈琲パッケージイラスト(人気番組「マツコと有吉の怒り新党」で紹介)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid157.html

2.『年賀状 DVD-ROM イラスト 10500 2017年版 』(インプレス)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid158.html


*************ここから先は、フォトグラファーの夫・宮田雄平のお知らせです。*****************

【最近のお仕事】

お仕事1.モーチャカメラ部第16期講師(Zip-FM)

Zip-FM(旧FM名古屋)の朝の人気番組「モーニングチャージ」主催の
「モーチャーカメラ部」の16期講師を担当。
↓「モーチャーカメラ部公式FBページ」より
https://www.facebook.com/morningchargecamera/photos/a.265031150266516.42649.263897567046541/754976807938612/?type=3&theater
https://www.facebook.com/morningchargecamera/photos/a.265031150266516.42649.263897567046541/755003734602586/?type=3&theater

【ラジオ出演】講師のお仕事をきっかけに、Zip-FM「モーニングチャージ」に出演(9月22日(木)祝日 7:45〜)
http://hiyoko.tv/journal_2/log/music/eid55.html

【モーチャーカメラ部展示】第4回写真展「We Are!!」・・・講師として参加
詳細
https://www.facebook.com/events/1677947949132843/


お仕事2.「和衷協同―――人と建物の調和が、ビルに新たな価値を宿す」(ダイヤモンド社)
名古屋での撮影を担当
http://hiyoko.tv/journal_2/img/img176_161015_IMG_6941s.jpg


その他の宮田雄平の実績等はコチラ
http://hiyoko.tv/journal_2/log/study/eid25.html#sequel

宮田雄平Website
http://miyatayuhei.com/

*****************************************************************************

今回のご案内は以上になります。

本当はもっと早くいろいろご報告したかったのですが
9月から最近まで仕事が重なってバタバタしておりまして、今はようやく落ち着いたところです。

お仕事のご報告ができるのは年末〜年明けくらいになるかもしれませんが
年明けには久しぶりに展示も予定しているので、それも併せて
ご案内できればと思っています。

お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:http://hiyoko.tv/
Gallery:http://hiyoko.tv/gallery/
イラストレーターズ通信会員:http://illustrators.jp/
*****************************************************************************


a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー

陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(1〜2か月に一度程度)

もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)


#a・鳥・家だよりmail版 →続けて読むことが出来ます!

最新版
#a・鳥・家だよりmail版


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

ファンというある意味恐ろしいもの。

2016.11.05 Saturday
161105tym1.jpg161105tym2.jpg小室哲哉がインタビュー(?)で、80〜90年代はライブは後回しで
とにかくCDが売れることが全ての指標という、分かりやすい時代だった
と語っていた。
当時はミリオンヒットがアホみたいに出た時代だったけど
今は大ヒットでも数万枚。
    
本が売れない売れないというけど、DL配信だらけの音楽市場よりマシなのかと
最近まで思っていたけれど、どうやらそうでもないらしい。
ファンを大事に活動して行くアーティストにとっては、CDの売れ行きがなくても
ライブ活動だけで食べて行けるのだ。
そういう人たちは、決して今の時代を悲観視してはいないらしい。
    
もちろん、レコード会社やSHOPの方たちにとっては死活問題だが
ことアーティストにとっては、ファンをつかむことが出来れば
どうにかなる時代なのだ。
あ、でも作家もファンが付けばやっぱり本は売れる。
単体でいい作品かどうかより、誰が描いたかが大事なのだ。
やっぱ詰まるところはファンの存在なんだよね。
    
イエローモンキーが今年再結成した。
彼らはあのCDバカ売れだった90年代からライブバンドで
ツアーで10万人近い人数動員したり、武道館いっぱいに出来るのに
CDが売れなくて苦労していたのだけど
今の時代にはピッタリのバンドだったのだと思う。
    
今思うと、ヒット曲もないのに、ライブでそれだけ動員できたってホントスゴイよね。
吉井さんにファンの作り方について語って欲しい(笑)
     
ライブで人気が出たのは楽曲の良さもだけど、MCの面白さから。
最初はMCが苦手で、女装してオネエキャラにしたら、何とかやれるようになって人気が出たそうで。

先日「情熱大陸」(涙なしでは見れんかった)でやってたけど
彼らを初期から買っていた渋谷のライブハウス「ラ・ママ」のオーナーですら
「吉井君がこんなに歌えるようになるとは思わなかった」というくらい、最初は歌も下手だったのよね。
テクニックじゃないってことなんだよなぁ。


                  


161105noman.jpg怒涛の締切第一弾が昨日で、何とか納品して、次の締切もどうにかなりそうなので
思わず、ずーーーーっと見たかったウォーキングデッドのシーズン7見ちゃった。

見てる人はわかるけど、シーズン6の最後がとんでもなかったので(主要キャストの誰か(誰かわからない)が、残酷に殺されるシーンで終わっていた)
みんなこの半年、今か今かと待っていたのだ。
展開はあらかた分かっていたけど、いやーーーーーーー、ひどすぎる。なんじゃこれは。
これもう親子で見られる番組じゃないな。

魅力的な新キャラも登場して、先は楽しみだけど、やっぱ昨日見た映像が衝撃的過ぎて
今朝起きて又思いだして涙ぐんだりして。こんなドラマ、初めてだわー。ああ、仕事しなくちゃ。

それにしても、このドラマがすごいのは、6の最後の時点で、誰が死ぬか決めてなくて
秘密保持のため、監督と脚本家だけで話を進めて、キャストにも知らせないために
殺されるシーンを全員分撮影したんだって。
そして、既に社会現象ともなる人気なので、死なせる人物によっては、今後見なくなってしまう視聴者もいるので
誰を死なせるか、本当に本当に迷ったのだろう。
ファンってホント凄いね。ありがたいものではあるけど、同時に怖くもある。

だって、その想いが永遠に続くなんて言う保証はどこにもない訳で。
ほんの気まぐれで数日後には興味なくしてるかもしれないし、ちょっとしたことでアンチになる可能性だってある。
一度ファンになるほど、強い感情を持たれただけに、マイナスの感情が一気に膨らむ危険をはらんでいるのだ。

私自身は、特に誰のファンと言うこともないけど
強いてあげるなら、子供の頃のカールが好きだったわー。めっちゃかわいかった。
人間って大人になると、顔が伸びるんだということが、彼を見てるとよくわかる。
もちろん今も男前。
161105twd.jpg161105twd2.jpg


                  


ご飯写真。載せる余裕が全くなくて、めっちゃサボってた!まだ10/20までの分!
161020_IMG_6594.jpg


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。


#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター →9/22 New!
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

電子書籍の印税。

161029_IMG_7261.jpg2016.10.28 Friday
ちょっとうれしい話。
アトピー本版元のPHPさんから封書が届き、何ごとかと思ったら
9月末までの電子書籍の印税が振り込まれるそうで!
電子書籍の場合、確かある金額に満たないと振り込みが
次回まで繰り越されるとのことだったので
あんまり期待してなかった(そもそも忘れてた)ので
少額とは言え、振込されるってうれしい!!!
イラストレーターにとっては、電子書籍って色々悩みの種なんだけど
漫画家にとっては、今後伸びしろのある分野なんだな、と改めて思う。


                  


161001IMG_6600.jpg40年以上生きてきて、生まれて初めてメガネをかけている。
残念ながら、シニアじゃないよ。
最近あまりに目が疲れるので、ブルーライト対応の
度なしメガネをしているのだが、
風邪防止用のマスクをしたら、メガネが曇るのだ!
みんなどーやって対処してるのかな。

なんか新鮮だわー。
ちなみに、こんなこと言うと石ぶつけられそうだけど
視力がソコソコあるので、コンタクトを使ったことがなく
経験できないのが、ちょっと残念だったりする。。。


                  


作家の太田先生のFBより
161029book_oota_sensei-1.jpg2016.10.29 Saturday
「本は生鮮品です。書店に並んだら一週間以内に購入してください。
でないと増刷は見込めないし次の本が出せません」 

本当にその通りなんですわ。。。
もし私の次の本が出せたら、「買ってやろう」と言う方は、ぜひ、次は一日でも早く
できれば、1週間以内に買って下さいね。出せたら、の話ですがwww
(ちなみに、私の本と言うのは、著者として出した本の話で
イラストだけを担当した本は、この件には該当しません)

FBはハロウィンバージョン。
161029book_oota_sensei-2.jpg


                  


昔々最初に働いていた商社では、営業マンを捕まえるのに、行きつけの喫茶店やルーティンの取引先をメモっておいて
この時間ならあそこかな?とあたりを付けて電話して呼び出してもらったりしたものだった。
もう20年以上前の話、ネットもケータイもなかった頃。。。
     
今は、営業マンの呼び出しも、ケータイどころか、LINEで済ませちゃう時代なんですね。
時代が進歩し過ぎて怖いわ。        
そんな私は頑なにLINEだけはやっていません。


                  


ワーキングママと一緒に仕事したら、負担増となるどころか、仕事の効率化がメッチャ図られ、上司の残業がなくなったという記事を読んで、素晴らしい!と感動しつつ、思い出したハナシ。

ワーママと言ってもイロイロだよね、と言う件。

2年ほど前に、とあるハウスメーカーで週3で派遣で働いていた時のこと。
   
そこの会社は、21時になると、全社の電源が落とされて残業不可能となるため、みんな時間内は必死でした。
お昼は社食でご飯食べてて、社員の人が気遣って私も誘ってくれたりしたんだけど
一人は独身女子で、もう一人は時短のワーキングママ。

独身女子は、21時までに仕事を終わらせるため、昼も30分くらいで済ませて「ごめんね、お先に!」と去って行くのが常。
で、決まって残ったワーママの方が「時短のせいで仕事を任せてもらえないし、いつも嫌味言われて立場がない」と
のんびりお茶を飲みながら、愚痴を言うのも常。。。。
そのワーママ仕事中も何となくウロウロしていて、時短だからその分時間内に終わらせようという気合は感じられず。
   
ワーママの言葉に適当に相槌を打ちながら、こう思っていました。
独身の彼女は21時まで時間があるのに、さらに昼休み削って仕事してるよ。
16時までしか時間がないなら、あんたも愚痴言ってないで、さっさと昼きり上げて、仕事すれば?
昼休みをちゃんと取れないことをよしとはしないけど、そのワーママの姿勢は、やっぱ間違ってるでしょ、と思うのでした。

てか、本気で彼女にどこかに行って欲しかったのです。
私は正直、お昼は一人で食べたかったのです。
特に時期的にお盆進行と重なり、イラストの方がとんでもないことになっていて、
昼も一人でラフのサイズ枠書いたり、ラフを描いたりしたかった。
そのうち彼女たちに見つからないように、コッソリ一人で食堂の隅っこを陣取って
一人でお昼を食べるようになりました。
   
みんないろんな立場や事情で仕事してる訳で、自分の都合だけ押し付けてはいかんよね。
出来ないハンデがあるなら、その分どこかでフォローする姿勢を見せなくては。
その会社は3ヶ月だけの短期の仕事だったので、当然意見など言わず、笑顔で去ってきましたし
彼女たちの顔も名前も覚えてないけど、どうなったんだろうなー。


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。


#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター →9/22 New!
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

お菓子の人〜仕事漬けの日々〜

161101_sweets.jpg2016.11.01 Tuesday
6月に某国営放送の番組でドーナツを描いて森三中の黒沢さんに褒められてから
某国営放送では私のことを「お菓子の人」と認定したようで
来年の放送予定のお菓子作りの回で、既に提出したいつもの「お題イラスト」以外に
今日、お菓子のみでの依頼があったのだけど、そのスケジュールが恐ろしくて
今日の午後会議で、11/1夕方依頼があり、11/2の便に乗せて、11/3着、11/4収録
というものだったのだけど、何とか乗り切って、すでに11/1夜発送した♡
メッチャおいしそうに描けたのでお楽しみに♡

そしてこの日、11/1の放送は、お菓子作り総集編で、ポップコーンとポテトチップスの作り方でした!
今回は番組内でイラストも登場したのですが、そういう時に限って、告知を忘れるんですね。。。
   
この日は、番組を見ながら番組の絵を描くという不思議な事態になっておりました。
いつもはもっと余裕ある依頼で、収録前の週の週末にかけて依頼が入り、描くのは大抵土曜日。
なので、本放送を見ながら描くことは珍しいのでした。

     
                  


ここには国営放送のことばっか書いてるけど、実際には別の仕事で死にそうになっていて
11/1 23:00すぎ。納品後、まだこれから数枚仕上げて今夜中に送らなくては。
締め切り間際で佳境に入って来ている。疲れてきているせいか、あり得ないメールの見落としなども発生してヤバイ。
取り返しのつかないことにならず、ホッ。落ち着けワタシ。


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。


#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター →9/22 New!
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

1/1