a・鳥・家だよりmail版・vol.27

◇◆◇年末&お引越しのご挨拶☆陽菜ひよ子◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーター・取材&コラムニスト・漫画家の陽菜ひよ子です。
旧年中は大変お世話になりました。
今年は帰省のため、早めに年末のご挨拶をさせていただきます。
※このメールは年に年賀の時期に近況を兼ねて送らせていただいております。
定期的にお送りするメールマガジンではございませんので、ご安心くださいませ。
*****************************************************************************
今回のお知らせは以下の通りです。
◆引越ししました◆
同じ建物内の最上階に引っ越しました。部屋番号のみ変わっています。
◆広報誌でのコラム連載開始◆
年賀状内にも記載がありますが、昨年出版した『ナゴヤ愛』をきっかけに
中日新聞社の広報誌AD FILEにコラム連載がはじまりました。
コチラで全部の記事が読めます。スクロールすると、最新記事から順にみられます。
https://hiyoko.tv/gallery/column/works/nagoyaai-doko/
◆クリエイターインタビュー開始◆
クリエイターへのインタビューをはじめました(noteに掲載中)。
作家やデザイナー、編集者など、さまざまな職種の人が登場します。
今後、ゲームクリエイターやクラフト系作家なども予定しています。
https://hiyoko.tv/gallery/column/note/eid356.html
◆宮田のお仕事◆
2021年は、名古屋市文芸イベント『コトノハなごや』への写真提供を始め、
トヨタ系(豊通ファッションエクスプレス・トヨタループスなど)その他の
企業パンフやサイト用の写真撮影を多くさせていただきました。
https://miyatayuhei.com/
以上になります。
*****************************************************************************
昨年も前年に引き続き、大変な一年となりました。
しかし、去年の年末と比べれば、未来に少し灯りが見えているような気がします。
大変な中でも、自分がおもしろいと信じること、表現したいことをあきらめず
追求していけたらと思っています。
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
来年も何卒どうぞよろしくお願いいたします。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子(取材・文筆・イラスト・漫画)
Website:
https://hiyoko.tv/
Gallery:
https://hiyoko.tv/gallery/
note:https://note.com/hina_hiyoko
猫と女の子の絵日記:
https://www.instagram.com/hiyoko_hina/
食べ物絵日記:
https://hiyoko.tv/gallery/instagram/eating/
♪♪♪ NHK Eテレ『すイエんサー』お題イラスト担当8年目♪♪♪
♪♪♪ 2020年9月発売「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」(秀和システム)
文・イラスト・漫画を担当。「ナゴヤ愛にあふれた素敵でスゴイ人やモノについてご紹介!」♪♪♪
♪♪♪ 中日新聞AD FiLEコラム「ナゴヤ愛はどこにある?」好評連載中 ♪♪♪
*****************************************************************************
宮田雄平
Website :
https://miyatayuhei.com/
istagram:
https://www.instagram.com/miyata_yuhei/
note:
https://note.com/miyatayuhei
****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
a・鳥・家だよりmail版・vol.26 ◇◆◇新年のご挨拶☆陽菜ひよ子◇◆◇
◇◆◇新年のご挨拶☆陽菜ひよ子◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーター&文筆家&漫画家の陽菜ひよ子です。
今年も年頭のご挨拶をさせていただきます。
このメールは年賀状と暑中見舞いの時期に、近況を兼ねてご挨拶させていただいております。
定期的にお送りするメールマガジンではございませんので、ご安心くださいませ。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
■『ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力』(秀和システム)発売
昨年2020年の仕事上のいちばん大きな出来事は
本の出版(カメラマン・宮田雄平との共著)です。
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid216.html
「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」
陽菜ひよ子(文・漫画・イラスト)+宮田雄平(写真)
出版社:秀和システム 定価 1,500円+税
2020年9月12日発売

暑中見舞いの際には発売のお知らせをさせていただきましたが
その後の状況についてご紹介させてください。
お陰さまでナゴヤの書店では大きく扱っていただいており
ランキング1位となった書店も何店舗かありました。
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid218.html
■その他、二人の昨年の主なお仕事についてご紹介
【陽菜ひよ子の昨年の主なお仕事】
1.中日新聞「ほんの裏ばなし」(『ナゴヤ愛』執筆の裏話)寄稿(中日新聞社)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid233.html
11月28日東京新聞・中日新聞文化面『ほんの裏ばなし』 に寄稿しました。
この記事をきっかけに、春からコラムの新連載が始まることになりました。
2.「ハッピーに暮らすためのおうちのお仕事シェアnote」(監修・野々村友紀子)
表紙・中面イラスト(愛知県福祉局子育て支援課)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid210.html
全国に広がる子育てママのためのイベント「ハッピーママフェスタ」。
その中で使用する冊子のイラストを担当しました。
愛知県内の市町村で無料配布され、県のWebsiteからDLもできます。
3.動画『みんなの教科書 ナゴヤ・アーティスト・エイド篇』イラスト(The Shadow)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid219.html
コロナの中苦境に立つクリエイターを支援する「ナゴヤ・アーティスト・エイド」への
参加作品にイラストを提供しました。
以下は、カメラマンで夫の宮田雄平のお知らせとなります。
【宮田雄平のその他の主なお仕事】
1.名古屋おもてなし武将隊11周年記念用ポスター&特設サイト用撮影
https://busho-tai-shuunensai.jp/
全国の武将隊の先駆けである『名古屋おもてなし武将隊』11周年記念の
イベント用ポスターや特設サイト用の記念撮影を担当しました。
武将隊ポスター(イベント会場にて)
2.「伝統工芸、地場産業の未来を拓くブランド、デザイン」撮影(経済産業省中部経済産業局)
https://hiyoko.tv/journal_2/log/illustration/eid447.html
経済産業省中部経済産業局よりのご依頼で
「伝統工芸、地場産業の未来を拓くブランド、デザイン」冊子・Webページの
東海地方の取材撮影を担当しました。
Webページ
https://dan-dan.com/local-industry-n/

*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
昨年は大変な一年となりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
私たちはお陰さまでどうにかやっております。
二人ともイラストや写真を軸に、それだけにとどまらず
コラム執筆や漫画や絵本の制作など、さらに活動の場を広げていけたらと思います。
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
note:
https://note.com/hina_hiyoko
イラストレーターズ通信会員:
https://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
◇◆◇新刊のお知らせ&残暑お見舞い☆陽菜ひよ子&宮田雄平◇◆◇
◇◆◇新刊のお知らせ&残暑お見舞い☆陽菜ひよ子&宮田雄平◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
このメールは年賀状と暑中見舞いの時期に、近況を兼ねてご挨拶させていただいております。
定期的にお送りするメールマガジンではございませんので、ご安心くださいませ。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
【新刊のお知らせ】
1.【お仕事】著書「ナゴヤ愛」出ます!
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid216.html
タイトルの「ナゴヤ愛」とは
今のナゴヤを作っている人々、ナゴヤ愛を持った活動をしている人々
そんな方々にスポットを当てたい、と思って本書を企画したことにはじまります。
その他、地域性や文化について、モロモロ持論を展開したり
食べ物ネタやナゴヤの名所などについてのページももちろんあります。
また、写真家である夫の宮田雄平が写真を担当し
自身の写真ワークショップでの活動についてのコラムも掲載。
ありがたいことに、東海地方の書店さんからは
たくさんのご注文をいただき、大きく展開していただけるそうです。
「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」
陽菜ひよ子(文・漫画・イラスト)+宮田雄平(写真)
出版社:秀和システム 定価 1,500円+税
2020年9月12日発売
【陽菜ひよ子の最近の主なお仕事】
【お仕事】「ハッピーに暮らすためのおうちのお仕事シェアnote」(監修・野々村友紀子)
表紙・中面イラスト(愛知県福祉局子育て支援課)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid210.html
全国に広がる子育てママのためのイベント「ハッピーママフェスタ」。
その中で使用する冊子のイラストを担当しました。
愛知県内の市町村で無料配布され、県のWebsiteからDLもできます。
以下は、カメラマンで夫の宮田雄平のお知らせとなります。
【宮田雄平の最近の主なお仕事】
【お仕事】「伝統工芸、地場産業の未来を拓くブランド、デザイン」撮影(経済産業省中部経済産業局)
https://hiyoko.tv/journal_2/log/illustration/eid447.html
経済産業省中部経済産業局よりのご依頼で
「伝統工芸、地場産業の未来を拓くブランド、デザイン」冊子・Webページの
東海地方の取材撮影を担当しました。
Webページ
https://dan-dan.com/local-industry-n/
*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
前回年始のご挨拶をしたときには予想もしなかった世の中。
新しい世の中に合わせて、何とか頑張っていければと思います。
ふたりのnoteです。よろしければご覧下さいませ。
陽菜ひよ子
https://note.mu/hina_hiyoko
宮田雄平
https://note.mu/miyatayuhei
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
note:
https://note.com/hina_hiyoko
イラストレーターズ通信会員:
https://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
◇◆◇新年のご挨拶☆陽菜ひよ子◇◆◇mail版・vol.24
◇◆◇新年のご挨拶☆陽菜ひよ子◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。
大変遅くなりましたが、年頭のご挨拶をさせていただきます。
このメールは年賀状と暑中見舞いの時期に、近況を兼ねてご挨拶させていただいております。
定期的にお送りするメールマガジンではございませんので、ご安心くださいませ。
年賀状と一緒にnoteに載せた今年の目標イラストを送ります。
絵文字になっていますが、なんと書いてあるかわかりますでしょうか。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
【陽菜ひよ子の最近の主なお仕事】
1.【お仕事】東京新聞・中日新聞文化面『掌編小説』 挿絵(中日新聞社)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid209.html
12月28日東京新聞・中日新聞文化面『掌編小説』 挿絵を担当しました。
いしいしんじさんの小説「たなうらひめ」です。
2.【お仕事】マーケティング情報誌「HERSTORY REVIEW 9月号」コラム執筆(ハー・ストーリィ)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid206.html
女性向けのトレンドやマーケティング情報誌「HERSTORY REVIEW」。
地域のトレンドを紹介する「地域特派員」になりました。
9月号は「できるマーケターの仕事術」。
「ガッツリ系からデザートまで!進化する名古屋めし」というタイトルで書かせていただきました。
3.【お仕事】Web「LIFE LIST-したい暮らしに、出会おう」生活記事コラム執筆(LIFULL HOME'S)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid203.html
本田翼さんのCMでお馴染みのLIFULL HOME'S内 コンテンツ「LIFE LIST-したい暮らしに、出会おう」に
「家庭菜園 自給自足」というテーマで記事を書きました。
【陽菜ひよ子の次の展示】
【展示】「いろはCarta展2020」(gallery dazzle・北青山)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid208.html
毎年恒例の北青山のGallery DAZZLEさんの企画展「いろはCarta展」に参加します。
48名のイラストレーターが一文字ずつ選んで、「読み札」と「絵札」を制作します。
参加するのは7度目です。私の今年の担当は「ね」。
2020年01月14日(火)〜 2019年01月24日(金)
12:00〜19:00 (最終日17:00まで)
map
http://gallery-dazzle.com/about/
以下は、カメラマンで夫の宮田雄平のお知らせとなります。
【宮田雄平の最近の主なお仕事】
1.【お仕事】写真提供・フィールドワークのお仕事
コトノハなごや(公益財団法人名古屋市文化振興事業団)
https://hiyoko.tv/journal_2/log/work/eid378.html
「コトノハなごや」とは、名古屋市主催の文芸イベント。
イベントには「作品応募」と「体験参加プログラム」の二種類があります。
宮田は作品応募のための写真提供と、参加プログラムのフィールドワークを担当。
「作品応募」は豪華審査委員(中村航さん、吉川トリコさん、武田俊さん)が審査します。
12月にはコトノハサロンが開かれ、宮田も簡単な講評をさせていただきました。
コトノハなごや
https://kotonohanagoya.jp/
2.【お仕事】池田公園イルミネーションフェスティバル2018・2019撮影&50周年夏祭り撮影(栄東まちづくり協議会)
http://www.sakaehigashi-mky.jp/
名古屋の都心・栄にある池田公園の冊子用の撮影を担当。
前回お知らせした
2018年11月〜2019年2月開催のイルミネーションフェスティバル2018
2019年7月開催の池田公園夏祭・50周年記念
に引き続き
2019年11月イルミネーションイベント
など、今後も継続予定。
3.【お仕事】編集室自由空間さまの「すまい方ページ”棲家”」Website用写真撮影
http://www.jiyukukan.net/
特集「つながる家と人」すまい方/アトリエ379
http://www.jiyukukan.net/wp/sumai-tsunagaruietohito/
【宮田雄平の次の展示】
2020年1月18日(土)〜2月2日(日)に名古屋伏見のMITTS COFFEE STANDさまにて個展を行います。
2016年よりZip-FM主催のモーチャーカメラ部や覚王山スタジオにてストリートスナップの
講師として活動してきた集大成となります。
よろしければ足をお運びください。
http://www.mitts-coffee.com/
*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
絵文字ですが、答えは「うんどう 2020」です。
ついつい動くことが少なくなりがちなので、今年は出来るだけ身体を動かそうと思います。
ふたりのnoteです。よろしければご覧下さいませ。
陽菜ひよ子
https://note.com/hina_hiyoko
宮田雄平
https://note.com/miyatayuhei
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
note:
https://note.com/hina_hiyoko
イラストレーターズ通信会員:
https://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
a・鳥・家だよりmail版・vol.23
◇◆◇暑中お見舞い申し上げます!陽菜ひよ子。。。a鳥家だよりmail版vol.23◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。
2019年2通目のa鳥家(アトリエ)だよりです。
今年は梅雨が長引きましたが、ついに暑い夏がやってきました。
昨年ほどの猛暑ではない様ですが、例年よりは暑くなるとのこと。
何卒皆さまご自愛くださいますように。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
【陽菜ひよ子の最近のお仕事】
1.【お仕事】『リビング新聞20周年企画・ぬり絵コンテスト〜20年後の名古屋』(名古屋リビング新聞社)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid197.html
リビング名古屋3/9号の1面にイラスト描かせていただきました。
リビング新聞20周年記念のラストを飾るイベントとして開催されたぬり絵コンテスト用のぬり絵を担当。
審査員もさせていただきました。楽しかったです。
2.【お仕事】不動院さまのご朱印用イラスト(神瀧山清龍寺不動院)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid200.html
13年前に出版した『やさしい写仏ぬり絵帖』に載せた「不動明王」のイラストを
御朱印のゴム印にしたいと言うお申し出があり、無事御朱印になりました。
和光市にある神瀧山清龍寺不動院さまは、徳川家康に縁のある由緒ある寺院です。
3.【お仕事】雑誌『PHPくらしラク〜る2019年5月号』特集ページイラスト(PHP研究所)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid199.html
4.【お仕事】教材『全科まとめて1年・2年』(文理)イラスト
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid189.html
【陽菜ひよ子の最近の展示】
【展示】第26回 え〜ほん絵本原画展(スペース・ゼロ)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid202.html
今年、活動20周年を迎えた絵本の自主活動のグループ展です。
20周年記念の冊子づくりでこの春はバタバタでした。
冊子に取材記事と漫画を描きました。
取材記事「NAGOYA発 書店さんに聞く!これから求められる絵本」
https://hiyoko.tv/gallery/exhibition/eid179.html
4コマ漫画「え〜ほんあるある」(絵本作家あるある)
https://hiyoko.tv/gallery/exhibition/eid237.html
以下は、カメラマンで夫の宮田雄平のお知らせとなります。
【宮田雄平の最近のお仕事】
1.【お仕事】写真提供・フィールドワークのお仕事
コトノハなごや(公益財団法人名古屋市文化振興事業団)
https://hiyoko.tv/journal_2/log/work/eid378.html
「コトノハなごや」とは、名古屋市主催の文芸イベント。
イベントには「作品応募」と「体験参加プログラム」の二種類があります。
宮田は作品応募のための写真提供と、参加プログラムのフィールドワークを担当。
「作品応募」は豪華審査委員(中村航さん、吉川トリコさん、武田俊さん)が審査します。
コトノハなごや
https://kotonohanagoya.jp/
2.【お仕事】豊通ファッションプレスさまのWebsite用写真撮影
https://toyotsufashionexpress.com/
トヨタグループのファッション専門商社である
豊通ファッションプレスさまの会社案内用写真を撮影いたしました。
社長挨拶
https://toyotsufashionexpress.com/company/message/
採用情報
https://toyotsufashionexpress.com/recruit/
3.【お仕事】池田公園イルミネーションフェスティバル2018撮影&50周年夏祭り撮影(栄東まちづくり協議会)
http://www.sakaehigashi-mky.jp/
名古屋の都心・栄にある池田公園の冊子用の撮影を担当。
2018年11月〜2019年2月開催のイルミネーションフェスティバル2018
2019年7月開催の池田公園夏祭・50周年記念
*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
前回のお知らせは年賀状でした。次も年賀状になるかもしれません。
ところで、陽菜は7月から、宮田は8月からnoteをはじめました。
好きなことを書き散らかしております。よろしければご覧下さいませ。
陽菜ひよ子
https://note.mu/hina_hiyoko
宮田雄平
https://note.mu/miyatayuhei
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
note:
https://note.mu/hina_hiyoko
イラストレーターズ通信会員:
http://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
a・鳥・家だよりmail版・vol.22
◇◆◇2019年もどうぞよろしくお願い致します!陽菜ひよ子。。。a鳥家だよりmail版vol.22◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。
2019年最初のa鳥家(アトリエ)だよりです。
とはいえ、バタバタするうちに、すでに2月になってしまいました。
ご挨拶が遅れてもうしわけございません。
何卒今年もどうぞよろしくお願い致します。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
【陽菜ひよ子の最近のお仕事】
1.【お仕事】知多半島タウン情報誌Step 2019年2月号・表紙(メディアマガジン)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid195.html
地元愛知県・知多半島のタウン情報誌Step2019年2月号「あったか麺特集」の表紙イラストを担当致しました。
2.【お仕事】小牧市生涯学習講座・イラスト講師のお仕事。
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid188.html
2015年の北名古屋市に続いて、愛知県のお隣の町・小牧市でイラスト講師のお仕事を致しました。
親子で似顔絵イラストを描く講座です。地元ケーブルTVの取材を受けました。
3.【イベント】「ハロウィンライブペイント」(ジュンク堂名古屋ロフト店)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid190.html
名古屋矢場町のナディアパーク(名古屋ロフト)・1Fイベント会場にてライブペイントを行いました。
10月なのでハロウィンにちなんだイラストを描きました。
お天気にも恵まれたくさんのお客様がお越し下さいました。
4.【お仕事】「玉子かけ醤油たま五郎」(奥村醤油醸造場)が、東京で購入できます!
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid192.html
2015年よりパッケージイラストを担当している「玉子かけ醤油たま五郎」(奥村醤油醸造場)。
東京・浅草の「まるごとにっぽん」で購入できます。
5.【お仕事】年賀状イラスト 2019猪年(印刷会社)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid193.html
毎年担当しているオリジナル年賀状のイラストを今年も担当させていただきました。
東急ハンズ・ロフト・イオン・セブンイレブンなどに置いていただいています。
以下は、カメラマンで夫の宮田雄平のお知らせとなります。
【宮田雄平の最近のお仕事】
1.【お仕事】ジオラマ撮影・ワークショップ講師のお仕事(名古屋都市センター)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid188.html (下部)
スナップショットの講師としてZip-FM主催の講座や
写真家・秦義之さんの写真スタジオでの講師として活動中の宮田ですが
このたび名古屋都市センターさま主催のジオラマ撮影のワークショップ講師をしました。
11月には、都市センターさまで個展も開催されました。
*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
前回のお知らせは暑中見舞いでした。次は春ごろの予定です。
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
イラストレーターズ通信会員:
http://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
a・鳥・家だよりmail版・vol.21
◇◆◇暑中お見舞い申し上げます!陽菜ひよ子。。。a鳥家だよりmail版vol.21◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。
暑中お見舞い申し上げます。
西日本において、7月初めに甚大な被害をもたらした豪雨に
被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
毎日毎日、体温以上の気温の暑い日々が続いておりますし
これから忙しい時期ですが、何卒ご無理なさいませんように。
カード、今年はイラストのタッチごとに二枚つくりましたが
いかがでしょうか。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
≪1≫【陽菜ひよ子の最近のお仕事】
1.書籍『家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ 旅育BOOK』(日本実業出版社)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid186.html
旅行ジャーナリストの村田和子さんが、旅を通じて子育てする
「旅育」について書かれた本「旅育BOOK」の中面イラストと
宣材ポスターと冊子用のイラストを担当しました。
この本は、名港の「リニア鉄道館」で取材をしまして
夫であるカメラマン・宮田雄平が写真を担当しております。
併せてご覧いただけますと幸いです。
2.雑誌『PHPくらしラク〜る2018年5月号』特集ページイラスト(PHP研究所)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid183.html
PHP研究所さま発行の雑誌「PHPくらしラク〜る2018年5月号」の
特集【「イヤな気持ち」は捨てられる!】の中の
企画「陰陽師が教える”困った感情”のお祓い術」のイラストを担当致しました。
≪2≫【陽菜ひよ子の展示について】
3月から6月にかけて、個展とグループ展3つを行いました。
それぞれに結果をお伝え致します。
ご興味ありましたら、ご覧いただけましたら幸いです。
1.「実践装画塾NAGOYA修了装丁展」(gallery dazzle・北青山)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid181.html
名古屋で開催された実践装画塾(講師 宮川和夫)の7人のメンバーが
課題図書とそれぞれの個性と向き合いつつ、作品を仕上げた成果とその過程。
★課題図書『おなかがすいたハラペコだ。』椎名誠著(新日本出版社)
2018年03月20日(火)〜 2018年03月25日(日)
2.【個展】「赤と黒の陽菜まつり」(MITTS COFFEE STAND・名古屋伏見)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid180.html
イラスト詳細
http://hiyoko.tv/gallery/log/eid7.html
赤と黒だけで描いたものを展示。初めて絵を販売し、売れました!
2018年03月03日(土)〜 2018年03月31日(土)
3.「アイドル映画ポスター展」(Laundry graphics gallery・千駄ヶ谷)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid182.html
イラスト詳細
http://hiyoko.tv/gallery/log/eid177.html
元AKBの星野みちるさんが歌う「夏なんだし」(P:小西康陽)をテーマに
もし、アイドルが歌う曲が映画化されたら…。と想定し
「アイドル」映画ポスターを制作。デザイナーの小口智也さんと組んでポスターを制作。
2018年04月23日(月)〜2018年04月28日(土)
4. 『第25回え〜ほん絵本原画展』(新宿スペースゼロ)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid185.html
イラスト詳細
http://hiyoko.tv/gallery/log/eid33.html
活動19周年、30名の作家による創作絵本の原画展です。
2018年06月16日(土)〜06月23日(土)
*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
まだやっと8月に入ったばかりで、今後ますます暑くなるとの予想も。。。。
水分と塩をこまめに取って、夏を乗り切りましょう〜!
私の夏は、模様替えと新しい本の取材に追われて去っていきそうです。
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
イラストレーターズ通信会員:
http://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
a・鳥・家だよりmail版・vol.20
◇◆◇陽菜ひよ子のお仕事状況など。。。a鳥家だよりmail版vol.20◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。
前回のお便りのあとにいくつかさせていただいたお仕事や
数日後に控えた展示のご案内などお届けします。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
【陽菜ひよ子の最近のお仕事】
1.教材「歌まな 中学社会をボカロ42曲で学んじゃいますか?」(川源文庫)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid173.html
久しぶりの一枚絵のイラスト。
大阪道頓堀を描きました。
【陽菜ひよ子の展示のご案内】
今回は、東京でのグループ展と、名古屋での個展のご案内です。
個展の方は、すでに始まっておりますが、3月末までの長期ですので
よろしければお運びくださいませ。
「実践装画塾NAGOYA修了装丁展」(gallery dazzle・北青山)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid181.html

昨年、名古屋で開催された実践装画塾(講師 宮川和夫)の7人のメンバーが
課題図書とそれぞれの個性と向き合いつつ、作品を仕上げた成果とその過程をお見せします。
課題図書『おなかがすいたハラペコだ。』椎名誠著(新日本出版社)
3/20(火)18:00から メンバー、講師によるギャラリートークを開催します。
2018年03月20日(火)〜 2018年03月25日(日)
12:00〜19:00(最終日17:00まで)月曜日休廊
gallery DAZZLE
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-20 山西ビル101
tel & fax 03-3746-4670
map http://gallery-dazzle.com/about/
アリナ 澤口憲浩 関 祐子 高橋 進 ひじやともえ 陽菜ひよ子 毛利千恵子
ブックデザイン:宮川和夫
【個展】「赤と黒の陽菜まつり」(MITTS COFFEE STAND・名古屋伏見)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid180.html

2018年03月03日(土)〜 2018年03月31日(土)
平日:07:00〜19:00
休日・祝日:08:00〜18:00(会期中無休)
ずっと悲願だったのが、名前にひっかけて「陽菜まつり」と言う名前の個展をすること。それがようやく叶いました。しかも、ほぼ一か月の長丁場です。
タイトル通り、赤と黒だけで描いたものを展示します。(すでに始まってます)
MITTS COFFEE STAND
460-0003 愛知県 名古屋市中区錦2丁目8-15 錦三輪ビル1階
052-222-0207
地下鉄東山線伏見駅1番出口より徒歩3分
地下鉄桜通線丸の内駅6番出口より徒歩2分
https://www.facebook.com/MittsCoffeeStand/
*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
この冬は寒かったですね!
周りでインフルで倒れる人が多く、戦々恐々としてましたが
我が家はどうにかシャットアウトできたようです。
私事ですが、二月半ばにオットの実家である北海道に帰省して
昼間での氷点下の中、毎日雪かきをしていたら
名古屋に帰ってきたら、温かさに感激(笑)
ちょうどそのまま、春がやってきたようです。。。
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
イラストレーターズ通信会員:
http://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
a・鳥・家だよりmail版・vol.19

◇◆◇陽菜ひよ子のお仕事状況など。。。a鳥家だよりmail版vol.19◇◆◇
あけましておめでとうございます!
いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。
旧年中は大変お世話になりました。
遅くなりましたが、年賀状を添えさせていただきます。
また、前回のお便りのあとにいくつかさせていただいたお仕事や
数日後に控えた展示のご案内などお届けします。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
【陽菜ひよ子の最近のお仕事】
1.雑誌『PHPくらしラク〜る2018年1月号』特集ページイラスト(PHP研究所)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid176.html
昨年は食べ物イラストのお仕事が増えた一年でしたが
こちらもモノクロの開運フードを描かせていただきました。
2.雑誌『大人の名古屋 vol.40』(CCCメディアハウス)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid171.html
前号に続いてのご依頼。
麺特集ということで、名古屋めしの「麺」を描かせていただきました。
3.冊子「マイペース・愛知県の高校入試問題の徹底分析と攻略法」(学宝社)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid174.html
先生と中学生のカットを描かせていただきました。
4.年賀状イラスト 2018戌年(印刷会社)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid175.html
昨年の鶏に続き戌年のご依頼でした。ロフトなどで発売されたそうです。
5.Web「某大型サービス系サイト”秋のTOPページイラスト”」(某大手グループ企業)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid178.html
細密な動物や植物を散らしたイラストです。
【陽菜ひよ子の展示のご案内】
「いろはCarta展2018」(gallery dazzle・北青山)
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid170.html
年明けは毎年恒例のカルタ展です。私の担当は「す」です。
2018年01月09日(火)〜 2018年01月21日(日)
12:00〜19:00 (最終日17:00まで)
map
http://gallery-dazzle.com/about/
*************ここから先は、フォトグラファーの夫・宮田雄平のお知らせです。*****************
【最近のお仕事】
1.「ママ目線で建てる!自由設計の家No12」(名古屋リビング新聞社)
名古屋リビング新聞社さま発行の『ママ目線で建てる!自由設計の家No12」の
P112〜117、P132~134の写真を担当させていただきました。
http://hiyoko.tv/journal_2/log/think/eid175.html
【宮田雄平個展・終了いたしました】
「歩都(hoto)」(MITTS COFFEE STAND)
◆展示案内
http://hiyoko.tv/journal_2/log/art/eid180.html
◆展示の様子
http://hiyoko.tv/journal_2/log/art/eid195.html
2017年11月1日(水) 〜2017年 11月30日(木)
7:00〜19:00 ※土・日曜日は8:00〜18:00
名古屋市中区錦2丁目8-15 錦三輪ビル1階
その他の宮田雄平の実績等はコチラ
http://hiyoko.tv/journal_2/log/study/eid25.html#sequel
宮田雄平Website
http://miyatayuhei.com/
*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
2017年は新刊の依頼があり、それと同時に歴史や刀剣などのライティングや
簡単な編集のお仕事などもさせていただくようになり
最近すっかり歴女道を突き進んでいます。
イラストもどんどん描いていきますので、歴史もののお仕事なども
ご依頼お待ちしております!
何卒どうぞよろしくお願い致します。
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
イラストレーターズ通信会員:
http://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
a・鳥・家だよりmail版・vol.18
◇◆◇陽菜ひよ子のお仕事状況など。。。a鳥家だよりmail版vol.18◇◆◇
いつもお世話になっております。
イラストレーターの陽菜ひよ子です。
残暑お見舞い申し上げます。
前のお知らせから、早くも半年近くが経ってしまいました。
毎日暑い日が続いておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。
*****************************************************************************
残暑お見舞いのイラストを添付させて頂いております。

環境によっては、添付が送られていないこともある様で、すみません。
コチラからイラストをご覧になれます。
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/others/eid172.html
【陽菜ひよ子の最近のお仕事】
1.雑誌『大人の名古屋 vol.39』(CCCメディアハウス)
CCCメディアハウスさま発行の名古屋近郊の大人のための上質なお店等を紹介する雑誌
「大人の名古屋」(MH-MOOK)vol.39『おいしい魚が食べたい!』の
特集「魚を食べたくなる小説と映画」のイラストを担当しました。
小説と映画の選者の方々の似顔絵と、映画のイラストです。
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid169.html
2.レギュラーのお仕事も頑張っております。
NHK Eテレ「すイエんサー」は、タイトルイラストを担当して
おかげ様でこの秋で3年になります。
この春からはエンディングに名前がクレジットされるようになりました。
角さん(伊吹五郎さん)より前に名前が出て、黄門さま気分を味わいました。
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid168.html
All about「イケアラフォー vs 痛アラフォー」
ヒトコマ漫画の連載です。
そのまんま、イケてるアラフォーと痛いアラフォーの生態を描いております。
毎回描きながら、自分はどっちだろうと考えてしまいます。。。
All aboutでの前回掲載分1・第18回「結婚しないの?と聞かれたら」
https://allabout.co.jp/gm/gc/470217/
今までのイラスト
http://hiyoko.tv/gallery/log/eid134.html
この春夏にコツコツ描いておりました、そのほかのお仕事は
秋以降にまたおしらせできる予定です。
*****************************************************************************
今回のご案内は以上になります。
東京は雨の多い夏だったそうですが、こちら名古屋は毎日暑いです。
魅力に乏しいと言われる名古屋ですが、住みやすさでは抜群。(気候をのぞけば)
地元民として、もっと名古屋の魅力を発信していかねば!と思っております。
このところ、すっかり引きこもっておりましたが
来春には、いろいろなことが動き出す予定です。
来年早々には新しい本も出版されることが決まり、現在執筆中です。
また解禁になりましたら、お知らせさせていただきます。
お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:
http://hiyoko.tv/
Gallery:
http://hiyoko.tv/gallery/
イラストレーターズ通信会員:
http://illustrators.jp/
*****************************************************************************
a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー
陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、
メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(1〜2か月に一度程度)
もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)
最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)
過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!
1/2 >>