「安泰」なんて甘い夢を見ていた自分にカツを入れる

karuta.jpg2022/12/25 Sun
年明け第一弾の展示のお知らせです。
毎年恒例、北青山のGallery DAZZLEさんの企画展「いろはCarta展」に参加します。
イラストレーターが1〜2文字ずつ選んで、48枚の「読み札」と「絵札」を制作。
参加するのは9度目です。私の今年の担当は「な」「は」の2種4枚です。

2023年1月10日(火)〜1月21日(土)
12:00〜19:00 (最終日17:00まで)

map http://gallery-dazzle.com/about/

浅羽容子 井内 愛 遠藤ゆきえ オビカカズミ 加藤聖子 熊本奈津子 
こざさゆみこ 小塚類子 桜木理加 柴田舞美 坪島美里 はらまき 
陽菜ひよ子 ひじやともえ フクシアク フクバリンコ 益田由二 
マスダユタカ 松井晴美 HIDETO MATSUDA ムーグラフィック 
毛利千恵子 山口尚美 山本恵未 Ryo


                


2022.12.24 Saturday
今年はいろんなワークショップにたくさん参加した一年でした。
今年最後が今日。10年以上前から続けている絵本の会。盛り上がって楽しかった。
んでも、終わったらどっと疲れて。熱量込めて人と話すってやっぱエネルギーいるんだな!
でも大事な充実した時間!来年は結果出すぞ!


                


221226_IMG_6265.JPG221226_IMG_6266.JPG2022.12.26 Monday
クライアントが来名されてランチタイム。
初KITTEで三重人のみえまぐろのてこねとろろ。
美味❤

手土産に元祖鯱もなか本店のお菓子を渡す。
初めてお会いしたとは思えぬ楽しい時間でした。

タカシマヤは工事中でもアート。
ヘップバーンにチャップリン。

手土産を買うために早めに家を出たら、時間が余ったのでウロウロ。

帰りに買う予定だったハレパネ を購入。
A4・5ミリが4枚が無くてA3を2枚。
来年最初のカルタ展に向けて。

ヒヨコハンカチを見つけて、これも思わず即買い。ちょっと並んでちょうど良い時間に。

《おまけ》
土曜日に今年最後の#絵本のワークショップ。
メンバーの選ぶ今年の絵本大賞、盛り上がった。

年末時間があるからとあれもこれも宿題を入れたら、めちゃ多忙な年越しになりそう・・・


                


221226_IMG_6301.JPG221226_IMG_6300.JPG2022.12.27 Tuesday
東京からのお客様へ渡したお土産。
名古屋→豊橋に向かわれるというので、当然「ボンとらや」さんの「ピレーネ」 押し!無事買えたとのこと!
どちらも喜んでいただけてよかった❤ナゴヤは菓子のクオリティ高し💛
221226_IMG_6307.JPG
上)購入した元祖鯱もなか本店のお菓子。あまりの可愛さにパケ買いでもあり。壁画アーティスト・ #河野ルル さんとのコラボ。ルルさんの絵「描きたい」って衝動を感じる、強いのにやさしく素敵な世界。

今さらかとは思うけど #一日一鯱

左)東京からのお客様から頂いたお菓子。通販ページも担当されているので、以前にも人気のお菓子を送って下さったのだけど、今回も豪華な15種類のおかき類の詰め合わせ!
甘党そうに見えるかもだけど、実はしょっぱいおかき・餅菓子・せんべい類が一番好き♡どれもこれもおいしい〜〜〜〜(感涙)一日一袋ずつゆっくり楽しみます〜。


                


2022.12.27 Tuesday
ここ数日でいろいろありまして、しみじみ「安泰」なんてものはないと、わかっていたけれど、痛感しています。
毎年年明けには、そろそろ「3月末で終了」と言われるのではと戦々恐々とします。どの仕事も、いつそのサービス自体が終了するかもしれないし。存続しても大幅リニューアルや経費削減で、いつ「切られる」かなんて誰にも予測がつかない。
しかし、そんな中でも比較的「これは安泰かな」と思っていたものも、先はどうなるかわからない、という話があり。
だから、仕事をしながらも次に打つ手を考えなくてはいけない。気は抜けない。常に闘いです。SNSに投稿するものも無意味なものはなく。
プライベートの充実なんて言葉、どこかに置き忘れて来ました。でもね、そんな人生も悪くないものなんです。負け惜しみじゃなくね。ああでも、もうちょっとだけ「安泰」欲しいかもなぁw


                


                


                


2022.12.30 Friday
たぶん今年最後の俳句絵日記。まだまだ毎日頑張っております。クリスマスまでも届かない💦リアルタイムでご覧になりたいという奇特な方は、インスタかTwitter、FBファンページでご覧くださいませ。
12/16。毎年この季節に送られてくる、義母の千枚漬。ほんのり甘くて、おやつ代わりにもなるので、ついつい口に運んでしまう。まぁきっと0キロカロリーでしょ。季語=千枚漬
12/17は「飛行機の日」。1903年にライト兄弟が、初飛行に成功した日。夫の故郷、北へ向かう飛行機。冬の空は青空か墨絵の空か、どちらが「らしい」かな?季語=冬の空
12/18は「東京駅完成記念日」。先日上京した際に、ギャラリーで絵を見て、ホテルのカフェでお茶して、東京駅、満喫。回廊から行く人々を見るのが、なぜかとても好きなのです。季語=冬の宵
12/19。ジャガイモがなかったので、シチューに大根を入れたらマジウマ。和洋中なんでもイケるわ、大根。あ、鍋の中黒いけど、作ったのはホワイトシチューです。俳句=大根煮
221216_instagram_ns.jpg221217_instagram_ns2.jpg221218_instagram_ns.jpg221219_instagram_ns.jpg


                


221221_instagram_os.jpg221223_instagram_os.jpg221229_instagram_oas.jpg221230_instagram_os.jpg
2022.12.31 Saturday
毎日ではないですが、食べ物もコツコツ描いてます。やっぱ水彩は楽しい。
12/22。先日東京で食べたスペイン料理その1。東京最初と最後の食事は偶然スペイン料理✨
(この絵だけ他と違う点があるのだけど、わかるかな?)
12/24。なぜか私の周りには黄色いものが集まる。。。
12/30。これもナゴヤ自慢、QUON。何度でもやり直せる。素敵な視点。
12/31予定。今年のコラボ商品で一番のお気に入り。QUONもそうだけど、ピスタチオ最強。


                


221223_instagram_o4s.jpg221219_instagram_o2s.jpg
2022.12.29 Thursday
左)先日の黄色いイラスト、ちょっとアレンジしてみた。
右)先日上げたワンプレートランチ。いつも原画より彩度をグイッと上げるんですが、これはかなり元の絵に近い。


                


221224_2022-note-ss1.jpg221224_2022-note-ss2.jpg2022.12.31 Saturday
今さら「noteまとめ」。
左が今年。たった18本!だが、月イチはキープ。
問題は「よく読まれた記事」が全部、2019年の記事だってこと!でもこれって「積み上げる」ことに対して「note」が実に優秀だともいえる。

去年は当年記事が読まれている。
来年は週1で去年並みの精度で書きたい。
221224_2021-note-ss2.jpg221224_2021-note-ss1.jpg


                


230101_1900_n.jpg
2022.12.31 Saturday
「年商1,000万円以下のフリーランスの方々を全力で応援」してくれる本、だそうです!
フリーランスのみなさん、インボイスから逃げられないなら、賢くうまく立ち回って損しないようにしましょー!


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
鉄道と美術の150年
2022年10月8日(土) - 2023年1月9日(月・祝) 東京ステーションギャラリー
10:00 - 18:00 ※金曜日は20:00まで開館 ※入館は閉館30分前まで

ヴァロットン―黒と白
2022年10月29日(土) 〜 2023年1月29日(日)三菱一号館美術館
10:00〜18:00

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年12月10日(土)〜2023年1月15日(日) 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

ホワイト・クリスマスに想フ〜クリスマス20年〜

2022.12.24 Saturday
メリクリです。喪中ですが、なんかつくりたくなって、クリスマスカード仕様に。一応うさぎ年をアリス風にしています。
221108new_year03-web.jpg
ますます厳しさを増しているとは感じますが、死なないように来年も頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
皆さまも素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。


                


221224_IMG_6104_s.jpg2022.12.24 Saturday
今年はいろんなワークショップにたくさん参加した一年でした。
今年最後が今日。10年以上前から続けている絵本の会。盛り上がって楽しかった。
んでも、終わったらどっと疲れて。熱量込めて人と話すって、やっぱエネルギーいるんだな!
でも大事な充実した時間!来年は結果出すぞ!


 


2022.12.24 Saturday
ホワイト・クリスマス・イブ。名古屋に10センチ以上雪が積もったのは2014年以来8年ぶりなんだそう。2014年にそんなに降った記憶がもう定かではない・・・

今年のクリスマスディナーは例年になく手抜きだった気がする・・・俳句に書いた通り、メインは昨日の残りで、チキンは買って来ちゃったし。それと刺身。
去年か一昨年くらいには、鶏を丸ごと焼いたりしたのに。あれはいつだっけ?
私は時空を超えて旅をしてみた(過去の日記をさかのぼっただけ)。


                


去年2021年はグラタン的な?そんなにクリスマスっぽくはない・・・

211224_221225_xmas.jpg

こんなことも書いてるけど、未だフジタの皿、使ってないし💦

211224_221225_xmas-2.jpg


                


2020年は寒さに負けて買い物に行けず、チキンは買えず、牛だったのか・・・チキンはいずこへ?

201224_221225_xmas.jpg


                


2019年などクリスマスディナーすら食べておらず、寿司でした。(写真はなし)

191224_221225_xmas.jpg


                


そして記憶の中の丸ごとチキンは、なんと2018年、もう4年前だった!ガクゼン!!

181224_221225_xmas.jpg


                


2017年。T氏のところでクリパしたのはもう5年前かぁ。この日はホント楽しかった。
N夫妻が横浜へ行ってから寂しくなったなぁ。

171224_221225_xmas.jpg


                


2016年といえば、そうだこの頃、ソフトバンクのラッキーフライデーだっけ?
毎週のように31やミスドや吉牛に並んでた記憶が。。。もうそんな前なのねぇ。

161223_221225_xmas.jpg

161224_221225_xmas-2.jpg


                


2015年は実家での最後のクリスマス。しかしもはや、クリスマスを祝うという空気ではなかったなぁ・・・

151225_221225_xmas.jpg


                


2014年は平和なクリスマス。すんごく久しぶりにディナー的なモノを作った記憶が・・・

141226_221225_xmas.jpg


                


2013年。思い出すだけで、胃がキュッと締め付けられる。ケーキを食べるので精いっぱいだったなぁ。

131224_221225_xmas.jpg


                


2012年は、一応ケーキを食べてお祝いしたんだな。それにしてもイルミのない年があったのか。
今はどうなんだろう・・・

121223_221225_xmas.jpg


                


2011年は昔懐かしフランボワーズのケーキ。でもなんか、ちょっと違った。
昔はあんなにおいしいと思ったのに。見た目も味も、今の自分の求めるものとはもう違ってしまったのだな。。。
しかし、料理は何を食べたんだろう。。。

111225_221225_xmas.jpg

                


2010年はまだ東京。
すごくちゃんとディナーしておる。んでも、あの激務の夫に手伝わせてたとは!
しかも彼はこの頃すでにかなり体調が悪かったはず・・・私ってば我ながら鬼嫁。ごめん夫よ。

101225_221225_xmas.jpg


                


2009年は、クリスマスの記録が何も残ってなかった。ブログしか書いてなかったのに、私って何してたんだろう・・・

091207_221225_xmas.jpg

                


2008年のクリスマスは、夫が会社でもらって来たチキンで。
この写真はハネムーン。クリスマス直前に帰って来たのよね。

081224_221225_xmas.jpg



                


2007年は唯一のクリスマスディナー。すごく幸せな夜だったけど、もうこれ一夜で十分。

071224_221225_xmas.jpg



                


2006年は孤独に強い女になっていた。その後後退したけどな。。。

061230_221225_xmas.jpg


                


2005年「ひとつにしぼれ」と言ったのは誰か覚えてるんだけど、もう一人が思い出せない。
「しぼらなくていい」と言った元ミュージシャンって誰だ?
いつかこれを読み返すときには「ひとつにしぼれ」と言ったのも誰か思い出せなくなるのだろうか。
それはそれでよし。

051214_221225_xmas.jpg


                


2004年は千葉の一軒家で果実を育てていた。クリスマスにジャムづくりって優雅だな。。。

041225_221225_xmas.jpg


                


2003年、20年前のディナーは、まるで人を招いたかのような。
でもひとつひとつ見ると、大したものは作っていないのだけど。

031224_221225_xmas.jpg


                


221218_instagram_o1s.jpg171226instagram_os.jpg2022.12.25 Sunday
これ以上前のクリスマスは、人生において封印している。
2003年も封印すべきなのかもしれないけど、今とは全然違った生活をしていたという記録として残しておく。
2001年がムチャクチャ面白い。

今までに描いたクリスマスケーキ。
左上から今年2022年
左下2017年(最近かと思ってたけど5年前!)
すぐ下は2008年(なんと14年前!だいぶ違うね〜)
081123cake1a.jpg
これ、あまりの自分のヘタさに落ち込んで封印していたもの。
2017年に久しぶりに見たら、あれ?思っていたほどヘタではないように感じた。

今もそう下手ではないと思う。いやむしろうまいかも。
。。。月日の流れって、自分の見方すら変えてしまうんでしょうかね。


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
2022年10月18日(火)〜2022年12月11日(日)東京国立博物館
9時30分〜17時00分(入館は閉館の30分前まで)

鉄道と美術の150年
2022年10月8日(土) - 2023年1月9日(月・祝) 東京ステーションギャラリー
10:00 - 18:00 ※金曜日は20:00まで開館 ※入館は閉館30分前まで

ヴァロットン―黒と白
2022年10月29日(土) 〜 2023年1月29日(日)三菱一号館美術館
10:00〜18:00

特別展「展覧会 岡本太郎」
2022年10月18日(火)〜12月28日(水) 東京都美術館
https://taro2022.jp/ (愛知県への巡回アリ)

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年12月10日(土)〜2023年1月15日(日) 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022年11月30日(水)〜12月12日(月)阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー
https://verbaraten.com/

特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

毎年のことだけど、実感のないクリスマス、そして年末

221217_instagram_os.jpg221218_instagram_o1s.jpg221219_instagram_os.jpg221220_instagram_os.jpg
2022.12.17 Saturday
ちょっと思うところがあり、毎日は無理でも、描けるときに、コツコツ食べ物イラストを上げることにした。
昨年の年末年始は函館に帰省していて、珍しいものをたくさん食べてはせっせと描いていた。あれから一年。
やっぱりアナログ画は楽しい♪仕事でもレギュラーで描くことになったので、さらに腕を磨かねばと思う。
食べ物インスタ https://instagram.com/hiyoko_eating145/

12/17。先日東京帰りに食べた駅弁。両方おいしかったけど、特に、最後の一個だったウニ食べ比べは最高。
12/18。クリスマスケーキは、やっぱりイチゴが乗っててほしい。今年はどんなのにしようかな?
12/19。先日女子会で食べたランチ。意外とボリュームあって、このあとのケーキは諦めました💦
12/20 あんまり見事に羽根つき餃子ができたので思わず描いてみました❤・・・今日は地味だな・・・


Twitterやインスタに載せるとき、レタッチ具合をどこにするかちょっと悩む。
インスタは華やかなのがいいと思うので、左で統一してる。右の色鉛筆のタッチがザックリ残ったのも捨てがたい。
221219_instagram_os.jpg221219_instagram_o2s.jpg221220_instagram_os.jpg221220_instagram_o1s.jpg


                


2221220tsuginojidai_08-hiranoya.jpg2022.12.20 Tuesday
朝日新聞『ツギノジダイ』に新しい記事が公開されました。蒲郡市・三谷温泉の老舗旅館「平野屋」さんです。
今回知人からの紹介で、社長の平野さんとは面識はありませんでしたが、ふたを開けてみると、共通の知人はほかにも何人かいるようで。名古屋の世間の狭さをしみじみ感じました。

今回から担当編集が変わり(しかも記事の編集自体は外部の編集者が行っている)、今までよりあっさりした短めの記事になっているなぁと感じます。


                


220815_spy-family04s_221221.jpg221221_anya_bond_s.jpg2022.12.21 Wednesday
もう年内の仕事の依頼は出そろったかな
と思っていたら、ここへ来て
新規のタイトなご依頼!

忙しくないときの急ぎの仕事
アーニャ、ワクワク!

#イラスト #アーニャ
#アーニャのワクワクは世界救う
#イラストコンペが落ちた連絡来たけど負けない


  


2022.12.21 Wednesday
今日は、#回文の日 とのことだけど
大変なことに気づいてしまった
アーニャさんの図。
2022/12/21/2202 でござーます!

#イラスト ##まさかのアーニャ2連発
#アーニャは天使 #ボンド #SPY_FAMILY


                


221222_IMG_5990.JPG2022.12.22 Thursday
『#キャッチ!』の書店特集。
瑞穂区の名物書店・ #七五書店 の閉店。
涙なしでは見られない・・・
片や #リニア 開通を控えた今が商機と開店した
#ナゴヤ に特化した書店もあり。
#書店文化、どうにかして守って行かねば。

#NAgoya_BOOK_CENTER #オミャーゲ名古屋


  


2022.12.22 Thursday
取材中のメモについて。
私は生意気にも録音をほとんどしない。しても保険。
文字起こしはしない💦
メモを見れば、そのとき相手の話したことが情景ごと浮かぶ。
忘れたことは、必要ないことと割り切ってる。2年前のメモを元に書いたこともある。

#ただ文字起こしが嫌なだけ

今のところトラブルはなし。
最初の頃に取材したベテランのコピーライターさんが「だって、書いたメモ見れば、思い出せるもの」とおっしゃって。
同じだ!と自信を持ってしまった。
ちなみに、Zoom記事も対面と変わらない臨場感だ、とも言われる。


                


2022.12.22 Thursday
宮田と友だちになって10年だそうです。夫婦になって夏には15年だけどな💓💞
221222_friends.jpg


                


221221 botsu_02web.jpg2022.12.23 Friday
しくしく。またコンペに落ちました。
今回はイケるかも?と期待してたんだけどなぁ。ADさん曰く「代理店からも好評で、来年もまた声をかけたいと思いますが、受けてもらえますか?」とのこと。こういうのってリップサービスなのかしら?それでもうれしい(涙)。

別のデザイン会社の方が、最近独立されたと連絡があり、コッソリこれを見せたら「これが世に出ないなんてもったいない」と言ってくださり、ああもう涙しかないのだわ〜。プレゼン費用がまぁまぁ出たので、一応作業代としては元は取れた感あり。でもやっぱ、ひとケタ違う仕事がしたい〜〜〜
221221 botsu_03web.jpg


                


2022.12.24 Saturday
俳句絵日記。12/12〜12/15の投稿。
東京から戻り、地に足のついた平日。東京はフワフワしてて、住んでた頃、よくあれで平常心で過ごせたものだと思う。めっちゃ楽しかったけど、疲労感もすごくて、名古屋くらいが楽でいいのかもと思う。もうすっかり田舎もんです。
《俳句の解説》(左上から右下へ)
◎12/12は「バッテリーの日」。現代の待ち合わせの命綱ともいえる携帯。ヤバい!バッテリー切れそう・・・充電する時間はないし!ドキドキしながら待つ冬の日。季語=冬木立。
◎12/13。今年は朝ドラや大河にハマった一年。大河内教官に萌えたり、政子の演説にしびれたり。みんなで楽しめるライブ感◎。季語では今川焼、ナゴヤでは大判焼ですが、今年はやっぱり回転焼。季語=回転焼
◎12/14。クリスマスが近づくと、シクラメンやポインセチアの鉢植えをよく見かけるように。ポインセチアの真っ赤な色は、この時期のウキウキ感とベストマッチ!キライな大掃除すら、楽しめそうな・・・あ、それは無理ですか、そうですか💦 季語=ポインセチア
◎12/15は「年賀郵便特別扱い開始日」。いつも面倒だなぁと思う年賀状。いざ喪中で書かなくてよいとなると、何か物足りないような、寂しさを感じたりして。季語=年の暮
221212_instagram_ns.jpg221213_instagram_ns.jpg221214_instagram_ns.jpg221215_instagram_ns.jpg


                


                


                


221216o389_shitetsu_b.jpg2022.12.24 Saturday
中日新聞 広報誌ADFiLEに連載中のコラム
『ナゴヤ愛はどこにある?』
Webが公開されました!

未来の名古屋落語をしょって立つ
登龍亭獅鉃 さんにインタビュー!


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
2022年10月18日(火)〜2022年12月11日(日)東京国立博物館
9時30分〜17時00分(入館は閉館の30分前まで)

鉄道と美術の150年
2022年10月8日(土) - 2023年1月9日(月・祝) 東京ステーションギャラリー
10:00 - 18:00 ※金曜日は20:00まで開館 ※入館は閉館30分前まで

ヴァロットン―黒と白
2022年10月29日(土) 〜 2023年1月29日(日)三菱一号館美術館
10:00〜18:00

特別展「展覧会 岡本太郎」
2022年10月18日(火)〜12月28日(水) 東京都美術館
https://taro2022.jp/ (愛知県への巡回アリ)

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年12月10日(土)〜2023年1月15日(日) 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022年11月30日(水)〜12月12日(月)阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー
https://verbaraten.com/

特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

カウントダウン2022

210930_note_magazine_bn3.jpg2022.12.13 Tuesday
東京に行く前後から、人と会うたびに共通の知人やピンポイントな人物の話題が出て「私、その人にインタビューしたんです」と昨年趣味で書いてたnoteのインタビュー記事を紹介してばかりいた。

「凄い密度ですね」「濃いですね」「面白い」と評していただき、今さらながら、名刺代わり的な感じになって来ておる。改めて、昨年〜今年初めにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

昨年はインタビューがしたくてたまらんかったのに、思うように取材仕事がなく、持てあましたパッションをnoteにぶつけていた。ここ最近はありがたいことに取材案件が増えて、仕事だけでインタビュー欲が満たされておりまする。ふふふ。(マガジンはバナー画像から飛べまする)

しかし、最近まためっちゃ面白い人と知り合ってしまったので、そのうちお願いしちゃうかも。乞うご期待?


                


2022.12.13 Tuesday
俳句絵日記。11/30〜12/3の投稿。
11/30は豊橋まで取材。その前にひざを痛めていて、この日のために痛み止めをもらったのに、うっかり飲み忘れて15000歩以上歩くが、どうにか痛みもなく持たせられてホッ。
12月に入った途端寒くなり、運動せよとの先生からのお達しも守れずに。ヤバい。仕事は山場は超えたが、新しく取材した記事が追いかけて来て、全然終わんない。負けるな私。

《俳句の解説》(左上から右下へ)
◎11/30は「いい絵本の日」「鏡の日」。アリス好きは大抵「不思議」好きですが、私は「鏡の国」が大好き。チェスができたら、もっと楽しいんだろうな!「いい30歳の日」「いいおしりの日」でもあるそうです。季語=冬銀河
◎12/1は「手帳の日」。新しい手帳の予定が少しずつ埋まる頃、霜が降りて本格的な冬のはじまり。季語=初霜
◎12/2。ハンドメイド好きですがヘタクソで、編み物は特に苦手。編み物得意な人って、話しながら、スルスル編みますよね!私のようなぶきっちょからしたら、もう神!✨季語=毛糸編む
◎12/3は「みかんの日」「妻の日」。妻の剥く蜜柑って、艶っぽさもあり、「こたつにみかん」と同じぬくもり。蜜柑を剥いてくれる人のいるシアワセ。たとえ病でもね。季語=蜜柑
221130_instagram_ns.jpg221201_instagram_ns.jpg221202_instagram_ns.jpg221203_instagram_ns.jpg


                


Ff-POkdUcAARJe1.jpg2022.12.13 Tuesday
忙しくなると、行きたいもの全部のスケジュールが飛ぶ。

これも、いつの間にか終わっていた。ガーン。
11月のノーマン・ロックウェルの陶器の展示見損ねたし。

ライフワークバランス取りたい。
そしてバランスが悪いわりにビンボー暇なしを、どうにかしたい(切実)。


                


                


2022.12.15 Thursday
イラストレーターの仕事は基本「待ちの営業」。サイトを充実させたりポートフォリオを配ったら、あとはひたすら待つ。
ライターの場合は、待ちもあるけど、案件に応募したり企画を持ち込んだりと「攻めの営業」。同じような仕事でも全然違って面白い。

そんなわけで、ライター業に関しては「絶対無理」と思わない限りは、割とサクサク営業をかけている。なんかもう慣れて、落ちても「まぁそんなもんだ」と全然気にしなくなってきた。イラストのコンペで落ちるのには慣れないんだけどさ!

様々な募集案件の載っているサイトで、今お仕事をいただいている某大手クライアントの別案件の募集を見つけた。春ごろに新規立ち上げしているので、今でも大丈夫かなと媒体のリンクに飛んだら、サイトがない。媒体名でググっても、立ち上げのニュースや「取材された」というインタビュイーの記事は散見されるが、肝心の記事は、一個も、ない。

立ち上げて半年で、こんな風に無残に結果が出てしまうんだなー。炎上したような形跡はないので、単純に「読まれないから閉じた」ということなのだろうか。大手媒体でも長い目で見る余裕がないのか、大手だからこその決断なのか。それにしても半年って!それなりに予算を投じたものだろうに。

自分が切られるのもショックだが、媒体がゴッソリなくなるのは、もっとショックだろう。私の書いてる媒体は、続いてるだけありがたいんだな、と改めてちょいと謙虚な気持ちになった。


                


2022.12.16 Friday
俳句絵日記。12/4〜12/7の投稿。
めでたいことに、12/4で俳句が250句目となった!2/3以上来たってことだ。
12/7、夏にひょんなことで知り合った女性とお茶。これがメチャクチャ面白い人で!これからいろいろ一緒にやれそうで、ワクワクの予感。
《俳句の解説》(左上から右下へ)
◎12/4。祝・250句目!
区別がつかないもの。
 西=丹前 東=どてら
 丈が短い=半纏 法被(この二つの明確な区別はないのだそう)
 袖がない=ちゃんちゃんこ
と区別するらしい。
北国では、袖の付いた寝具の掻巻を丹前と呼びます。これが、あったかいのだ。季語=丹前
◎12/5は「アルバムの日」。ネコさまは北国の冬生まれでも、寒がりに決まってますが。この君とは、2月生まれの道産子・夫君です。季語=冬
◎12/6は「音の日」「シンフォニー記念日」。
隠れても声でバレているよ。さえずる鳥の声の響き合う様子。
シーンと静かな中で聴いてみたい。季語=冬鳥
◎12/7は「クリスマスツリーの日」「世界KAMISHIBAIの日 (紙芝居の日)」でもあるのですが、紙芝居を絵に描こうとして、忘れた・・・💦昔、紙芝居を学んでいたので、我が家には紙芝居の舞台があります。季語=冬の日
221204_instagram_ns.jpg221205_instagram_ns2.jpg221206_instagram_ns.jpg221207_instagram_ns.jpg


                


ADFILE389_nagoya-ai011_shitetsu-web.jpg2022.12.16 Friday
中日新聞広報誌ADFILEに連載中のコラム『ナゴヤ愛はどこにある?』第11回は、名古屋落語界をしょって立つ星・登龍亭獅鉃さん。

めっちゃ爽やかなイケメンで、噺も面白く、ホントこの先が楽しみな方!
そして今回からなんと3回連続で、大須を舞台に取材予定(次の原稿は完成済み)。
やっぱ大須は名古屋にとって大事な場所なのですねー。


     


2022.12.16 Friday
先日、ある人と話してて、しみじみ思った。
「結果出してる人」「やれてる人」は、新しいことが目の前にあるとき「やれそう」「できる」と考える。
私は大抵「私には無理」ってまずブレーキかけてしまう。今でこそいろいろやってるけど、これもみんな、周りから「できそう」「やってみないか」といわれたことが発端。それでもまぁまぁぐずぐずした結果ようやくやったりしているのだよ。
このブレーキクセをどうにかしないとなー。アクセル全開にすればきっと、もっと結果が早く出せる気がする!


                


2022.12.17 Saturday
スタジオパークでトキューサが「絵を描くと無になれる」と言ってて、そうそう、と膝を打つ。
イラストの仕事は肉体的にはハードでも、頭を無にできてリフレッシュできる。
文章は常にアドレナリンが出てるので、アタマがハードなのだ。


                


                


                


221214_IMG_5863_221218-3.jpg2022.12.18 Sunday
北海道新聞の道南版に、宮田の取材記事が載りました。
「ハロー!どうなん人」他地域で頑張る人を取り上げる枠。
予想より大きな記事で感激❤
突然連絡があり、わざわざ名古屋まで取材に来てくださいました。

義母が東京や広島の親族にも送り、本日LINEが大フィーバー(古)。
故郷に錦を飾れたんではないでしょうか。

右下の「応援」は、昔、少林寺拳法を一緒にやっていた人。私もまだ会ったことがありません💦


                


221219_e4f75e-333333.jpgFkQn-4OacAEhkZv.jpg2022.12.19 Monday
昨夜最終回を迎えた鎌倉殿が未だTwitterのトレンドに入っている。日本中がロスなのだよ。メディアや俳優陣や一般人の解釈を見てはなるほどと膝を打ち。
まさかの終わり方。でもそうか、結局小四郎は、何も変わっていなかったんだなという安堵。心優しい弟をひとり追い詰めて、孤独な独裁者に仕立て上げてしまった政子の罪深い想い。
結局執政者って何なんだろう。左の家系図でも、得宗家の出で執権になった人々はほとんどが早死にしている。ここからも、天下を取ることが幸福とは言えないことが、わかる。あんなに義時が望んだ「安定」だけど、鎌倉幕府って安定したことってないのね。

それにしてもおそるべし、三谷幸喜マジック。これまで歴史上の一族で、一番興味なかったのが北条氏。執権も戦国時代も、どっちの北条氏にもどうにも萌えず。なんて魅力ないんだろうなんて思っていたのを激しく反省するよ。
もう今は、北条が気になって気になって仕方がないし、このあとだっていろいろあって、倒幕されてしまうのね・・・義時が死んでたった100年後。
改めて見ると、足利氏の室町幕府の方が長く続いたのね(250年?)ただ後半はほぼ戦国時代だからな。足利氏にもこれっぽっちも興味がないんだが、三谷大河で見れれば、印象が変わるだろうか。

それにしても、来年からいきなり、この世界に入って行けるのかしらん。。。私の興味はこれを飛んで、吉高由里子の「光る君へ」に行っているのだが、果たして合戦のない大河、盛り上がるんかな〜〜〜
FkQrT9VUUAAMc7n.jpg
FkSHW6iVQAAPKZ5.jpgFkSHW7BUAAEihRs.jpgFkQ-CmsaMAAUWmQ.jpg
FkRAWx9akAAQNN7.jpgFkRAWx8aAAAi1rM.jpgFkQ-CmyacAAEv2E.jpg


                


俳句絵日記。12/8〜12/11の投稿。
12/8〜10は3年ぶりの東京滞在。充実した3日間。コロナ禍にナゴヤ本を出版し、自分の中でも名古屋の存在感が大きくなる中、東京にも居場所があるというのは、幸せなことだなと。12/11は名古屋での地域活動の集大成的な日。楽しかった!
《俳句の解説》(左上から右下へ)
◎12/8。取材の合間に立ち寄った公園。すっかり葉が落ちて枯木立。もう秋じゃあないのね、と、何だかショックで。季語=紅葉散る
◎12/9。3年ぶりの東京はキラキラ。見た目は都会人ぶって、シレッと歩いとりましたが、中身は完全なお上りさんですw 季語=冬灯
◎12/10は「いつでもニットの日」。使い込んだストールの肌触り。ちょっとくたびれてても、つい手にしてしまいます。 季語=ショール
◎12/11は「胃腸の日」。鍋焼=鍋焼きうどん。名古屋はみそ煮込みのイメージが強いですが、鍋焼きも食べます。風邪や胃腸が弱ってるときも、スルスル入りますよね。 季語=鍋焼
221208_instagram_ns.jpg221209_instagram_ns.jpg221210_instagram_ns.jpg221211_instagram_ns.jpg


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
鉄道と美術の150年
2022年10月8日(土) - 2023年1月9日(月・祝) 東京ステーションギャラリー
10:00 - 18:00 ※金曜日は20:00まで開館 ※入館は閉館30分前まで

ヴァロットン―黒と白
2022年10月29日(土) 〜 2023年1月29日(日)三菱一号館美術館
10:00〜18:00

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年12月10日(土)〜2023年1月15日(日) 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

怒涛のスケジュールをこなし、師走は過ぎゆく

220215_141211suiensaa_ss2.jpg2022.12.05 Monday
渡辺徹さん。
2014年にすイエんサーのイラストを担当し始めた頃、MCをされていたので、とても親しみがあった。

当時からナレーションは伊吹吾郎さん。
でも、今年初めの北京五輪の頃には、徹さんがナレーションを担当することもあったのよね。
でもまた最近は、全部吾郎さんに戻ってて「あれ?」って思っていたところだった。

たかがイラストでも共演した方には特別な感情が湧く。
ゲストに登場して間もなく亡くなられた竜ちゃんのときもだけど、とても寂しいです。

ご冥福をお祈りします。


                


2022.12.05 Monday
月曜日は、予定どおりには進められないものだが、原稿を書くところまでなかなかたどり着けない。
第一報が担当者の異動。ガーン。
レギュラーで長く仕事を続けると、仕方がないこととはいえ、半年で異動は早すぎる。
世知辛い世間に、ひとり放り出された気分。


                


221206_pop_foods-illustration_1.jpg


                


2022.12.06 Tuesday
俳句絵日記。(左上から右下へ)
11/26〜11/29の投稿。
ひとまず、11/27で怒涛の日々は終了。ひざを痛めて、11/29は医者へ。日頃の運動不足のせい。しかしその後も、まぁまぁバタバタしたまま、11/27に書いてる「再来週の旅」が近づいて来ました。って、東京行きなんすけどね。
《俳句の解説》
11/26は「いい風呂の日」。この季節、お風呂に入るだけで、幸せな気持ちになります。窓から見えるオリオン座(=酒枡星)。確かに、お酒の枡に見える!
11/27。11月中はあったかい毎日が続きますが、12月に入ると、寒くなりそう。再来週の旅に向け、セーターやタイツを詰め詰め。ん?隅っこでいじけてる方たちが。。。
11/28は「猫と人の日」。この俳句、毎朝6時台の投稿で、夜寝る前に書いてUPして寝ると決めているのですが。昨日はよほど疲れていたのか、書いてUPせずに寝てしまったよう。。。
今日11/29は「いい肉の日」「いい服の日」「いいフグの日」「イーブックの日」。着ぶくれして節約し肉を喰らった結果、いい肉のせいでいい服が着られなくなった、図。
221126_instagram_ns.jpg221127_instagram_ns.jpg221128_instagram_ns.jpg221129_instagram_ns.jpg


                


2022.12.06 Tuesday
昨日は一本初稿を書き上げて、インタビュイーへ確認メール。
しかし、絵描きさんに取材して、添えた絵のラフを絵描きさんにチェックしてもらうって、想像以上にハズカシイ・・・
普段、編集さんやデザイナーさんには、平気で送りつけているのにね。(すみません)


                


2022.12.06 Tuesday
ある媒体の担当さんが変わった。
今までの担当さんは過去一返事が早く、数分後に届くことが普通。

基本、メールはその日のうちに届けばOK、といわれる。
けど、返事が早いことがどれだけノーストレスだったか、改めて気づく。

自分も今後、返事は早くしよう!と思うのだった。


                


221207_IMG_5212.JPG2022.12.07 Wednesday
今日は、士狼かずささんと女子会❤
きっと楽しいだろうとは思ってたけど、想像以上に楽しかった!!クリエイターとしても、プライベートでも共通点まるけ(笑)
大盛り上がり★しみじみ、人と会うって大事だわぁ。
帰り、松坂屋に寄ったら、入り口と出口で2回、ティファニーの良い香り✨


  


2022.12.08 Thursday
2020年1月以来、約3年ぶりの富士山。
宮田は撮影で何度か出張してたけど。
221208_IMG_5243.JPG


                


221208_ps-gold-vol2-blue-night.JPEG2022.12.08 Thursday
11月より連載開始した、中京テレビ『PS純金』ファンクラブ『PSくらぶ 』。
私・陽菜とカメラマンの宮田のお店レポ『PSこらむ』第2回『ブルーナイト』(前編)更新されました💚
PSくらぶ登録→ リンクはコメ欄に❣️
#毎週金曜よる7時 #PS純金


                


221208_IMG_5355.JPG2022.12.08 Thursday
今日は2年半前に仕事がらみでZoomで話して以来、SNSでずっと繋がってた方と、やっとお会いできた💕︎
楽しい時間はあっという間!珍しく2人で撮っていただいたので、載せてみる。
久しぶりの東京は、やっぱり楽しいねー❣️またちょくちょく来ないとね‼️♡
221208_maru-building01_web.jpg


                


221209_IMG_5634_web.JPG221209_iidabashi_ocyanomizu.jpg2022.12.09 Friday
今日は1日久々の営業。
221209_4671.JPEG
気合い入りすぎて、30分近く早くついてしまった。
アテンドしてくれる友人と改札で待ち合わせなので、駅の待合室で時間をつぶす。

絵本展示グループ・え〜ほん代表の多屋さんに会って、著作にサインしてもらいました。『めねぎのうえんのガガガーン!』(合同出版)は、2023年のIBBY(国際児童図書評議会)バリアフリー児童図書にノミネートされています。ジェンダー問題を扱った新刊『だがし屋のおっちゃんは おばちゃんなのか?』(汐文社)も出版早々話題に。

多屋さんはずっと小2みたいな絵本を描いていて、それも多屋さんならではの素晴らしい世界観だった。んでも、社会的な問題を扱った絵本で、多屋さんの魅力はさらに増大して大ブレイク。絵は天才的で他の追従を許さない独自のオリジナリティ。絵描きとしては、もう悔しいを通り越して、賛辞を贈るしかない。

お茶の水のギャラリー出発点にて。このあと編集さん数名と宮田とで激ウマ中華で盛り上がり、楽しい夜でした。多屋さんとのお付き合いも15年越。宮田より長く、宮田と付き合い始めたとき「ちょっと俺が見てやるから、連れてこい」といわれ、お墨付きをもらったというエピソードも。


                


221210_IMG_5663.JPG221210_IMG_5515.JPG2022.12.10 Saturday
本日最終日は、今回の上京目的を済ませ、宮田と合流。
(今日が今回のメイン目的だったのに、昨夜、酔いとここのところの疲れとで、目覚ましをかけ忘れて寝るという痛恨のミス。起きたら9:24@新宿で、10:00までに表参道というミッションには30分の遅刻。しかし、温かく迎えていただけてほっと一安心)

私は13時半〜15時過ぎまで昼飲みしてたので、お腹パンパン。表参道のスペインバルはさすがリッチ。マッシュルームのサラダがめちゃウマ。他にペンネとリゾットとアヒージョも食べたが撮り忘れ。

毎日会う人のおすすめの店で楽しく会食していたら、なんと、最終日残り数時間で、旅行割のクーポンが12000円残ってる、という事実。
東京駅のステーションホテルのとらやカフェでつかえるというので、超リッチなお茶の時間♡さすがにおいしい!今まで食べてきたあんみつは何だったのか、とおもう。
とらやと、うに食べ比べなる駅弁とビールとお土産で12000円使い切った‼️
221211_IMG_5668.JPG


                


221209_IMG_5675-2.jpg221210_IMG_5656.JPG2022.12.10 Saturday
膝が悪いので、2連荘で優先席に座ると、毎度すぐ上に見覚えあるデザイン。宮川センセ(本書のブックデザイナー)のご活躍は、喜ばしいばかりでござる。しかしこれ、もしかしてマーケティングの結果ココに?
221210_IMG_5642.JPG
2泊3日のあっという間の旅。東京はやっぱ楽しい。でもきっと、束の間だからそう思うんだろう。
ある意味よそ者の宮田が「もう僕は住むのは無理って思った」というのに驚くが、私ももう今では、ナゴヤが居心地いい。

スペインバルで、ライバーの友人の話をしたら「いつも面白い人と会ってますね」といわれて驚く。まさか東京の人に名古屋の人がおもしろいって言われるとは。しかし、明らかに、ここ最近会った中で、一番面白くぶっ飛んでいたのは彼女だ。結局住むところなんて関係ないのだ。東京にもナゴヤにも、おもしろい人はいる。

私より先に、東京でも名古屋味のあるモノを見つける宮田に続き、東京の中の名古屋を撮る。
自分自身の「今」をすごく肯定できた滞在だった。


                


221211_IMG_5574.JPG2022.12.11 Sunday
本日、まちづくりびと講座(全4回)最終日@熱田図書館でした。無事課題(右上)を提出し、修了証もいただきました!
最終的に出された小ネタ(新聞)のハイレベルなこと!
221211_IMG_5583.JPG
そして今日もいむりんはかわいかった!(左下:なんと全身で「堀川」を体現しているそうです。そんないむりんは、街に出るとSUPのできそうな水たまりをついつい探してしまうとか)
いむりんと同じくらい注目していたのが、私と一緒に写っているよこりん(いむりんに揃えて)の帽子!回を追うごとに華やかでゴージャスになっていき、今日はタダのキラキラじゃなくて、帽子の上がナゴヤの街になっているのです!すんばらし!わかりにくいけど、お洋服もクリムトなんですよー。オシャレ女子素敵♡
私の持ってる本(ナゴヤ愛)は熱田図書館所蔵のもの。こうしておいてくださっていて、感涙!(たぶん16区全部にあるはずだけど、改めて見るとうれしい!)
講師のみなさまはじめ、名古屋都市センター&熱田図書館のみまさま、楽しくためになる時間をありがとうございました❤


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
2022年10月18日(火)〜2022年12月11日(日)東京国立博物館
9時30分〜17時00分(入館は閉館の30分前まで)

鉄道と美術の150年
2022年10月8日(土) - 2023年1月9日(月・祝) 東京ステーションギャラリー
10:00 - 18:00 ※金曜日は20:00まで開館 ※入館は閉館30分前まで

ヴァロットン―黒と白
2022年10月29日(土) 〜 2023年1月29日(日)三菱一号館美術館
10:00〜18:00

特別展「展覧会 岡本太郎」
2022年10月18日(火)〜12月28日(水) 東京都美術館
https://taro2022.jp/ (愛知県への巡回アリ)

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年12月10日(土)〜2023年1月15日(日) 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022年11月30日(水)〜12月12日(月)阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー
https://verbaraten.com/

特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

たくさん仕事できていてうれしい。けれど気づけば、今一本も出版の仕事をしていない私。本が書きたくてこの世界に入ったのに。

2022.11.28 Monday
俳句絵日記。(左上から右下へ)
11/14〜11/17の投稿。
今週が山場になることはわかっていたのと、17日が某テレビ番組の取材が早朝から入り、戦々恐々としていました。んでも、俳句は毎朝投稿できていたので、我ながらえらいわ、と自分をほめたい。
《俳句の解説》
11/14は「医師に感謝する日」。玉子酒を飲めるのが楽しみで、お医者さんで風邪といわれるとちょっとうれしかった。ヘンな子どもでしたねー。
11/15は「七五三」そして「きものの日」。私は3回とも着物を着ましたが、5歳と7歳は、姉のお下がりの着物でした。その着物は従妹が着て、その後どうなったんだろう?
11/16は「いいいろの日」。好きな色の服を買うと、早く着たくて着たくて。出先でふと見てしまうウィンドウ。ああやっぱり似合う❤自己満足でいいのだ★
11/17は「ボジョレーヌーヴォー解禁」。夏は氷を入れて、冬は温めて、年中ワインの季節。冷やすのは赤白どっちもいいけど、ホットはもっぱら赤ですね☆
早朝から取材だったのですが、早起きが苦手なので💦、夜10時過ぎに仮眠を取って、深夜に起きて寝ないで出かけました。なので「眠らぬ夜」が正しいかも。ワインではなくコーヒー飲んでましたw
221114_instagram_ns.jpg221115_instagram_ns.jpg221116_instagram_ns.jpg221117_instagram_ns.jpg


                


221128tokusoubu_anya-s.jpg2022.11.28 Monday
某メディアの編集部に外部の編集さんが入って来たそうで。今回の原稿は担当さん(♂)じゃなくて外部の方がチェックを入れてくださったという。のだが、その人(♀)は、元某新聞記者で、「東京地検特捜部担当」のバリバリだったんだって!
思わずこんな妄想がアタマに広がってしまった・・・(あれ?国民とはちゃう?💦)

しかし、今回の人より、担当さんの方が追及厳しかった気もする。その担当さんによると、私は今、このメディアの主力ライターなんだって。マジか。この左の人ですよ?アーニャさん!(ヨルさん風に)


                


221128seikeigeka-s.jpg2022.11.28 Monday
日々俳句を強制的に描いていると、無性にこういうフツーの絵日記が描きたくなるのね。

膝の痛みが悪化したので、これは何か異常があるかも・・・と思ってお医者さんに行った。
なんのことはない、単なる運動不足と太りすぎ、だって💦

「僕も人のこと言えませんが」と三回言った先生(笑)

まぁ異常がなくてよかったよかった。
明後日の取材は痛み止め飲んで頑張ろう。


                


221130_kuon-choco_n.jpg2022.11.30 Wednesday
今日は取材で豊橋へ。
取材とは別件だけど、お店を見かけて、思わず購入。
取材先からもお土産を山ほどいただき、二人暮らしとは思えぬ、おやつの豊富な家になってしまった(笑)


   

豊橋へ。ちゃんと行ったのってはじめてかも。
ポテンシャルが高くて、これから楽しみな街!
しかし、先日からひざを負傷し、痛み止めを飲み忘れるという痛恨のミス!からの15000歩越え。
明日はおとなしくしてます。あ、振り込みに行かなくちゃ!


                


2022.12.01 Thursday
俳句絵日記。(左上から右下へ)
11/18〜11/21の投稿。
18日は取材で岐阜へ。その後も別媒体含め、取材は続く。今までイラストの仕事では連載がほとんどなかったので、点が終わりまた点、という感じ。今の仕事はほぼ全部が連載。連載は、次々とスケジュールをこなす線。線がいくつも交差し、たまに点が入り。忙しいと抜け落ちることも増えるので、とにかく落ち着け!ちゃんとメールを読め!メモしろ!と自分に言い聞かせる。
《俳句の解説》
11/18。取材に行った先にはたくさんの柿の木。艶やかな紅葉に目を奪われる。柿も紅葉も秋の季語で、今は冬。それでも神様はこんな素敵な季語「柿落葉」を用意してくださっていたのね。
11/19は「鉄道電化の日」。1956年、東海道本線全線の電化が完成❤特急「つばめ」は東京〜大阪間を7時間30分で走りました。
8年後の1964年に新幹線「ひかり」が登場し、半分以下の3時間10分に短縮。進歩、すごっ。
汽車とは蒸気機関車のこと。でも電車より「汽車」の方が旅情ありますよね。「夜汽車」とはいっても「夜電車」とは言わないもんな。
11/20は「世界こどもの日」そして「家族の日」。
マスクを直して、手を引くのは小さな子ども、と、感じられる句になったかな。妹も子どももいないけど、書いて温かくなって◎
11/21は「世界テレビ・デー」そして「歌舞伎座開業記念日」「インターネット記念日」。
江戸・昭和・令和の主要メディアの記念日なんですね。
221118_instagram_ns.jpg221119_instagram_ns.jpg221120_instagram_ns.jpg221121_instagram_ns.jpg


                


2022.12.01 Thursday     
今は定期的に会う人はそばにおらず、孤高の人(などというカッコよいものではないが)な私。
11年前の東京時代はほぼ毎週、同じようなメンツで銀座や馬場界隈で飲んでばかりいた。今、思い返すとびっくり。

この秋から11年ぶりに絵本のワークショップに復帰した。
以前とは異なり、オンライン参加できるようになったことが大きい。
    
11年ぶりでも、このワークに関しては、まったく緊張しない。
気の合う仲間というのは、どんなに時を経ても変わらないものだ。
とはいえ、メンバーには出版経験者も多く、大ヒットを飛ばした人もいる。
ものすごく刺激にはなるけれど、相手の心を探ったりする必要がない。これはホント楽だ。
    
最近、ある企画のミーティングにも参加することになった。
お互いに持ち寄った企画について感想を述べあい、ブラッシュアップするもの。

先日初めて参加してみて、その感想の忌憚のなさ、問題点を指摘する際の的を得た感じなどに驚いた。
そして、こんなにハッキリと意見を言った相手と、直後にこんなに和やかに談笑できるものなのか。
懇親会に参加して二度驚いた。

主催者は錚々たるプロ。
そのプロの作品に、ほぼ素人がガンガン指摘をすることにも、目ん玉が落ちそうになった。
「ここに来る人はみんな、変人ばかりだけど、みんな、真面目な変人です」とは主催者の弁。
正直、参加する前は、自分とは違う世界の人たちのように感じ、ちょっとひるんでいた。
しかし参加してみたら、思いのほか居心地がよかったので、これからどんどん参加しようと思う。
   
2年続く人はめったにいない、とも主催者は言っていた。
自慢ではないが「続けること」だけには自信がある。
「結果を残せる人は、続けられる人。売れる人は、書くのが早い人」
などなど、主催者は息を吐くように名言を吐くので、気を抜けない。


                


120117iroha_carta_all_web_2212.jpg2022.12.02 Friday
年が明けると、毎年恒例・来年の展示第一弾・北青山のDAZZLEさんでの『いろはカルタ展』がはじまる。
カルタ展の絵は、いつもその時描きたいように描いているので、毎年タッチが違っている。ちぎり絵(2015年・下左)もあれば、ガーリーな絵(2018年・下中)、食べ物(2020年・下右)もあって。

←10年前(2012年)に最初に参加した時は、ザ・水彩画って感じ。最近、このタッチでコンペに参加したので、通れば10年ぶりにリベンジした感じになる。
私の絵を元に、コンペに提出したというポスターが、デザイン事務所から送られてきた。
ちょっと想定外に良い感じで、代理店からも褒められたそうで。もう落ちても、ここまでやったら満足、と思えた。
さて、今回のカルタはどんな絵にしようかな。
150103iroha_carta_web_2212.jpg170106_2018hina_carta_web_2212.jpg200106carta_web_2212.jpg


                


221202_ps-club_n.jpg2022.12.03 Saturday
中京テレビ『PS純金』ファンクラブ『PSくらぶ』の「全部見られちゃう会員限定・会員証」到着しました!これ持ってると「お得がいっぱい」らしいです!
「全部見られちゃう」のに、「お得がいっぱい」なのに、なんと!月額99円❤

私と宮田のコラム『PSこらむ』も絶賛連載中です!よろしければぜひ、ご覧くださいませ☆
PSくらぶ登録→ https://liteview.jp/psclub


                


221203jilla_calender03.jpg2022.12.03 Saturday
日本イラストレーション協会 中日本支部制作「わんにゃんチャリティカレンダー」が完成。12カ月全員プロイラストレーターの作品です。

私は1月と12月を担当。

このカレンダーの収益金の一部は、動物保護団体に寄付されます。
WebShop→https://tsunagulab.base.shop

※私、JILLA会員ではないのですが、中部支部長・林よしえさんにお声がけいただき、参加させていただきました!
貴重な機会をありがとうございました。


                


221201_chunichi-shinbun01.jpg
2022.12.04 Sunday
これは本当に悲しいニュース。
名古屋の作家が愛した書店が消えようとしている・・・
今こうして、名古屋の作家さんたちと交流できているのは、熊谷さんのお陰。
感謝してもしきれない・・・
https://chunichi.co.jp/article/592377

#NSK #名古屋書店員懇親会 #七五書店 #瑞穂区 #書店 #中日新聞 #大島真寿美


                


2022.12.04 Sunday
俳句絵日記。(左上から右下へ)
11/22〜11/25の投稿。
11/22は大須で取材。この日の記事にようやくこの週末(12/2)、たどり着けました💦Tさん、ちょいとお待ちを(私信)。11/23〜25は怒涛の3日間。原稿をいくつか仕上げてから、コンペのイラストをガシガシ描いて提出した。
我ながらよく頑張った。というか、何かが頑張らせてくれた、と大変なイラスト仕事のあとはいつも思う。
何かが乗り移ったようになって、土壇場の頑張りが効くのは、やっぱりイラストの方なのだ。文章は憑依した感じにはなったことがない。それが普通なのか、まだまだ経験値が足りないのか。
そして最近、悲しいニュースがあり、ちょっと落ち着かない。自分にできる事はないかと探すけど、無力感に打ちひしがれるだけ。
《俳句の解説》
11/22は「いい夫婦の日」。「ペットたちに感謝する日」でもあるそうです。(季語=おでん)
11/23は「いいふみの日」。「勤労感謝の日」 でもあります。いつもお疲れ様の感謝の気持ちを、手紙に添えて。(季語=ジャケット)
11/24。毎日温かいですね。冬が苦手なので、とにかくありがたい。ストーブは永遠に納戸に鎮座しててほしい。(季語=ストーブ)
11/25は「女性に対する暴力廃絶のための国際デー」。世界と日本とではちょっとずれがあるようで、世界的には今日から12/10までで、テーマカラーはオレンジ。日本では11/12から今日までで、テーマカラーは紫です。11/12にスカイツリーと東京タワーが紫に染まったとのこと。(この日はサッカー・ドイツ戦に勝利してブルーだったそう💦)(季語=十一月)
221122_instagram_ns.jpg221123_instagram_ns.jpg221124_instagram_ns.jpg221125_instagram_ns.jpg


                


2022.12.04 Sunday
今年の振り返りには早いけれど、今年はそれなりに結果の出せた一年だった。レギュラーが3本決まったのはありがたい。これで現在の仕事はレギュラーが全部で5本。それにときどき単発。
しかし、そのレギュラーに、一本も出版がないのが、自分的には割とショック。本が書きたくてこの世界に入ったのに💦
なにより、私という「作り手」を育んでくれたのは、やはり出版だ。その出版や書店に恩返しをするには、自分が「売れる作家」になるしかないのだと思っている。自分自身のことだけ考えれば、仕事が途切れず、食っていければそれでいいのだけど。
でも、本が売れ、本屋にお客を呼べるような作家になりたい。そのためにできることを、粛々と続けていくしかないのだと思う。ときどき、心が折れそうになるけれど、それでも、続けていくのだ。


                


221204_babble_web.jpg220922_ADFILE388_P19_220915ol_illust.jpg
2022.12.04 Sunday
今日12/4(日)17:25より放送
NHK Eテレ『#すイエんサー』は、「バブルでおいしい!楽しい!SP」
私のこの新作イラストが登場!

そういえば、割と最近、仕事でミラーボールを描いた私。(ADFiLE・2022年10月号)
この令和にミラーボールをこんなに描いてるのは私くらい?
https://nhk.jp/p/suiensaa/ts/K8Q468L9RR/episode/te/3781ZWZ2XP/

#いとうあさこ #横山だいすけ

                


2022.12.04 Sunday
【備忘録】オットが余命1カ月で死ぬ、という夢を見た。あまりに悪夢で、起きてからもしばらく、本当に死んでしまうのでは?とガクガクするほど。
彼曰く、すごくうなされていたのだそうだ。それなのに「ひよこちゃんに殺された」とずーっと言われている。ま、そういう元気があってよかった。
彼が死ぬと、私は本当に天涯孤独になってしまう。母も姉も生きているはずだが、もう何年も連絡を取っていないし、親戚とは全く交流がない。彼が死んだら、生きていても仕方がないのだ。なので、彼にはできるだけ、長生きしてほしいものだと思う。

                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
2022年10月18日(火)〜2022年12月11日(日)東京国立博物館
9時30分〜17時00分(入館は閉館の30分前まで)

鉄道と美術の150年
2022年10月8日(土) - 2023年1月9日(月・祝) 東京ステーションギャラリー
10:00 - 18:00 ※金曜日は20:00まで開館 ※入館は閉館30分前まで

ヴァロットン―黒と白
2022年10月29日(土) 〜 2023年1月29日(日)三菱一号館美術館
10:00〜18:00

特別展「展覧会 岡本太郎」
2022年10月18日(火)〜12月28日(水) 東京都美術館
https://taro2022.jp/ (愛知県への巡回アリ)

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年12月10日(土)〜2023年1月15日(日) 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022年11月30日(水)〜12月12日(月)阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー
https://verbaraten.com/

特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

1/1