2020.11.24 Tuesday
1個前の投稿に「ノリタケの森」のことを書いたけど、実はノリタケの森は私にとって格別に想い出深い場所だ。20代後半から30代半ばにかけて10年ほど洋食器の絵付をしていて、自宅に窯まで持っていたのだ。ノリタケの製品づくりのすべてが見られるクラフトセンターは1日いても飽きない場所。当時は関西や関東に住んでいて、帰省するたびにナゴヤの陶磁器関係の場所に足を運んでいた。
↓窯の画像
https://hiyoko.tv/swee.../gallery/porcelain/china_make1.html
やっとかめ文化祭の「レトロな建物が残る白壁エリアで、輸出陶磁器産業の”記憶”を巡る」ツアーの記事を読んで、めちゃくちゃ懐かしくなり、昔描いた絵付の食器の画像を掘り起こしてみた。
当時白壁あたりの磁器制作の工房を訪ねて筆や絵の具や食器を持ち切れないほど買ったのも懐かしい想い出。
ちなみに私がやっていたのは、ナゴヤで主流のノリタケとは技法が違うドイツのマイセンやフランスのセーブル風の絵付けで、左上と下段両端のC&Sはハンガリーのヘレンド窯の写し。
ここ数年生活が慌ただしくこれらの食器を使うことが激減してて反省。久しぶりに使ってみようかな。
2020.11.25 Wednesday
未来屋書店メイトピア店さんに伺ってきた。
入口近くのすごくいい場所に置いていただけてありがたや。
早速POPを飾っていただけた。るん♪
我が家からだと名古屋市横断、ちょっとした小旅行気分。
オシャレな街は歩いていても楽しかった!
2020.11.24放送のすイエんサー。
いとうあさこさんが描いたワクワクさんお上手!
私のワクワクさんと並べてみたら
いろんなワクワクさんで楽しい!
2020.11.25 Wednesday
またまた復活しました。やっぱこの絵を描いていると癒される。
人にどう思われるかを気にせず描きたいと思う絵を描き続けていきたい。
今日も青を入れたくて小花にした。好きな花は青が多い。ネモフィラ・忘れな草・ルリマツリ・ボリジ・ベルフラワー・デルフィニウム。これはネモフィラ?昔ピンクチューリップのアンジェリーケと植えたけど赤のアネモネにも合う。
この絵、なんだかすごく評判が良い。Twitterで、いいねが20くらいついて、2人がリツイートしてくれてうれしい。赤×黒に+青がいいのかな?花がいいのかな?(謎)
人目を気にしないと言いつつ、やっぱりどんな絵が人気かは気になる。
気にしてのびのび描けなくなるのはよくないけど、人の声を参考にするのはいいよね。
前向きに研究してみよう。と言いつつ結構前倒しに絵を描いていて、どんどん色が増えているのだが。。。
そういえば、今日先日のコンペの結果の連絡があって、いつものように残念でした、という話。
でもなんか、今はすごく満たされているので、そんなに悲しくない。
先方はまた是非にとおっしゃってくださっているので、またいつか、何か形になるとよいな。
2020.11.28 Saturday
大島真寿美さん「空に牡丹」読了。先日読んだ「ピエタ」にも書いたけど、どんなに過酷な人生にも救いがあって最後は多幸感に包まれるのが大島さんの作品の特徴だと感じていたので、この本のあとがきにうんうんうなづくばかり。「不遇」はあっても「不幸」はない。まさにそう!そう!と膝を叩く。
「ピエタ」の中世ヴェネチアから突如、明治時代の日本の物語に一瞬戸惑ったけどすぐに入り込んだ。いわゆる時代小説だけどするりと読めてしまう。特に最後の20数ページが素晴らしい。
画像は昨年名古屋市西区のmozoワンダーシティの紀伊國屋書店で行われたトークショーで書いていただいたもの(夫が)
イベント自体は「ツタよ、ツタ」のもので、二人参加のためにこの本も購入。ちゃんと本に合わせたハンコが押されて大島さんらしい心遣いが嬉しい。この日は拙著「ナゴヤ愛」にも書いたNSKの日だったが、私たちは仕事のため不参加。まさかその日を最後に567禍で開催できなくなるとは予想もしなかった。(この前日は宮田が写真提供した「コトノハ名古屋」の講評会で大盛り上がりのうちに終了したが、それもまさか翌年開催されないとはだれが想像できただろうか)
「ナゴヤ愛」が出てNSK関連のお店に伺うたび「この本が出たときにNSKが開催できないなんて」と残念がる声が多く、悲しい中にもちょっとうれしい。
上記イベントの時にmozo紀伊國屋の店長さんも「陽菜さんの本が出たら是非うちでイベントしましょう」と言ってくださっていたので、本が出て最初にお店に伺ったら、やっぱり悔しがってくださった。やっぱりちょっとうれしかった。
2020.11.28 Saturday
最近出かけないので写真が全然なく、FBのプロフを武将隊の信長さまとの動画から切り抜いたのに変えてみた。
この日は友人の村木さん@chaiboushiの帽子とYahさん@FeltworkZEBRAのひよこたちが一緒のお陰で心強かった。
お守りみたい。しゃべってる写真って珍しいな。
ちなみにTwitterのプロフはこの先もずっとイラスト。恥ずかしいから。
この帽子にくっついてる数字は、拙著「ナゴヤ愛」に登場するキャラクター・その名もナゴヤ(758)ちゃんがかぶっているものをイメージ。このナゴヤちゃん、その後追加した設定で、フルネームは「ナゴヤ愛」になったとか、ならないとか。どちらかというと隣の黄色いヒヨコに人気を奪われている模様。
2020.11.27 Friday
私は無類の鳥好きからネコ好きになったのだけど、自分の中の鳥ラブとネコラブの気持ちは微妙に違って。ネコは生きてるネコそのものが好きで、グッズとかはあまり興味がない。鳥は生きてる鳥も好きだけど、それ以上に鳥グッズに萌える。鳥の造形が好きなのだ。でも絵を描くのは猫の方が楽しい。なんでだ?
それにしても、Twitterをさまよっていると、まだまだ知らない素晴らしい鳥クラフトに出会い、眼福だ。
もっともっと見たいし知りたい。私が大金持ちだったら、こういう人を支援するパトロンになりたい。
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
Nov.24〜 Nov.28 この世は美しいものであふれ、不遇はあっても不幸はない。
Nov.20〜 Nov.23 ランキングに喜び、モノづくりに思いを馳せる日々。
2020.11.21 Saturday
久しぶりの丸善名古屋本店さんにてランキング返り咲き!NHK・中日新聞・武将隊のトリプル射撃は先週だから、もっと上位だったかもしれぬ。見そこねたのが悔やまれる。(締め切りさえなければねー)
名古屋本コーナーでは私のイラストてんこ盛りで、周りを大竹さん『名古屋じまん』『ナゴヤ2030』Swindさん『名古屋めしレシピ』お世話になってる『芸処名古屋』そして雑誌『大人の名古屋』こんなにたくさんの切口でこんなに面白い!ナゴヤ最強だがね!
来週末にも露出を控えているので、書店の皆様、どうぞよろしくお願いします!
また改めてお知らせします!
大好きでよく通った日本橋本店のギャラリーを彷彿とさせるギャラリーで植物画などの版画展も素晴らしい!お手頃な価格で欲しくなった。これからも楽しみ!
2020.11.21 Saturday
今日は名古屋おもてなし武将隊の信長さまのイベント。歴史の中の都市伝説、めちゃ面白かった!信長ファンの方からyoutube見ました!と話しかけられ、信長さまの魅力について語るひととき。会場のTOLAND CAFE、居心地よいカフェでした!信長カラー・赤がテーマのランチプレート。
イベントの話の中で、活命茶の話がかなりツボだった。生粋のナゴヤ人の私は飲んだことないのだけど、道産子のオット・宮田は東京在住だったSE時代、出張でナゴヤに缶詰めになり、活命茶を毎日飲んでなんとか生きながらえたそーだ。すごいぞ活命茶。CMの英語はWe do needだそうだけど、絶対聞こえない。
2020.11.23 Monday
拙著『ナゴヤ愛』には尾張徳川家御用達の流れをくむ和菓子の名店・美濃忠が登場する。ある人気グループのメンバーがこの店の「ごっさま」というお菓子が好きだそうで、それを盛り込んで書いた。
Wikiの美濃忠のページにそのメンバーが好きだということが書かれているのだけど、なんと脚注にナゴヤ愛が載せられてる!(宮田が今日気づいた)ええーっ!グループ名は書いてないのにぃ。
企業や美術館の許可取りはほとんど編集さんがやってくれたのだけど、会社によって対応はまちまちで面白かった。基本的に企業はいろいろ忖度が必要で面倒になりがちだが、そうでもない会社もあった。
「トヨタ産業技術記念館」は読むとわかるけど、かなりぶっ飛んだ内容だ。ドキドキしながら送ったが、本文には1文字も修正が入らなくて驚いた(休館日などのDATAには訂正あり)。ぶっ飛んではいても、「愛」は伝わったのかな。館内の図書館にこの本が置いてあるようで、気に入って下さってるのかなぁ。だといいなぁ。
「ノリタケの森」は広報の方と以前に知り合っていたこともあり、自分でメールで許可取りしたのだけど「問題なさそうなので、弊社は知らなかったことにします。弊社が校正するとつまらない文章になってしまうので」とわざわざ電話をくださった。(ってこれここに書いていいのかしらん、いいよね。だってますますノリタケが大好きになったし!)
「豊田市美術館」は文章は修正なしでうれしかった。掲載した写真に「作品」が何点か写っていて、著作権を管理している団体を紹介され、編集さんが数万円くらい支払ったそうだ。。。「思ったより安くて良かったです」と言われたが、申し訳ない。。。編集さん、なんだかすごく太っ腹だったなぁ。ありがたや。
多分一番辛口な「刈谷市美術館」は、館内の写真がないなどの理由から、実は許可取りをしていない。まぁ刈谷市美自体をけなしておらずむしろ褒めてるんだけどね。いい美術館だし。
あまり修正が入るとしんどいけど、お墨付きをもらえていると、出版後の安心感が違うものなんだな、というのも実感した。ご協力くださった皆様には感謝だなぁ。。。
2020.11.23 Monday
ショック。今まで書店さんのランキングを嬉々として発表してきたけど、私たちが把握できてるのは「よく行く書店」「友人からの情報」「ネットの情報」に限られていて、それ以外はかなり見落としてるらしい。
まだ行けてない書店さんも多く。仕事との折り合いをつけつつ、来週は訪問したい。
たぶんまだ行けてない書店さんの中には、発売時たくさん展開してくださっていた書店さんもたくさんあるだろう。
その時に訪問できなくて本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
実際には私が行こうか行くまいがあまり気にされてないのだろうけど、それでもこの目で見たかったなぁと思う。
2020.11.20 Friday
少し前にFBの友達をサクッと200人くらい減らした。以前は800人近くいたのだが、今は500人台。まだ多いと思う。
300人くらいまで減らしたい。だって自分にそんなに「友達」がいると思えないし。
きっかけになったのは数年前にあるイベントの主催者からお誘いのメールが届いたことだった。
・・・とここまで書いて、そこでストップ。また続きはいつか書く、たぶんね。
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
久しぶりの丸善名古屋本店さんにてランキング返り咲き!NHK・中日新聞・武将隊のトリプル射撃は先週だから、もっと上位だったかもしれぬ。見そこねたのが悔やまれる。(締め切りさえなければねー)
名古屋本コーナーでは私のイラストてんこ盛りで、周りを大竹さん『名古屋じまん』『ナゴヤ2030』Swindさん『名古屋めしレシピ』お世話になってる『芸処名古屋』そして雑誌『大人の名古屋』こんなにたくさんの切口でこんなに面白い!ナゴヤ最強だがね!
来週末にも露出を控えているので、書店の皆様、どうぞよろしくお願いします!
また改めてお知らせします!
大好きでよく通った日本橋本店のギャラリーを彷彿とさせるギャラリーで植物画などの版画展も素晴らしい!お手頃な価格で欲しくなった。これからも楽しみ!
2020.11.21 Saturday
今日は名古屋おもてなし武将隊の信長さまのイベント。歴史の中の都市伝説、めちゃ面白かった!信長ファンの方からyoutube見ました!と話しかけられ、信長さまの魅力について語るひととき。会場のTOLAND CAFE、居心地よいカフェでした!信長カラー・赤がテーマのランチプレート。
イベントの話の中で、活命茶の話がかなりツボだった。生粋のナゴヤ人の私は飲んだことないのだけど、道産子のオット・宮田は東京在住だったSE時代、出張でナゴヤに缶詰めになり、活命茶を毎日飲んでなんとか生きながらえたそーだ。すごいぞ活命茶。CMの英語はWe do needだそうだけど、絶対聞こえない。
2020.11.23 Monday
拙著『ナゴヤ愛』には尾張徳川家御用達の流れをくむ和菓子の名店・美濃忠が登場する。ある人気グループのメンバーがこの店の「ごっさま」というお菓子が好きだそうで、それを盛り込んで書いた。
Wikiの美濃忠のページにそのメンバーが好きだということが書かれているのだけど、なんと脚注にナゴヤ愛が載せられてる!(宮田が今日気づいた)ええーっ!グループ名は書いてないのにぃ。
企業や美術館の許可取りはほとんど編集さんがやってくれたのだけど、会社によって対応はまちまちで面白かった。基本的に企業はいろいろ忖度が必要で面倒になりがちだが、そうでもない会社もあった。
「トヨタ産業技術記念館」は読むとわかるけど、かなりぶっ飛んだ内容だ。ドキドキしながら送ったが、本文には1文字も修正が入らなくて驚いた(休館日などのDATAには訂正あり)。ぶっ飛んではいても、「愛」は伝わったのかな。館内の図書館にこの本が置いてあるようで、気に入って下さってるのかなぁ。だといいなぁ。
「ノリタケの森」は広報の方と以前に知り合っていたこともあり、自分でメールで許可取りしたのだけど「問題なさそうなので、弊社は知らなかったことにします。弊社が校正するとつまらない文章になってしまうので」とわざわざ電話をくださった。(ってこれここに書いていいのかしらん、いいよね。だってますますノリタケが大好きになったし!)
「豊田市美術館」は文章は修正なしでうれしかった。掲載した写真に「作品」が何点か写っていて、著作権を管理している団体を紹介され、編集さんが数万円くらい支払ったそうだ。。。「思ったより安くて良かったです」と言われたが、申し訳ない。。。編集さん、なんだかすごく太っ腹だったなぁ。ありがたや。
多分一番辛口な「刈谷市美術館」は、館内の写真がないなどの理由から、実は許可取りをしていない。まぁ刈谷市美自体をけなしておらずむしろ褒めてるんだけどね。いい美術館だし。
あまり修正が入るとしんどいけど、お墨付きをもらえていると、出版後の安心感が違うものなんだな、というのも実感した。ご協力くださった皆様には感謝だなぁ。。。
2020.11.23 Monday
ショック。今まで書店さんのランキングを嬉々として発表してきたけど、私たちが把握できてるのは「よく行く書店」「友人からの情報」「ネットの情報」に限られていて、それ以外はかなり見落としてるらしい。
まだ行けてない書店さんも多く。仕事との折り合いをつけつつ、来週は訪問したい。
たぶんまだ行けてない書店さんの中には、発売時たくさん展開してくださっていた書店さんもたくさんあるだろう。
その時に訪問できなくて本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
実際には私が行こうか行くまいがあまり気にされてないのだろうけど、それでもこの目で見たかったなぁと思う。
2020.11.20 Friday
少し前にFBの友達をサクッと200人くらい減らした。以前は800人近くいたのだが、今は500人台。まだ多いと思う。
300人くらいまで減らしたい。だって自分にそんなに「友達」がいると思えないし。
きっかけになったのは数年前にあるイベントの主催者からお誘いのメールが届いたことだった。
・・・とここまで書いて、そこでストップ。また続きはいつか書く、たぶんね。
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
Nov.18〜 Nov.20 人生のいとしさとせつなさを、心強く思う
2020.11.19 Thursday
先月我が家にNHKの取材が入った時に、テーブルの上でグリーングリーンしてたこれ。(画面には映らなかったんだけど)局の方たちに「これ、豆苗なんですよ」と言ったらすっごく驚かれて。豆苗切った後根っこに水やるともう一回育つんだよね。この2〜3日後に無事食べて右のは次に買って食べたもの。
育っていくのも楽しいし、家にグリーンがあると心が和む。ガーデニングってほどじゃなく、気軽に何か育ててみたいって人におすすめ。私は昔60坪の庭付きの家でバラとかユリとかミモザとかベリーとか育ててたりしたので、やっぱ何か育ててると心が落ち着く。(というほどのものではないが)
2020.11.18 Wednesday
先日からNHKやら中日新聞やら武将隊との顛末を版元の編集さんや営業さんに逐一ご報告。編集さんから「これほど著者ががんばって宣伝してる本は、私が作った本の中でかつてないほど」と返信。だって書かせてもらえたことも売って下さることもうれしいから。自分が役に立てることをするしかないよね。
「最も安心して出産と子育てができるのは経済力のある男性と結婚した専業主婦」というツイートを読んで先日の「安定した生活ができるならディストピアの方がいい」と言った学生を思い出す。どうしてみんな生存権を他人に受け渡しても大丈夫だと思うのか。相手の都合で人生どう転ぶかわからないのに。
— 太田忠司 (@tadashi_ohta) November 18, 2020
2020.11.18 Wednesday
「最も安心して出産と子育てができる」のは「経済力のある男性と結婚した専業主婦」かもしれない。
けれど「最も充実して自分らしい人生を送るための必要条件」は「経済力のある男性と結婚すること」でも
「専業主婦」になることでもない、と思う。
2020.11.18 Wednesday
大島真寿美「ピエタ」読了。素晴らしかった。途中で何度も泣いて嗚咽しながら読んだ。大島さんの作品にはいつも元気をもらえる。皆過酷で厳しい現実を生きているのだけど、ちゃんとどこかに救いがある。人生、捨てたもんじゃないって思わせてくれる。切ないのだけどね。その切なさにしばらく浸りたい。
2020.11.19 Thursday
このところ体調はよくないのだけど、少し時間ができて、大量に積ん読された本のうち何冊かを読んだ。どれも素晴らしく、ああやっぱり本はいいなーと思う。死ぬまでにあと何冊本が読めるんだろう。何とか時間を作ってもっと読みたいと思った。ちなみに2018年に読んで一番感動した本は、平野啓一郎さんの「ある男」だったんだけど、今年は昨日読み終わった本かもしれない。新刊じゃないけどね。
2019年は伊坂幸太郎さんなどのミステリを結構読んだけど、感動した!という感じではなく。でも最近読んだ「ホワイトラビット」は大好きな黒澤が出てきて大満足。そしてうまいんだな!そういう意味では毎回感動。あ、2019年は松本大洋さんの「ルーブルの猫」かも。漫画だけどあとを引くせつなさ。まぁ最近は圧倒的に読んでる数が少ないから「これ!」というのもおこがましいけれど。
やっぱ「せつない話」が好きだな私は。昨日読み終わった作品はせつないのに元気や勇気をくれるところが好き。ああもっと読まなくちゃ。そしてここにも感想残さなくちゃな。
それにしても毎日すごく暖かくてすごく気持ちがいいのに、ずーーっと引きこもりで体調が悪く、何なんだろうと思う。
まぁこんなときもあるさね、と思いながら、毎日元気に外で活動してる人が、まぶしくもある。
2020.11.20 Friday
このアレンジ、両方とも最近100均で500円くらいで買って作ったもの。そういえばもう忘れてたけど、5年くらい前にプリザーブドフラワーの会社でバイトしていたことがあったのを思い出した。
みんなで花に囲まれてアレンジつくるなんて優雅!って思ってたらとんでもなくて、めっちゃ肉体労働だった。。。
毎日毎日奥の倉庫からアレンジを出して梱包して入り口まで運んで発送に乗せるんだけど、あまりの忙しさに毎日お昼食べるのは14時過ぎ。だからあの頃は痩せてたね〜。
アレンジのデザインもやってたんだけど、デザインがどうっていうより、とにかく1円単位で原価計算しなくちゃいけなくて。お目が高い(?)私はついつい高いリボンとか選んじゃって泣く泣くあきらめたり。ここにスワロ1個載せたいのにどうしても無理、とか。いやーシビアだった。
普段イラストの仕事でそんなにシビアに原価計算することなんてないから、いい経験だったかもしれない。お店やってる人はきっとこういうことミッチリ考えてやってるんだろうなぁ。
そしてそのお店は結構ネットで上位に出るみたいで、誰もが知ってる著名人からの注文や、著名人への注文もたびたび入って「へぇ、あの人意外とケチなのね」とか「あの人の元に私の作った花が!(ふがふが)」なんて言いながら仕事してた。大変だったけど今思うと楽しかったな。
2020.11.19 Thursday
今日インスタにUPしたイラスト、クイズなんだけど
答えわかる人っているのかしら。。。
いつもの茶トラはどいつでしょう?
しかし結構むずいのかもなぁ。
もう何年も見ているはずのオットは
当たらんかったしw
【追記】インスタでは1時間以内に正解出た!すっげー。
【さらに追記】Twitterでも数時間で正解出た!うれし〜
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
Nov.15〜 Nov.17 仕事をする歓び
2020.11.15 Sunday
『ナゴヤ愛』共著者の宮田の写真ワークショップの生徒さんが
続々と本を購入してくださり
「おふたりのサインが欲しい」との言葉をSNSで見かける。
しかし2人そろって会うことはなかなか難しい。
「よかったら、WSで宮田に渡してくれたら書くよって伝えて?」
と試しに言ってみると
昨日のワークショップ帰りにドサッと本のお土産。
次のWSまで1ヶ月。お待たせしますが心込めて書きます!
2020.11.15 Sunday
先日から取材を受けたり自分のことを語る機会が増えて、よく聞かれるのが「この仕事をしていての喜び」。大抵「多くの人に絵を見てもらえたり、絵を描くことで何かの役に立てること」と答える。文章の場合もほぼ同じ。
でももうひとつ、絵や文章の仕事の喜びは、それまで全く興味がなかったり知識のなかった分野に対して、見識を深めることができるということ。イラストの仕事で絶対してはいけないのは「想像で描くこと」なので、徹底的に画像を調べて、よく似たものとの違いなども言葉としても把握してから描く。文章の仕事で調べるのは言わずもがな。
そうして自分の中に積みあがった知識が、今回の本を書く際にだいぶ助けてくれた。これからもまたどんな世界が開けていくのか、考えるとわくわくする。
2020.11.17 Tuesday
名古屋おもてなし武将隊・織田信長さまの動画チャンネル
「下剋上の虎」出演、いよいよ第4弾・最終回です。
ここまで長かったけど
この最後の4本目が一番見ごたえあると思う。
信長さまからも「名言出た!」と言われたし。
下剋上したいぜ!って方には、ちょっと参考になるかも?
下の画像はわざと核心には触れておりません。
ていうか「おまえが言うな」って叱られそうなくらい
えらそーなこと言うとります。ふっふっふ。
よろしければ
ちらっとでも視聴していただけるとありがたく。
そして右上の「いいね」マークを押していただけたら
泣いて喜びます〜!
視聴はこちらから https://youtu.be/0EE-VYjJ1lY
2020.11.17 Tuesday
「マツコの知らない世界」でやってた
ドラマの聖地探してる人たちって
ガードレールで市区町村特定できるんだって!
絶対オカゲンさんのブログ
(「復刊ドットコム」メールマガジン)
めっちゃ活用されてるんだろうな。。。
と思ってたら、本当に写真提供してた。。。
よく見ると「提供」って入ってるけど
一瞬過ぎて見逃してた!
すげー!かっけーーー!!
好きなもの頑張り続けるって
やっぱり大事だな〜( ゚Д゚)/
2020.11.17 Tuesday
自分に突出して秀でたものがなかったとしても、こう考えてみればいい。今の時代たった一つに絞ることのリスキーさを思えば、一つのことに特別秀でていなくても、いくつかの少しだけ得意なことを伸ばした方がいい。合わせ技で行けばいい。だからすごくうまい絵を見ても落ち込んだりなんかしないのだ。
2020.11.17 Tuesday
先日コンペ案件で久々に超特急でイラストを描いた。ちょうど動画でプロの仕事について話した後だったこともあり、自分のイラストの点数についてシビアに考えてしまう。しかしプレゼン後先方から「今回ダメでも今後またいろいろお願いしたい」と連絡があり、とりあえず及第点は示せたかとホッとした。
2020.11.17 Tuesday
買わねば!一生どうでしょうします!先日NHKの取材が入った時、我が家(名古屋市内)のオットが道産子だと言ったら音声さんが「だからかぁ」と我が家の本棚にずらりと並んだDVDに納得していた。ふじやんは名古屋の誇りだ。謙虚さが魅力(?)の名古屋人でありながら北の大地であの存在感。素晴らしい!
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
『ナゴヤ愛』共著者の宮田の写真ワークショップの生徒さんが
続々と本を購入してくださり
「おふたりのサインが欲しい」との言葉をSNSで見かける。
しかし2人そろって会うことはなかなか難しい。
「よかったら、WSで宮田に渡してくれたら書くよって伝えて?」
と試しに言ってみると
昨日のワークショップ帰りにドサッと本のお土産。
次のWSまで1ヶ月。お待たせしますが心込めて書きます!
2020.11.15 Sunday
先日から取材を受けたり自分のことを語る機会が増えて、よく聞かれるのが「この仕事をしていての喜び」。大抵「多くの人に絵を見てもらえたり、絵を描くことで何かの役に立てること」と答える。文章の場合もほぼ同じ。
でももうひとつ、絵や文章の仕事の喜びは、それまで全く興味がなかったり知識のなかった分野に対して、見識を深めることができるということ。イラストの仕事で絶対してはいけないのは「想像で描くこと」なので、徹底的に画像を調べて、よく似たものとの違いなども言葉としても把握してから描く。文章の仕事で調べるのは言わずもがな。
そうして自分の中に積みあがった知識が、今回の本を書く際にだいぶ助けてくれた。これからもまたどんな世界が開けていくのか、考えるとわくわくする。
2020.11.17 Tuesday
名古屋おもてなし武将隊・織田信長さまの動画チャンネル
「下剋上の虎」出演、いよいよ第4弾・最終回です。
ここまで長かったけど
この最後の4本目が一番見ごたえあると思う。
信長さまからも「名言出た!」と言われたし。
下剋上したいぜ!って方には、ちょっと参考になるかも?
下の画像はわざと核心には触れておりません。
ていうか「おまえが言うな」って叱られそうなくらい
えらそーなこと言うとります。ふっふっふ。
よろしければ
ちらっとでも視聴していただけるとありがたく。
そして右上の「いいね」マークを押していただけたら
泣いて喜びます〜!
視聴はこちらから https://youtu.be/0EE-VYjJ1lY
2020.11.17 Tuesday
「マツコの知らない世界」でやってた
ドラマの聖地探してる人たちって
ガードレールで市区町村特定できるんだって!
絶対オカゲンさんのブログ
(「復刊ドットコム」メールマガジン)
めっちゃ活用されてるんだろうな。。。
と思ってたら、本当に写真提供してた。。。
よく見ると「提供」って入ってるけど
一瞬過ぎて見逃してた!
すげー!かっけーーー!!
好きなもの頑張り続けるって
やっぱり大事だな〜( ゚Д゚)/
2020.11.17 Tuesday
自分に突出して秀でたものがなかったとしても、こう考えてみればいい。今の時代たった一つに絞ることのリスキーさを思えば、一つのことに特別秀でていなくても、いくつかの少しだけ得意なことを伸ばした方がいい。合わせ技で行けばいい。だからすごくうまい絵を見ても落ち込んだりなんかしないのだ。
2020.11.17 Tuesday
先日コンペ案件で久々に超特急でイラストを描いた。ちょうど動画でプロの仕事について話した後だったこともあり、自分のイラストの点数についてシビアに考えてしまう。しかしプレゼン後先方から「今回ダメでも今後またいろいろお願いしたい」と連絡があり、とりあえず及第点は示せたかとホッとした。
2020.11.17 Tuesday
買わねば!一生どうでしょうします!先日NHKの取材が入った時、我が家(名古屋市内)のオットが道産子だと言ったら音声さんが「だからかぁ」と我が家の本棚にずらりと並んだDVDに納得していた。ふじやんは名古屋の誇りだ。謙虚さが魅力(?)の名古屋人でありながら北の大地であの存在感。素晴らしい!
【気になる本】『腹を割って話した 完全版』藤村忠寿/嬉野雅道
https://honto.jp/netstore/pd-book_30561814.html
番組のこと、お互いのこと、大泉洋&ミスターのこと―。テレビ番組「水曜どうでしょう」のディレクター陣が北海道の温泉宿でアフリカ編の出発前後で語り合った対談を収録。2020年の新…
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
Nov.8〜 Nov.15 本から始まるストーリー
2020.11.08 Sunday
数年前からずっと行きたかった「サムライニンジャフェス」に行ってきた。いいお天気で気持ちの良いライブ日和。
ちょうど「名古屋おもてなし武将隊」のブースが出ていて、自撮影のポスターと初対面して記念撮影する宮田。代理店の方が物販されていて、一枚見本をいただいて帰宅。武将隊とコラボする前に私たちの本を読んでくださっていたという踊舞さんとばったり会えて記念撮影。
大高緑地って小学校低学年の遠足以来。屋外のミニライブには持って来いの雰囲気だね。拙著「ナゴヤ愛」にも書いたように、わんこ連れの人がたくさん!楽しかった!!
2020.11.10 Tuesday
先日来たコンペの話を代理店の方々とミッチリ2時間。そのほとんどの時間は地元の話で盛り上がる。すごく楽しかった。あー通るといいなぁ〜〜〜通れ!通りますように!!やっと落ち着くかと思ったら、ひとまずその準備で、しばらくまたバタバタしそう。
このコンペの話、実は中日新聞の「みんなの本」で『ナゴヤ愛』のことを読んで打診があったのだ。出版したことで出版や本以外のことに繋がるってすごい!うれしいなぁ。
2020.11.11 Wednesday
名古屋おもてなし武将隊・織田信長公の
「下剋上の虎・夜明け編(前編)part2」でのダイジェスト。
ますます冴えわたる信長さまのトークに爆笑に次ぐ爆笑。
今回は私たちの仕事に対する苦労話などを披露。
新刊『ナゴヤ愛』は、私とオット宮田雄平の共著で
連名で名前が記載されています。
信長さまはそれを
「わしの場合「織田信長:帰蝶」のようなものじゃの」
とおっしゃり、夫婦についてのトークへと脱線し。。。
私たち夫婦のある秘密に触れることとなり
驚いてのけぞる信長さま。
ていうか、年齢のことは私の周りの人はみんな知ってるし
なんかもう当たり前のことなんですが
初めて聞くとこんなに驚くものなんですね。
織田信長の下剋上の虎 夜明け編(Part2)
織田信長×陽菜ひよ子×宮田雄平
https://youtu.be/YBR3_pVLBZs
2020.11.12 Thursday
先日苦戦してた原稿は、切り口を変えたらスルッと書けて無事納品し、締め切りの日に丁度打ち合わせが入って次はイラストの仕事。さらに苦戦中だが、逃避もしてられないくらい切羽詰まっている。信長さまの新しい動画もアップされたけど紹介してる時間がない!
イラスト素敵に描けますように。。。先日の動画では「一度引き受けたら絶対に逃げられない仕事」などとえらそーに言ったが、しょっちゅう逃げたくてじたばたしている。逃げられないけどね。
2020.11.13 Friday
月曜日にプレゼンだという仕事のイラストをとりあえず納品。先日打ち合わせにいらした方たちは、当たり前のように土日出勤すると言っていたので、当たり前のように私もいつでも稼働できるようにしておかねばということだ。一発OKだとよいけど、そんなに世の中甘くはないのだよなー。
そして、このところすこぶる調子が悪い。立ち上がろうとするとたまに足の膝裏がつり、激痛が走るので、恐怖でそろりそろりとしか動けずにいる。なんだか一気に年取った気分。。。
20代のころから左顎が顎関節症ぎみではあるのだけど、数日前から今度は右顎がとんでもなく痛い。口がちょっとしかあかず、左の奥歯でアーモンドチョコを食べるだけで右の耳の前あたりに激痛が走る。しかし、食べるのが苦痛なのに食欲は全く収まらない。。。とほほ。
調べてみると、ストレスで歯を食いしばるクセがあると顎関節症は急に発症したり悪化するらしい。そういえば前にもひどい蕁麻疹が出たし、いつも自分では自覚のないままにストレスをため込んでいるようなのだ。今のストレスって何だろう?って考えたら、そりゃ、本が出た後のプレッシャーって半端ないよね。とりあえず出版社から朗報が来るまでは、この不調は収まらないのかもしれない。。。
2020.11.13 Friday
バスキアとメンズシロウと姐御、もう一年前か!
一年後がコレほど予測できなかった年があろうか。
また美術展見に東京行きたい!
2020.11.14 Saturday
やっとかめ文化祭、いよいよ明日がフィナーレ!これがひよこ流・金のしゃちほこだがねっ。拙著『ナゴヤ愛』にも「シャチホコ」愛ページがあるでよ!(金のしゃちほこ、練習してもできんかった、という話はナイショ)
2020.11.15 Sunday
先週一週間は怒涛の忙しさ&体調の悪さで遅れましたが
織田信長さまの「下剋上の虎」3本目。
今回いよいよ本づくりの核心についてきます。
たぶん「カラーとそうじゃないページの違いは何?」など
多くの方が気になったであろう点にもぐいぐい迫っております。
567禍(こう書くのですね!)の中で苦労したことや
一番伝えたかった事も。この動画撮影が先ですが
NHKと同じく「矢田川の花火」にも触れています。
そして信長さまの蘊蓄話が素晴らしく面白い!
お姿はもちろん声も良く博識で、いつまでも聞いていたい!
超オススメ!
夫婦ですっかり信長ファンになった私たちでありました。
織田信長の下剋上の虎 飛翔編(後編)Part1
織田信長×陽菜ひよ子×宮田雄平)
https://youtu.be/oLtmKVq3eCo
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
数年前からずっと行きたかった「サムライニンジャフェス」に行ってきた。いいお天気で気持ちの良いライブ日和。
ちょうど「名古屋おもてなし武将隊」のブースが出ていて、自撮影のポスターと初対面して記念撮影する宮田。代理店の方が物販されていて、一枚見本をいただいて帰宅。武将隊とコラボする前に私たちの本を読んでくださっていたという踊舞さんとばったり会えて記念撮影。
大高緑地って小学校低学年の遠足以来。屋外のミニライブには持って来いの雰囲気だね。拙著「ナゴヤ愛」にも書いたように、わんこ連れの人がたくさん!楽しかった!!
2020.11.10 Tuesday
先日来たコンペの話を代理店の方々とミッチリ2時間。そのほとんどの時間は地元の話で盛り上がる。すごく楽しかった。あー通るといいなぁ〜〜〜通れ!通りますように!!やっと落ち着くかと思ったら、ひとまずその準備で、しばらくまたバタバタしそう。
このコンペの話、実は中日新聞の「みんなの本」で『ナゴヤ愛』のことを読んで打診があったのだ。出版したことで出版や本以外のことに繋がるってすごい!うれしいなぁ。
2020.11.11 Wednesday
名古屋おもてなし武将隊・織田信長公の
「下剋上の虎・夜明け編(前編)part2」でのダイジェスト。
ますます冴えわたる信長さまのトークに爆笑に次ぐ爆笑。
今回は私たちの仕事に対する苦労話などを披露。
新刊『ナゴヤ愛』は、私とオット宮田雄平の共著で
連名で名前が記載されています。
信長さまはそれを
「わしの場合「織田信長:帰蝶」のようなものじゃの」
とおっしゃり、夫婦についてのトークへと脱線し。。。
私たち夫婦のある秘密に触れることとなり
驚いてのけぞる信長さま。
ていうか、年齢のことは私の周りの人はみんな知ってるし
なんかもう当たり前のことなんですが
初めて聞くとこんなに驚くものなんですね。
織田信長の下剋上の虎 夜明け編(Part2)
織田信長×陽菜ひよ子×宮田雄平
https://youtu.be/YBR3_pVLBZs
2020.11.12 Thursday
先日苦戦してた原稿は、切り口を変えたらスルッと書けて無事納品し、締め切りの日に丁度打ち合わせが入って次はイラストの仕事。さらに苦戦中だが、逃避もしてられないくらい切羽詰まっている。信長さまの新しい動画もアップされたけど紹介してる時間がない!
イラスト素敵に描けますように。。。先日の動画では「一度引き受けたら絶対に逃げられない仕事」などとえらそーに言ったが、しょっちゅう逃げたくてじたばたしている。逃げられないけどね。
2020.11.13 Friday
月曜日にプレゼンだという仕事のイラストをとりあえず納品。先日打ち合わせにいらした方たちは、当たり前のように土日出勤すると言っていたので、当たり前のように私もいつでも稼働できるようにしておかねばということだ。一発OKだとよいけど、そんなに世の中甘くはないのだよなー。
そして、このところすこぶる調子が悪い。立ち上がろうとするとたまに足の膝裏がつり、激痛が走るので、恐怖でそろりそろりとしか動けずにいる。なんだか一気に年取った気分。。。
20代のころから左顎が顎関節症ぎみではあるのだけど、数日前から今度は右顎がとんでもなく痛い。口がちょっとしかあかず、左の奥歯でアーモンドチョコを食べるだけで右の耳の前あたりに激痛が走る。しかし、食べるのが苦痛なのに食欲は全く収まらない。。。とほほ。
調べてみると、ストレスで歯を食いしばるクセがあると顎関節症は急に発症したり悪化するらしい。そういえば前にもひどい蕁麻疹が出たし、いつも自分では自覚のないままにストレスをため込んでいるようなのだ。今のストレスって何だろう?って考えたら、そりゃ、本が出た後のプレッシャーって半端ないよね。とりあえず出版社から朗報が来るまでは、この不調は収まらないのかもしれない。。。
2020.11.13 Friday
バスキアとメンズシロウと姐御、もう一年前か!
一年後がコレほど予測できなかった年があろうか。
また美術展見に東京行きたい!
2020.11.14 Saturday
やっとかめ文化祭、いよいよ明日がフィナーレ!これがひよこ流・金のしゃちほこだがねっ。拙著『ナゴヤ愛』にも「シャチホコ」愛ページがあるでよ!(金のしゃちほこ、練習してもできんかった、という話はナイショ)
2020.11.15 Sunday
先週一週間は怒涛の忙しさ&体調の悪さで遅れましたが
織田信長さまの「下剋上の虎」3本目。
今回いよいよ本づくりの核心についてきます。
たぶん「カラーとそうじゃないページの違いは何?」など
多くの方が気になったであろう点にもぐいぐい迫っております。
567禍(こう書くのですね!)の中で苦労したことや
一番伝えたかった事も。この動画撮影が先ですが
NHKと同じく「矢田川の花火」にも触れています。
そして信長さまの蘊蓄話が素晴らしく面白い!
お姿はもちろん声も良く博識で、いつまでも聞いていたい!
超オススメ!
夫婦ですっかり信長ファンになった私たちでありました。
織田信長の下剋上の虎 飛翔編(後編)Part1
織田信長×陽菜ひよ子×宮田雄平)
https://youtu.be/oLtmKVq3eCo
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
本の備忘録 vol.32 Nov.5〜 Nov.7 体調不良ながらも楽しき日々。
2020.11.05 Thursday
名古屋おもてなし武将隊11周年祭が、11/28(土)・29(日)アートピアホールにて開催!感謝の思いを込めて、なんと入場料が¥1,100!!これは行くしかない!
そしてチケットを購入すると、なななんと、宮田雄平が「からくり」で撮影した大判ちらし(ポスター)がもらえるのだ!よい子のみんなは、11/28(土)・29(日)は、アートピアホールで決まりだね☆
チケット購入はこちらから https://bushouten.stores.jp/
とーきち先生・・・【ムダ知識】実は武将隊とあいちサイエンスフェスティバルは同じ予算でスタートしたプロジェクトなのであった。
陽菜 ひよ子・・・とーきち先生 おお!そこもつながりましたね☆
とーきち先生・・・両方に関わっているのは、ひよ子さんだけなのでは?
2020.11.06 Friday
先日、同じ年の友人と長電話。コロナ禍でやせたという彼女。
私はと言えば。。。どー考えても食べすぎ。
一汁三菜って絶対多すぎるってば。
やっぱ土井先生の一汁一菜で充分!
昨夜から体調が悪く、横になってたら旦那さまがうどんとそばを買ってきてくれた。最近のコンビニうどんは進化してるね。茹で具合がアルデンテ?こしがちゃんとある!そばの肉がちゃんとおいしい。
たくさん寝たらだいぶ回復。ドラマと同じ味が楽しめるって楽しい♪
なんてまったりしてたら、またコンペの打診。なんと打ち合わせに代理店の人が会いにきてくれるという!通りますように!って、まだ詳しい話は全然聞いてないんだけど(笑)触りだけで楽しそう!
シュークリーム、個人的にはもっとマイナーなコンビニに置いて欲しいイメージ。今は亡きココストアとかさ。飲みものは最近ハマってるロイヤルミルクティー。
2020.11.07 Saturday
どういうわけかAmazonでは全く売れていない『ナゴヤ愛』(笑)でしたが、この週後半は中日新聞+NHK+武将隊+もろもろシェアなどの援護射撃でググッと上がっておりました。多謝。出版社もようやくネットでも売らねば!と本腰を入れて画像など入れてくれました。
ここでビックリ!柳橋の市場のイケメン「自称・総合市場のロバート・デ・ニーロ」が載っている!これ出版社が作ったんですけど(笑)誰が見てもやっぱりイケメンはイケメンなのね(笑)ちなみに二人の息子さんも超イケメン。夏に写真の許可取りに伺った際は久々の目の保養でした。
しかもデニーロってば「持っていきな!」ってまぐろの脂の乗ったところをひょいって下さったのだ。イケメンなのは顔だけじゃない!ちなみにデニーロのお店は総合市場の「魚勝」さん。おいしいマグロと目の保養にどうぞ♡
【お願い】どなたか、Amazonにレビューを書いてはいただけませんでしょうか?ちなみにAmazonレビューは、Amazonで買わなくても書けマッスル。
2020.11.07 Saturday
名古屋の皆さん、最近栄に「江戸川乱歩の碑」が建ち、乱歩が長く名古屋に居住していたことが判明したことが話題ですが、こんな本があるのはご存じでしょうか?
「江戸川乱歩語辞典」(奈落一騎・著/荒俣宏・監修)(誠文堂新光社)この本、発売後2ヶ月待たずして重版決定でシリーズとしても大人気。
そこで今回「シャーロック・ホームズ語辞典」「金田一耕助語辞典」の製作3チームが結集してのトークライブが行われました。めっちゃ面白かった!
執筆者・イラストレーターそれぞれの立場からの感想や苦労話など聞けてなるほどと。特に描いててつらかったイラストはやっぱり間取り図!これ、仕事で来たら嫌!って思うイラストレーターは多いと思う。。。本当にお疲れさまでした!(ちなみに乱歩語辞典には間取り図はありません)
個人的には次は「エルキュール・ポアロ語辞典」を(勝手に)楽しみにしています。でも、ポアロ邸の間取り図は描きたくないんで(笑)イラストはお引き受けできません。え?お呼びでないって?(笑)
2020.11.07 Saturday
5年前の今日が丸善名古屋本店さんでの
初サイン会&トークショーだったのね。
お越しくださった皆様、丸善名古屋本店の皆様
本当にありがとうです。
一緒に写っているのは左から順に
「名古屋おもてなし武将隊」初代秀吉の宮田大樹くん
宮田と私(なんと左3人はみんな宮田姓(笑))
私の隣が華房流家元・華房小真ちゃん
(新刊『ナゴヤ愛』の「都々逸」にも登場!)
右端は担当編集のたばやん
(たばやんだけ、なんでこんなにでかいんだろう?)
そして、私の本には必ず武将隊がかかわっているという
不思議な法則を発見したのだった。
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
名古屋おもてなし武将隊11周年祭が、11/28(土)・29(日)アートピアホールにて開催!感謝の思いを込めて、なんと入場料が¥1,100!!これは行くしかない!
そしてチケットを購入すると、なななんと、宮田雄平が「からくり」で撮影した大判ちらし(ポスター)がもらえるのだ!よい子のみんなは、11/28(土)・29(日)は、アートピアホールで決まりだね☆
チケット購入はこちらから https://bushouten.stores.jp/
とーきち先生・・・【ムダ知識】実は武将隊とあいちサイエンスフェスティバルは同じ予算でスタートしたプロジェクトなのであった。
陽菜 ひよ子・・・とーきち先生 おお!そこもつながりましたね☆
とーきち先生・・・両方に関わっているのは、ひよ子さんだけなのでは?
2020.11.06 Friday
先日、同じ年の友人と長電話。コロナ禍でやせたという彼女。
私はと言えば。。。どー考えても食べすぎ。
一汁三菜って絶対多すぎるってば。
やっぱ土井先生の一汁一菜で充分!
昨夜から体調が悪く、横になってたら旦那さまがうどんとそばを買ってきてくれた。最近のコンビニうどんは進化してるね。茹で具合がアルデンテ?こしがちゃんとある!そばの肉がちゃんとおいしい。
たくさん寝たらだいぶ回復。ドラマと同じ味が楽しめるって楽しい♪
なんてまったりしてたら、またコンペの打診。なんと打ち合わせに代理店の人が会いにきてくれるという!通りますように!って、まだ詳しい話は全然聞いてないんだけど(笑)触りだけで楽しそう!
シュークリーム、個人的にはもっとマイナーなコンビニに置いて欲しいイメージ。今は亡きココストアとかさ。飲みものは最近ハマってるロイヤルミルクティー。
2020.11.07 Saturday
どういうわけかAmazonでは全く売れていない『ナゴヤ愛』(笑)でしたが、この週後半は中日新聞+NHK+武将隊+もろもろシェアなどの援護射撃でググッと上がっておりました。多謝。出版社もようやくネットでも売らねば!と本腰を入れて画像など入れてくれました。
ここでビックリ!柳橋の市場のイケメン「自称・総合市場のロバート・デ・ニーロ」が載っている!これ出版社が作ったんですけど(笑)誰が見てもやっぱりイケメンはイケメンなのね(笑)ちなみに二人の息子さんも超イケメン。夏に写真の許可取りに伺った際は久々の目の保養でした。
しかもデニーロってば「持っていきな!」ってまぐろの脂の乗ったところをひょいって下さったのだ。イケメンなのは顔だけじゃない!ちなみにデニーロのお店は総合市場の「魚勝」さん。おいしいマグロと目の保養にどうぞ♡
【お願い】どなたか、Amazonにレビューを書いてはいただけませんでしょうか?ちなみにAmazonレビューは、Amazonで買わなくても書けマッスル。
2020.11.07 Saturday
名古屋の皆さん、最近栄に「江戸川乱歩の碑」が建ち、乱歩が長く名古屋に居住していたことが判明したことが話題ですが、こんな本があるのはご存じでしょうか?
「江戸川乱歩語辞典」(奈落一騎・著/荒俣宏・監修)(誠文堂新光社)この本、発売後2ヶ月待たずして重版決定でシリーズとしても大人気。
そこで今回「シャーロック・ホームズ語辞典」「金田一耕助語辞典」の製作3チームが結集してのトークライブが行われました。めっちゃ面白かった!
執筆者・イラストレーターそれぞれの立場からの感想や苦労話など聞けてなるほどと。特に描いててつらかったイラストはやっぱり間取り図!これ、仕事で来たら嫌!って思うイラストレーターは多いと思う。。。本当にお疲れさまでした!(ちなみに乱歩語辞典には間取り図はありません)
個人的には次は「エルキュール・ポアロ語辞典」を(勝手に)楽しみにしています。でも、ポアロ邸の間取り図は描きたくないんで(笑)イラストはお引き受けできません。え?お呼びでないって?(笑)
2020.11.07 Saturday
5年前の今日が丸善名古屋本店さんでの
初サイン会&トークショーだったのね。
お越しくださった皆様、丸善名古屋本店の皆様
本当にありがとうです。
一緒に写っているのは左から順に
「名古屋おもてなし武将隊」初代秀吉の宮田大樹くん
宮田と私(なんと左3人はみんな宮田姓(笑))
私の隣が華房流家元・華房小真ちゃん
(新刊『ナゴヤ愛』の「都々逸」にも登場!)
右端は担当編集のたばやん
(たばやんだけ、なんでこんなにでかいんだろう?)
そして、私の本には必ず武将隊がかかわっているという
不思議な法則を発見したのだった。
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
本の備忘録 vol.31 Nov.1〜 Nov.4 とんでもない一年、忘れがたい一年だった今年も残り2ヶ月
2020.11.01 Sunday
すみません、単なる自慢なのですが、先日いただいた「麒麟がくる」オリジナル緑茶を飲みながら「麒麟がくる」を視聴。
ライチや甘夏がさっぱりとおいしく、するする飲めます。茶葉が黄色と青でとっても美しいの!最初のころ帰蝶さんがこの色合いのお着物をお召しでしたね。久々の登場でさらに華やかであでやかに。春奈ちゃん美しい♡
黄色はあられでクチナシで着色されています。青い色は「コーンフラワー」。これはヤグルマギク(矢車菊・矢車草)の事。
その昔私はマイセン風の磁器絵付けを習っておったのですが(このポットもマイセン写しの鶏)、最初に習う花がこの「コーンフラワー」懐かしい思い出の花です。(左下の写真2枚が矢車草とその絵付け。自作のモノは手元になく、ネットで拾ったもの)
2020.11.02 Monday
名古屋おもてなし武将隊・信長さまとの素敵なコラボ、Upされた!信長さまのチャンネル「下剋上の虎」に登場!
自分の声がめっちゃ低くて驚いた。宮田いわく、普段はもうちょっと高いらしいので、次はもう少し自然にいけるとよいなぁ〜
カボチャの翌日はサツマイモ!ジャガイモや里芋、山芋まで入った味噌汁でまさかの芋コンプリート!次は栗だな^_^
2020年11月4日(水)。今日という日のことは忘れないだろう。。。NHK名古屋に私たちが登場するというのでワクドキしていたら、なんと、今朝の中日新聞朝刊「みんなの本」に新刊『ナゴヤ愛』が掲載!この紹介文、完璧じゃないですか?さすが中日新聞!!ありがとうございます!
「そういえば、私たちが出会ったのって、11/4じゃなかったっけ?」「そうだっけ?」「3か4だった気がする」昔のブログを見てみると11/3だと判明。残念!しかしこの日は朝まで年下男子3名と飲み倒すというハーレムのような夜だった。だから別れたのは11/4の朝だ。「初めて会った日のことは忘れない♡」なんて言いながら、すっかり忘れていた私たちだったが、今日のことは本当に本当に忘れないと思う。
NHK「まるっと!」放送の様子は期間限定で以下のページから動画が見られます。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20201104/3000013665.html
私たちが登場するのはだいぶ後半で、この画像は後半のダイジェストです。
丸善名古屋本店さんで、ナゴヤ本コーナー、大竹 敏之さんの本に挟まれて『ナゴヤ愛』登場!そして今回取り上げたのは「矢田川の花火」でした。2006年に中止されてから、実は密かに復活させようと頑張っていた人たちがいた!というお話です。花火の写真にクレジットが入って感激☆
そして私たちの放送後にも驚きが!次の特集が豊川のバスケットコート。なんと宮田が「モーチャーカメラ部」講師としてお世話になったZip-FMのコバタクさんが登場!
コバタクさんは『ナゴヤ愛』にも、MITTS COFFEE STANDの常連さんとして登場しています。記事の最後の写真で登場する「まいまいちゃん」は、今はコバタクさんのコートに併設されたカフェで奮闘中!まいまいちゃんからもすぐに「見ました!まさかお二人とこんな形でコラボできるとはうれしい!」というメッセージがありました。
放送後にNHKの吉村さんからお電話があり、その旨伝えたら「ナゴヤ狭いですね!」と驚かれてました〜。そんなわけで、界隈ではたぶん、みんなが大コーフン!の熱いNHKの放送でした☆
《後日談》その後、動画を見返していたら、この「名古屋のディープな魅力を探る!」の最初に登場する「名古屋観光コンベンションビューロ」の男性とも、以前にとあるイベントで一緒に受付をしたことがあったという。。。
もうもうもう、ナゴヤって知り合いまるけだわ!!
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
すみません、単なる自慢なのですが、先日いただいた「麒麟がくる」オリジナル緑茶を飲みながら「麒麟がくる」を視聴。
ライチや甘夏がさっぱりとおいしく、するする飲めます。茶葉が黄色と青でとっても美しいの!最初のころ帰蝶さんがこの色合いのお着物をお召しでしたね。久々の登場でさらに華やかであでやかに。春奈ちゃん美しい♡
黄色はあられでクチナシで着色されています。青い色は「コーンフラワー」。これはヤグルマギク(矢車菊・矢車草)の事。
その昔私はマイセン風の磁器絵付けを習っておったのですが(このポットもマイセン写しの鶏)、最初に習う花がこの「コーンフラワー」懐かしい思い出の花です。(左下の写真2枚が矢車草とその絵付け。自作のモノは手元になく、ネットで拾ったもの)
2020.11.02 Monday
名古屋おもてなし武将隊・信長さまとの素敵なコラボ、Upされた!信長さまのチャンネル「下剋上の虎」に登場!
自分の声がめっちゃ低くて驚いた。宮田いわく、普段はもうちょっと高いらしいので、次はもう少し自然にいけるとよいなぁ〜
カボチャの翌日はサツマイモ!ジャガイモや里芋、山芋まで入った味噌汁でまさかの芋コンプリート!次は栗だな^_^
2020年11月4日(水)。今日という日のことは忘れないだろう。。。NHK名古屋に私たちが登場するというのでワクドキしていたら、なんと、今朝の中日新聞朝刊「みんなの本」に新刊『ナゴヤ愛』が掲載!この紹介文、完璧じゃないですか?さすが中日新聞!!ありがとうございます!
「そういえば、私たちが出会ったのって、11/4じゃなかったっけ?」「そうだっけ?」「3か4だった気がする」昔のブログを見てみると11/3だと判明。残念!しかしこの日は朝まで年下男子3名と飲み倒すというハーレムのような夜だった。だから別れたのは11/4の朝だ。「初めて会った日のことは忘れない♡」なんて言いながら、すっかり忘れていた私たちだったが、今日のことは本当に本当に忘れないと思う。
NHK「まるっと!」放送の様子は期間限定で以下のページから動画が見られます。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20201104/3000013665.html
私たちが登場するのはだいぶ後半で、この画像は後半のダイジェストです。
丸善名古屋本店さんで、ナゴヤ本コーナー、大竹 敏之さんの本に挟まれて『ナゴヤ愛』登場!そして今回取り上げたのは「矢田川の花火」でした。2006年に中止されてから、実は密かに復活させようと頑張っていた人たちがいた!というお話です。花火の写真にクレジットが入って感激☆
そして私たちの放送後にも驚きが!次の特集が豊川のバスケットコート。なんと宮田が「モーチャーカメラ部」講師としてお世話になったZip-FMのコバタクさんが登場!
コバタクさんは『ナゴヤ愛』にも、MITTS COFFEE STANDの常連さんとして登場しています。記事の最後の写真で登場する「まいまいちゃん」は、今はコバタクさんのコートに併設されたカフェで奮闘中!まいまいちゃんからもすぐに「見ました!まさかお二人とこんな形でコラボできるとはうれしい!」というメッセージがありました。
放送後にNHKの吉村さんからお電話があり、その旨伝えたら「ナゴヤ狭いですね!」と驚かれてました〜。そんなわけで、界隈ではたぶん、みんなが大コーフン!の熱いNHKの放送でした☆
《後日談》その後、動画を見返していたら、この「名古屋のディープな魅力を探る!」の最初に登場する「名古屋観光コンベンションビューロ」の男性とも、以前にとあるイベントで一緒に受付をしたことがあったという。。。
もうもうもう、ナゴヤって知り合いまるけだわ!!
2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡
1/1