成功するには「成功体験」を積むことが大切、というのは、私がこの世界で最初に学んだY氏が繰り返し言っていた言葉。Y氏は黒い噂も付きまとう人なんだけど、言ってることは意外とまっとうだったし、そのいい部分だけを参考に、忠実に実行すれば、「成功」まで、かなりいい線行くんじゃないかと思う。その証拠に彼の元で出版企画を学んだ私は、こうしてちゃんと出版できたし。
Y氏は、出版という夢をかなえることは、トンでもなく大きな「成功体験」で、それによって自分に自信がつき、「自分はやれる」と超ポジティブ思考になることで、その先もいろいろ上手く行くようになるというのだ。「キモ」は、ポジティブ思考にあるのだね。
人には、生まれつき、危険を回避する能力が備わっているので、人間の脳のメカニズムは、自分に取って嫌な経験や、想い出をより鮮明に記憶するようになっている。そうすることで、嫌なこと、自分に取って危険なことが起こりそうな時に、それを未然に防ぐことが出来るように。
だから、ネガティブな想い出や考え程、記憶に残りやすく、頭の中に浮かびやすい。つまり、人は放っとけばネガティブになる生き物なのだ。だから、ポジティブな考えや出来事は意識して、ココロに強烈に刻み込むくらいでちょうど良い。すると脳が「ポジティブな思考」で作られて行く。それが「幸せを感じやすくするコツ」なのだ。
実は、ポジティブ思考が「成功の元」とは限らないという研究結果もあり、楽観的すぎて、目の前の障害が見えなくなり、結果、目標が達成できず、成功までに至らないというケースも多いとのこと。
要はバランスで、「自分は出来る」と信じるポジティブさは必要だけれど、危険回避や問題を想像できる範囲でのネガティブさは必要ということだ。
確かに、ポジティブ思考が成功を阻むと言っても、ネガティブな人はそもそも「自分なんてダメだ」って思いこんで、成功に向けての行動すら起こさないだろうから、基本はやっぱりポジティブシンキングが大事、だよね。
それとは別に、危険を察知すること、本当に大丈夫か、疑いの心を持つこともも忘れずに!
2018.08.07 Tuesday
誤解なきよう最初に書きますと、左のポスターはボツ案です。
残念ながら落選でした。
最近、本当にコンペ案件が多くて。
この案件とは別ですが、6月に代理店から連絡があり、デザイナーさんから
電話させるので、よかったら受けて下さい、という話で、お引き受けした
某地元企業の冊子のコンペは、その後、どうやら通ったらしい。
正式に動くのは8月後半だそう。
普通は制作会社やデザイン事務所から依頼を受けて、そこから
代理店経由でコンペに参加するので、流れとしては逆の依頼だったけど
ひとまず、初めてコンペに通ったってことで、いい流れだわー
という中での、まったく別会社からの名古屋めし案件。これは制作会社からのお話。
通常写真で行くところを、イラストでチャレンジしたいという代理店の意向で、制作会社が私の食べ物イラストを
提案したところ、代理店に気に入っていただけて、ポスター用に描き下ろすことに。
7月初めに依頼があり、15点のイラストと書き文字をラフからほぼ一週間で仕上げ、意外とタイトでしたが
その甲斐あって、7月終わりに送られてきたポスターは、ステキな仕上がりに。
デザインって素晴らしい!私のアレな絵でも、見まごうほど。
送られてきたのが、明日はプレゼンという日だったので、さっそくプリントアウトして、毎日拝むことに。
しかし、残念ながら、本日「落ちました」の連絡が。うーん、今回はいい線行くと思ったんだけどなぁ。
その代わりというか、またすぐに次のコンペに参加することに。今度はアリモノを提案するだけなのでラク。
しかし、かなりな争奪戦(だって、企業カレンダーなんだもん。。。。)。
「今回はさすがに通る気がしない」
と私が言うと
「意外とそう言う時に限って来るかもよ?」
と超ポジティブ思考のオット。そう、それが大事なのね。
全部通ったら、ホーント我が家お金持ちになれるんですが。
でもいつも、話が来た時点で、お金が入ったような気になる、コンペって宝くじみたいなもんだな。
またしばらくワクワクしてようっと。
8月初めに、某出版社からもまさかのコンペの依頼があり、それもアリモノなので、ただ待つだけ。
コンペは通ればデカイ案件が多いので、このうち一個でも通ればうれしいよなぁ。
出版は確定してからの依頼なので、確実だけど、金額的には広告には負ける。
コンペに通る確率が上がれば、やっぱり効率はいいのだよね。
広告は流れて行くものなので、そればかりやっていると、刹那的になって、残る仕事がしたいと
逆に出版に流れてくるようになるらしい。
作家の寮美千子さんや児童作家のサトシンさんには、どちらもお目にかかったことがあるんだけど
お二人とも前職はコピーライターで、残る仕事がしたくなり、どちらも児童物の分野に転向されたというのは興味深い。
しかし、イラストレーターの王道は、雑誌や書籍の中→広告や装画と行くのが通常なので、やっぱり広告には憧れる。
アトピー本の打合せの時に、担当編集のT氏に、「広告の仕事をしながら、本を書くのが理想」と話した記憶がある。
なんだか、だんだんそっちのほうに、近づいて行ってるではないの。るん。
今年は私の中で、トマトが大ブームで、常に欠かさず冷蔵庫に常備している。
逆にあまりに価格が高騰しているキュウリは、一度も食卓に上っていません。漬物でも買おうかなー。
このところ、オットは夏に体調が悪化しがちなので、アルコール類をほとんど飲まなくなった。
アトピーと食べ物の相関性は、今ではあまり言われず、何食べてもいいですと言われてるのだけど
アルコールだけは、やはりいい影響を与えないそうで。(って、こっちに書けよ、って話ですね、そうですね)
そうなると、一人でビール飲んでも、私はやっぱりおいしく感じないので、私はワインで
彼は、100%ジュースで割って、チーズで飲んだり。最近は、全体的に酒量も食べる量も減ってます。
やせないけど、楽しく食べてるので、ま、いっかぁ。
◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■
◆東京◆
巨匠たちのクレパス画展
2018年7月14日(土)〜9月9日(日)東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
http://www.sjnk-museum.org/program/expect/5380.html
浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる
2018年7月7日(土)〜9月2日(日)埼玉県立近代美術館
http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=383
萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく
2018年7月14日(土)〜9月9日(日)高崎市美術館
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2018042600025/
マルセル・デュシャンと日本美術
10月2日(火)〜12月9日(日)東京国立博物館
(仮)集英社デビュー50周年記念 一条ゆかり 展
9月29日(土)〜12月24日(月・祝)弥生美術館
アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代
10月10日(水)〜12月24日(月・祝)東京国立近代美術館
ブラティスラヴァ世界絵本原画展
2019年1月20日(日)〜3月3日(日)千葉市美術館
ブルーノ・ムナーリ こどもの心をもちつづけるということ(役に立たない機械をつくった男)
2018年11月17日(土)〜2019年1月27日(土) 世田谷美術館
◆名古屋◆
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法
2018年6月30日(土)〜2018年9月2日(日) 三重県立美術館
増田セバスチャン×クロード・モネ "Point-Rhythm World 2018 -モネの小宇宙-"
ルドンひらかれた夢 幻想の世紀末から現代へ
2018年7月22日(日)〜 12月2日(日)会期中無休 ポーラ美術館
http://polamuseum.or.jp/point-rhythm-world/
http://www.polamuseum.or.jp/sp/odilon_redon/
開館25周年記念 特別展 2018イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2018年9月29日(土)〜10月28 日(日)四日市市立博物館
元永定正展 おどりだすいろんないろとかたちたち
2018年7月14日(土)〜9月30日(日)清須市はるひ美術館
http://www.museum-kiyosu.jp/exhibition_info/2018/motonagasadamasa/index.html
スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」
2018年8月15日(水)〜8月27日(月) JRタカシマヤ
https://sn-fantaration.snoopy.co.jp/
長くつ下のピッピの世界展 〜リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち〜
2019年4月27日(土)〜6月16日(日)松坂屋美術館
◆大阪◆
おさるのジョージ展
2018年8月4日(土)〜9月2日(日)美術館「えき」KYOTO
「没後50年 藤田嗣治展」
Foujita: A Retrospective ― Commemorating the 50th Anniversary of his Death
2018年10月19日(金)〜12月16日(日) 京都国立近代美術館(岡崎公園内)
http://foujita2018.jp/
http://www.e-tix.jp/foujita2018/kyoto/
生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。
2018年11月16日(金)〜12月25日(火)美術館「えき」KYOTO
特別展「ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま」
10月6日(土)〜12月2日(日)奈良県立美術館
MOE40th Anniversary 島田ゆか・酒井駒子・ヒグチユウコ・ヨシタケシンスケ・なかやみわ5人展
2018年12月19日(水)〜2019年1月7日(月)[予定]阪急うめだ本店
2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。
新品価格 |
←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ
『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。
#「アトピーの夫と暮らしています」の感想
リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ