体調絶不調

220904_150904_dodoitsu005s.jpg2022.09.04 Sunday
いつも待ち合わせたあの場所。
煙草くゆらす貴方の手。。。

いつの間にか禁煙になっていたのね。

写真:宮田雄平 @miyata_yuhei

#都々逸 #26文字のラブソング
#ほぼ日刊都々逸 #俳句 #短歌
#写真で都々逸 #写真で一句 #さみしい夜の句会


                


2022.09.04 Sunday
この一週間、胃がやられて絶不調でした。
汗たらたら流れてるのに何だか寒くて、もしやこれは・・・といろいろ思い当たって
「コ」のつくアレとか、「こ」のつく「更年期」とか、ドキドキしたけど、たぶん、ただの疲れ。
お世話してくれた旦那サマに感謝。


                


2022.09.05 Monday
8/18は「米の日」。「秋渇き」とは、食べても食べてもお腹がすくこと、だそう。昔から「食欲の秋」だったんですねぇ。2枚目8/19は「写真の日」「俳句の日」に寄せて、「プレバト!」で夏井先生が「映像を書け!」と常々おっしゃってることに想いを馳せて。8/20はなんと「蚊の日」!ってことで、下2枚は虫。夏の虫と違って秋になると急に風流になる虫。このあとも虫はまぁまぁ登場します。
220818_instagram_ns.jpg220819_instagram_ns2.jpg220820_instagram_ns.jpg220821_instagram_ns.jpg


                


220906_instagram_ns1.jpg220906_instagram_ns2.jpg2022.09.06 Tuesday
9/6は黒の日。
黒い服で出かけるなら、カラフルな絵の美術展=マティス!
季語の「秋され(秋さり)」は「秋になった」という意味。
ひさびさに質問。「秋されば」「秋さりて」どちらがいいですか?

#俳句 #秋され #秋さり#haiku #AdobeFresco#赤と黒の絵日記#イラスト#絵描きさんと繋がりたい


      


◎錦 カザル @0222_Ladiladida 9月6日
「秋されば」に一票します!
どちらもよくて迷いました☺️

陽菜ひよ子🐤イラストレーター&コラムニスト&漫画家 @hina_hiyoko 9月6日
錦カザルさん コメントありがとうございます!多分どちらでもそんなに差がなさそうで、だからこそ迷ったというのがあります💦考えてくださってありがとうございます。


◎晴陽 aka nonoちゃん @n_o_pzdr 9月6日
「秋されば」の方が力強く格調高く感じられます。「秋さりて」はサラサラっと平坦に流した印象。

ちなみに、子規の句で比較すると
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」
「柿くひて鐘が鳴るなり法隆寺」
となります。

陽菜ひよ子🐤イラストレーター&コラムニスト&漫画家 @hina_hiyoko 9月6日
nonoちゃん aka 晴陽さま コメントありがとうございます!なるほど、「〜へば」のほうが「〜ひて」より格調高い表現なのですね。勉強になります。

晴陽 aka nonoちゃん @n_o_pzdr 9月6日
格調高いってのは、あくまで私が個人的に感じた印象、フィーリングの話です。念のため。


◎悠々 @XxT6NT8ik1zBP15 9月6日
私は「秋さりて」に一票👍✨
しかし「秋され(秋さり)」という季語は知りませんでした。
勉強になりました😳
あと、「秋めきて」はどうでしょうか?
考えれば考えるほど難しい😅💦

陽菜ひよ子🐤イラストレーター&コラムニスト&漫画家 @hina_hiyoko 9月6日
悠々さん コメントありがとうございます!わたしも初耳でした>秋さり。「秋めきて」も考えたのですが、「秋らしくなった」とは感じない暑さなので💦単純に「秋になった」くらいの意味で選んだらドツボに。
難しいけど、考えるのも楽しいですね。お付き合いいただき、ありがとうございます!


◎俳句愛 大本伸彰 @8Phaikuai 9月6日
難問ですね。私は、「秋さる」=「秋になる」を知りませんでした。あと、耳で聞いたたとき、まぎらわしいので、避けたい気持ちがあります。
さて、ご質問です。「ば」は、仮定と確定の意味がありますが、この場合、確定でしょう。「ば」の音感が強いので、「秋さりて」の方が柔らかくていいかな。

陽菜ひよ子🐤イラストレーター&コラムニスト&漫画家 @hina_hiyoko 9月6日
俳句愛 大本伸彰さん コメントありがとうございます!確かに「来たの?去ったの?」と聞きたくなりますよね。
おっしゃるように「されば」は「ば」が強くて、さらに次の「や」と音が重なり、ちょっとしつこく感じられます。でも韻を踏んでるともいえる?
「さりて」のほうが耳なじみがいいですよね。

俳句愛 大本伸彰 @8Phaikuai 9月6日
私自身、とても勉強になりました。楽しかったです。どうか、これからもお励み下さい。


◎よみびとシラフ @k_takamy 9月6日
秋されは、秋になったという意味の名詞だと思っていました。
已然形の秋されが誤用され名詞的になり季語になったと。
子季語の秋さりも名詞なのか、連用形なのか?
載ってない歳時記もあり(手持ち2冊にはないです)なんか難しくてよくわかりません😓
文法的なことを置いとくと、秋さりてが好きです。

陽菜ひよ子🐤イラストレーター&コラムニスト&漫画家 @hina_hiyoko 9月7日
よみびとシラフさん コメントありがとうございます!「秋さりて」は「ラ行四段活用の動詞「秋さる」の連用形、もしくは名詞」だそうで、文法的には多分あっている、と思います💦でもやっぱりこの辺りは難解ですね。考えてくださり、ありがとうございます!


◎愛善院らぶ @aizenin_love 9月7日
「よっしゃ、秋になったので!」のニュアンスを読み取れる「秋され」を、この場合は推せると感じました。
通りすがりに失礼しました。

陽菜ひよ子🐤イラストレーター&コラムニスト&漫画家 @hina_hiyoko 9月8日
愛善院らぶさま コメントありがとうございます!なるほど、「秋され」のほうが「強い」感じがしますよね。参考になります!ありがとうございます!


◎tetsu009 @tetsu0092 9月7日
「秋さりて」が好み。ただ、「秋され」は誤用されて名詞化されていますので、文法的に正しい「秋されば」「秋さりて」でなく、「秋されや(の)」「秋さりや(の)」と使うべきなのかも。例えば「秋されや黒のコーデでマティス展」という感じでは? 自信はないですが。

陽菜ひよ子🐤イラストレーター&コラムニスト&漫画家 @hina_hiyoko 9月8日
tetsu009さん コメントありがとうございます!なるほど!思い切って名詞として使うというのは目からウロコでした。最後に書いてくださった句は、すごくしっくりきます。後ろに「や」がつくなら「秋されや」のほうが語感としてスッキリしていますね。ご意見ありがとうございます!


                


2022.09.06 Tuesday
最近、お習字教室のアカウントからのフォローが増えてきて
もしかして、私の俳句の文字が下手なせい・・・?

ちなみにこれは筆文字ではありませぬ。
AdobeソフトのFrescoの鉛筆を太くしているだけ。絵も字も同じです。

#俳句 #haiku #AdobeFresco #赤と黒の絵日記 #イラスト

220402_instagram_ns.jpg220425_instagram_ns.jpg220611_instagram_ns.jpg220731_instagram_ns.jpg


                


2022.09.06 Tuesday
フリーランスあるある?

昔は仕事がなくてバイト始めた途端に、イラストの仕事がドカッと来るのが定番。
最近は、イラストからライター業に軸足移したら、イラストの問い合わせが増えるとか。

ちょっとダメでもあきらめずに、準備満タンにしておくの大事だなと。


↑ひとつ前の「フリーランスあるある」

バイト始めた途端にイラストの仕事が来る、というのは
何もしてないのに急に仕事が来るという意味じゃないからね💦

頑張って営業しても仕事来なくて、あきらめて他のこと始めると仕事が来る。
何もしてない人に棚ボタはないよ

#イラスト #ライター #Webライター


                


2022.09.06 Tuesday
フリーの仕事について書いているのは、駆け出しの頃の自分に言ってあげたいこと。
15年経っても落ち込むことばかり。
また明日落ち込む自分のために、最近ほめられたことを書いておく。
「デキる人は仕事が早い」
「相手がどう感じるかわかる人は、どんな企画も通る」

#イラスト #ライター #Webライター


                


2022.09.07 Wednesday
今日は午後からZoom取材が1本。
取材はいつも最初は緊張しますが、素敵な方で、すごく楽しい時間でした。

そして原稿の戻りがバタバタと数本。
話を聞き、書き、編集、とだんだん完成に近づいていき、仕事が動いてくのが楽しい。
インタビューはやっぱ好き。

#イラスト #ライター #Webライター #過去絵


                


151028_MG_9613s_web_sq.jpg201009_IMG_7761_3sss.jpg2022.09.07 Wednesday
#孤独のグルメ シーズン10、うれしい!!
2015年拙著
『#アトピーの夫と暮らしています』が発売されて
丸善名古屋本店 さんで平積みに💛

奥に『孤独のグルメ』
左に『半沢直樹』右に『村上春樹』さん
今見ても、胸が震えるわ・・・
もうこんなことないだろうなぁ。

#イラスト #コミックエッセイ #PHP


   


2022.09.08 Thursday
ふふふ。実は著作は全て平積みになったんです。
1冊目『やさしい写仏ぬり絵帖』は
東京の大型書店で平積みになったし
3冊目『ナゴヤ愛』(画像)は
ランキング1位になったお店も。ありがたや。
(『アトピーの夫と暮らしています』は2冊目)
ポップは自作です✨
↓以下へのお返事
まーぼさん @mone3bento 9月8日
返信先: @hina_hiyokoさん
うわぁー✨✨自分の作品が本屋さんで平積みされてるって✨✨
嬉しかったですねぇぇ‼️
(´。✪ω✪。 ` )✨✨

ポップ、、直筆ですか?😍😍

                


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022.9.17(土)〜11.20(日)東京シティビュー
10:00〜22:00(最終入館:21:00)
https://verbaraten.com/

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

長坂真護展 Still A “BLACK” STAR Supported by なんぼや
2022年9月10日(土)〜11月6日(日)上野の森美術館
10:00〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで
https://www.mago-exhibit.jp

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ノーマン・ロックウェル展
2022年8月5日(金)〜11月7日(月)横山美術館
10:00〜17:00(最終入館16:30)

ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年冬 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
楳図かずお大美術展
2022年9月17日(土)〜11月20日(日)あべのハルカス美術館
10:00−20:00(火〜金)、10:00−18:00(月土日祝)
https://umezz-art.jp/

誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022年11月30日(水)〜12月12日(月)阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー
https://verbaraten.com/

特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

俳句で葛藤

220515_IMG_8654.JPG2022.05.15 Sunday
NHK Eテレ「#すイエんサー」は、アンコール放送「体力スペシャル・前編」。私のイラスト、無事登場☆
これ、ちょうど一年前の放送のアンコール放送なんだけど、それを伝える右上の文字、よーく見ると・・・「放送たものです」・・・「し」が抜けてる???
しまった!一瞬しか出なかったのに、わたしがそれを写し撮ってしまった・・・ぷぷぷ。


  


2022.05.15 Sunday
のん気な投稿していますが、この数日(金〜日曜朝)体調がメチャクチャ悪くて、吐きそうなくらい首が痛んでたんだけど、何とか持ち直しました。
なんだか急に忙しくなってきたうえ、6月になると展示の準備も追い込み。。。忙しいのだが、半分くらいは企画出しなので「マネタイズできるかどうかは、出来次第」という恐ろしい代物。頑張れ、自分。
問題は今週末土曜日。朝からまち歩きで、夜にはワークショップがあるのだ。夕方にも企画出しの会合があり、3時間くらいはあくんだけど、一度帰宅するには中途半端なんだよね。夜の懇親会はさすがにパスだな。すごい楽しみな一日なんだけど、たぶん日曜は死んでると思う。。。


                


210518_IMG_7269.jpg220522_IMG_9002-2.jpg2022.05.22 Sunday
NHK Eテレ「#すイエんサー」は
昨年5/18放送分のアンコール放送!
「体力スペシャル・後編」

毎度登場するわたしのイラスト!
今週はどこ?と探すくらい
遠くでだいすけさんが持ってくれますw

ぜひ見つけてみてくださいね☆

210511_tairyoku-test-vol1.jpg


  


5/22(日)放送のNHK Eテレ
「#すイエんサー」
わたしのイラスト、見つかったでしょうか?

去年の放送時には、だいすけさんが
いつの間にか持ってて驚きましたが
今日はベンチに取りに行くのをしっかり確認!w

だいすけさん、お疲れ様です!


                


220301_IMG_4228_2.jpg2022.05.25 Wednesday
ブログのアナリティクスで、過去記事がずいぶん読まれているなぁと思ったら、3月に放送された、ダチョウ倶楽部がゲストのNHK Eテレ『すイエんサー』の記事でした。

「スゴ技いっぱい!卵スペシャル」
ダチョウの卵で目玉焼きを作る!ために登場したのがダチョウ倶楽部さん。

3人の似顔絵を描いたのはまだ去年の12月のこと。

まさかその後、あんな悲しいことになるなんて。。。。。

それでも、3人そろっての最後に関わらせていただけてうれしかったです。

竜ちゃんのご冥福をお祈りします。
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/461424.html


                


220515_instagram_ns.jpg220516_instagram_ns.jpg220517_instagram_ns.jpg220518_instagram_ns.jpg
2022.05.23 Monday
俳句は最初の頃は毎日書いてましたが、一日があっという間で、だんだんしんどくなってきまして。
4月半ばくらいから、4〜5日分まとめて俳句を書いて、翌日絵を描いて、予約投稿でUPしてます。
前の3枚は5/10頃に描いたもので、まだ日々に余裕があり、手が込んでます。しかし、最後のネコを膝にのせてる絵は、とっても簡単。実は「忙しいときに使えるように、どんな俳句にもとりあえず合うような絵を描いておこう」と思って描いたもの。そしたら俳句が浮かんだので、そのまま使いましたw
6月半ばくらいまでかなりバタバタが続きそうです。それでも、俳句は一年続けると決めたからにはやり切りたい。絵日記もブログも、毎日書いてるイメージだと思いますが、仕事が忙しくなると何度も挫折しているのです。
他に趣味もないわたしの唯一の道楽。今度こそはやり遂げたい。負けないぞ!


                


220519_instagram_ns.jpg220520_instagram_ns.jpg220521_instagram_ns.jpg220522_instagram_ns.jpg
2022.05.27 Friday
絵にしても文章にしても、普段は制約があり媒体の意向を汲んで書かねばならない中で、純粋に自分の感性だけで自由にモノがつくれる時間は本当に貴重で、楽しいです。
今週のプレバトで「俳句はどこまで『情景』を描けるかに尽きる」と夏井先生がおっしゃってて、まだまだ、いらん感情入れ過ぎだなと思います。情景から感情をどこまで想像させるか。解説も本来はいらんだろうなと思いつつ・・・ま、楽しければいいのだ。


                


220523_instagram_n3.jpg220524_instagram_ns2.jpg220525_instagram_ns2.jpg220526_instagram_ns.jpg
2022.05.29 Sunday
俳句投稿を再開してちょうど2ヶ月。創作って50〜60個くらいまでは、純粋に楽しいのです。ちょうど自分の中にあるものだけで作れるのがこれくらいの数のように思います。
んでもここからは、自分の中にあるネタが尽きて、かっこよく言えば「生みの苦しみ」がはじまる。正念場です。頑張れわたし。


                


220530_instagram_ns1b.jpg220530_instagram_ns2.jpg
2022.05.31 Tuesday
俳句絵日記、普段はあれこれ考えて「これが一番いい!」とわりとキッパリ決められるんですが、これに関しては悩んで、両方載せています。どちらがお好きですか?(絵はまったく同じです)
追記:Twitterでは5名(男性2女性2)がコメントくださって、3対2で分かれました。インスタでも女性がひとり。左のプードルが2票、右の犬埋もれが4票。投票された方はほぼみなさん定期的に投句されています。
これ、プードルの方は無定型で、総数も18文字ですが、ヒメジョオン(犬猫)の方は575でキッチリ読めていて、やっぱり気持ちいい。そして、季語がこちらの方が立っているというご意見も。
ただ「余韻」「情景」に関しては、好みによるのかなぁと。花がわーーーっと咲いてるさまがいいと思う人もいれば、花の間からプードルの毛がフワフワ覗いてるのがいいと思う人もいるし。(わたしの最初のイメージはこっちでした)


                  


220530_note-min-photo_used.jpg2022.05.31 Tuesday
3年程インスタで
食べ物イラストを描いてて
赤黒の絵より食べ物のほうが
好きって言われることは多い

noteのみんフォトでも食べ物ばかり使われる
でもなぜか、自分が好きだと思うものは
なかなか使われず

この絵は一番好きな絵なのに
アップして1年近く経った昨日
やっと使われて、複雑だなぁw


                


2022.05.17 Tuesday
少し前から「まちづくりジャーナリスト」と名乗り始めたんですが、そうすると、それにふさわしい仕事が入って来るもので、楽しい取材がますます増えそうです。この仕事を定義するなら、まちをつくる人を応援する仕事であり、知らない人に知ってもらう役割なんだと思います。

でも、職業に貴賎なし。たまたまその媒体の趣旨に合うかどうかで取材先は決めているだけなのです。取材先に選ばないからと、その人を軽視している意図はありません。

逆に、我々のような仕事(ライターやカメラマン)を軽んじて、軽視する人が、割といらっしゃるのも事実で。そういう気持ちって、ご本人が思うより、こちらには伝わるんですよね。

まちって、みんなでつくるもの。わたしは、いわゆる「まちづくり」をしている人や伝統芸能や伝統工芸をしている人、自治体や大きな組織にいる人に取材することが多いですが、そういった人だけがまちをつくっているわけではありませんよね。そういう人だけがえらいわけでもない。

まちは、そこに住む人、そこで働く人、みんなでつくっているもの。みんなそれぞれの人生や仕事を頑張っている。みんなえらいんです。それなのに、自分の立ち位置に胡坐をかいて「応援するのが当たり前」という人を応援したい人はいないですよね。

自分のやっていることだけがすべてで、人のやっていることをリスペクトできない人からは、スススーーーッと静かに離れていきます。だって、そんな自己中な人、人に紹介したいって思えないもんね。(※もちろん、上に上げた方のほとんどは、良い方たちです。たまに、大変失礼なことをされて悲しい想いをすることがあるだけで)


                


220520_IMG_8796-s.jpg2022.05.20 Friday
不特定多数の人と名刺交換するので、ヘンなMLに勝手に入れられることには慣れていますが、これ、左の画像よく読むと「メルアド提供企業から有料で買い取った」ってあります。
シレッと書いてますけど、人のメアド勝手に売ってる人から買ったって、あんたも同罪なんやで?と言いたい。

キャリコンの大ボスなのかしら?この人と名刺交換した記憶がないので(記憶違いかもしれんけど)、わたしのメアドも売られてるってこと?

これ、由々しき問題。問い合わせて、どこから買ったか聞き出してもいいくらいの案件では?と思うのですが・・・
しかしこんなことわざわざ書くって、アホなんかな。こんな人にコンサル頼んで改善するのだろーか。


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡





  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

絵付けと植物画〜コツコツ描く世界

220707-09_IMG_3435.JPG090128cupboard2.jpg2022.02.10 Thursday
去年引っ越しで、前の家ではしまい込んだままだった、自分で絵付した洋食器がサクッと出せるようになった。普段はマグカップだけど、誕生日くらいは優雅に過ごしたい。

@suzuki_yuka1 悠伽さん ありがとうございます!20年前にはマイセン風の絵付けを習っていて、自宅に窯まで持っていたんです。

@mediaplaning ありがとうございます。でもこれ一点一点手描きで量産はできないんです。しかも、ヘレンドなどすでにあるブランドの模倣でオリジナルではないので。唯一バラのは元が私の描いた植物画なのでオリジナルですが、このカップ描くのに集中しても一客1カ月以上かかります。値段がつけられないですね(笑)
kama1.jpg
@suzuki_yuka1 窯はこんな感じで、大きさは洗濯機くらいです。
窯元ののぼり窯のようなものとを想像すると
ちょっと違うかな?と思いますが(笑)
絵付けは16年ほど前に辞めてしまったので
窯はアクセサリーを作る人に譲ってしまいました。

2022.02.11 Friday
誕生日の絵付け食器画像が意外と見られていてうれしい♡
気を良くして、新婚時代のカップボードの中を公開。
この洋食器の絵付は今の夫と結婚する前の作品。


                

ADFiLE382_210907ol_P15s.jpg2022.02.09 Wednesday
あんバターが食べたければぜひともナゴヤへ!
ただし小倉トーストとお呼びっ
小倉トーストが100種類味わえるらしいよ!

おとといのマツコのあんバターの聖地が三茶ってのに、疑問の声!そりゃそうだよ〜。
名古屋に決まってるじゃん。
てか、オット宮田が取り上げられてて笑う。やっぱ道産子ってのが聞いてるのかしらん。
名古屋在住だし何ならナゴヤ本出してるけど(笑)
https://chumokutopicsch.com/archives/14130053.xml…
宮田の投稿はこれ。
https://twitter.com/miyata_yuhei/status/1491027782054576128…


                


220211_IMG_3508.jpg220211_IMG_3511.jpg2022.02.11 Friday
Twitterに洋食器の絵付けのことを書いたら、意外に興味を持ってくれた人がいたので記録を残してみる。1996年〜2005年まで約10年続けた絵付けは、一般的にはチャイナペイント(磁器絵付)と呼ばれるんだけど、流派があって、大きくは平筆のアメリカンと丸筆のヨーロピアン。
わたしがやっていたのは丸筆で繊細なヨーロピアン。ドイツのマイセンやフランスのセーブルなどの絵付けの模倣から始まり、窯を買ってからは、オリジナル作品も制作。
031215komadori_plete1-2.jpg
昔一戸建てに住んでた頃は、出窓にこんな風に飾っていた。やっぱり鳥が好きで、これはクリスマスカードをアレンジして描いた記憶が。
窯はアメリカ製で、大きさは洗濯機くらい。通常の電源では動かない。当時は持ち家(注文住宅)で、家を建てる時に、分電盤(建築関係の人はわかると思うけど、ブレーカーの大きいやつ)をエアコンみたいに大きいのにできたから置けた。電気の契約が変わって、基本料金がバカ高くなってたけどね。

左2枚は現在の食器棚。一番上は、マイセンやジノリの白磁で、絵付けしようと買いこんだままになったものを、昨年ごろから使うために出してきたもの。これら全部、実は6客セットで食器棚に入らないし、2人じゃ使い切れず、途方に暮れている。。。


                


2022.02.11 Friday
#カムカム で「#回転焼」をどう呼ぶか?が話題になったけど
#東京ひよ子 は「#大判焼」(#今川焼 じゃないんだ)
#博多ひよ子 は「#回転饅頭」と呼ぶそう。
回転饅頭の型がかわいすぎるんですけど。
ひよこ好きとしては、ひよ子型も焼き印の入る型も、どっちも欲しい!!
https://hiyoko.tv/torimono/foods/eid1057.html… https://pic.twitter.com/4VFGqmuTwY


                


220213_sunday-journal-noritake01.JPEG220213_IMG_3662.JPG2022.02.13 Sunday
テレビ愛知「サンデージャーナル」で愛知の食器事情を紹介。
ノリタケが登場!
なので合わせて遅いランチはノリタケの白磁でそろえてみた。

手描きの様子を激写。先日書いたように、チャイナペイントには丸筆と平筆の流派があり、ノリタケは平筆のアメリカンスタイルなので、平筆でシャシャッと勢いよく描いておられる。(わたしがやっていたマイセンなどのヨーロピアンは丸筆でチマチマチマチマ細かく描く)

フレンチトーストにはバターとあんこ。これもナゴヤ人お約束。

下画像は我が家にある食器の焼き印コレクション。これがいかにもセレブ家庭だったら自慢だろうけど、ホント、ヴィトンもシャネルもないのに、これだけあるって笑えるよね。

上左は名古屋の磁器メーカー・ノリタケと鳴海。下は世界のハイブランド。左奥からジノリ・マイセン・ウェッジウッド、手前左はロイヤルコペンハーゲン・ヘレンド・ウェッジウッド。最後のウェッジウッドは先日載せた絵付けをしたもので、サインのKM(わたしの本名のイニシャル)が入っている。
上右の奥2客は、さらにポルチェラーナ・ビアンカと横浜の大倉陶園の食器。大倉のも絵付けしてあるので、サイン付き。

@YumikoKunimori わたしも使うんなら白磁の方が好きなんですよ〜。でも、マイセン×2種類もジノリも6客ずつあって、4客は段ボールにしまったままになってて、来客もない2人暮らしでは使いきれないのです。


                


220213instagram_ns.jpg2022.02.13 Sunday
会社勤めしていたら珍しくないのかもしれないけど
我が家にとっては近しい知人第一号。
熱が出て、今も味がよくわからないのだとか。。。
お大事に。みなさまもどうぞお気をつけて!


千葉の田舎に住んでる時、近所にオシャレなカフェが壊滅的になくて、毎週末にファミレスの朝食食べに車飛ばしてたのを思い出した。
海の見えるテラスみたいなファミレスもあった。
確かにあの習慣でQOLは爆上がりしてた。
あ、ロイホはファミレスじゃないけどね。
https://twitter.com/itm_nlab/status/1492458845913812992…


                


2022.02.13 Sunday
【長文注意】割と引っ越しの多い人生で、25歳から4半世紀で10回くらい引っ越している。引越しが好きなわけではないのだけど。転勤族と結婚して関西経由で関東へ。家まで建てて、もう永住すると思っていたのに、人生ってどうなるかわからない。
家を建てた時は土地に馴染めず、人間、年とるとだんだんなじみにくくなるのねーと、まだ30くらいなのに思ってた自分。
それが30代半ばで離婚してイラストの仕事をはじめて、周りの人間関係がガラッと変わって、40手前で再婚。そのまま東京に骨をうずめるつもりだったのに、二度と戻るつもりのなかった名古屋に戻ってきて、そこからさらに引越しが2回。
きっと生活がどっしり安定することはないだろうし、まだこの先も引っ越すんだろう。引越しの作業自体は面倒だけど、変化は嫌じゃない。すっかり年を取ったというのに。
不思議だ。前の結婚相手はぬくぬくと専業主婦で過ごさせてくれてたのに、自分の未来に何の希望も持てなかった。でも今は、普通だったら未来に不安しかないような状況でも、この人と一緒なら大丈夫だと思える(ノロケですわね、すんません)。しみじみ、結婚も人のしあわせも、人それぞれだし、条件で計れるものではないと思うのだな。


                


2022.02.14 Monday
今日の #関ジャム は神回♡
布袋ちゃんのピアノやベースが聴けるなんて!しかもまさかの #Dreamin’
そして #POISON にこんなに引き込まれるのは、メロディー自体は切ないフレーズだからなんだな。
解説する人たちの「布袋オタク?」ぶりもすごい。
言い当てられて「バレた?」布袋ちゃんかわゆし♡


25里って思わず調べたら、約100km
羽田から大泉学園(約33km)までの3倍。そりゃ無理だよ。
#鎌倉殿の13人 #鎌倉殿どうでしょう


                


0504botanical-fruits01.jpg0504botanical-fruits02.jpg
2022.02.14 Monday
先日から載せていた磁器絵付けと並行して学んでいたのが植物画(ボタニカルアート)。
植物を詳細に本物そっくりに描くもの。
先月展覧会で観た杉浦非水が、デザイン的なイラストを描きつつ、観察して描く植物画の世界を大切にしていたのを見て、自分もこの世界も大事にしていこうとはじめて思った。

当時は、庭で花を育て、植物画や絵付けをする、という優雅な生活をしていたのだが、それでも今思うと、花より野菜や果物を描く方が、やっぱり得意だし好きだったと思う。
習慣として植物のスケッチは続けていきたい。本物そっくりに描くより、自分らしい絵を描きたい。


                


220215_IMG_3761.JPG2022.02.15 Tuesday
今日2/15(火)19:25放送のNHK Eテレ「#すイエんサー」は「おいしいだけじゃない!カニスペシャル」
わたしのイラストも登場!ぜひ見てね!

※直前の北京オリンピックの放送時間が順延した場合、放送開始時間の遅れや、番組が中止になる可能性があります。
https://www.nhk.jp/p/suiensaa/ts/K8Q468L9RR/…

↑今朝NHKから連絡が来て「五輪の放送時間によって開始時間の遅れや番組中止の可能性あり」と入れた。
この仕事7年の間に五輪は夏季2回冬季2回目だけど「遅延や中止」について書くのは初めて。
前はどうしてたっけ?って調べたら、平昌のときは「五輪のついでに見てね!」って書いてた(笑)

10分遅れ19:35から無事放送。
イラストは「カニSP」と「お魚図鑑」の2枚登場!
さかなクンの教えるカニ講座、タラバガニと花咲ガニはカニじゃないとは!
さかなクンスカーフかわゆし♡
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/460744.html…


                


2022.02.16 Wednesday
NHK「野田ともうします。」
おもしろすぎ。ずっと見ていられる。
10年前の江口のりこさん、安藤サクラさん。
東京新聞『喫茶アネモネ』の柘植文さんの作品なんだな。
「聖☆おにいさん」と交互にエンドレスで流して欲しい。


                


2022.02.16 Wednesday
2/1の放送がアーカイブ配信されました。
ゲストは名古屋から陽菜ひよ子さん(イラストレーター)と宮田雄平さん(フォトグラファー)。著書「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」についてお話を伺いました。
https://youtu.be/a3918kFH6sA

#陽菜ひよ子 #宮田雄平 #鈴木咲稀 #松丸春奈 #昭和カプセル


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
ミロ展―日本を夢見て
2022/2/11(金・祝)〜4/17(日) ※2/15(火)、3/22(火)は休館
10:00−18:00(入館は17:30まで) 毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
Bunkamura ザ・ミュージアム

奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
2022年1月15日(土)〜2022年4月10日(日) 10:00〜18:00 東京都庭園美術館

日本の海洋調査への挑戦とあゆみ −JAMSTEC創立50周年記念− ※予約制
2021年6月29日(火)〜2022年3月21日(月・祝) 9:00〜17:00 国立科学博物館

メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年
2022年2月9日(水)〜 2022年5月30日(月)毎週火曜日休館 ※5月3日(火・祝)は開館
10:00〜18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
国立新美術館 企画展示室1E

メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション
2022年1月14日 (金) - 2022年3月13日 (日) 10:00 - 19:00 無休 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3

2121年 Futures In-Sight
2021年12月21日(火)- 2022年5月8日(日)10:00-19:00(入場は18:30まで) 火曜日休館(12月21日、5月3日は開館)
21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2


◆名古屋◆


◆大阪◆




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

唐突にグッズ販売開始 → いきなりひとつ売れる

210825_hanabi-7159.jpg2021.08.26 Thursday
拙著「ナゴヤ愛」そして NHK名古屋「まるっと!」でお話しした 庄内緑地夏まつり での花火大会、残念ながら今年も中止となりましたが、昨夜人を入れずにサプライズで開催。

すごく立派で長い時間楽しませてもらいました。実行委員会のみなさま、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。


                


210825_godiva-nagoya_5F62.jpg2021.08.26 Thursday
昨日オットに買ってきてもらったナゴヤ土産はこれ。

ゴディバ もナゴヤみがかかると「あんバター」になるのね。。。めっちゃ楽しみだガン。

(ジモティは意外と「だがね」じゃなくて「だがん」と言ったりする)


                


2021.08.27 Friday
仕事はつくり出さねば。待っていても仕方がないもんね。いつも攻めの姿勢でいたい。売れている人を羨んでる暇があったら、手を動かし脚で動いたほうがいい。新しいことをするのは誰だって不安だ。できる人はいいなと思うんじゃなくて、自分にもできると思うかどうかだ。


                


2021.08.28 Saturday
インタビューする予定をガンガン入れたり、インタビュー記事の戻しの赤をいい感じに反映させたりと、すっかり「毎日インタビュアー」と化する毎日。起きるとものすごい長文のメッセージが届いてて、よくよく読むとインタビュー依頼というか、出演依頼。

インタビューするのは好きだけど、実はされるのは少し苦手だったりする。モノを書いて理解してもらうのは得意な方だけど、話すとなんか自分の言いたいことがちゃんと伝わらない気がして。「そんなつもりじゃなかったのに」違った方向で伝わっちゃう怖さがある。

自分がそういうタイプだからこそ、インタビュイーとは丁寧に向き合いたいと思う。言葉の意味のひとつひとつを考えながら。まだまだ日々学びですが。


                


                


                

210829_IMG_0893_2ss.jpg2021.08.29 Sunday
東京の友人たちとLineお茶会。あっという間に2時間経ってしまった!
6人でしゃべってると回線が悪いのか、私の声が1分遅れで聞こえるらしく、唐突に「神の声」みたいにみんなに届いて、全く会話が通じなくて笑えた。
コロナとかワクチンとかいろいろ話したけど、共感しまくり。やっぱこういうの大事。
210829_IMG_0893.jpg210829_IMG_0895ss2.jpg210829_IMG_0893ss2.jpg

昨年も全く同じ日にお茶会やってたらしい。。。
2020年8月29日
今朝、本の4校(最終校)にして色校が届いた。届いたとき私は立ち上がれなかった。久々に来た相当ひどい腰痛だ。疲れると弱いところに来るほうで、首だったり足がむくんだりするんだけど、今回は腰。
今日は午後から東京時代の友人たちとリモートティータイムだったのだけど何もできず、オットがせっせとおやつを準備してくれて、時間が来てスタート!LINEのビデオ通話、なかなか快適で楽しい。デコるだけで小一時間楽しめた。
東京時代の私は今みたいな引きこもりではなく、けっこうあちこち出かけていて、この友人たちとも週一くらいで会う仲間だった。こっちに来てもう9年が経ってしまったけど、そんなの関係ない感じがうれしい。
引っ越しの多い人生だし、人と深くかかわることを、どこかであきらめているようなところがあるけど、距離が離れても、続く関係は続くんだねー。
2時間半しゃべって通話を終えると、腰痛がすっかり消えていた。さてこれから、原稿の最終チェックだ。

                


                


                



                


名古屋めし.jpg

                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
日比遊一写真展 / 心の指紋
2021年7月10日(土)〜9月5日(日)9:30〜17:00 金曜日は20:00まで(7月23日を除く) 名古屋市美術館
映画『名も無い日』公式サイト https://www.namonaihi.com/

生誕150年記念 モンドリアン展
2021年7月10日(土)〜9月20日(月)10:00−17:30 豊田市美術館
https://tv-aichi.co.jp/mondrian/

ジブリの大博覧会〜ジブリパーク、開園まであと1年。〜GHIBLI EXPO
2021年7月17日(土)〜9月23日(木・祝)10:00〜18:00 金曜日は20:00まで 愛知県美術館
https://www.ghibliexpo-aichi.com/

生誕160年記念 グランマ・モーゼス展 − 素敵な100年人生
2021年7月10日(土)〜9月5日(日)9:30〜17:00、金曜〜20:00(7月23日除く) 名古屋市美術館
https://www.grandma-moses.jp/

特別展 ゲーセンミュージアム〜この夏、博物館はゲームセンターになります。〜
2021年6月1日(火)〜8月29日(日) 9:30〜17:00 名古屋市博物館
https://static.chunichi.co.jp/chunichi/pages/event/ge_sen_museum/

特別展 ムーミンコミックス展
2021年9月11日(土)〜11月14日(日) 9:30〜17:00 名古屋市博物館
https://moomin-comics.jp/

ミスマッチストーリィ 河北秀也のiichiko DESIGN
2021年7月22日(木・祝)〜10月3日(日)10:00〜19:00(入館は18:30まで) 清須市はるひ美術館

◆大阪◆
原田治 展「かわいい」の発見
2021年7月3日(土)〜8月29日(日)10:00〜18:00 神戸ファッション美術館
https://fashionmuseum.or.jp

続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

イロイロ活動中。

190123_IMG_9829.jpg今年から、新しい仕事がいくつか始まった。
当たり前だけど、最初は何でも時間がかかるし効率悪いし、今までやってた仕事みたいな訳には行かないけれど、その不合理さを補って余りある楽しさとワクワク感で毎日が過ぎて行っている。

年をとると新しいことを始めることがだんだん億劫になるというし、私自身、例えば見知らぬ場所に引っ越して、一から人間関係をスタートさせるのは、正直きついかもな、と思うことはある。仕事にしたって、今さら全く違う仕事をするのは難しいけれど、イラストやライティングなど想定内の範囲と言うか、既にある程度の経験値が合って、その中で今までとは違ったことをしてみるというのは、ワクワクする。

幾つになってもワクワクするのはいいことだ。

すでにわかっていたつもりの事で、新しい発見があるのも新鮮だ。最近では、写真+文章+イラストと言う仕事を始めることになり、またそこではカメラマンの夫・宮田が先輩なので、一緒に行って写真をレクチャーしてもらっているのだ。しかしわかってたけど、写真は難しい!

そこの仕事は社長の感性とフィーリングでスタッフを選んでいて、みんな一芸に秀でた人ばかり。宮田は写真がウリなのは当然、文章がウリの女性Sさんもいて、私はイラストがウリ。内部スタッフも、デザイナーさんで、実家はこの会社と同業なのでそっちの経験値も高いMさんや、20年くらいバッグのブランドに勤務してた敏腕店長Zちゃんなどが昨年加わった。

そんなわけで、イラストがウリとは言え、私の本職の一つはライターでもあるので、そこはまぁいいのだけど、写真もあまりヘタでは、イラストレーターとしてのセンスも疑われそうで、ちょいと頑張らねば、という感じ。



                  


190113instagram_n1s.jpg2019.01.28 Monday
昨年から絵本の自主グループに久しぶりに参加していて、来年は活動20周年と言うことで、冊子を作ることになった。東京のみんなは集まって編集部も発足して楽しそう〜〜〜。何やらなかなかに立派なものになりそうで、みんなすごいわ!

編集会議には残念ながら参加できないので、企画で参加しようと思ってイロイロ提案。まずは「4コマ漫画など」と書かれていたので、呼ばれました?と声を挙げてみた。もうひとつは、この秋に知り合った方に取材をするというもので、どっちかと言うとこっちがやりたいと思っていたら、代表のT氏にも是非やって欲しいと言われる。

やりたいと思っていることには呼ばれるものなのだなぁ。今は漫画より取材したりする方が、断然興味がある。なんか意外とやってみると、なんでもやれそうだし。50を前にして、どんどん自由に、どんどん積極的になってる自分がいて、結構うれしい。


                  


2019.01.27 Sunday
昨夜は、かまってちゃん的な、ものすごく面倒くさい女性について、オットと語っていたら、二人とも眠れなくなってしまった。会わなくて済む人だったら放っておけばいいんだけど、仕事上や付き合いで関わらない訳に行かない場合、どうすればいいんだろうか。とにかく、怒りのパワーがすさまじいので、相手を怒らせないようにするしかない。やっぱりできる限り距離を置くしかないんだろうなぁ。深くかかわったら、地雷を踏まないで済む自信がない。。。。(私は今のところ、その人を好きでも嫌いでもない)


                  


1/15(火)〜1/19(土)
風邪が良くなってきて、ようやくキチンとご飯作れるようになってきた頃。久しぶりにトマトなど買ってみたけど、生野菜って寒い。。。ベビーリーフも夏は柔らかいのに、何だか硬いので、温かくなるまでお休み。
190115_190119_IMG_9817.JPG
若い頃とか子供の頃に好き過ぎて、ヘビロテし過ぎたものって、もう一生いいかなって感じで、嫌いじゃないけどあえて選ばない。ハーゲンダッツのクッキー&クリームってそんな感じ。食べればおいしいけど、イマイチ感動がない。セットに入ってたから食べるけどね。まさか、クッキー&クリームのことをそんな風に思う日が来るなんてねー。
そう言えば、私は昔、イチゴアイスが甘ったるくて苦手だったんだけど、ハーゲンダッツだけは食べられる。むしろ、ハーゲンダッツのストロベリーは大好き。これは全然飽きない。あ、子供のころ食べてないからか!

そういえば、今年はやっぱり暖冬なのだなぁ。赤いのや魚(にしん)が入ったガラスの器のは、義母特製の漬物なんだけど、数回食卓に出すとすぐにカビが生えてしまう・・・三種類あって、味噌漬けは割と足が早かったんだけど、それにしても、最初から一個(大根一個ごとが数個届く)食べられないって初めて。
ニシン漬けもついにカビ生えたし。

せっかく作って下さったのを思うと、申し訳なくて、どうしたらよいものかと思う。しかし、夫実家の環境も昨年から変わって、以前より機密性の高い家になったので、漬物を漬ける環境がよくなり、あまり寒くないのかもしれない。。。皮肉だけど。以前の家の極寒な納戸は、漬物を漬けたり、食料を保存するには最高だったんだろうなぁ(寒いけど)。


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています



←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

人としての深みってなんだろう。

2018.10.19 Friday
珍しく、とある作品の撮影のためにお出かけ。これは全部私の撮ったものですが、宮田の作品はいずれまた。
181018_RWYL5769.jpg
被写体が美しければ、誰が撮っても「きれい」には撮れる。
でも、宮田の写真はその先を行っている。改めて違いを感じた一日。
前々から感じてた作品の「深み」の違いを実感。。。どーしたら深みって出るんだろう。

この後新しくできたららぽーと名古屋へ。
疲れ切っていて、長居は出来なかったけど、雰囲気は満喫。


                  


181017_IMG_6101.jpg2018.10.18 Thursday
今日もよき日。久しぶりに集まったメンバーでの飲み会。
ここに集うのは、とあるキーワードで結ばれた人たち。

そのキーワードは職業や嗜好を表すものではありませんが
なぜか波長の合う人しか集まらない不思議。
楽しすぎて、酒量増えすぎる人続出でした。

ここでは、いつもいろんな気づきをいただいて帰ります。
みなさん、今回も楽しい時間をありがとうございました☆

ピンクのセーターは、CBCアナウンサーの渡辺美香さん。
拙著が出た際にラジオに呼んでいただいて以来の
お付き合いで、今日もシミジミ語らってしまいました。

この写真を撮影して下さったK氏とのお付き合いも
もうそろそろ10年を超え。。。
しかし、あんなに酔ったK氏を見るのは初めて。
「宮田さんの方が作品に深みがあるけど、ひよこさんの方が
面白いね」
という謎?な発言を残して、新幹線に飛び乗るため退出。
やっぱり「深み」かぁ〜。


                  


ひさびさのソフトバンクからのクーポンでサーティーワン。かわいくておいしい。
左は「マカロンマカロン」ピスタチオとラズベリー。右は「”ミニオン”メッチャフルーツ」6種類ものフルーツの中に
チョコ。どっちもなかなかのインスタ映え(笑)載せないけど(爆笑)
料理はいつもテキトーですが、ちょっと手の込んだ料理を作ったら、何だかすごく美味しくて幸せ。
181012_181013_IMG_6051.JPG


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています



←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

昔はマダムだったわたし。

180711china_paint01.jpg180710instagram_p2s.jpg
2018.07.10 Tuesday
なんか急に忙しくなって来て久々にパニクる。絵を描くのが苦しくなって一瞬逃避もまた絵(笑)アクリル出す気力ないけど描きたくて、色鉛筆のみで。楽しい。最早絵を描くのが楽しいという確認作業のための場所です、ここは。仕事で描く絵は、どんなに好きなテーマでも楽しい!と100%は言い切れないものだ。ご飯作って食べて、また頑張ろう。180709_IMG_2500.jpg
久しぶりに焼き物に触れたので、本当に久々に出してきた、大昔に絵付けした皿。先日も話に出たけど、赤をきれいに焼くのってムズカシイのだ。これももっと赤い実にしたかったのに!それにしても、窯まで持ってたんだからすごいよね、私(笑)
    
とりあえず仕事は、ノルマ以上頑張ったので、ちょっと気が楽になった。あとは返答次第だー。明日も頑張ろう。それにしても一応結婚記念日祝いなんだけど、そうは思えないケーキ。最近甘いものがホント食べられなくなったのだわー。


                  


1807xxinstagram_ps.jpg仕事に真摯に向き合う姿勢や、お役目を果たされているところが本業窯さんとひよこさんの似ているところかな〜と、コーディネーターのTさんより言っていただき、思ったこと。

仕事の厳しさが骨まで染みているので、真摯に向き合わざるを得ないということだよね。人は簡単にはお金を出さないし、どんどん経費は削られ、イラストの相場も下がっていますから、その中で自分にどう付加価値を付けて、自分を高く売って行くか。それにはまずは良いものを作っていくことが、一番大事。

好きなことを仕事にしているので、楽しいとも言えるけど、やりたい人はたくさんいるので、厳しい世界でもある。もっともっと頑張らねば。

そう思うと、ただ展示会のためだとか、次の教室までにとか、そんな理由でノンビリ絵付けしていた頃の、なんとのん気だったことか。んでも、あの頃に戻りたいなんて、みじんも思わないなー。どんなに大変でも、好きなことで食べて行けるのはやっぱりシアワセだもの。


                  


怒涛の飲み会週。まだ前半。
180623_180624_HVQP1271sss.jpg


                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
TOPコレクション たのしむ、まなぶ イントゥ・ザ・ピクチャーズ
2018.5.12(土)〜2018.8.5(日)東京都写真美術館
http://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3050.html

巨匠たちのクレパス画展
2018年7月14日(土)〜9月9日(日)東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
http://www.sjnk-museum.org/program/expect/5380.html

浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる
2018年7月7日(土)〜9月2日(日)埼玉県立近代美術館
http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=383

萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく
2018年7月14日(土)〜9月9日(日)高崎市美術館
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2018042600025/

マルセル・デュシャンと日本美術
10月2日(火)〜12月9日(日)東京国立博物館

(仮)集英社デビュー50周年記念 一条ゆかり 展
9月29日(土)〜12月24日(月・祝)弥生美術館

アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代
10月10日(水)〜12月24日(月・祝)東京国立近代美術館

ブラティスラヴァ世界絵本原画展
2019年1月20日(日)〜3月3日(日)千葉市美術館

ブルーノ・ムナーリ こどもの心をもちつづけるということ(役に立たない機械をつくった男)
2018年11月17日(土)〜2019年1月27日(土) 世田谷美術館

◆名古屋◆
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法
2018年6月30日(土)〜2018年9月2日(日) 三重県立美術館

開館25周年記念 特別展 2018イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2018年9月29日(土)〜10月28 日(日)四日市市立博物館

元永定正展 おどりだすいろんないろとかたちたち
2018年7月14日(土)〜9月30日(日)清須市はるひ美術館
http://www.museum-kiyosu.jp/exhibition_info/2018/motonagasadamasa/index.html

スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」
2018年8月15日(水)〜8月27日(月) JRタカシマヤ
https://sn-fantaration.snoopy.co.jp/

長くつ下のピッピの世界展 〜リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち〜
2019年4月27日(土)〜6月16日(日)松坂屋美術館

◆大阪◆
おさるのジョージ展
2018年8月4日(土)〜9月2日(日)美術館「えき」KYOTO

生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。
2018年11月16日(金)〜12月25日(火)美術館「えき」KYOTO

特別展「ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま」
10月6日(土)〜12月2日(日)奈良県立美術館

MOE40th Anniversary 島田ゆか・酒井駒子・ヒグチユウコ・ヨシタケシンスケ・なかやみわ5人展
2018年12月19日(水)〜2019年1月7日(月)[予定]阪急うめだ本店


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

久しぶりのモノづくり

180708_IMG_2427.JPG180708_seto.jpg180708_seto2.jpg2018.07.08 Sunday
六古窯の一つとして名高い焼き物の町・瀬戸へ。

民藝・柳宗悦さんが愛した”瀬戸本業窯”さんで、貴重な土を使ってのアクセサリー作り。先生は七代目水野半次郎氏の奥様・みちこさん。本当に楽しい時間でした。

民藝運動とは、日本全国の名産品を作り続けてきた「名もなき職人たち」の「手仕事」を評価しようと言うもの。それまであまりにも低く見られて来た「職人の技」に最初にスポットを当てたのが柳宗悦さんだったのです。”瀬戸本業窯”さんは、代々当主は「水野半次郎」を名乗りますが、その作陶には、名前は入れません。

それはどこか、私たちのイラストの世界にも通ずるものがある様に思いました。私は画家ではなく、イラストレーターですので、絵を販売するということはほとんどありません。文章や商品など、何かを説明するためとか、何かを引き立てるための絵を描くのが仕事です。その絵が主役になることはありませんし、サインを入れることもありません(※)。生活のため、料理を引き立てるために作られてきた、民藝の手仕事たちと、どこか似ているような気がしています。

もっと言うと、”瀬戸本業窯”さんがおっしゃるように、作家のように、爆発的な芸術作品では無く、常に一定の品質を求められるところも同じ。イラストはいつも同じ形ではありませんが、「陽菜ひよ子の持ち味」を出し続けることを求められます。一回きりのホームランや100点では無く、安定して70〜80点を取り続けるのが職人の仕事なのです。

私は手先がすごーーーく不器用なんですが、手を動かしてモノを作るのが本当に好きで、帽子を作らなくなって以来、そのパワーを持て余していたんですね。土に触れるって、癒されますね〜。私は昔、マイセン風の絵付けをしていて、なんと窯を持っていたくらいなので、なおさらしっくりくるのかもしれません。

作ったアクセサリーは、2か月後に焼き上がるそうです〜。ふたつだけ自分のものになり、残りは秋に開催する「せともん探訪ツアー」で販売して、瀬戸の活動費の一部になります。楽しみ♡

→後半写真は大ナゴヤ大学レポートより拝借♡

(※出版ではクレジットがされますし、Webでは無断での使用を避けるためにサインを入れています)


                  


180708_IMG_2332s.jpg180708_jyunku_dou_tabiiku_s.jpg普段乗らない電車に乗ったら、乗り過ごしたと勘違いして、途中で降りちゃった。
(^∇^)たまに一人で出かけると、ダメひよこ発動!╰(*´︶`*)╯♡
180708_IMG_2510.JPG
瀬戸のレトロな商店街。瀬戸と言えば、今は藤井くん!!なのねー
(参加者の中に、千葉から単身赴任しているという方がいて、そうおっしゃった。
そか、今は瀬戸=せともの、じゃないのか。むむむ。これはいかん)

帰りは栄をぶらり。
「旅育BOOK」(日本実業出版社)と私のイラストパネル、名古屋でも発見!
ジュンク堂ロフト名古屋店さまの地下1F育児コーナーです。うれしいなー♡
飾って下さり、ありがとうございますー!!(撮影は許可をいただいています)

デザインとか印刷の本などを最近よく買うのですが、この日も見かけて
衝動買いしちゃいました。ワクワク。勉強しなくちゃ!


                  


偶然ですが、この状態のまま、一晩越したりすると、なんかうれしい。
(右のTwitterが私のイラストになっています)
180705illu_tu1.jpg


                  


ほぼ東京。家で食べた写真がほとんどない!
180621_180623_QKSH6005sss.jpg


                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
TOPコレクション たのしむ、まなぶ イントゥ・ザ・ピクチャーズ
2018.5.12(土)〜2018.8.5(日)東京都写真美術館
http://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3050.html

巨匠たちのクレパス画展
2018年7月14日(土)〜9月9日(日)東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
http://www.sjnk-museum.org/program/expect/5380.html

浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる
2018年7月7日(土)〜9月2日(日)埼玉県立近代美術館
http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=383

萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく
2018年7月14日(土)〜9月9日(日)高崎市美術館
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2018042600025/

マルセル・デュシャンと日本美術
10月2日(火)〜12月9日(日)東京国立博物館

(仮)集英社デビュー50周年記念 一条ゆかり 展
9月29日(土)〜12月24日(月・祝)弥生美術館

アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代
10月10日(水)〜12月24日(月・祝)東京国立近代美術館

ブラティスラヴァ世界絵本原画展
2019年1月20日(日)〜3月3日(日)千葉市美術館

ブルーノ・ムナーリ こどもの心をもちつづけるということ(役に立たない機械をつくった男)
2018年11月17日(土)〜2019年1月27日(土) 世田谷美術館

◆名古屋◆
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法
2018年6月30日(土)〜2018年9月2日(日) 三重県立美術館

開館25周年記念 特別展 2018イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2018年9月29日(土)〜10月28 日(日)四日市市立博物館

元永定正展 おどりだすいろんないろとかたちたち
2018年7月14日(土)〜9月30日(日)清須市はるひ美術館
http://www.museum-kiyosu.jp/exhibition_info/2018/motonagasadamasa/index.html

スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」
2018年8月15日(水)〜8月27日(月) JRタカシマヤ
https://sn-fantaration.snoopy.co.jp/

長くつ下のピッピの世界展 〜リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち〜
2019年4月27日(土)〜6月16日(日)松坂屋美術館

◆大阪◆
おさるのジョージ展
2018年8月4日(土)〜9月2日(日)美術館「えき」KYOTO

生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。
2018年11月16日(金)〜12月25日(火)美術館「えき」KYOTO

特別展「ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま」
10月6日(土)〜12月2日(日)奈良県立美術館

MOE40th Anniversary 島田ゆか・酒井駒子・ヒグチユウコ・ヨシタケシンスケ・なかやみわ5人展
2018年12月19日(水)〜2019年1月7日(月)[予定]阪急うめだ本店


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

年末のダメ人間。

171231_nenga_ps3web.jpg2017.12.30 Saturday
年賀状がまだ終わらない。今までで最遅かも。てか、いつもなら今頃はせめてあて名書いてるのに、まだ作ってる。。。あかん。このあと展示の絵を仕上げて(まだ終わってない!(驚愕)、年明けまでに一個仕事せなアカンのに。相変わらず、全然仕事納め出来てない感じで年が暮れて行きそうです。。。。神様、来年こそはもう少し段取りよく生きていきたいです。。。

年賀状の途中経過を本邦初公開!!(大げさ)30日の午後まだこれくらいの状況(あけおめの文面は出来上がってたけど、わざと消してます)でしたが、何とか仕上げた。このネコの切り抜きに予想外に時間がかかった。。。私も切り抜きはよくやるけど、こんな「毛」の細かいのなんかやらへんもんね。カメラマンって大変。。。と思いながら嫁は夜なべで年賀状を作るのだった。完成品はプロフ画像も違い、いろいろ増えております。これは基本の「お仕事バージョン」で、これ以外に「親戚バージョン(私の本名も入れる)」「Webバージョン(住所・メアドナシ)」など作って、白々と夜が明ける中就寝。。。


                  


年越しソバならぬうどんの後はひたすら飲む。仕込んだサングリアは明日の楽しみに、今日はドイツとベルギーのビール。ベルギーの方は、ビールなのに6.5%。他のも9%くらいなので、すぐに酔っ払いそう。初詣行けるかなー。先日納屋橋夜市で買ったスモークチーズとスモーク明太子が美味しすぎ!フランスパン買い忘れて食パンだけど(≧∀≦)
171231_IMG_2887.jpg


                  


2016〜2017年にかけて、仕事の幅がぐっと広がり、今年初めには自信を失くすことがあったりもしたのだけど
今こうして1年の終わりを振り返ってみると、今はとてもいい環境でお仕事できていると思う。
はっきり言って、今の自分はイラストレーターなのか、ライターなのか、よくわからなくなっている。
昨年はデザインを主にやってきたけれど、少し前からディレクションや編集的な仕事もさせていただき
どんどん新しい世界が広がって来ている。

編集は楽しいけど、これ以上行くにはハードルが高いかなと言うものも感じるのだけど、文章を書くのは本当に楽しくて
私は元々、ライター講座を受講してイラストレーターになった経緯があるので、イラストに固執してはいない。
面白いと思える仕事なら、何でもいいのだよな、と思ったら気が楽になった。


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

1/1