人とは、絵描きとは、どうあるべきか

220918_note-petit1000timesj.jpg
2022.09.18 Sunday
note でプチバズした記事が、1000イイねになったそうです。
たくさんの方にお読みいただき、ありがとうございます。未読の方は是非!
https://note.com/hina_hiyoko/n/n2353db577ffe

プチ起業がいずれ本気のあなたの首を絞める
|陽菜ひよ子 / イラストレーター&漫画家&まちづくりジャーナリスト #イラスト #Webライター


                


190520instagram_ns.jpg
2022.09.17 Saturday

いわゆる「売れっ子」とは
当たり前のことをちゃんとやれて
その上で、ほかの人がやってないことも
できている人だと思います。

丁寧なメールや締め切りを守るのは当然

その上で、積極的な営業やSNSでの種まき
作品の精度を上げる

「努力する人が売れる」のは当たり前ですね

#イラスト #ライター #Webライター


                


2022.09.18 Sunday
俳句絵日記。
8/30は「富士山測候所記念日」。季語の「富士薊」は富士山周辺に咲く日本固有種だそうです。
8/31は「野菜の日」。「や(8)さ(3)い(1)」と読む語呂合わせから。あなたのために「野菜の秋蒔き(季語)」。玉葱じゃ、ネコたんたちは食べられませんけどねw
ようやく9月にはいって9/1は「夢二忌」。大正期の美人画で名高い画家・竹久夢二 が亡くなった日。独特のポージングとフワッとした着付けが特徴かなと。銘仙 は夢二の描く女性によく似合う。この絵はなかなか評判良かったな。
9/2は宝くじの日。宝くじって「ハズレ」がわかった瞬間、パッと弾けて散る花火みたいと思いつつ書いた句。昔々、一度だけ10万円当たって、旅行に行ったら台風が来て台無しってことがありました。そこから得た教訓=人生ってトントンだなと。
220830_instagram_ns.jpg220831_instagram_ns.jpg220901_instagram_ns.jpg220902_instagram_ns.jpg


                


2022.09.20 Tuesday
俳句絵日記。
1枚目、9/3は草の日。秋の季語で草といえば・・・露草。朝に咲いた花が昼にはしぼむ様子を朝露に例えたのが名の由来だそう。陽が高くなってから起きる私には、徹夜明けのときしか見られません💦
2枚目、9/4はクラシック音楽の日。「月」は秋の季語で「月光」は子季語。月は一年中見られますが、秋のしみじみとした風情にこそ一番合うと感じた日本人の美意識。素敵ですね。
3枚目、月鈴子とは「鈴虫」のこと。鈴虫の鳴き声がまるで月から降りた鈴の音のような美しさだ、という意味なのだそう。イラストは悩みましたが、虫は描かない方向で(笑)
4枚目は、先日にも書きましたが「秋され」という季語の扱いに悩み、結局、(文法的には間違いなのですが)今は名詞的に扱われるという事で、あえて名詞的がいいのではという意見を取り入れてみました。難しい!
220903_instagram_ns.jpg220904_instagram_ns.jpg220905_instagram_ns.jpg220906_instagram_ns.jpg


                


220921mitsuboshi_tsuginojidai02.jpg2022.09.21 Wednesday
朝日新聞Webメディア『ツギノジダイ』に久しぶりに取材記事がUPされました。
今回、編集部からの依頼で取材しました。取材対象の会社のある岐阜にもライターはいるのに、私にお声がけいただけて光栄です。リンクはコメ欄に。
『三星グループ』の岩田社長、すごくデキる方で、面倒な質問にもサクッとお答えくださり、メールの返信もめちゃくちゃ早い。朝日新聞の編集さんも私の中で過去一返信の早い方で。最後の方は3人でチャット状態で記事がどんどん仕上がって行く感じで。めちゃくちゃ気持ちよかったです。
この媒体の仕事をしていて感じるのは、本当に仕事が「丁寧」だということ。読者がモヤッとしそうなことはすべてつぶす勢いで、編集さんはあらゆる角度からツッコミを入れて来ます。最初の頃は「そこまで聞くの?」と思いましたが、そのツッコミを超えた先には、誰もがハラオチする良い記事が待っているのだと納得。すごく鍛えられています。
朝日新聞さんから「仕事のできる人は仕事が早いですね。岩田さんも陽菜さんも」との言葉。ええ!ここに私、入れてもらえるの?仕事のできる方々に当てられっぱなしで、自信を失っていたので、たとえリップサービスでもうれしい(´;ω;`)


                


170928instagram_os.jpg2022.09.21 Wednesday
最近、夜散歩してるんですが
連休前は暑くてバテ気味に歩いてたのに
昨日は寒くて長袖2枚重ねしました
たった3日でえらい違い。。。

でもかなり歩いても疲れなくて
快適な季節がやって来たんだな〜
お鍋のおいしい季節もすぐそこ
(冬はキライだけど!)

#イラスト #食べ物イラスト #水彩画 #過去絵


                


060813_196890811_116_220921.jpg2022.09.21 Wednesday
少し前にライターの初仕事について書いたので
イラストの初仕事について。

2006年にダイヤモンド社から発売のぬり絵本。

朝日新聞にベルばらぬり絵と一緒に!
ダヴィンチにぬり絵本の筆頭に!
とミラクル続きでしたが

2019年に不動明王のぬり絵が
「御朱印」になったのにも驚き!


#イラスト #ぬり絵


                


2022.09.22 Thursday
某人気番組にあんなに出てた居酒屋店主が、まさか犯罪の片棒担いでたとは。
取材する時には、過去の不祥事などがないか、かなり念入りに調べます。
こういう事件が起きると、背筋が伸びますね。世に何かを問うて書くことの責任を痛感します。

#ライター #Webライター #取材ライター


                


220917_instagram_ns3.jpg2022.09.22 Thursday
#プレバト
「写真俳句」めちゃ参考になった
んでも、写真は先にあるので
句の後に書くイラストとはやっぱ異なる
「画像の中にあることは先に」
これだけは覚えておこうと思う

#イラスト は
先日上げた句のカラーバージョン


                


2022.09.22 Thursday
しつこくも俳句絵日記。(Twitter、インスタ、FBページでは毎日公開中)
一枚目、西瓜は初秋の季語、なんです。夏の代表!みたいな西瓜が「秋の季語」と知った途端、しみじみさみしさを感じませんか?(私だけ?)
二枚目、9/8は白露(はくろ)。仲秋のはじまりです。朝晩涼しくなり植物に露がつく頃。夏の疲れが出る時期でもあるので、ちょっとひと休みしましょ。
三枚目、9/9は、九九の日、手巻き寿司の日。(「く(9)るく(9)る」から)季語「はららご」とは鮭やマスの卵。イクラや筋子のことだそうです。
四枚目、9/10は十五夜。そして弓道の日。「きゅう(9)どう(10)」(弓道)。月のど真ん中に矢が当たったら、どんな願いも叶いそう。
220907_instagram_ns.jpg220908_instagram_ns.jpg220909_instagram_ns2.jpg220910_instagram_ns.jpg


                


180502instagram_ns.jpg2022.09.23 Friday
明日の午後、前々から行きたかった絵の技法の講座に行くので
予習として配布された動画を見る
なんかもうこれだけで描けそうな気がするほど
素晴らしい動画。
改めて画材は大事だなーと。
特にいい紙、欲しい!
でも紙が良すぎると緊張してうまく描けない💦
これ画家あるあるだよね。

#イラスト


                


220925_IMG_2803.JPG2022.09.25 Sunday
連休初日は、イラスト仲間の林よしえさんのお誘いで、佐々木悟郎さんのイラスト講座に行ってきました!

自分の画材はあまりに汚くて、亡き義父の遺品のパレットや絵具を持参。これもまた活かせるように、これからもドシドシ描いて行こうと思います。吾郎先生には、今までの作品も「これはこれで世界観があってよいと思うよ」と言っていただき、ホッ!

吾郎先生、描かれるイラストも素晴らしいですが、それと同じくらい素晴らしいのが人柄!「人格者」だと感じました。人はこうあるべきというお手本のよう。
どんな質問にも丁寧に答えて偉ぶらず、懇親会ではずっと笑わせてくださり「こんなアホでごめんね!」と笑顔。作品と同時に人間性も磨かなくては!と感じました。

みんながモデルに描いて余った野菜(小茄子、パプリカ、青唐辛子、オクラ)をたくさんいただいて帰り、その後おいしいパスタに生まれ変わりました!JILLA事務局のみなさま、ありがとうございました!!


                


170410instagram2_os.jpg
2022.09.25 Sunday
昨日は久しぶりに
アナログイラストの楽しさを満喫。
同時に絵を「グラフィック」に
落とし込むことの重要さを痛感。

最近では、ほかにも諸々
楽しい会にお誘いいただき、ありがたや。
自分の時間とお金とポテンシャルと相談して
楽しく悩みます。Twitter時間も激減中💦

#イラスト #過去絵


                


2022.09.25 Sunday
俳句絵日記。そういえば、前回書き忘れたのですが、前回の4枚の途中でAdobe Frescoのブラシを変えました。わかるかな?(前回書かないと意味なし💦)
1枚目。十六夜は満月よりほんの少しスリムな月。私は『14番目の月』が好きですがw
2枚目。9/12は「宇宙の日」。1992年の今日、宇宙飛行士・毛利衛さんがNASAのスペースシャトルで宇宙へ飛び立ったことから。この日でちょうど30年!30年前にすでに成人していた自分に驚愕・・・
3枚目。9/13(旧暦8/18)は太閤秀吉の亡くなった日。秀吉さんは日本史上最も大出世を遂げた人物。ワタクシメも遠く高みを目指して、今日もガシガシキーを叩いております
4枚目。9/14は「コスモスの日」。この日は学生時代の友人の誕生日。20歳頃には毎週のように遊んでいた人。誕生日を覚えている友人は数人しかいないので、貴重な友人です。
220911_instagram_ns.jpg220912_instagram_ns.jpg220913_instagram_ns.jpg220914_instagram_ns.jpg


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →
展覧会記録■

◆東京◆
誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022.9.17(土)〜11.20(日)東京シティビュー
10:00〜22:00(最終入館:21:00)
https://verbaraten.com/

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

長坂真護展 Still A “BLACK” STAR Supported by なんぼや
2022年9月10日(土)〜11月6日(日)上野の森美術館
10:00〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで
https://www.mago-exhibit.jp

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ノーマン・ロックウェル展
2022年8月5日(金)〜11月7日(月)横山美術館
10:00〜17:00(最終入館16:30)

ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年冬 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
楳図かずお大美術展
2022年9月17日(土)〜11月20日(日)あべのハルカス美術館
10:00−20:00(火〜金)、10:00−18:00(月土日祝)
https://umezz-art.jp/

誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022年11月30日(水)〜12月12日(月)阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー
https://verbaraten.com/

特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< ライター事始め 戻る 水彩とデジタル、絵と文、そして「あるある」 >>