函館帰省日記・その3

180218_IMG_4800.jpg
2018.02.18 Sunday
ずーーっと羽生くんの演義ばっかくり返しくり返し見て、たぶん、15回くらいは見た。でも飽きないね。すごいね!
私があまりに長いこと帰れなかったので、嫁に嫌われてると心配していたような?義両親。
そうじゃないって、安心してもらえたのが、何よりよかった。
いつもは早く寝る義父が夜まで起きててくれたり、朝起きるのが苦手な義母が、朝からご飯用意してくれたり。
すごく歓迎してもらえて、うれしかった〜〜〜〜!!二人の元気な顔見られてホッとした!!
ここ数年は、なんかもういっぱいいっぱいだったもんな〜
もっとマメに顔出さないとね〜


大好きな函館市電。
東京で一人暮らしをしていたころは、都電沿線に住んでいたのが懐かしい!
友達から運転士さんの帽子がカッコイイ!とコメントが付いて
降りる時にじっくり見たら、本当にカッコよかった。紋章みたいなのがついてた!


                  


180217_180218_IMG_5019.jpg


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

函館帰省日記・その2

IMG_4609.JPG180217_MG_7804.jpg2018.02.17 Saturday
本日の北国は吹雪。




                  


180216_180217_IMG_5018.jpg


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

函館帰省日記・その1

IMG_4244.JPG
5年半ぶりの飛行機だぁ。(*⁰▿⁰*)

あっという間に真っ白な世界に(*⁰▿⁰*)
IMG_4338.JPG
今年に入ってから義父の体調が悪く、急遽決めた帰省でしたが、2月に入ってだいぶよくなったそうで
かわいい息子(40過ぎても、親にとってはかわいい(笑))に会えるとなって、元気でたのかも。

IMG_4434.JPG
函館駅前に根室の寿司屋が出来たというので雪の中、義母の運転する車で行ってみたら
こっちとは魚の種類が全然違って、大好きなニシンや、カニのふんどし(腹肉)など食べて大満足♡


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

すイエんサー動画

IMG_5005.JPGオリンピックのついでに(笑)19時半からはNHK Eテレのすイエんサー♡今日は絶品カレーパンの作り方!
「2日目のカレーと食パンがあれば、絶品カレーパンがおうちで作れちゃう!しかもたった10分で!
スタジオではカレーの味を濃くする実験も。」


N尾 絵を描いていらっしゃる時は、放送内容わからないんですよね。気になっちゃいますね。
陽菜ひよ子 N尾さん そうですね、毎回番組は楽しみにしています〜。でも実は、細かい部分までは分かりませんが、大体の内容は説明されて、逆に放送内容がモロバレにならないような絵を描くよう依頼があるんです。今回の場合も「食パンと前日のカレーを使ってカレーパンを作ります」と言う説明は受けるんですが、カレーライスの絵や鍋などを描くとNGなので、描かないようにと言われます。
陽菜ひよ子 そういえば、このとき最初は女の子をインド人っぽくしたら、すごく申し訳なさそうに「テレビ的に人種的な表現はNG」だと言われましてボツになりました。そういう制約の結果、いつも同じような雰囲気や構図になってしまうのが悩みドコロです。もっと工夫しないと〜







                  


二人とも、どんどん忙しくなってきて、サクッと作ってサクッと食べるみたいな。
最後は函館行きの飛行機の中。いよいよ次は帰省日記!
180209_180212_IMG_5014_2.jpg180213_180216_IMG_5017_2.jpg


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

『シャガール展 三次元の世界』

180212chagall_01.jpg180212chagall_02.jpg071115alice3.jpg2018.02.12 Monday
10月くらいにチケット買ってあったのに、気づいたらギリギリ。。。
初めて2人で行った展覧会と同じシャガール。
2007年11月の上野の森以来、10年ぶり。若かったよねー(しみじみ)
あ、あのとき買ったシャガールの鳥のブローチ、してくるの忘れた!(涙)
IMG_3954.JPG
実は昔はそんなに好きじゃなかったシャガール。
ニワトリのモチーフがかわいいのに気づいてから好きになったとは
我ながら単純。
ロシアの生家では、動物をたくさん飼っていて、だからニワトリや
ロバなどが身近だったそうで。牛や馬なら結構描いてる人いるけど
こんなにニワトリやロバを描いてる人って少ないよね。
そしてすごくかわいい。

私にとって良い展覧会とは「自分が絵を描きたくなる展覧会」
そういう意味では、今回は間違いなく「いい展覧会」だ。
シャガールの自由さは、観る人も描こうとする人も自由にしてくれる。

どちらが上かわからない絵に、サインすら、本当の位置ではなく
上部にさかさまに書いたりして。そんなのどーでもいいじゃないってこと?
真っ赤とか真緑とか真っ青とか激しい色なのに、何で見ていると
穏やかな気持ちになるんだろう?

セザンヌの静物画みたいに見えるモノから、もう五月女ケイコにしか
見えないものまで、ホント堪能。ますますシャガールの素晴らしさを
実感したのでした。

9月に見た奈良さんの展覧会もそうだけど、今回も色いっぱいの絵を
すごく描きたくなった。最近赤と黒ばっかで描いてるから反動かな。
3月のグループ展の準備が終わったら、アクリル出してこようかな。
木箱に入った立派なのがあるのに、描くまでが遠い道のりなのだ。

アクリルでベタベターーーって思いっきり描きたい。
でも、何もしなくていい日が一週間くらい続かないとムリ。
だから、一人暮らしの頃はよくアクリルで描いていたもんね。
左のティーセットはその頃の「アリス」をテーマにした展示に出した絵。
ちょうどその頃だ。シャガールの版画を見に行ったのは。

友達がベラルーシにあるシャガールの生家に行ったんだって。
すごくオシャレでカッコ良くて奥さんと仲良しで素敵。一途な愛って心打たれるね。
会期  2017年12月14日(木曜日)から2018年2月18日(日曜日)まで休館日  月曜日(1月8日、2月12日は除く)
12月29日(金曜日)から1月3日(水曜日)まで、9日(火曜日)、2月13日(火曜日)
開館時間  午前9時30分から午後5時まで、金曜日は午後8時まで(入場は閉館30分前まで)
主催  名古屋市美術館、中日新聞社
後援  在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、愛知県・岐阜県各教育委員会、名古屋市立小中学校PTA協議会
特別協賛  理研産業補聴器センター
協賛  アイシン・エィ・ダブリュ
特別協力  メレット・メイヤー、国立マルク・シャガール美術館
協力  日本航空、名古屋市交通局、JR東海、近畿日本鉄道企画協力キュレイターズ
観覧料
区分      当日      前売・団体
一般     1,400円      1,200円
高大生    1,000円       800円
中学生以下   無料       無料

展覧会公式サイト http://www.chunichi.co.jp/event/chagall

見どころ
 シャガールが初めて陶器を手がけたのは1949年、戦火を逃れて亡命していたアメリカからフランスに戻った翌年のことでした。この頃から彼の活動の場所はパリではなく、地中海の光あふれる南フランスの小さな村々へと移っていきます。環境の変化は創作にも大きな影響を与えます。陶器を手がけた2年後の1951年には最初の彫刻作品が誕生します。この頃シャガールはすでに60代半ばの円熟期にさしかかっていましたが、新しい表現手段を手にした彼は、まるで子どものように喜々としながら新たな創作意欲をみなぎらせます。そして生み出された陶器や彫刻の数々。それは画家の余技をはるかに超えた、独自性と創造の喜びにあふれています。

 <シャガール:三次元の世界>と題された本展は、この作家のあまり知られていない彫刻と陶器などの立体作品を、まとめてご紹介する日本で初めての試みです。約170点の出品作品のうち、3分の1が彫刻と陶器、それ以外は馴染みの深い絵画や素描、版画といった構成です。シャガールが立体作品に取り組むのは晩年ですが、三次元への意識はごく初期の作品にも見られます。絵画と彫刻、平面と立体が、この作家の中でどのように意識され、作品化されていったのか。その創作の秘密に本展は迫ります。初めてのシャガールとお馴染みのシャガール。2つのシャガールの世界をどうぞお楽しみください。

2018.02.13 Tuesday
本日のNHK Eテレ『すイエんサー』、初めて動画撮ってみた♡3年半経っても自分の絵を画面で見るとうれしい。



                  


お誕生日週だからいいじゃんってことで、また食べに行っちゃったお寿司。
お値段お安めにしてみたけど、それでもどれもおいしかった〜〜〜
180206-180209_IMG_3934.jpg


                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル
2017.11.18(土)〜 2018.4.1(日) 会期中無休 10:00〜22:00(最終入館 21:30) 
森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/LeandroErlich2017/

写真都市展 −ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち−
2018年2月23日(金)- 6月10日(日)21_21 DESIGN SIGHT
http://www.2121designsight.jp/program/new_planet_photo_city/

スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」東京展
2018年3月1日(木)−3月19日(月) 松屋銀座 →JRタカシマヤ
https://sn-fantaration.snoopy.co.jp/

クエイ兄弟 ファントム・ミュージアム
2018年4月7日(土)- 2018年5月20日(日)岡崎市美術博物館
http://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p022419.html

没後50年 藤田嗣治 本のしごと ─ 文字を装う絵の世界 ─ Léonard Foujita Private on Works
2018年4月14日(土)〜6月10日(日)目黒区美術館
http://mmat.jp/exhibition/archives/ex180414

「猫都(ニャンと)の国宝展 〜猫の都の国宝アート〜」
2018年3月29日(木) - 5月13日(日) 目黒雅叙園・東京都指定有形文化財「百段階段」
http://www.hotelgajoen-tokyo.com/event/nyanto

ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展
2018年4月7日(土)〜5月20日(日)伊丹市立美術館
http://artmuseum-itami.jp/jp/wp-content/uploads/2018/02/2018slitami_press.pdf

兵庫県政150周年記念事業/開館5周年記念展 横尾忠則の冥土旅行
2018年2月24日(土)-5月6日(日)横尾忠則現代美術館
http://www.ytmoca.jp/exhibitions/2018/02/nextworld.html

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2018アソシエイテッド・プログラム
蜷川実花写真展 UTAGE 京都花街の夢 KYOTO DREAMS of KAGAI
2018.4.14 SAT 〜5.13 SUN 美術館「えき」KYOTO
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_1805.html

ダイアン・クライスコレクション アンティーク・レース展
2018年5月18日(金)〜2018年6月3日(日) 美術館「えき」KYOTO
https://www.walkerplus.com/event/ar0726e217515/


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

第5回モーチャーカメラ部写真展 「message」

180212_DJTI2738.jpg2018.02.12 Monday
オット宮田が講師を務めたモーチャーカメラ部
(Zip-FM「モーニングチャージ」主催)
写真展message無事終了。
ありがとうございました♡

日程:平成30年2月6日(火)〜12日(月)
時間:10時〜19時(※最終日は17時まで)
場所:名古屋市民ギャラリー矢田 4階第1展示室
タイトル:message(メッセージ)
180205_IMG_3830.jpg
2018.02.07 Wednesday
本日7日はオットのお誕生日なので、ちょいと前倒しでやっぱり寿司!これは北陸の寿司だが、来週函館に帰省する予定で、昨日義母から電話で根室の寿司屋が開店したので行こうと言われたそうだ。北の果ての寿司やね!ああ寿司三昧のシアワセ♡♡♡

                  


オットついに40歳のバースデー。前哨戦のサバービアンランチとイチゴ狩り・初名古屋IKEAなど盛りだくさんの後のシースーwうちで食べたものまったくなっしん。あ、パンだけか(笑)
180203_180204_IMG_3932.jpg180204_180205_IMG_3933.jpg
天然平目縁側・さわら・北陸五点盛(がすえび・のど黒・白えび軍艦・ほたるいか苦黒造・梅貝)・活しまあじ・天然ぶり・生甘えび・赤いか三点盛・ぶり三点盛(ぶり・ぶりてん・ぶりたたき)・小柱・光物三点盛(あじ・こはだ・真いわし)・とろ鉄火巻・おすすめ三点盛(かさご・ふくらぎ・真はた)・もりもり寿し特製玉子
私は20〜22個くらい(おすすめと光物の三点盛は食べてない)、オットは25個くらい。


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

「GOTH」「謎解きはディナーのあとで」に見る小説に置ける「萌え」要素についての考察。

81s5eN6+ndL.jpg2011年本屋大賞を受賞し、約140万部のセールスを記録している大ベストセラーということで、今更ながら「謎解きはディナーのあとで」(東川篤哉)を、ようやく読みました。
読み終わって、こうして感想を書こうとして初めてAmazonレビューを読んだのですが、こんなに売れた本なのに、評価が★2.5って低すぎないか?

しかしながら、皆さんが書いてることは言い得ている。これはラノベだ!とか、全盛期の赤川次郎っぽいとか。そしてこの設定。お嬢様と執事。この設定勝ちだよね。これにはやっぱり「萌え要素」があるからさ。

この「お嬢様」と「下僕」萌えってのは、今に始まった話ではなく、古くは「春琴抄」から、ハーレクインロマンス、シドニィ・シェルダンも、この設定やたら多かったわ。
「わたくし、お嬢様をずっと前からお慕いしておりました」とか、一生に一度でよいから言われてみたい♡みたいな願望を持つ女性が多いってことなのかしらねー。

推理小説としてではなく、お嬢様と執事の恋の行方と言う意味でなら、結構気になる
女性が主な読者層である小説誌『きらら』への掲載作品を依頼された著者が、女性読者を意識し、「ミステリーを読み慣れていない人向け」に考え出されたという経緯があり、「安楽椅子探偵の執事と新米刑事のお嬢様」という設定は、著者が執事喫茶のニュースを見たことから生み出されたものである。タイトルは著者の70もある案の中から決定したものであり、『きらら』掲載時のタイトルは『宝生麗子の謎解きはディナーのあとで』だった。(wikipediaより)

180211_31tGd9GApgL.jpg41IKaJhYCVL.jpgそして賛否両論あるのはこの作品も同じ。乙一の「GOTH」シリーズ。

私はこの作品には結構はまって、それこそ「萌え萌え」になって読んでいた。若干グロなので、そこ受け入れられれば、ストーリー展開としてはお見事。文庫版は「夜」「僕」の順に読まないと大変なことになりますが、番外編も含めた3冊セットがkindleで出ておりますね。ナイフが完成しているっ。読んだのは、昨年2017年の春から初夏にかけてくらい。
ライトノベル雑誌『ザ・スニーカー』に掲載されていたが、ライトノベルとして発売されず、一般小説として発売されたという変則的な経緯を持つ。第3回本格ミステリ大賞受賞作。

ストーリー
高校生の「僕」と森野夜は人間の持つ暗黒面に強く惹かれる。そんな二人は毎回、奇妙な巡りあいで猟奇的な事件に関わっていくことになる。
(ネタバレあり)

はっきりと言うと、猟奇的な犯罪や人の暗黒部分に「萌え」てしまう変態ちゃんの男女が主人公。
女子は森野夜と言う超絶美少女。男子の名前は、シリーズ終盤まで明かされない。
「夜の章」の「夜」とは森野のことで、「僕」の一人称で進めながらも、森野の感覚で進んで行くのが一冊目。
まだ甘いんである。

読者は最初、森野こそがこの2人の主導権を握っており、残酷な思考を持つ張本人だと思い、「僕」はただ「森野」につきあっているだけのような感覚で読み進むが、物語が進み、「僕の章」を読むと、それはとんでもない勘違いだったと気づく。そこがこの物語の一番恐ろしいところかも。こんな人が近くにいたら、嫌だし!

乙一はこのシリーズ全般を通じて、本当にミスリードが上手い!てか、いつもか!
悔しいけど「してやられた」と思うこと数回。でも面白いから許す(笑)

「僕」の正体は、物語の最後の最後に明かされるのだけど、実は彼はそれ以前に登場していて、とてもそんな嗜好を持つ変態とは思われない「好青年」として描かれる。ええーーーーー!って感じ。彼がその誰からも好かれる無難な人物だと知ると同時に、読者には彼こそが、快楽殺人を愛し、「殺す側」であると自分を認識していることが判明していく。ただの傍観者である森野などかわいいもの。

森野と「僕」を対比させるためと、ちょっとした疑似恋愛の萌え要素を加えるために、ちょいちょい森野は他の変態から狙われ、実は「僕」に救われている。自分ではしっかりしていると思い込んでいる森野のうっかりしたところに、読者はホッとし、萌えるのだ。

小説を読むというのは、想像と妄想の織りなすファンタジーなので、やっぱり萌え要素は大事。だけど、物語のどっしりとした作り込みや、登場人物のキャラクターを作りこんでから、の話ではあるけれど。

どの話が良かったかと言われると迷うけど、乙一らしい「切なさ」が出ていたのは「土」かなぁ。ちょっと昔の小説みたいな雰囲気とか。この空気感がたまらなあい。印象に残ったのは「犬」で、やっぱりびっくりしたけど、でも珍しくこのどんでん返しには途中で気づいた!

一番強く心に残ったのは、森野の白い腕を見て、切り落としたいと妄想する「僕」のモノローグ。てっきり「僕」は森野を好きなのだと思ったのだけど、そういう相手に対してもそう思うのか。それとも、愛ゆえなのか?

正直この2人にははまった!この先どうなるのか、気になるけど、謎のままの方がいいんだろうなぁ。普通の大人になってしまってもツマラナイし、本当に犯罪者になってしまっても、なんだかだし。。。。
世界に殺す者と殺される者がいるとしたら、自分は殺す側だと自覚している少年「僕」。人間の残酷な面を見つめるのを趣味とする美少女、森野夜。2人が出会う7つの事件を網羅した合本版!
『夜の章』
「暗黒系」・・・最近起こっている連続殺人事件に関係すると思われる手帳を拾った森野夜は「僕」にそれを見せる。そこにはまだ見つかっていない死体の放置場所が書かれており、二人は死体を見つけ出すことにした。
「犬」・・・町内で犬の連続連れ去り事件が発生。「僕」は犯人の犯行現場をつきとめる。
「記憶」・・・「僕」と森野夜は、彼女の寝不足を治すための紐を買いに行った帰り道に、彼女は寝不足の原因である過去の事件を話しだした。

『僕の章』
「リストカット事件」・・・動物、人間の老若男女を問わず手だけを切り落とし持ち去るという事件が起こっていた。その犯人を特定することができた「僕」は、ある計画を実行することに。
「土」・・・人を生きたまま棺に入れ、埋葬することにとりつかれた男・佐伯。彼は第二の犠牲者を出そうとしていた。そして「森野夜」の生徒手帳を持つ少女が棺に入れられる。
「声」・・・廃病棟で起こった女性惨殺事件。その被害者の妹は、その事件の犯人だと名乗る少年からひとつのカセットテープを渡される。

「番外編」・・・「森野は記念写真を撮りに行くの巻」死体の撮影をする日々を過ごしていた「私」は、ある日「僕」と約束をすることになる。




                  


1月末から2月初め。病がちだった1月と違い、2月は楽しいこといっぱいでワクワク。
後半の野菜や肉の盛り合わせは、私にしては珍しく、ネクタイした人たちと飲み。何かけっこう新鮮だった。
180127_180131_IMG_3930.jpg180201_180202_IMG_3931.jpg
このシロノワール小枝はなかなかのヒット!


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

映画「主人公は僕だった」

2018.01.11 Thursday
ネバーランド (2004年)、ワールド・ウォーZ (2013年)に続く3作目のマーク・フォースター監督作品でした。
「主人公は僕だった」(Stranger Than Fiction)(2006・英)マーク・フォースター監督。
内国歳入庁に勤め、規則正しく単調な生活を送るさえない会計検査官ハロルド・クリックはある日、自分の行動を描写する女性の声を聞く。

女性の声は時折聞こえてくる程度だったが、その声が自分の死をほのめかすようになり、ハロルドは死の運命から逃れるため、ヒルバート教授に相談を持ち掛ける。

ヒルバートは「死の運命から逃れるためには喜劇の人生を生きることだ」と助言され、恋人を探すように勧められる。ハロルドは税金を滞納している菓子店のアナ・パスカルの元を訪れ、帳簿調査を通じて彼女との交流を重ね、恋人同士となった。

それまでの単調な生活から一変した日々を楽しみ出したハロルドはヒルバートに報告に行くが、そこでハロルドは再び女性の声を聞く。研究室のテレビから聞こえてきた声の主は悲劇作家カレン・アイフルであり、ヒルバートから「彼女の小説では主人公は必ず死ぬ」と告げられる。」
(ネタバレあり)

なかなか面白かった。
少し時間が経っちゃったので、あまり新鮮な感じで感想が書けないっ
てか、もう一か月経つなんて、はやっ。その後長引く風邪や仕事でバタバタ。

まずこの映画はアイデアに脱帽!
普通は映画や小説などでナレーションが入っても、主人公本人はそんなこと知らずに暮らしているものだけど
それが本人に聞こえたら。。。というのが本作品の設定。

フツーに生活していたら、自分の人生にナレーションが入るなんて、そりゃ「気が狂ったか」と思うよね。
しかも、「死ぬ」かもしれないって!!!
んでも、それを真面目に聞いてくれるヒルバート教授素敵。ダスティンホフマン良い味だしてます。

最初の方の主人公は、ホント棒人間みたいに、ヌボーっと生きてるんだけど、この怪事件を機に、教授の助言で
生き生きと暮らすようになるんだから、結果的にはよかったのだが。

個人的には作家と秘書の関係がすごく好きだった。
あと、主人公が恋に落ちるアナも素敵。


ネタバレすると、実は主人公はある作家の書いている小説の主人公になっていたという話。
で、その作家の作品では、主人公は大抵死ぬというのが定説で、実際にそういう物語を作っていたのだけど。。。

アイデア勝負の映画と言われてますが、一応監督が言いたいのは、人生を変えるのって実は結構簡単で
そして、変えようって思うことが大事とか、なんかそんなメッセージ性は感じた。


途中までは結構よかったんです。んでも、やっぱ最後がねー
他の人のレビューも読んだけど、私も中途半端さは感じてしまった。
2時間の映画に詰め込むには内容が多すぎたのかな。ちょっと消化不良な感じです。

やっぱりこの監督の映画で一番好きなのは、変わらず「ネバーランド」だなぁ。


                  


ついに風邪が悪化して、毎日毎日雑炊みたいなん食べてました。しんどかったなー。
180121-180127_IMG_3568.jpg


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

農家レストラン・サバービアンとストロベリーノ下田

180204_IMG_3741_you1.jpg180204_IMG_3741_2.jpg東京時代からの古いお友達のお店で、先月オープンしたばかりで早くも東海テレビ (スイッチ)やCBC(花咲かタイムズ)中京テレビ(キャッチ)などに登場!!の農園レストラン・サバービアンと、同じ敷地内の「章姫」が食べ放題でなかなか予約が取れないストロベリーノ下田でイチゴを堪能。

サバービアンは、国家戦略特区(以前は「農地法」により、農地には農業用施設しか作れなかったのですが、農産業の活性化や従事者の育成、地方創生の観点から決められた農地転用規制の緩和制度)による農家レストランで全国で4例目、愛知県では初めての実現ということで、先月のプレオープンレセプションは愛知県知事、日進市長も出席して行われたそうです〜。

自らの土地で取れた農作物および、地元日進市内で生産された農産物を材料として50%以上使うことが義務付けられています。農家の方が生産物を使って商売をしていく「第6次産業」のロールモデルとして期待されているそう。

シェフはフランスの名門「ル・コルドン・ブルー」への留学経験もある料理研究家の中島知美さん。レストランのお料理は採れたて野菜もたっぷりで、お肉もお箸で全部食べられるくらい、柔らかくてホロホロ!
来週誕生日のオットのためにケーキまで用意してくださって、シアワセ(*⁰▿⁰*)

一緒に行ったのは、毎年イチゴ狩りに3回は行ってると言うイチゴ狩りマスターの夫婦。
そんなイチゴ狩りマスターも、レベル高い!と感動するほどの美味しいイチゴでした♡
お料理もデザートもイチゴ狩りも、すごくこだわりが感じられて、とても贅沢な気持ちにさせていただけました!

イチゴも大きくて、ホント美味しかったー。連れて行った友人夫婦もすごく喜んでくれてよかった(*'▽')

それにしても、イチゴ狩りもレストランもすごい話題で、それを作り上げた友人夫妻はホントスゴイ。
東京でご一緒していた頃も、ご主人も友人も超個性的で、ただ者では無かったもんなー。
彼らに比べると、自分って割と平凡かもなーと思うw

イチゴ狩りの写真はまだオットのカメラの中なので、後日改めて載せまする―。
180204_MG_1466ps1-2.jpg


                  


風邪が本格的になる前の、まだ元気だったころに食べたものたち。。。
友人の絵の展示を見に行ったのに、食べ物の写真しか撮ってこなかった食いしん坊な私w
180119-180120_IMG_3566.jpg


                  


2015年10月発売の実話エッセイ。アトピーって痒いだけの病気じゃないんです。

アトピーの夫と暮らしています

新品価格
¥1,296から




←感想・お問い合わせ・執筆やイベントなどのご依頼はこちらからどうぞ

151027fbpage_atopi.jpg『アトピーの夫と暮らしています』FBページです。



#「アトピーの夫と暮らしています」の感想


リンク「アトピーの夫と暮らしています」
読書メーター
クチコミ.jp
ブクレコ


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

1/1