2月は静かには終わらない

121128_my365_s.jpg2022.02.21 Monday
画像の整理をしていたら、懐かしい絵日記。
ほぼ #ナゴヤ愛 に書いてるのと変わらん。
ちなみに描いたのは2012年11月。10年前!
#美濃忠 #名古屋めし #尾張徳川家 #懐中しるこに鳥 #和菓子 #イラスト #食べ物イラスト #イラストルポ

  

2022.02.21 Monday
自分はスゴイ怠け者。
ひとりだったら絶対ごはんもちゃんと作らないし
菓子パンかじって終わりとか、そんな感じ。
それでも仕事だけは、ついトコトンやってしまう。
この熱量がもう少し家事に向けばと思うのだけど。
んでも仕事ばっかりガリガリやってるのが
自分には一番似合うように思う。


                


2022.02.21 Monday
FBに長文をポストするときは、必ず【無駄に長文】【長文な毒】などと注意書きを入れておくのだけど、なぜかその方が読まれるような気がする。
読む人にふるいをかけたい気持ちもあってけん制しているつもりなのだが、読んでみたら意外とさほど長くなくてスルッと読めてしまったとか、そんな感じかな。

実際にはFBの長文なんて全然長文ではない。そこそこ長いと思った記事をnoteにコピペしたら500文字足らずで腰抜けそうに。なんなんだ。目の錯覚?
noteなら2000文字くらいあっという間なのに!
しかしFBで500文字で文章がある程度まとまるのは、やはり自分のバックボーンを知ってる人が多いせいか。


                


2022.02.21 Monday
SNSでもブログでも、自分には理解に苦しむコメントが流れて来て萎える。
人に何かを伝えるときは、言う事で関係性が改善される、もしくは言う事で自分の何かが守られる場合のみにした方がよいと思う。
切実でない「どちらでもいいこと」で相手の時間を奪い気持ちを消耗させるのはもはや暴力だ。


                


2022.02.21 Monday
とりあえず一つ納品した。
あと返事待ちがいくつかと、自分がメールしなくちゃいけない先がいくつか。
少し時間がかかる内容なので仕方ないとはいえ、たまっているという状況は苦手。
サクサクっと終わって欲しい。


                


2022.02.22 Tuesday
このところ、仕事が途中で辞められず「寝損ねる」状況が続いていて
ついに昨日は吐きそうなくらい首や頭が痛くなり、それでも寝付けない状況で・・・
眠らなくていい体が欲しい!と思いつつ、どうにか眠って起きたらスッキリ!
眠るって大事だわー。


                


200531_image1.jpg2022.02.22 Tuesday
今日は「スーパーねこの日」!
次にスーパーねこの日がやって来るのはなんと200年後!
2222年2月22日はどんな世の中になっているのか?考えてみました!
https://ameblo.jp/hiyoko-dagane/entry-12727652282.html…

ネコさまイラストの販売の思い出。
お買い上げいただいたネコさま
今も持ち主さまを癒してくれているかしら?
その節は本当にありがとうございました☆

こんな感じで3枚販売しました☆
機会をくださったみなさまにも感謝。
商業イラストレーターとして
いろんな媒体にイラストを提供していますが
原画が売れるのは、また違った喜びがあります。
アナログならではのよさ。

200601instagram_ps.jpg200531instagram_ns.jpg200602instagram_ps.jpg
#ひよこだがね #イラスト #スーパーねこの日 #ナゴヤ愛 #ネコ好き #2022年2月22日 #ねこの日


                


220223_IMG_3962.JPG220222_IMG_3946.png2022.02.22 Tuesday
#大月の回転焼き がトレンドになっててほっこり。今後楽しみな算太の登場。「ウチのあんこの味じゃ」のセリフをみんな待ってるよね。店でるいと「たちばな」の話をして気づくか、赤螺の清子さんが「あら、算太ちゃん」って言うか。モモケンが回転焼を買いに来てるのも、この伏線だったのかしらん。

2022.02.23 Wednesday
#回転焼 をどう呼ぶか?が話題ですが、このあたりでは「大判焼き」が主流です。昨日「#東海道」という名のお菓子を購入。
なんと東海3県に展開する#スーパーヤマナカ のみで販売してるのがこの「東海道」。風流な名前じゃありませんか?春らしいさくらあんが美味♡
#カムカムエヴリバディ #ナゴヤ

  

2022.02.22 Tuesday
オットの「あ!今22時22分!」の声に、PCでは取れたけどスマホは間に合わず「にーさん、にーさん」ならなんとか。オス猫専門?
#ねこの日 #スーパーねこの日 #2022年2月22日22時22分にゃあ


                


2022.02.23 Wednesday
【いつもの長文・イラストの話】ネットを始めたのは割と遅くて、32歳のとき。「マダムぴぴ」とHNで呼ばれていて(笑)先日から書いているように、庭でバラやベリーやハーブなんかを育てて、それを絵や食器に描いたりお菓子をつくったりと、絵に描いたような「有閑マダム」的な生活をしていた。
でも実はこの頃のことはずっと割と「黒歴史」だと思っていて。特に当時やっていた「植物画」という細密画はどちらかというとコンプレックスだった。
昨今は細密画がブームで、もう本当にすごい技術のかたもいらっしゃって感服するのだけど、でも細密画って「ある程度」までは、誰でも描けるものなんだと思っていて。その「ある程度」から抜け出すのがめちゃくちゃ大変なんだけれども。
自分はその「ある程度」までは行けた人なんだと思っている。で、イラストとしては、そういう「時間をかければ描けるもの」じゃなくて、サラッと描いても「その人なりの味」があるものがやっぱり大事なんだと感じていて。どうしたらそういう絵が描けるんだろう、とずっと試行錯誤しているわけです。
でも1月に杉浦非水という人の展示を見て衝撃を受けまして。非水さんて人は日本で最初のグラフィックデザイナーと呼ばれていて。ポスターなどに自分で絵を描いてタイポグラフィなどもデザインして、ということをやっていたのです。まぁスゴイ人で、ただこういう人の存在のせいで、今もイラストとデザインをごっちゃにする人が多いんだけど。
ポスターなどのこの人の絵は、すごく記号的というか、今でいうデジタルイラストに近い感じなのだけど、この人が、植物画をずっと描いていて。生涯スケッチと細密に描くことを己の基本として続けていたというのが、心にグッと来たのでした。わたしも、自分の植物画に誇りを持って生きていこうと思えました。やっぱ展覧会っていいよね。

                


2022.02.27 Sunday
最近の若い人は「メールが2行で終了」「長文を読めず、Lineの短文のやり取りしかできない」話の後日談(すごく長いし暗い)。
まず「メールが2行で終わる人」の話。こちらは何の問題もなく記事が完成。これは某Webサービスの仕事。
問題は「Lineでしかやり取りできない」人の話。これに関しては、ほとほと参った。これ、いつもの某新聞社のコラム連載の仕事。
思い返すと、取材日から問題行動があった。取材相手の彼女(30歳)の取引先のK社工場を見学。その際に、宮田を連れまわし、ポーズを取って写真を撮らせ、写真データを要求。
また、取引先はK社より付き合いの長いS社もある。取材にはK社しか取り上げずS社を怒らせているというが「だってK社の方が『映える』から」とまったく悪びれない。(彼女もK社、S社も同じI市内でのすごく狭い範囲での話)
最初はTwitterのメッセージでのやり取りだったが、彼女が「長文が読めないからLineにしたい」と言い、移行。わたしはLineに不慣れな中、細かく区切って文章を送ってやり取りし、何とか記事を仕上げる。
宮田撮影の写真に「マスクから鼻が出ているのが気になる」と言い残したまま2週間ほど連絡途絶える。指定した締切りが来たので連絡するが、すぐに返事すると言ったまま、数日返信なし。
4日過ぎてやっと連絡が来る。Lineならではのやり取りで誤解が生じる。写真データが欲しいというので断ると、急に態度が豹変。
写真について、顔バレもまずいと言っていたので、Web掲載の写真は大きいので掲載を辞めることもできると伝えると「Webに関しては担当者の方と話す」と言い残して音信不通に。
まさか本当に連絡することはないだろうとは思いつつ、一応経緯を簡単に編集さんに伝える。すると先方からは「心労お察しします」というやさしい言葉。
翌日、編集さんから電話。なんと本当に彼女から電話があったという。わたしも自分に全く落ち度がないとは言わない。しかし彼女は、一方的にわたしが悪いかのように言い立てていた。
左が彼女の言い分で、右がわたしの釈明。
◎しつこく電話の着信があった → 連絡取れなくて困ったから電話したが、全部で5回しか鳴らしていない。
◎スタッフの子にまでいろいろ言って来た → 連絡取れなくて困って「困ってると伝えて欲しい」と一回メッセージを送っただけ
◎Lineをしつこく送って来られた → 長文のやり取りを分けて送れば、何度も送ることになる
編集さんも「そりゃそうですよね」と納得。
編集さんが「連絡してきたのは作業が途中だからじゃないんですか?」と尋ねたら「私の中ではもう終わったことなので」と言っていたそうだ。さらに「記事の掲載も辞めて欲しいと言いそうなのに、それは宣伝になるからありがたいと言ってましたよ」とも。
「なんかすごい話ですが、勉強になりましたね。今後仕事でLineはやめたほうがいいですね。陽菜さんが彼女と今後お仕事する気がないなら、もう連絡しなくていいですよ」とおっしゃってくれた。
それにしても恐ろしい子。相手の立場や人間性を見て、かわいいふりをして利用する。利用できないとなれば切り捨てる。写真データを断るまで、彼女は泣いた顔文字などを駆使して「いい子」を演じていた。
わたしが社員だったら、たぶんこんなことはしない。フリーランスにとって、クライアントにクレームを入れられることは一番困ること。わかっててやっているのだ。
宮田にどう思った?と尋ねると「写真を数枚渡して、黙らせられるんなら、渡すのも仕方がないかと思った」と答えた。それ聞いて申し訳なかった。
応援したいと、遠路はるばる菓子折り持参して取材し、記事にして、その上で写真まで渡さなくてはいけないって何様?相手は有名人ですらない。やっと少し落ち着いたけれど、ものすごく落ち込んだ。何よりクライアントに迷惑をかけたのが辛くて。もう取材する事すら嫌になりそうだった。
そんなわたしを救ってくれたのは、同じ「取材」だった。
noteインタビューで書いた記事がちょうど仕上がり、ご家族で喜んでいるというメッセージが届いた。また、新聞社の前の記事が公開され、南吉つながりで南吉記念館の館長に報告すると、ほかの記事も全部読んだといううれしい感想と応援のメールが届いた。
ありがたいことに、少し前のメールで広報誌の担当編集さんからは「陽菜さんはいつも締め切りよりだいぶ前に完成原稿を上げてくださり、修正もほとんどないので助かります。内容もおもしろくて社内での評判がすごくいいです」と言っていただいていたところ。
日頃からの信頼関係が大事だとしみじみ思う。これにめげず、いや、この挽回を図るべく、また積み重ねていこうと思うのだった。


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
ミロ展―日本を夢見て
2022/2/11(金・祝)〜4/17(日) ※2/15(火)、3/22(火)は休館
10:00−18:00(入館は17:30まで) 毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
Bunkamura ザ・ミュージアム

奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
2022年1月15日(土)〜2022年4月10日(日) 10:00〜18:00 東京都庭園美術館

日本の海洋調査への挑戦とあゆみ −JAMSTEC創立50周年記念− ※予約制
2021年6月29日(火)〜2022年3月21日(月・祝) 9:00〜17:00 国立科学博物館

メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年
2022年2月9日(水)〜 2022年5月30日(月)毎週火曜日休館 ※5月3日(火・祝)は開館
10:00〜18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
国立新美術館 企画展示室1E

メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション
2022年1月14日 (金) - 2022年3月13日 (日) 10:00 - 19:00 無休 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3

2121年 Futures In-Sight
2021年12月21日(火)- 2022年5月8日(日)10:00-19:00(入場は18:30まで) 火曜日休館(12月21日、5月3日は開館)
21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2


◆名古屋◆


◆大阪◆




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< 毒吐きべそかき歩こうよ 戻る 返事が早いだけで価値があるというなら、返事が遅いことはそれだけで罪 >>