新しい世界

2022.10.20 Thursday
俳句絵日記。(左上から右、左下、右下の順に)
10/9は「道具の日」。三星グループ(繊維メーカー)の取材で「砧(きぬた)」という道具を知りまして、それをなんと季語に発見!もう書くなら今しかない、と・・・そうそう、書き忘れましたが、前日10/8から晩秋です!寒いはず!
10/10は「スポーツの日」。「体育の日」から、いつの間にか変わっていたんですね。少し前まで歩くだけで暑かったのに、いつの間にか走っても肌寒く。
3枚目、「夜学」は秋の季語。秋は夜が長いイメージなのでしょうね。私も俳句を詠むのは大抵夜。時にはうとうとしつつ、慌てて苦いお茶をすすります。
10/12は「豆腐の日」。ホンの一週間前には冷房を入れて、冷奴にビール、だったのに。今は温めた豆腐に日本酒が恋しい・・・
221009_instagram_ns.jpg221010_instagram_ns.jpg221011_instagram_ns.jpg221012_instagram_ns.jpg


                


2022.10.20 Thursday
取材は大好き。だけど楽しいことばかりじゃない。
しんどいのは、ご本人的には聞かれたくだろうことまで、突っ込んでい聞かねばならないこと。
それでも記事が完成した時に「丁寧に取材してもらえてうれしい」と言われると、すべての苦労が報われる。


                


221021_warabee_top2.jpg2022.10.21 Friday
立て続けですが、朝日新聞『ツギノジダイ』に新しい記事がUPされました。
美濃の紙漉き職人の千田さん。足のない私は現地に行けず、リモートでの取材でしたが、なにか心が通い合うような素敵な人柄の方でした。
現在クラウドファンディング開催中。10月末で終わりとのことで、それに間に合わすべく速攻で進めて下さった朝日の編集さんに感謝。リンクはコメ欄に。
東海地方限定かな?十六銀行のCMに千田さん登場してます!ひときわ目立ちます^_^


                


221021_IMG_3665.JPG2022.10.21 Friday
今日は取材で三重県の亀山市へ。亀山の道の駅でも「伊勢うどん」は推されていた。迷ったけど「極」の文字に惹かれてこれを購入(他よりちょっと高かったけど、きっとおいしいと思う!)
鰻しぐれは亀山の老舗鰻屋さんの味。道の駅の職員さん曰く「私もこの味で育った」そうだけど、大将が亡くなり、後継者がいないため、今はお店はないのだそう。「ああ、ここにも・・・」こういう話を聞くと、お店の継承問題を、どうにかできないかと思う。ツギノジダイ的な。
221022_IMG_3688.JPG2022.10.22 Saturday
「伊勢うどん大使」のコラムニスト・石原壮一郎さんは憧れてやまない存在です。石原さんの書かれたものを読むたびに「こんなおもしろい文章が書けたら!」とため息をつくばかり。SNSでの大人力あふれる切り返しにもいつも感動させられています。
そんなわけで、伊勢うどんを食べれば、石原さんのような文章力+大人力が身につくのではないかと?いやいや、そんなヨコシマな心を抜きにしても、伊勢うどんはおいしいのです。もっちもちです☆おいでませ、三重へ!
(昨夜の「PS純金」は三重をイジッてましたがw三重愛、最高でした♡)


                

                


221023_IMG_3725.JPG2022.10.23 Sunday
先週末くらいから、ナゴヤは絶賛イベントが盛りだくさん!

みなさまの楽しそうな投稿を横目に見つつ、取材に飛び回り、地味に原稿を書きまくる日々。月末に向けて、新規の仕事が2本スタートするので、心も体も余裕がありません・・・

最近はご飯の支度もほぼ夫。
もともと半分くらいは彼が作ってくれているのですが、私は今はもっぱら「食べる人」になっております〜。
11年前東京からこちらに越してくるときは「チャーハン担当」だった彼が、今では冷蔵庫の残り物でササッと作れるようにまで成長!
ひたすら感謝!な妻なのでした!


                


2022.10.25 Tuesday
俳句絵日記。(左上から右下へ)
10/13、秋になると渡って来る、色とりどりの鳥を「色鳥」と呼ぶそうです。
10/14は「鉄道の日」 。鉄にもいろいろあるけれど、私は乗り鉃。青春18きっぷで行けるところまで。線路は続くよどこまでも。
10/15は 祝・俳句200日目!そして「きのこの日」。これで調べて知ったのですが、松茸は肥えた土地では育たないそうですね。松林ではなく、雑木林に生えるのがバカマツタケ。バカ舌(鼻?)な自分はたぶん、バカな方で十分かと思います。
10/16、駅などで大量に目にする椋鳥の群れ。つんざくような声で鳴く様子は、悲しみ嘆いているかのよう。
221013_instagram_ns.jpg221014_instagram_ns.jpg221015_instagram_ns.jpg221016_instagram_ns.jpg


                


221006_instagram_illust_s1.jpg2022.10.26 Wednesday
近頃、久々やり取りした人から「俳句いつも楽しみにしてます」と言われることが増えてうれしい。このあまたの投稿の中から、自分の投稿を認識してもらえてるって、ありがたいことだな、と思う。いつもご覧くださって、本当にありがとうです!


  


2022.10.26 Wednesday
クライアントや作家仲間、取材対象とメールのやりとりで、半日が潰れる日。
一見無駄に思えるけど、無駄ではない。コミュニケーションが一番大切。そこはきちんと時間をかける。

できるだけ早く返すのは当然だけど、雑な内容で返すのは絶対ダメ。


                

                


221028_writer_books.JPEG2022.10.28 Friday
イラストの仕事に関しては、今まで様々なワークショップに通ったり、それなりにお金をかけて来たのだけど、文章に関してはほとんど学ばずに来てしまったことに反省して、最近読んだ本。
自分の書くものがいいかどうかなんて、自分にはわからないけれど、ひとつだけわかったことがある。
「書く仕事がしたい」の方に「インタビューライターに向いてない人なんていないと思って来たけれど、唯一向いてないと思った女がいた」と書かれていて、ドキドキしながら読み進めたら、自分とは真逆の人だった。
その「向いてない人」は「今までインタビューしてきた人には、誰一人おもしろい人がいなかった」と言ったのだそうだ。もし本気でそう感じるのなら、さぞかしインタビューは苦痛だったろうな、と思う。
今までインタビューした人(と言っても、まだまだ2ケタの人数だけど)は、全員予想の斜め上を行く面白い話を聞かせてくれた。毎回毎回楽しくて仕方がない私は、きっとこの仕事に向いているのだろう。
そう信じて、今、目の前にある山を乗り越えよう。


                


2022.10.28 Friday
今日、テレビに自分のイラストが登場!
実はまだ原稿自体の納品も済んでおらず、公表はできないのだけど、ウズウズする!
来週か再来週くらいには、詳細が発表できる予定です・・・・


                


221029_IMG_4177_s.JPG2022.10.29 Saturday
今日は午前中はオンラインで講義、午後は都市センターでのまちづくり講座でバタバタ。午後は隣が中島編集長で、編集長自らその場でいろいろ助言してくださり、めちゃくちゃラッキーだった。

3時間ミッチリで、めちゃくちゃ疲れたが、すごく有意義な時間。この講座、ライター志望者が受けてもめっちゃタメになる!一般の人向けの無料講座なのに、一応プロの私が受けても十分勉強になるのだ。(そのせいか、帰りがけに「難しすぎる〜」と頭を抱えてる人もいた)これは、次回みんなもっと受けるといいよ!

帰ったら夫のつくったカレーが待ってるシアワセ。食べたら寝てしまい、まだこれから昨日コッソリ載せた、新しい仕事をガリガリやるよ!


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022.9.17(土)〜11.20(日)東京シティビュー
10:00〜22:00(最終入館:21:00)
https://verbaraten.com/

マリー・クワント展
2022年11月26日(土)〜 2023年1月29日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
休館日 12/6(火)・1/1(日・祝)
10:00−18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

長坂真護展 Still A “BLACK” STAR Supported by なんぼや
2022年9月10日(土)〜11月6日(日)上野の森美術館
10:00〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで
https://www.mago-exhibit.jp

特別展「毒」
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)国立科学博物館
https://www.dokuten.jp

クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)21_21 DESIGN SIGHT
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで) 休館日:火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)


◆名古屋◆
ノーマン・ロックウェル展
2022年8月5日(金)〜11月7日(月)横山美術館
10:00〜17:00(最終入館16:30)

ヨシタケシンスケ展かもしれない
2022年12月10日(土)〜2023年1月15日(日) 松坂屋美術館
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/

ゲルハルト・リヒター展
2022年10月15日(土)〜2023年1月29日(日)豊田市美術館
https://richter.exhibit.jp/

展覧会 岡本太郎
2023年1月14日(土)〜3月14日(火)愛知県美術館
https://taro2022.jp/

和田誠展
2023年秋
https://wadamakototen.jp/


◆大阪◆
楳図かずお大美術展
2022年9月17日(土)〜11月20日(日)あべのハルカス美術館
10:00−20:00(火〜金)、10:00−18:00(月土日祝)
https://umezz-art.jp/

誕生50周年記念 ベルサイユのばら展−ベルばらは永遠に−
2022年11月30日(水)〜12月12日(月)阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー
https://verbaraten.com/

特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー
2022年12月10日(土)〜2023年3月5日(日)あべのハルカス美術館
https://alice.exhibit.jp/




  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< 運命の仕事、一山いくらのつもりで、心を尽くすという事 戻る 一年の重み >>