スタイリッシュ(もしくは主婦の趣味)とアドレナリン(もしくは仕事)の間

210915_IMG_1521.jpg2021.09.15 Wednesday
モンドリアン展@豊田市美術館へ。

いつ行っても素敵なたたずまいで大好きな美術館。
モンドリアンのスタイリッシュな雰囲気にピッタリ。
会期が今週末という事もあって平日なのに混んでた。

でもどうしてもグッズが欲しくて珍しく並んで購入。
駅前の松坂屋が今月末までで閉店(左下)。
さびしい。


  


2021.09.15 Wednesday
今日は午後からずっと外出。へとへとである。こういう日は頭が働かないので、もうPCなど閉じてさっさと寝るに限る。とはいえ、さすがに早すぎるよな。。。(PM8:22)


                


「装丁について、他にも」とは、「装丁以外の他にも」の意味なんだけど、もともと「装丁についてはもちろん、他にも」がはいらなくて削った結果。ああ、Twitterは奥深い。。。つまり装丁以外にも読みどころ満載よって話です。- 2021.09.16 Thursday


                


2021.09.17 Friday
原稿を書き上げると、アドレナリンが出すぎるのか、ワクワクして全然眠れない。遠足前の子どもか!


                


2021.09.17 Friday
昨日noteにアップした装丁家の宮川和夫さんへのインタビューが、デザイナー&イラストレーターの界隈で、好意的に受け止められているようでホッとする。それもこれも、本音で素晴らしいお話を聞かせてくださった宮川先生のお陰。インタビューって出たとこ勝負なので、いつもドキドキする。

ちゃんと話の軸を聞き出せるか、単なる言葉の羅列でなく、エンタメとして面白いものに落とし込めるか。話を聞き終えた瞬間に、それはわかる。今まで「これは無理だな」と感じたことも何度かあるけれど、それはもう聞き出す私の能力不足だったことは否めない。だからこそ「おもしろい」の言葉がうれしい

「これは無理だな」と感じた時の原稿もそれなりには書けて、それなりの評価はいただいている、と思う。せっかくお話を伺ったんだから、絶対面白いものにしなくては申し訳ないから。けれど、自分では納得がいっていないこともある。そういうときは相手のココロが閉じていることが多くて。

うまくココロを開かせられなかったことをずっと後悔したり。そうやって上達していくのね。明日はもっといいインタビューができますように。だからといって過去のインタビューがすべて未熟というわけでもなく、神がかりによく書けたものもある。それはどこまで心を通わせられるかってことに尽きると思う


                


2021.09.17 Friday
8/31にわりとドカッとMUJIで買い物して帰宅してテレビつけたら「MUJIで9/1から大幅値下げ」!「マジか」と思ったけど、すごく気に入ってるものだし、わざわざ値下げって企業努力の賜物で、そういう会社を少しでも応援できたと思えばいいかと納得する。オーガニックのシーツ、ホント気持ちいいのだ。

と言いつつ、次にお店に行ったときに一応価格チェックしたら、我が家が買ったものは値下げされてなかった。気を良くしてまた買い物して帰ってきちゃった。こういう消費の循環ってよいよね。


                


2021.09.18 Saturday
#日出処の天子 がトレンドに!ドラマ化じゃないのね(笑)先日のインタビューで省略したマンガ談義の中にも登場したし、萩尾望都さんや竹宮恵子さん、大島弓子さんなどの名前も挙がった。わたし的には文中に書いた岩舘真理子さん、くらもちふさこさんと、山岸凉子さんと佐々木倫子さんは神なのだ。

特に岩舘さん、くらもちさん、佐々木さんは作家買いする感じで、コミックスが出れば絶対買ってた。山岸さんは作品によるけど、日出処の天子のはまりっぷりは我ながらすごかった。マンガの話ってなんでこう熱くなれるんだろう。いくつになっても一瞬で10代に戻れるんだからすごいよね。


                



そういえば、東京から名古屋にUターンした時には、わたしは本気で帽子作家を目指して勉強してたんだけど、母親がなぜか絵は仕事として認めるのに、帽子つくってると「そんな趣味やってる時間があったら家事をやれ」ってうるさかった。これもたぶん帽子づくり=裁縫=主婦の遊びの延長に見えるのね。

わたしは今まで絵や文章を書く仕事を主婦の延長という目で見られたことはないけど、たとえば育児絵日記などを仕事にしてたらそうみられるのかもしれないよねぇ。今は特にプロとアマの境目がわかりにくくて、学校行ったりしなくてもある日急にプロになって売れっ子になるってこともあるから。

たとえそれまでの経歴が主婦だろうと学生だろうと、今この瞬間にプロとしてキチンと取り組んでる人を素人扱いしたり、主婦なのにスゴイって言い方するのは本当に失礼な話だ。小林カツ代さんも闘っておられたのだなぁ。女性はまだまだ闘うことを休めないのだなぁ。- 2021.09.18 Saturday


                


2021.09.18 Saturday
そういえば、ボーーーッとしてる間に、拙著の発売から一年が経っていた。そろそろ固定ツイートを変えようかな。


                



                


210918_note_kaizen_ruby.jpg2021.09.18 Saturday
noteにルビ(ふりがな)をふれるようになったので、やってみた。最初、太字に変換するみたいな形式でやれるのかとちょっと探してしまった(汗)。「|陽菜《ひな》」で以下のようにルビがふれます。わたしの名前も微妙に読みづらいかもなので、とってもありがたい。#note #ルビ


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
特別展 ムーミンコミックス展
2021年9月11日(土)〜11月14日(日) 9:30〜17:00 名古屋市博物館
https://moomin-comics.jp/


◆大阪◆



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< おっかなびっくり渡る世間に鬼はなし。 戻る ネコに学ぶつくる力 >>