仕事を終えた達成感と心の闇

2021.05.25 Tuesday
もう目前に迫っているのに、いまだ絵本のタッチが決まらない。見る人が見ると「ええっ!」と思う内容。
そう、またもや描いてるんです、ひよこ。。。どれがいいかなぁ〜?
210522_ehon-sample03s.jpg210519_ehon-sample02-2s.jpg210519_ehon-sample01-2s.jpg2021.05.25 Tuesday
子ども向けのものは簡単だって
舐めてかかる人が多いけど
実は子ども向けのものほど難しい

子どもにはウソが通じない
子どもにはごまかしが通じない
子どもは面白くないものは褒めない

だから子ども向けは楽しい


   


2021.05.25 Tuesday
展示まで一ヶ月切っているのに
未だ絵のタッチも定まらず。
いつものタッチ(いちばん下)で
いいと言えばいいのだけど
絵本の場合ちょっと
冒険してみたくなる


   


2021.05.26 Wednesday
忙しい人のところに
仕事は集中する
バタバタの時に限って
どんどん新しい仕事が入ってくる
これは絶対にあるある
だからどんどん忙しくしていよう!
くれぐれも心は亡くさないように
身体は壊さないように


                


2021.05.25 Tuesday
通っていたイラストスクールには著作権の講座があった。著作権とは制作者にとっては、自分の作品を守るものであると同時に、自分自身も制作の際に絶対に侵してはならない諸刃の刃だ。さらに実用的な著作権については所属してる団体の掲示板で学んだ。絵を描くだけでなくこうした学びは本当に重要。


                


2021.05.25 Tuesday
15年以上イラストの仕事をしていても、金額交渉は難しい。イラストのギャランティは描いた時間やサイズ、絵の細かさなどで一律に決まるものではないから。金額は用途やクライアントの規模などで全く違う。相場はあるようでないけれど、体感としてこの仕事はこれくらいという感覚を持つことは大事。


                


210526_121214nametakedon_s.jpg2021.05.26 Wednesday
今日はオットが早朝から撮影で出かけるので早起きして朝ご飯をつくった私ってえらい、と自分でほめておこう。

日本中の家族のために朝ご飯作った奥さん旦那さんお父さんお母さんお姉さん彼女彼氏おじいちゃんおばあちゃんお子さん、みなさん本当にお疲れさま。

あ、お兄さん入れ忘れた。


   


2021.05.26 Wednesday
超急ぎの仕事が月曜に来て、火曜日までにラフ描いて水曜に納品というスケジュールで、そこそこ枚数もあり。火曜夜は3時に寝て水曜朝6時に起きてオット送り出してそのまま作業。夕方無事納品して帰ってきたオットと寝落ち。目覚めたら22時過ぎてて皆既月食終了。見れなかったみたいだけど。

イラストの仕事ではこれくらいタイトなのはしょっちゅうある。重なると死ぬ。時間かけてじっくりなんて描いていられない。かといって雑に描いたら絶対ダメ。ポイントは、ひとつひとつを瞬時に決断していくこと。迷ったり手間取ると間に合わない。日々描いて試行錯誤をさんざんしておくこと。これ大事。

今回締め切りに間に合ったのは、先週入って来たコンペの仕事が新規でなく有り物で行くことにしたおかげ。今回ダブルでコンペなので、両方通ったらめちゃくちゃうれしいけど、ちょっと死ぬかも(いらん心配)。そして、展示の作品はちっとも進んでない。ヤバい。とりあえず絵のタッチは定まった。


                


2021.05.27 Thursday
先日、TwitterとnoteとFBのTOP画像を全部寝転んでる女の子とネコの絵にしたら、区別付かなくて動作が鈍る。
でも統一感大事。
先日新規のクライアントからこの一連の絵をものすごーーーくほめられて、すごく気を良くしてるので絶対変えない。


                


2021.05.27 Thursday
心の病といえばウツが代表的なんだろうけど、身近にウツの人は2人(両方男子)しかいないのに、統合失調症の人は3人知ってる。全員女性で、一人は高校の同級生(30代で発症)。たまたまなのかもしれないけれど、精神疾患ってそんなに珍しいものじゃないし、いつ自分がなってもおかしくない。

拙著「アトピーの夫と暮らしています」にも書いたけど、病状がひどくなると夫は「心の病」の引き金に手をかける。トリガーになるのは大体ひどいストレス。彼が本気で死のうとしたときは、私が外に働きに出てたとき。家に毒母と二人で残されてストレスが限界になったのだ。

私にしても、人生で一番しんどかった20代後半のある一時期は、心がどこかに行ってしまっていた。一点を見てブツブツその場にそぐわない話をしゃべり続けてた。完全にヤバかった。誰しも生涯に一度や二度はそんな「スレスレ」の場所に行ってしまうことはあるのかもしれない。

あの頃、周りにいてくれた人のお陰で今生きながらえているのだなと思う。だからこそ、夫を見ていてヤバいと感じたら全力でこちら側に引き戻す。誰もが簡単に向こう側に行ってしまうから、とにかくそれを止めることが大切なのだ。

(深田恭子さんの適応障害による活動休止報道を読んで)


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
バンクシー展 天才か反逆者か
2021年2月3日(水)〜6月20日(日)10:00〜20:00 旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)
https://banksyexhibition.jp/

トライアローグ
2021年4月23日(金)〜 6月27日(日)※予定 10:00〜18:00 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)

岩合光昭写真展 どうぶつ家族/ねこ科
2021年4月3日(土)〜5月16日(日)(予定)10:00〜17:00 岡崎市美術博物館
https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p026571.html

生誕150年記念 モンドリアン展
2021年7月10日(土)〜9月20日(月)豊田市美術館


◆大阪◆
原田治 展「かわいい」の発見
2021年7月3日(土)〜8月29日(日)10:00〜18:00 神戸ファッション美術館
https://fashionmuseum.or.jp



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

仕事をする上で大事にしたいこと

210523_instagram_ns.jpg210523_IMG_7439.jpg155821965_5048626968546104_1386859092702300995_n.jpg155546293_477640373621425_5080729554507033668_n.jpg2021.05.23 Sunday
寝ない自慢より、寝すぎ自慢の方が
かわいいし愛される

よく眠って、よく笑う人のところに
人は集まるものだよね

寝てばかりいるネコが愛されるように


   


2021.05.23 Sunday
拙著「ナゴヤ愛」に「やっとかめ文化祭」の敏腕ディレクターとしてご登場いただいたマリコさんにお声がけいただき、中日落語会@日本特殊陶業市民会館ビレッジホールを見に行った。

柳家喬太郎師匠と春風亭一之輔師匠の二人会でおひとり2演目ずつという豪華なプログラム。もう最高だった。
無事開催でき、盛況でよかった。マリコさんはじめ尽力された皆様、本当にありがとうございます。

あまりに素晴らしく、すっかり聞き入り、しかも最後は涙がほろり。落語で泣いたのってはじめて。
月並みな言葉だけどまさに名人芸。いつまでも聞いていたいと思う見事な語り口。

喬太郎師匠の「お菊の皿」古典落語かと思ったら見事なアレンジ。
「お節徳三郎」は約1時間の長丁場なのに飽きさせず、圧巻。

一之輔師匠は、落語も面白いけど、マクラがめちゃくちゃ面白い、なんて言ったら気を悪くされるかもしれないけど。この春の演芸図鑑でファンになったと思っていたら、5年前の大名古屋らくご祭2016でも拝見していた。
このときのマクラも相当面白かったと感想が残っている。

お二人が噺にお互いのネタを仕込まれ繋がるところはライブならでは。
マクラには時事ネタてんこ盛りで、暗い世の中を吹き飛ばすような爽快な3時間だった。
来年も絶対に行こうと決めた。

ところで、日本特殊陶業市民会館ってあの市民会館のことだったのね。
前述の大名古屋らくご祭2016の会場もここだったんだけど、日本特殊陶業の持ち物なんだと思ってた(恥)。
ネーミングライツってややこしい。
#一日一鯱


                


210521_200512_instagram_n2s.jpg210521_200512_instagram_n5s.jpg2021.05.21 Friday
失敗した!と思う時こそチャンス
そこからの行動ひとつで、大逆転になることもある

どう謝るか、どう誠意を見せるか
気持ちがあればきっと伝わる
あきらめずに伝えてみよう


    


このイラスト、もとはこんなにシンプルだった。
210521_200512_instagram_ns.jpg
FBに「赤黒に飽きた」って書いたら
「青黒の大人イラストが見たい」
って言われて描いてみた、水色だけど

これ以外にもいろいろ変化をUPします


                


2021.05.21 Friday
更新した免許証が新住所に届いた。誰これ?
いやもう、びっくりするくらい太ってはるわ。
なんか絶対関西弁しゃべるよね、ヒョウ柄スキだろこの人、って感じ。
深夜に芸人呼んでしゃべくる番組やってる姉妹に似てる。
(阿佐ヶ谷姉妹ではなくてホンモノの姉妹)→やすともだ!

引っ込しで痩せる予定が、疲れて食べてすぐ寝てしまう。。。そりゃ瘦せんわな。。。

ところで話は変わって、私はこう見えて裸眼なのだ。
20歳の頃からプログラマやCADなど目を酷使する仕事をしている割には視力だけはいい。
しかも、宮田と結婚してから数年後には1.2まで上がったこともある。
ここ数年はちょこっと見えづらくなってきた、とはいえ生活するには十分。
でも0.7はあるかなぁ。。。微妙。。。

前回の更新時の視力検査の担当はモノのわかったベテラン警察官の女性で、何度も何度も聞いてくれて
かなり怪しい感じでOKが出た。
今回は融通利かなそうな若い男子で、いったん再検査となった。ヤバい。

正直、ここまで来て、このためだけに眼鏡作ってもう一回来ないとあかんのか。。。と絶望的になった。
10分後、再度検査して何とかOKとなって、いやホントホッとした。

「視力ギリギリなので、運転に気を付けてくださいね」と言われたので
「運転しないので大丈夫です」と元気に答えて帰って来た。
ところで、免許証の視力って両目で0.7あればいいんじゃなかったっけ?
両目で図らなかった気がするんだけど。気のせい?


                


210521_201125instagram_ns3.jpg2021.05.22 Saturday
行き詰まった時はひと休み
なんでもない時間が
次に頑張った時間を
底上げしてくれる

いつもいつも頑張らなくていい
頑張るのは1日ひとつだけでいい
今日は頑張ってよく寝た!
なんて日がたまにあってもいい


   


2021.05.22 Saturday
タイトル大事!と思い、今まで書いたnoteのタイトルを見直したりしてる日曜の夜。それと並行して、IPPON見ながら絵本の絵を描く。今のところすぐにお金には結びつかないこのコツコツした積み重ねが、いつか結果を出せる。今までの経験からそれは確信している。

タイトル大事!と気づいたのはいいけど、もう40本も該当の記事書いていて、今日は途中で息切れ。タイトルだけのつもりが、中身も気になりだして。。。しかしnoteは過去記事もほじくり返して紹介されるため、過去のものを見直すのもすごく大事なのだ。


                


210524_colorful-illust-twitter1.jpg


                


210524_hatamo-note-twitter1.jpg


                


2021.05.24 Monday
最近、出版社からコンペの依頼が来ることが増えた。つい先日も「大きな広告の仕事はコンペで、出版の仕事は指定で依頼が来る」と書いたばかりだけど、そうとは限らなくなってきてる。出版社も本を出すだけじゃなく、公共の冊子などの入札をして、仕事を取りに行く時代になって来てるのだろうな。


                


2021.05.24 Monday
引越し関連のやり取りだけでくたびれた。普段はもっぱら見積もる方だけど、見積もりって頼む方も結構疲れるものだ。すべての相場が全部一覧になった図がドドーンと出ていたら楽なのに!と思うけれど、競争原理が働かなくなって、消費者利益にはならないのかもしれない。

見積もりメールや電話や交渉など、こんな面倒なことに時間割かれるくらいなら、1万円くらい上乗せしても安心できそうな会社にお願いしたい。とはいえ、高いから良いとも言えないのが辛いところ。結局、価格でもサービスでもない別の観点で決めることに。よほど高くない限りはここで行く。スッキリ!


                



2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
バンクシー展 天才か反逆者か
2021年2月3日(水)〜6月20日(日)10:00〜20:00 旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)
https://banksyexhibition.jp/

トライアローグ
2021年4月23日(金)〜 6月27日(日)※予定 10:00〜18:00 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)

岩合光昭写真展 どうぶつ家族/ねこ科
2021年4月3日(土)〜5月16日(日)(予定)10:00〜17:00 岡崎市美術博物館
https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p026571.html

生誕150年記念 モンドリアン展
2021年7月10日(土)〜9月20日(月)豊田市美術館


◆大阪◆
原田治 展「かわいい」の発見
2021年7月3日(土)〜8月29日(日)10:00〜18:00 神戸ファッション美術館
https://fashionmuseum.or.jp



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

うれしいお仕事

210519_170425instagram_ns.jpg2021.05.19 Wednesday
やらなくてはいけないのにどうしてもできないときは、カラダじゃなくココロが疲れているのかも

そんなときはひたすら眠ろう。ネコと一緒に


    


2021.05.19 Wednesday
うまく行かなかったことをあれこれ考えて後悔しても仕方がない。自分に力が足りなかった、それだけは認めて、改善点だけ心に止めて、次へ行こう。次々と新しい世界が待っている。一つのことにこだわって落ち込んでる暇なんてない。


                


2021.05.19 Wednesday
ココロって複雑だよね。普段だったら取るに足らないことでも、落ち込んでるときにはココロにぐっさりと突き刺さる。ちょっとした「うまく行かないこと」の積み重ねは、人を簡単に厭世的にする。生きるのってめんどくさい。でもこういう日もあるからこそ浮上した日は楽しい。生きるって面白いね。


                


2021.05.19 Wednesday
これからZoomミーティング。対面もドキドキするけど、Zoomは別の意味でドキドキするよね。対面は遅刻せず、ちゃんとたどり着けるまでドキドキするが、Zoomはちゃんとつながるか毎回心配。お仕事内容が今までにないことで、どんなお話になるかもドキドキ。これはワクワクもする。

そういえば、今までやったことない仕事が来た、という先日の話はまた別件で、これはスケジュールが着々と決まって行ってる。だいぶ先の話だけど、きっとあっという間にその日は来るんだろうなぁ。いろいろ公表できる段階が来たらお知らせします。


                


210520_200810_instagram_n2s.jpg2021.05.20 Thursday
ずっと同じ仕事を続けなきゃいけないって
ホントダメな呪縛だ
「なんか違う」と思ったら
すぐに新しいことに手を出していいし
またダメだったら次々別のことを試せばいい
「石の上にも3年」は散々迷ってからでいい


   


2021.05.20 Thursday
うれしい仕事が来た。うれしい分だけダメだった時のショックも大きいけど。「これ、決まったら素敵な仕事ですね」と言ったら「そうなんですよ!絶対取りたいんですが、もう陽菜さんのイラストを拝見して、絶対コレだ!って思ったんで」と言っていただけただけで胸いっぱい。決まりますように。


                


2021.05.20 Thursday
久々に好きなことを書き散らかして、気持ちよく結論に持っていけた。こういう日はスカッとするな。いい絵が描けた時、いい文章が書けた時、おいしいご飯を食べた時、つまらないことでお腹抱えて笑えた時。このどれかがあれば、毎日幸せだ。


                


2021.05.20 Thursday
「ナゴヤ愛」(秀和システム)の出版をきっかけにナゴヤ愛をテーマに中日新聞ADFiLEの連載が開始。本の担当編集さんに「まだ書くことがあるんですね」と喜ばれて、確かにそう言われると不安になった。一冊書き上げた直後だしな。そんなことは杞憂だった。ちゃんとネタは向こうからやってくるものだ。

「ナゴヤ愛はどこにある?」連載2回目はすでに校了し、6月半ばの発行を待つだけ。3回目のテーマも決まった。4回目以降も頭の中ではいくつか候補が決まっている。私は出歩いて最新情報をガンガン発信するタイプではなく、その趣旨をかみ砕いて考察するタイプなので、今後もじっくり行けたらと思う。

在名企業や個人の方で「ナゴヤ愛にあふれている!」と思われる方、どんどんアピールしてくれないかな。アホみたいで恥ずかしい、という人も歓迎。いやむしろ、アホなくらい愛にあふれた方、大歓迎です。


                


180404instagram_os.jpg180115instagram_os.jpg170407イチゴ パンケーキ パフェ170223instagram_os.jpg
2021.05.21 Friday
#画像を4枚晒したらrtがきてフォロワーがぶわーって増えると聞いて

そう聞いたので、お集りの皆さま、イチゴスイーツをどうぞ☆

#イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #食いしん坊 #食べ物イラスト


                


2021.05.21 Friday
絵本の展示のための自分担当の作業がとりあえず終わった。Web担当なのだ。実はなんちゃってWebデザイナーだったこともあるし、大昔はプログラマだったので、WebやITには強い方たので、HTMLやCSSはどんとこいのはずだけど、中途半端に簡単仕様になったブログの独自タグって一旦おかしくなると手こずる!


                


2021.05.21 Friday
ネットって傷つけられることばかり話題になるし、確かにその方が多いんだろう。本を最初に出した時「アマゾンのレビューとか読まない方がいい」と言われたし、担当編集さんから読むなと言われたという友人作家もいる。けど私は落ち込んだ時にレビューを読むと、すごく元気が出る。

悪いレビューを読んで筆を折った人の数と同じだけ、いやそれ以上に、よいレビューを読んで励まされて筆を折らずに済んだ人もいるはず。そういうネットの良い面をもっと出していけたら世の中平和になるのだろうな。。。


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆


◆名古屋◆
バンクシー展 天才か反逆者か
2021年2月3日(水)〜6月20日(日)10:00〜20:00 旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)
https://banksyexhibition.jp/

トライアローグ
2021年4月23日(金)〜 6月27日(日)※予定 10:00〜18:00 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)

岩合光昭写真展 どうぶつ家族/ねこ科
2021年4月3日(土)〜5月16日(日)(予定)10:00〜17:00 岡崎市美術博物館
https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p026571.html

生誕150年記念 モンドリアン展
2021年7月10日(土)〜9月20日(月)豊田市美術館


◆大阪◆
原田治 展「かわいい」の発見
2021年7月3日(土)〜8月29日(日)10:00〜18:00 神戸ファッション美術館
https://fashionmuseum.or.jp



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

結局ちゃんと結果は出せている

180226_new-hina_web.jpg 180228_hina_web.jpg
2021.03.03 Wednesday
#雛祭り
私の名前が陽菜(ひな)なので、今日は特別な日。

2018年に「陽菜まつり」というタイトルの個展をしました。
もう3年!早いなぁ。

個展のために描いたおひなさま。左の現代風と右のオーソドックス。
どちらがお好み?


                


210304_IMG_3920.jpg2021.03.04 Thursday
本日のブランチは、エビフライホットサンド。
ナゴヤの人ならおなじみの3つの輪切り。

夕飯のエビフライが残ったら、やらずにはいられない。

コンパル行きたい。
アイスコーヒー飲みたい。


                


2021.03.04 Thursday
春からの連載ページのデザインがほぼ決定。

仮で入れてみたタイトルがそのまま採用され
色合いも雰囲気も気に入った感じになり、理想的な箱が出来上がった。

ここに毎回私の言葉と写真を載せる。
イラストがマストじゃないところが、今までの仕事では初めて。

頬っぺたつねると痛い。
やっぱ夢じゃないんだな。


                


2021.03.01 Monday
clubhouseで突然スピーカーに指名されるも、まさかのマイクオフで登壇できず。
今まで聴き専だったのが、急にスイッチ入ったのか、次に入ったRoomで初登壇。フォロワーがどっと増えた。
clubhouseは自分が話を聴いてみたい人と繋がる事が楽しみだけど、やっぱり自分に興味持ってもらえるのは嬉しい。


                


170223instagram_os.jpg
2021.03.04 Thursday
自分には才能がない
と言いがちだけど
成功している人の中で
すごい才能のある人など
ほんの一握り
大抵の人はほとんど一緒

ただ違うのは
努力しているかどうかということだけ
才能、なんて言葉に逃げずに


                




                


2021.03.04 Thursday
毎日毎日数字を追っていると、結果が出せているかどうか、見えなくなる。
けれど、大きな目で見てみると、少しずつだけど着実に結果は出せている。
結果というものはいつでも、一度に一気に出ることはない。
コツコツと少しずつ、長い目で見た時に上を向いていればよいのだ、と思おう。
そして、上を向いていた時にいつも自分がどうしていたか、を考えた時には、はっきりした答えが見えた。
明日から、久しぶりに絵日記を始める。


                


201209instagram_ns.jpg2021.03.01 Monday
週末は頭痛に苦しんでました。

風邪か、肩こりのひどいのか、原因不明。

へんな時間に寝てしまったので、眠れない。

(これが、週末だけでは終わらなかったのだ)



                


180117instagram_ns.jpg
2021.03.02 Tuesday
18時間寝た。
週末から続いてた
頭痛と首の痛みなおった。

やっぱ寝るのって大事。
一番の回復法だね。
今日も気張って行こう!
(ほどほどにね)


                


170114instagram_ns.jpg2021.03.03 Wednesday
うまく行かないとき、苦しいときは、誰にでもある。
自分だけじゃない。

悲しみの中では、自分しか見えなくなる。
特にSNSでは、人の笑顔ばかりに、目が行きがちだけど。

画面の向こうでは、きっと泣いてる。
みんな同じ。
悩まない人なんていない。


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
佐藤可士和展
2021年2月3日(水)〜5月10日(月)10:00〜18:00 国立新美術館 企画展示室1E
https://www.nact.jp/exhibition_special/2020/kashiwasato2020/
https://kashiwasato2020.com/

トランスレーションズ展 −『わかりあえなさ』をわかりあおう
2020年10月16日(金) - 2021年3月7日(日) 11:00〜17:30 21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2
http://www.2121designsight.jp/program/translations/

20世紀のポスター[図像と文字の風景]――ビジュアルコミュニケーションは可能か?
2021年1月30日(土)−4月11日(日) 10:00〜18:00 東京都庭園美術館(本館+新館)
https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/210130-0411_ConstructivePostersOfThe20th.html


◆名古屋◆
ショック・オブ・ダリ ― サルバドール・ダリと日本の前衛
2021年1月9日(土)―3月28日(日) 9:30〜17:00 三重県立美術館
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000244842.htm

GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は? GENKYO YOKOO TADANORI
2021年1月15日(金)〜4月11日(日) 10:00〜18:00 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)
https://www-art.aac.pref.aichi.jp/exhibition/000273.html
https://genkyo-tadanoriyokoo.exhibit.jp/

バンクシー展 天才か反逆者か
2021年2月3日(水)〜5月31日(月)10:00〜20:00 旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)
https://banksyexhibition.jp/

「写真の都」物語 ―名古屋写真運動史:1911-1972―
2021年2月6日(土)〜3月28日(日) 9:30〜17:00 名古屋市美術館
http://www.art-museum.city.nagoya.jp/photography

トライアローグ
2021年4月23日(金)〜 6月27日(日)※予定 10:00〜18:00 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)

岩合光昭写真展 どうぶつ家族/ねこ科
2021年4月3日(土)〜5月16日(日)(予定)10:00〜17:00 岡崎市美術博物館
https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p026571.html


◆大阪◆
時間〜TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA 鋤田正義写真展
2021年4月3日(土)〜5月5日(水・祝)※会期中無休 10:00〜19:30 
美術館「えき」KYOTO
https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_2104.html

ミケル・バルセロ展
2021年3月20日(土・祝)−5月30日(日)10:00〜17:00 国立国際美術館
https://www.nmao.go.jp/exhibition/2021/post_miquel.html



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

2月ももう終わり〜Twitter研究に余念のない私

210226twitter_prof1.jpg210223twitter_prof2.jpg210223twitter_prof1.jpg2021.02.26 Friday
そんなわけでTwitterの研究に余念がない私であるが、面白いアカウントと実験を見つけた。
ある一般の人が「フォロワー4人の私のこのtweetへのRTがどれだけ伸びるか試したい」と募ったところ、6万以上RTされたようで。私が気付いたときにはこのアカウント、1万フォロワーがいた。
210225_t-twitter1.jpg
いいねよりRTの方が多いというのは驚愕だね。
ただこれは一過性のものに過ぎず、フォロワーはイベントに参加しただけでファン化はしていないので、この後投稿しても反応はそんなにないのだろうな。相当面白いこと書かないと。
あとこれは匿名アカで商売っ気ゼロだから協力してくれる人がいるわけで、なにがしかの名前だしてやってるアカウントでは同じことやっても無理、なのだろうなぁ、と考察。

いろいろやれることはやっていて、アナリティクスも過去にさかのぼれるだけさかのぼって見ている。フォロワーの動きがさかのぼれるのが2016年6月頃までで、その時点で740名ほど。
それから1年後の2017年の夏ごろの850名くらいをピークに、その後はゆるくフォロワーが減り続け(2018年8月にゴソッと37名減っているのだけど、これは運営側に消された怪しいアカウントっぽいと宮田が言っていた)2019年には800名くらいである意味安定して(?)推移していた。

2019年秋から去年の秋までの一年間は、820〜830くらいのまま変化がなかったが、ちょうど本が発売になった9月頃から毎月2桁フォロワーが増えるようになった。特に年末と1月の伸びがすごい。この動きと投稿内容を照らし合わせてみると、はっきりとある法則がわかった。
180331_IMG_5544_all.jpg170106instagram_ns.jpg
これだよ、これですよ、これだがねっっ!!
この赤と黒の絵日記こそが「フォロワーが増えるトリガー」だったのだ。
最近全然インスタもフォロワー増えないし、全然アカン、頭打ちやとあきらめてたけど。
Twitterではちゃんとファンを獲得していたとは。知らなんだ。
それを裏付けするように、赤黒の投稿を辞めた2018年と去年にはフォロワーがごそっと減っている。

最近(というかホンの数時間前)までは、食べ物がトリガーなんだと思っていた。
119-200105-2018instagram_n_note_s.jpg
どうやら食べ物は視覚的に訴えるものは大きいようで、インプレッション数は上がるんだけど、エンゲージメントは下がる。プロフはあんまり見てもらえない。
インスタからの流用も赤黒だけだった頃の方がフォロワーの獲得率が高く、食べ物を載せ始めたら、フォロワー増えなくなってるんだよね。マジか、ショック。
自分だけの感性を大事にしたい。
イチゴやネコやヒヨコを可愛いと思う自分もいれば、何か得体のしれないものに惹かれる自分もいる。
人からは理解されにくいかもしれない、そんな感覚を大切にしたいと思う。
(この投稿のプロフ率は6%。30%は欲しいところ)


                


210226_hatano-cakes1.jpg2021.02.26 Friday
拙著に書いたけど、夫のアトピー治療は標準治療をとりあえずわきに置いて、油や砂糖抜きなどの体質改善から始まった。多少効果はあったと思う。信じることで効くこともあると思う。鍼の先生もプラシーボ効果はあると言ってた。でも標準治療をしたい人に民間医療は薦めない。

ところで幡野さんは「写真の見る目がある人はいい写真の着地点が見えているので、そこを目指すだけ」と書かれてるけど、私は自分は写真を見る目があると思う。幡野さんの写真はもちろん、会社を辞めて写真学校に行かせた夫は写真で食えているし、昔から好きな写真を撮る友人はインスタ数十万フォロワー。

でも私の写真は全然だめだと思う。仕事柄(イラストレーター)小ぎれいには撮れるけど、魂がこもってない気がする。でも良い写真を撮れるかも?と書かれると、ちょっと、いやかなりうれしい。(なんて単純(笑))夫や周りの人と比べず、あくまでも趣味の範囲で頑張ってみようかな。昔みたいに。


                


180329_MG_1466_1603.jpg2021.02.26 Friday
コロナ禍では仕事も減ってるけど
展示もできないのが悲しい。
画像は2018年個展の際に描いたライブペイント。

1ヶ月の間毎日描いて、大きな模造紙に完成したときは
我ながらちょっと感激。
最終日ダルマに目玉入れた。

こんな感じで完成しました。赤と黒のものばかりを集めた街。
180331_IMG_5544_all.jpg
(張り切ってこんなtweetしてみたけど、特にエンゲージメント率は高くなくて笑う。プロフへのアクセス0)


                


170412instgram_o2sss.jpg2021.02.27 Saturday
好きなものにはこの先も活動を続けて欲しいから、応援したい。

だからPCに落として聴くとわかってても、好きなアーティストのCDは一生買い続ける。たとえサブスクに入っていても買う。

好きなお寿司屋さん。いいネタ頼んでるつもりなのに、いつも予想より安くて、複雑な気持ちになる。もっとお金落としたいのに。


                


170106instagram_ns.jpg2021.02.27 Saturday
スゴイ才能はないのに
なぜ私が書く仕事を
続けていられるかといえば

私の作品がツボだという人が
たまにいてくれるお陰だと思う。

ダメ出し20回されても
ツボだという人が10人いれば
何とかやっていける、たぶん。


                


004-190703-180225alice_ns_note.jpg2021.02.28 Sunday
全然うまく行かない
去年より仕事が減っている
と落ち込んだら
昔の自分と比べてみよう

はじめてイラストの仕事をした頃のことを
思い出そう
紆余曲折や波はあっても
絶対今の方が進歩しているはず


                



2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡



                  


◇見に行きたい展覧会メモ◇ →展覧会記録■

◆東京◆
佐藤可士和展
2021年2月3日(水)〜5月10日(月)10:00〜18:00 国立新美術館 企画展示室1E
https://www.nact.jp/exhibition_special/2020/kashiwasato2020/
https://kashiwasato2020.com/

トランスレーションズ展 −『わかりあえなさ』をわかりあおう
2020年10月16日(金) - 2021年3月7日(日) 11:00〜17:30 21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2
http://www.2121designsight.jp/program/translations/

20世紀のポスター[図像と文字の風景]――ビジュアルコミュニケーションは可能か?
2021年1月30日(土)−4月11日(日) 10:00〜18:00 東京都庭園美術館(本館+新館)
https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/210130-0411_ConstructivePostersOfThe20th.html


◆名古屋◆
ショック・オブ・ダリ ― サルバドール・ダリと日本の前衛
2021年1月9日(土)―3月28日(日) 9:30〜17:00 三重県立美術館
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000244842.htm

GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は? GENKYO YOKOO TADANORI
2021年1月15日(金)〜4月11日(日) 10:00〜18:00 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)
https://www-art.aac.pref.aichi.jp/exhibition/000273.html
https://genkyo-tadanoriyokoo.exhibit.jp/

バンクシー展 天才か反逆者か
2021年2月3日(水)〜5月31日(月)10:00〜20:00 旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)
https://banksyexhibition.jp/

「写真の都」物語 ―名古屋写真運動史:1911-1972―
2021年2月6日(土)〜3月28日(日) 9:30〜17:00 名古屋市美術館
http://www.art-museum.city.nagoya.jp/photography

トライアローグ
2021年4月23日(金)〜 6月27日(日)※予定 10:00〜18:00 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)

岩合光昭写真展 どうぶつ家族/ねこ科
2021年4月3日(土)〜5月16日(日)(予定)10:00〜17:00 岡崎市美術博物館
https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p026571.html


◆大阪◆
時間〜TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA 鋤田正義写真展
2021年4月3日(土)〜5月5日(水・祝)※会期中無休 10:00〜19:30 
美術館「えき」KYOTO
https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_2104.html

ミケル・バルセロ展
2021年3月20日(土・祝)−5月30日(日)10:00〜17:00 国立国際美術館
https://www.nmao.go.jp/exhibition/2021/post_miquel.html



  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

a・鳥・家だよりmail版・vol.26 ◇◆◇新年のご挨拶☆陽菜ひよ子◇◆◇

◇◆◇新年のご挨拶☆陽菜ひよ子◇◆◇

いつもお世話になっております。
イラストレーター&文筆家&漫画家の陽菜ひよ子です。

今年も年頭のご挨拶をさせていただきます。

2021new_year_web.jpg

このメールは年賀状と暑中見舞いの時期に、近況を兼ねてご挨拶させていただいております。
定期的にお送りするメールマガジンではございませんので、ご安心くださいませ。

※このメールは、陽菜ひよ子が名刺交換、メールフォームへの
 メッセージなどを通じて知り合った方にお送りしております。

*****************************************************************************

■『ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力』(秀和システム)発売

昨年2020年の仕事上のいちばん大きな出来事は
本の出版(カメラマン・宮田雄平との共著)です。
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid216.html

「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」
陽菜ひよ子(文・漫画・イラスト)+宮田雄平(写真)
出版社:秀和システム 定価 1,500円+税
2020年9月12日発売
01-200827_nagoya-yoko_ss.jpg
暑中見舞いの際には発売のお知らせをさせていただきましたが
その後の状況についてご紹介させてください。

お陰さまでナゴヤの書店では大きく扱っていただいており
ランキング1位となった書店も何店舗かありました。
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid218.html
02-201009_IMG_7761_3sss.jpg

■その他、二人の昨年の主なお仕事についてご紹介

【陽菜ひよ子の昨年の主なお仕事】

1.中日新聞「ほんの裏ばなし」(『ナゴヤ愛』執筆の裏話)寄稿(中日新聞社)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid233.html

11月28日東京新聞・中日新聞文化面『ほんの裏ばなし』 に寄稿しました。
この記事をきっかけに、春からコラムの新連載が始まることになりました。


2.「ハッピーに暮らすためのおうちのお仕事シェアnote」(監修・野々村友紀子)
表紙・中面イラスト(愛知県福祉局子育て支援課)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid210.html

全国に広がる子育てママのためのイベント「ハッピーママフェスタ」。
その中で使用する冊子のイラストを担当しました。
愛知県内の市町村で無料配布され、県のWebsiteからDLもできます。
03-200220_IMG_7502_3sss.jpg

3.動画『みんなの教科書 ナゴヤ・アーティスト・エイド篇』イラスト(The Shadow)
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid219.html

コロナの中苦境に立つクリエイターを支援する「ナゴヤ・アーティスト・エイド」への
参加作品にイラストを提供しました。


以下は、カメラマンで夫の宮田雄平のお知らせとなります。

【宮田雄平のその他の主なお仕事】

1.名古屋おもてなし武将隊11周年記念用ポスター&特設サイト用撮影
https://busho-tai-shuunensai.jp/

全国の武将隊の先駆けである『名古屋おもてなし武将隊』11周年記念の
イベント用ポスターや特設サイト用の記念撮影を担当しました。
武将隊ポスター(イベント会場にて)
04-201019_busyoutai_n2.jpg

2.「伝統工芸、地場産業の未来を拓くブランド、デザイン」撮影(経済産業省中部経済産業局)
https://hiyoko.tv/journal_2/log/illustration/eid447.html

経済産業省中部経済産業局よりのご依頼で
「伝統工芸、地場産業の未来を拓くブランド、デザイン」冊子・Webページの
東海地方の取材撮影を担当しました。
Webページ https://dan-dan.com/local-industry-n/
05-200430_IMG_0929_web.jpg
*****************************************************************************

今回のご案内は以上になります。

昨年は大変な一年となりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
私たちはお陰さまでどうにかやっております。
二人ともイラストや写真を軸に、それだけにとどまらず
コラム執筆や漫画や絵本の制作など、さらに活動の場を広げていけたらと思います。

お忙しい中、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

*****************************************************************************
陽菜ひよ子
Website:http://hiyoko.tv/
Gallery:http://hiyoko.tv/gallery/
note:https://note.com/hina_hiyoko
イラストレーターズ通信会員:https://illustrators.jp/
*****************************************************************************


a・鳥・家だより(atelier-dayori)・mail版 バックナンバー

陽菜ひよ子と名刺交換させていただいた方、メールフォームよりご連絡くださった方
展示会場にメールアドレスを残して下さった方などに
陽菜ひよ子のお仕事やイベントなどのご案内をメールで送らせていただいています。(3〜6か月に一度程度)

もし、こう言ったご案内が欲しい、という方がおられましたら、お手数ですが
メールフォームよりご連絡くださいませ。大喜びで送らせていただきます。
(※雑誌、書籍などの編集者、デザイナー、アートディレクターの方限定)


最新版
#a・鳥・家だよりmail版(2016年〜)


過去のa・鳥・家だより
#a・鳥・家だよりmail版(2014〜2015年) →続けて読むことが出来ます!


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

Nov.29〜 Dec.1 怒涛の11月が終わり。。。今年ももうオシマイ

201201whats_new1.jpg2020.12.01 Tuesday
2020年11月は信じられないようなスゴイ月だったと思う。テレビや動画に出たり新聞に2回も載ったり。(まぁ周りにはすごい方がいっぱいいらっしゃるので、それに比べればまだまだなのだが自分的には上出来(笑))

いつも毎月月初めに、自分のWebsiteのTOPに前月の更新情報を掲示するんだけど、先月長すぎ(画像が長すぎて全部表示されていない)。

こういうのをうれしい悲鳴というのだろうか。しかしさりげなく、コンペ落選というのも混じってたりして(笑)。今回代理店に直接ご連絡ただいたのだが、なんと中日新聞で『ナゴヤ愛』の記事を見て市関係のコンペにお声がけくださったのだ。

出版から広告の仕事が来るなんてなんだか棚ぼたっぽい(ダメだったけど)。先方は今回ダメだった案件以外にも色々乗り気なようで、打ち合わせにわざわざウチまで来てくださった。私の今後やっていきたい方向と限りなく違いので、うまく行けば。。。行ってほしい!!

武将隊関係といい、代理店の方とこんなに密に関りができるなんてホントにビックリ。こういう声がいくつかかかるうちには、1個くらい通るだろうと、ちょっとワクワクしながら待つことにしよう。そして、そろそろ次の本の企画のことも考えていかねば。(遅っ)


                


201129_IMG_9821.jpg2020.11.29 Sunday
名古屋おもてなし武将隊11周年記念祭@アートピアホールに行ってきました。
面白かった!
歴史的なネタだけど台本が良くできてて笑ってる間に知識が増えて得した気分にもなれる。
演舞はもちろんかっこよく。
席を半分にしてでも開催できてよかったね。
最後ウルッとしてしまった。


                


201129_IMG_9785_2.jpg2020.11.29 Sunday
松坂屋がまたまたロブ・ライアンに染まってた。いつ見てもこの鳥たちには萌え萌えになる。

私は無類の鳥好きからネコ好きになったのだけど、自分の中の鳥ラブとネコラブの気持ちは微妙に違うことに最近気づいた。
ネコは生きてるネコそのものが好きで、グッズとかはあまり興味がない。(自分で絵を描いてるくせにすんまそん。絵を描くのは猫の方が楽しいんだもん。なんでや?)
鳥は生きてる鳥も好きだけど、それ以上に鳥グッズに萌える。鳥の造形が好きなのだ。特にこのロブさんの鳥はもう完璧。

PaulSmithとのコラボ時代にプラスチックのブローチを買ったんだけど、また何か出してくれないかな。木製とか布製とかあったらかわいいだろうなぁ。。。(妄想中。。。布は自分で作れって?でも自分で形作るとなんか違う気がする。。。)物欲はほとんどないはずなのに鳥だけはどうしようもない。今年初めもミナの鳥バッジは即決で買っちゃったもんな。

                


2020.11.30 Monday
赤と黒の絵日記として、4年くらい描き続けて来て、もうネタがない!と悩むのはきっと「飽きてきて」もいるのだなーとも思う。そんなわけでもう1色か2色、色を足そうとこの先試行錯誤していきます。まずは青(水色)を足した絵。
201123instagram_n3s.jpg201124instagram_ns.jpg201125instagram_ns.jpg201201instagram_ns.jpg


                


先日中日新聞に掲載された原稿の全文です。よろしければお読みください。
https://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/img/img1210_201128_IMG_9741s_1000.jpg
   
この記事、最初は全く違う内容だったのですが、担当記者さんの「私はもっとこういう内容が読みたい」という要望に応えるうちに今回の内容になりました。
記者Sさんの粘り強く真摯な姿勢と「陽菜さんの本の素晴らしさをもっと皆さんに知ってほしいのです(これすごくうれしかった!)」の言葉に、ぎりぎりまで粘って最終版が完成したのは締め切り当日。最初は締め切りまで1ヶ月もあって、余裕をかましていたのに(笑)
いつも「こうして欲しい」と言われて描くのがイラストの仕事なので、やっぱり要望やテーマがあって書く方が文章も書きやすいんだな、と思いました。
   
版元の編集さんと営業さんにお知らせしたら、営業さんには深々とお礼を言われ、編集さんには「いい文章です」と褒められました。やった!改めて、褒められると力の出る私にはぴったりの編集さんだったなぁと思いました。
大河の信長さまの気持ち、よくわかる〜。母親に褒められずに育つとこうなるのかしら。私は父親には割と褒められた方かもしれないけど。


                


201129_IMG_9746.jpg2020.11.29 Sunday
クワトロファルマッジ。鼻に抜けるブルーチーズがなかなかに斬新やった。そういえば今朝もブルーチーズましましのピッツァ食べたんだった。
ピッツァはリンゴとハチミツというバーモントカレーみたいな組み合わせのを載せると最高!
今日はどっちもなかったけどね。あ、何の話だっけ?ハーゲンダッツ?

        

2020.11.30 Monday
有料noteがちょこちょこ購入されていてありがたい。(とはいえ、もちろんそれで食べていけるようなレベルではもちろんない。お小遣い・・・とも言えない程度ね(笑)それでも売れるとめっちゃうれしい)
最近フリーランスについての有料マガジンを購入してくださった方は、なんと地方局のアナウンサー!!えええーーー!!そんな人に役に立つこと、書いてるかな?ドキドキ。も、もっと頑張っていい記事書こう。身が引き締まります。


                



2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

Nov.20〜 Nov.23 ランキングに喜び、モノづくりに思いを馳せる日々。

201121_maruzen.jpg2020.11.21 Saturday
久しぶりの丸善名古屋本店さんにてランキング返り咲き!NHK・中日新聞・武将隊のトリプル射撃は先週だから、もっと上位だったかもしれぬ。見そこねたのが悔やまれる。(締め切りさえなければねー)
名古屋本コーナーでは私のイラストてんこ盛りで、周りを大竹さん『名古屋じまん』『ナゴヤ2030』Swindさん『名古屋めしレシピ』お世話になってる『芸処名古屋』そして雑誌『大人の名古屋』こんなにたくさんの切口でこんなに面白い!ナゴヤ最強だがね!
来週末にも露出を控えているので、書店の皆様、どうぞよろしくお願いします!
また改めてお知らせします!
大好きでよく通った日本橋本店のギャラリーを彷彿とさせるギャラリーで植物画などの版画展も素晴らしい!お手頃な価格で欲しくなった。これからも楽しみ!


                


201121_IMG_9392.jpg2020.11.21 Saturday
今日は名古屋おもてなし武将隊の信長さまのイベント。歴史の中の都市伝説、めちゃ面白かった!信長ファンの方からyoutube見ました!と話しかけられ、信長さまの魅力について語るひととき。会場のTOLAND CAFE、居心地よいカフェでした!信長カラー・赤がテーマのランチプレート。
201121instagram_o1s.jpg
イベントの話の中で、活命茶の話がかなりツボだった。生粋のナゴヤ人の私は飲んだことないのだけど、道産子のオット・宮田は東京在住だったSE時代、出張でナゴヤに缶詰めになり、活命茶を毎日飲んでなんとか生きながらえたそーだ。すごいぞ活命茶。CMの英語はWe do needだそうだけど、絶対聞こえない。


                


201123_minochu03.jpg2020.11.23 Monday
拙著『ナゴヤ愛』には尾張徳川家御用達の流れをくむ和菓子の名店・美濃忠が登場する。ある人気グループのメンバーがこの店の「ごっさま」というお菓子が好きだそうで、それを盛り込んで書いた。

Wikiの美濃忠のページにそのメンバーが好きだということが書かれているのだけど、なんと脚注にナゴヤ愛が載せられてる!(宮田が今日気づいた)ええーっ!グループ名は書いてないのにぃ。

企業や美術館の許可取りはほとんど編集さんがやってくれたのだけど、会社によって対応はまちまちで面白かった。基本的に企業はいろいろ忖度が必要で面倒になりがちだが、そうでもない会社もあった。

「トヨタ産業技術記念館」は読むとわかるけど、かなりぶっ飛んだ内容だ。ドキドキしながら送ったが、本文には1文字も修正が入らなくて驚いた(休館日などのDATAには訂正あり)。ぶっ飛んではいても、「愛」は伝わったのかな。館内の図書館にこの本が置いてあるようで、気に入って下さってるのかなぁ。だといいなぁ。

「ノリタケの森」は広報の方と以前に知り合っていたこともあり、自分でメールで許可取りしたのだけど「問題なさそうなので、弊社は知らなかったことにします。弊社が校正するとつまらない文章になってしまうので」とわざわざ電話をくださった。(ってこれここに書いていいのかしらん、いいよね。だってますますノリタケが大好きになったし!)

「豊田市美術館」は文章は修正なしでうれしかった。掲載した写真に「作品」が何点か写っていて、著作権を管理している団体を紹介され、編集さんが数万円くらい支払ったそうだ。。。「思ったより安くて良かったです」と言われたが、申し訳ない。。。編集さん、なんだかすごく太っ腹だったなぁ。ありがたや。

多分一番辛口な「刈谷市美術館」は、館内の写真がないなどの理由から、実は許可取りをしていない。まぁ刈谷市美自体をけなしておらずむしろ褒めてるんだけどね。いい美術館だし。

あまり修正が入るとしんどいけど、お墨付きをもらえていると、出版後の安心感が違うものなんだな、というのも実感した。ご協力くださった皆様には感謝だなぁ。。。


                


2020.11.23 Monday
ショック。今まで書店さんのランキングを嬉々として発表してきたけど、私たちが把握できてるのは「よく行く書店」「友人からの情報」「ネットの情報」に限られていて、それ以外はかなり見落としてるらしい。
まだ行けてない書店さんも多く。仕事との折り合いをつけつつ、来週は訪問したい。

たぶんまだ行けてない書店さんの中には、発売時たくさん展開してくださっていた書店さんもたくさんあるだろう。
その時に訪問できなくて本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
実際には私が行こうか行くまいがあまり気にされてないのだろうけど、それでもこの目で見たかったなぁと思う。


                


2020.11.20 Friday
少し前にFBの友達をサクッと200人くらい減らした。以前は800人近くいたのだが、今は500人台。まだ多いと思う。
300人くらいまで減らしたい。だって自分にそんなに「友達」がいると思えないし。
きっかけになったのは数年前にあるイベントの主催者からお誘いのメールが届いたことだった。

・・・とここまで書いて、そこでストップ。また続きはいつか書く、たぶんね


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

Nov.15〜 Nov.17 仕事をする歓び

201115_IMG_9096s.jpg2020.11.15 Sunday
『ナゴヤ愛』共著者の宮田の写真ワークショップの生徒さんが
続々と本を購入してくださり
「おふたりのサインが欲しい」との言葉をSNSで見かける。
しかし2人そろって会うことはなかなか難しい。

「よかったら、WSで宮田に渡してくれたら書くよって伝えて?」
と試しに言ってみると
昨日のワークショップ帰りにドサッと本のお土産。
次のWSまで1ヶ月。お待たせしますが心込めて書きます!


                


2020.11.15 Sunday
先日から取材を受けたり自分のことを語る機会が増えて、よく聞かれるのが「この仕事をしていての喜び」。大抵「多くの人に絵を見てもらえたり、絵を描くことで何かの役に立てること」と答える。文章の場合もほぼ同じ。
でももうひとつ、絵や文章の仕事の喜びは、それまで全く興味がなかったり知識のなかった分野に対して、見識を深めることができるということ。イラストの仕事で絶対してはいけないのは「想像で描くこと」なので、徹底的に画像を調べて、よく似たものとの違いなども言葉としても把握してから描く。文章の仕事で調べるのは言わずもがな。
そうして自分の中に積みあがった知識が、今回の本を書く際にだいぶ助けてくれた。これからもまたどんな世界が開けていくのか、考えるとわくわくする。


                


201115_instagram_IMG_9130.jpg2020.11.17 Tuesday
名古屋おもてなし武将隊・織田信長さまの動画チャンネル
「下剋上の虎」出演、いよいよ第4弾・最終回です。

ここまで長かったけど
この最後の4本目が一番見ごたえあると思う。
信長さまからも「名言出た!」と言われたし。

下剋上したいぜ!って方には、ちょっと参考になるかも?
下の画像はわざと核心には触れておりません。
ていうか「おまえが言うな」って叱られそうなくらい
えらそーなこと言うとります。ふっふっふ。

よろしければ
ちらっとでも視聴していただけるとありがたく。
そして右上の「いいね」マークを押していただけたら
泣いて喜びます〜!
視聴はこちらから https://youtu.be/0EE-VYjJ1lY


                


201117gard-rail-matsuko1.jpg2020.11.17 Tuesday
「マツコの知らない世界」でやってた
ドラマの聖地探してる人たちって
ガードレールで市区町村特定できるんだって!

絶対オカゲンさんのブログ
(「復刊ドットコム」メールマガジン)
めっちゃ活用されてるんだろうな。。。
と思ってたら、本当に写真提供してた。。。

よく見ると「提供」って入ってるけど
一瞬過ぎて見逃してた!
すげー!かっけーーー!!
好きなもの頑張り続けるって
やっぱり大事だな〜( ゚Д゚)/


                


2020.11.17 Tuesday
自分に突出して秀でたものがなかったとしても、こう考えてみればいい。今の時代たった一つに絞ることのリスキーさを思えば、一つのことに特別秀でていなくても、いくつかの少しだけ得意なことを伸ばした方がいい。合わせ技で行けばいい。だからすごくうまい絵を見ても落ち込んだりなんかしないのだ。


                


2020.11.17 Tuesday
先日コンペ案件で久々に超特急でイラストを描いた。ちょうど動画でプロの仕事について話した後だったこともあり、自分のイラストの点数についてシビアに考えてしまう。しかしプレゼン後先方から「今回ダメでも今後またいろいろお願いしたい」と連絡があり、とりあえず及第点は示せたかとホッとした。


                


201117suiyou-harawari-book1.jpg2020.11.17 Tuesday
買わねば!一生どうでしょうします!先日NHKの取材が入った時、我が家(名古屋市内)のオットが道産子だと言ったら音声さんが「だからかぁ」と我が家の本棚にずらりと並んだDVDに納得していた。ふじやんは名古屋の誇りだ。謙虚さが魅力(?)の名古屋人でありながら北の大地であの存在感。素晴らしい!
【気になる本】『腹を割って話した 完全版』藤村忠寿/嬉野雅道
https://honto.jp/netstore/pd-book_30561814.html
番組のこと、お互いのこと、大泉洋&ミスターのこと―。テレビ番組「水曜どうでしょう」のディレクター陣が北海道の温泉宿でアフリカ編の出発前後で語り合った対談を収録。2020年の新…



                



2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

Nov.8〜 Nov.15 本から始まるストーリー

201108_samurai-ninjya-fes_sq.jpg2020.11.08 Sunday
数年前からずっと行きたかった「サムライニンジャフェス」に行ってきた。いいお天気で気持ちの良いライブ日和。
ちょうど「名古屋おもてなし武将隊」のブースが出ていて、自撮影のポスターと初対面して記念撮影する宮田。代理店の方が物販されていて、一枚見本をいただいて帰宅。武将隊とコラボする前に私たちの本を読んでくださっていたという踊舞さんとばったり会えて記念撮影。
201108_MG_5498s.jpg
大高緑地って小学校低学年の遠足以来。屋外のミニライブには持って来いの雰囲気だね。拙著「ナゴヤ愛」にも書いたように、わんこ連れの人がたくさん!楽しかった!!


                


2020.11.10 Tuesday
先日来たコンペの話を代理店の方々とミッチリ2時間。そのほとんどの時間は地元の話で盛り上がる。すごく楽しかった。あー通るといいなぁ〜〜〜通れ!通りますように!!やっと落ち着くかと思ったら、ひとまずその準備で、しばらくまたバタバタしそう。

このコンペの話、実は中日新聞の「みんなの本」で『ナゴヤ愛』のことを読んで打診があったのだ。出版したことで出版や本以外のことに繋がるってすごい!うれしいなぁ。


                


201110_couple_8984.jpg2020.11.11 Wednesday
名古屋おもてなし武将隊・織田信長公の
「下剋上の虎・夜明け編(前編)part2」でのダイジェスト。

ますます冴えわたる信長さまのトークに爆笑に次ぐ爆笑。
今回は私たちの仕事に対する苦労話などを披露。

新刊『ナゴヤ愛』は、私とオット宮田雄平の共著で
連名で名前が記載されています。

信長さまはそれを
「わしの場合「織田信長:帰蝶」のようなものじゃの」
とおっしゃり、夫婦についてのトークへと脱線し。。。
私たち夫婦のある秘密に触れることとなり
驚いてのけぞる信長さま。

ていうか、年齢のことは私の周りの人はみんな知ってるし
なんかもう当たり前のことなんですが
初めて聞くとこんなに驚くものなんですね。

織田信長の下剋上の虎 夜明け編(Part2)
織田信長×陽菜ひよ子×宮田雄平
https://youtu.be/YBR3_pVLBZs 
  

                


2020.11.12 Thursday
先日苦戦してた原稿は、切り口を変えたらスルッと書けて無事納品し、締め切りの日に丁度打ち合わせが入って次はイラストの仕事。さらに苦戦中だが、逃避もしてられないくらい切羽詰まっている。信長さまの新しい動画もアップされたけど紹介してる時間がない!
イラスト素敵に描けますように。。。先日の動画では「一度引き受けたら絶対に逃げられない仕事」などとえらそーに言ったが、しょっちゅう逃げたくてじたばたしている。逃げられないけどね。


                


2020.11.13 Friday
月曜日にプレゼンだという仕事のイラストをとりあえず納品。先日打ち合わせにいらした方たちは、当たり前のように土日出勤すると言っていたので、当たり前のように私もいつでも稼働できるようにしておかねばということだ。一発OKだとよいけど、そんなに世の中甘くはないのだよなー。
そして、このところすこぶる調子が悪い。立ち上がろうとするとたまに足の膝裏がつり、激痛が走るので、恐怖でそろりそろりとしか動けずにいる。なんだか一気に年取った気分。。。
20代のころから左顎が顎関節症ぎみではあるのだけど、数日前から今度は右顎がとんでもなく痛い。口がちょっとしかあかず、左の奥歯でアーモンドチョコを食べるだけで右の耳の前あたりに激痛が走る。しかし、食べるのが苦痛なのに食欲は全く収まらない。。。とほほ。
調べてみると、ストレスで歯を食いしばるクセがあると顎関節症は急に発症したり悪化するらしい。そういえば前にもひどい蕁麻疹が出たし、いつも自分では自覚のないままにストレスをため込んでいるようなのだ。今のストレスって何だろう?って考えたら、そりゃ、本が出た後のプレッシャーって半端ないよね。とりあえず出版社から朗報が来るまでは、この不調は収まらないのかもしれない。。。


                


191112lady_anego1.jpg2020.11.13 Friday
バスキアとメンズシロウと姐御、もう一年前か!
一年後がコレほど予測できなかった年があろうか。
また美術展見に東京行きたい!

201114_yattokame_200824_meigi-ren.jpg
2020.11.14 Saturday
やっとかめ文化祭、いよいよ明日がフィナーレ!これがひよこ流・金のしゃちほこだがねっ。拙著『ナゴヤ愛』にも「シャチホコ」愛ページがあるでよ!(金のしゃちほこ、練習してもできんかった、という話はナイショ)


                


201111_books_9086.jpg2020.11.15 Sunday
先週一週間は怒涛の忙しさ&体調の悪さで遅れましたが
織田信長さまの「下剋上の虎」3本目。
今回いよいよ本づくりの核心についてきます。
たぶん「カラーとそうじゃないページの違いは何?」など
多くの方が気になったであろう点にもぐいぐい迫っております。

567禍(こう書くのですね!)の中で苦労したことや
一番伝えたかった事も。この動画撮影が先ですが
NHKと同じく「矢田川の花火」にも触れています。

そして信長さまの蘊蓄話が素晴らしく面白い!
お姿はもちろん声も良く博識で、いつまでも聞いていたい!
超オススメ!
夫婦ですっかり信長ファンになった私たちでありました。

織田信長の下剋上の虎 飛翔編(後編)Part1 
織田信長×陽菜ひよ子×宮田雄平)
https://youtu.be/oLtmKVq3eCo


                


2020年9月発売の新刊です。
どうぞよろしくお願い致します♡


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< 4/16 >>