最近、名古屋に萌えているんである。んなわけで、今日はこんなのに申し込んでみた。これ以外にも、名古屋市の講座なども申し込んだ。この秋は名古屋が熱いでよ♪
ちょっといい知らせとすごく悪い知らせは交互にやってくる。悪い知らせを聞いても、本当に動じなくなった。去年の今頃の私だったら、きっと落ち込んで、どうしようもなくなったりしてたと思うのだけど。でも今は、悪い知らせの中にこそチャンスがあると考えられるのだな。
もともとまったく恵まれたスタートじゃなかったんだから、最初に比べれば、全然ましなはずで。ひとまず、今の自分がやれるベストは何かをじっくり考えて、動いていこう。そんな風に考えていると、不思議とやれるって信じられるのだ。私のよさなんて、このしつこさ以外にないんだから、とにかくしつこく攻めるのみ、なのだわさ。
笑顔でいればイイことあるさ!
しつこさという強み。
装丁家人名事典?!
たまに自分の名前「陽菜ひよ子」をググってみるのが習慣と言うか、趣味のひとつなんですが、こんなサイトが引っ掛かってきました。
音訳の部屋と言って、目の見えない方のために音読をするにあたって、人名の正確な名前のリストを作っておられるそうで、何と私の名前も、装丁家人名辞典にイラストレーターとして載っているのに驚き!
私の二人下なんて、あの日比野克彦さんですよ!もちろん一般の方の作っておられるものなので、有名な方でも漏れている方もおられると思うのですが、わたくしごときが載っていることに、単純にびつくり。何だかうれしかったのでした。
ただでさえ読みにくい名前なので、こうして読み方を書いてくださる方がいらっしゃることに、感謝でもあります。
http://hiramatu-hifuka.com/onyak/onyindx.html
音訳の部屋と言って、目の見えない方のために音読をするにあたって、人名の正確な名前のリストを作っておられるそうで、何と私の名前も、装丁家人名辞典にイラストレーターとして載っているのに驚き!
私の二人下なんて、あの日比野克彦さんですよ!もちろん一般の方の作っておられるものなので、有名な方でも漏れている方もおられると思うのですが、わたくしごときが載っていることに、単純にびつくり。何だかうれしかったのでした。
ただでさえ読みにくい名前なので、こうして読み方を書いてくださる方がいらっしゃることに、感謝でもあります。
http://hiramatu-hifuka.com/onyak/onyindx.html
a・鳥・家だよりmail版vol.2
◇◆◇陽菜ひよ子のお仕事状況など。。。a鳥家だよりmail版vol.2◇◆◇
いつも大変お世話になっております。イラストレーターの陽菜ひよ子です。
残暑厳しい時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?
陽菜ひよ子の最近のお仕事や展示の予定などをお知らせ致します。
*****************************************************************************
【最近のお仕事】
その1・・・『きらわれもののパン』(表紙・挿絵)(愛知県教育振興会)
愛知県教育振興会様から発行されている「あいち・読書タイム文庫」に収められる4つの中のお話のひとつ『きらわれもののパン』に、カラー、モノクロ、二色合わせて6点描かせて頂きました。
詳細はこちらからご覧になれます。http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid83.html
その2・・・『?に答える! 小学理科』(見開きイラスト・似顔絵)(学研教育出版)
学研教育出版様より8月26日(火)発売の『?に答える! 小学理科』インフォグラフィックス磁石イラスト一式と似顔絵を描かせていただきました。
詳細はこちらからご覧になれます。http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid96.html
その3・・・「ゴルフェスブログ」にて4コマ漫画『ピヨゴルファー・ぴぴ』連載(ニュージャパンテクノロジー)
8/6にスタートした「いつものゴルフライフを”イベントのチカラ”でもっと楽しく」と言うコンセプトの新しいサービス、「ゴルフェス」。こちらのゴルフェスブログにて、ひよこ漫画を週一回連載させて頂くことになりました。
詳細はこちらからご覧になれます。http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid98.html
このあと秋から冬にかけて、お仕事させていただいたものが続々と形になってまいります。またそちらも発表され次第、お知らせする予定でおります。
続きを読む>>
いつも大変お世話になっております。イラストレーターの陽菜ひよ子です。
残暑厳しい時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?
陽菜ひよ子の最近のお仕事や展示の予定などをお知らせ致します。
*****************************************************************************
【最近のお仕事】
その1・・・『きらわれもののパン』(表紙・挿絵)(愛知県教育振興会)
愛知県教育振興会様から発行されている「あいち・読書タイム文庫」に収められる4つの中のお話のひとつ『きらわれもののパン』に、カラー、モノクロ、二色合わせて6点描かせて頂きました。
詳細はこちらからご覧になれます。http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid83.html
その2・・・『?に答える! 小学理科』(見開きイラスト・似顔絵)(学研教育出版)
学研教育出版様より8月26日(火)発売の『?に答える! 小学理科』インフォグラフィックス磁石イラスト一式と似顔絵を描かせていただきました。
詳細はこちらからご覧になれます。http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid96.html
その3・・・「ゴルフェスブログ」にて4コマ漫画『ピヨゴルファー・ぴぴ』連載(ニュージャパンテクノロジー)
8/6にスタートした「いつものゴルフライフを”イベントのチカラ”でもっと楽しく」と言うコンセプトの新しいサービス、「ゴルフェス」。こちらのゴルフェスブログにて、ひよこ漫画を週一回連載させて頂くことになりました。
詳細はこちらからご覧になれます。http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/info/eid98.html
このあと秋から冬にかけて、お仕事させていただいたものが続々と形になってまいります。またそちらも発表され次第、お知らせする予定でおります。
続きを読む>>
「これからの写真展」と「大ナゴヤプロジェクト」
栄のオアシス21のインフォメーションで見つけた、名古屋城本丸御殿積立基金。500円の寄付で、かわゆいエビふりゃ〜ピンバッジがもらえるのだ!デザインは三種類から選べるよ。
夜は、こんなイベントに参加。「集え、語れ、実現しよう! あなたの『大名古屋プロジェクト』〜 名古屋市への提言 〜 Vol. 5」防災から名古屋を考える。ゆるい会@尼ヶ坂サロン。
全く名古屋に所縁が無いのに、何年か赴任されて名古屋が好きになり、現在は東京にお住いになりながら、プロジェクト名古屋の理事をされている河田さんにお誘いいただきました。
尼ケ坂サロンのオーナーは、なぜか私が、東京に引っ越して、恵比寿で居酒屋「ひよこ」をやってると思いこんでいたらしい。。。w
このあと県美術館で「これからの写真」の展示を観た。
ヌードの展示について物議を醸しだしていたが、平日だからか空いていた。
いろいろ面白かった。時期がらか、震災関連が多かった。
震災で何がどう変わったか、とか、インタビューとか。
続きを読む>>
夜は、こんなイベントに参加。「集え、語れ、実現しよう! あなたの『大名古屋プロジェクト』〜 名古屋市への提言 〜 Vol. 5」防災から名古屋を考える。ゆるい会@尼ヶ坂サロン。
全く名古屋に所縁が無いのに、何年か赴任されて名古屋が好きになり、現在は東京にお住いになりながら、プロジェクト名古屋の理事をされている河田さんにお誘いいただきました。
尼ケ坂サロンのオーナーは、なぜか私が、東京に引っ越して、恵比寿で居酒屋「ひよこ」をやってると思いこんでいたらしい。。。w
このあと県美術館で「これからの写真」の展示を観た。
ヌードの展示について物議を醸しだしていたが、平日だからか空いていた。
いろいろ面白かった。時期がらか、震災関連が多かった。
震災で何がどう変わったか、とか、インタビューとか。
続きを読む>>
スーパームーン。
マイノリティであるという強み。
久しぶりに企画書を書いている。書き方をおさらいしようと、昔、講座で勉強したファイルを出してきたら、一番最初に作った企画書が出てきた。な、懐かしすぎる―。ひよこまるけだし!んでも、これが私の原点なのだなーと思う。さて、続きがんばろ。
イラストレーターも、傍から見えるほど、楽じゃないよ、とは思うけれど、自分だけが大変だなんて、思ったこともない。どれだけ大変かなんて、人と比べてみることもばからしいし、基本人が生きていくだけで、皆それぞれに大変なんだって思う。けれど、私みたいな立場は、ごくごく少数なマイノリティで、本当に分かってもらうことは難しい。
私だって、45歳の女性のマジョリティである、子育てしながら会社員してたり、子育てしながら専業主婦だったりって人のことを、全部はわかろうなんて無理なこと。けれど、想像しようとはいつも思っている。完全に分かり合うのは無理だけど、わかり合おうとすることは諦めたくない。はなからわかり合おうとしてくれない人とは・・・お付き合いするのは難しいだろうなぁって思う。
イラストレーターも、傍から見えるほど、楽じゃないよ、とは思うけれど、自分だけが大変だなんて、思ったこともない。どれだけ大変かなんて、人と比べてみることもばからしいし、基本人が生きていくだけで、皆それぞれに大変なんだって思う。けれど、私みたいな立場は、ごくごく少数なマイノリティで、本当に分かってもらうことは難しい。
私だって、45歳の女性のマジョリティである、子育てしながら会社員してたり、子育てしながら専業主婦だったりって人のことを、全部はわかろうなんて無理なこと。けれど、想像しようとはいつも思っている。完全に分かり合うのは無理だけど、わかり合おうとすることは諦めたくない。はなからわかり合おうとしてくれない人とは・・・お付き合いするのは難しいだろうなぁって思う。
記念館からお便り着いた♪
6月から2ヶ月半に渡って開催されていた山形県高畠町の浜田広介記念館様での展示が8/31に無事終了しました。絵と一緒に記念館さまから素敵な贈り物が!記念館だよりにも私たちの展示のことを載せて下さいました。この記念館だよりは、搬出の際に同封できるように、急遽作ってくださったのだそうで。記念館の皆様の温かな心遣いにじーんとしてしまいました。ありがとうございました。
次は地元愛知県半田市の新美南吉記念館さまでの展示に向けて頑張りますっ
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid82.html
次は地元愛知県半田市の新美南吉記念館さまでの展示に向けて頑張りますっ
http://hiyoko.tv/a_tori_ie_dayori/log/flyer/eid82.html
ぺちゃくちゃないとナゴヤvol.19
ぺちゃくちゃないとナゴヤvol.19行ってきました♡それにしても楽しい夜でした!「ぺちゃくちゃで久しぶりにひよ子さんに会って、ひよ子さんがイラストを手掛けた戸田恵子さんの本をパラパラ見せてもらいました。ひよ子さんが描いた青柳ういろう。嬉しい。」(撮影&コメント:ぺちゃくちゃないとの名物司会者朝日さん)
Pecha Kuchaは東京在住の建築家アストリッド•クライン(Astrid Klein)氏とマーク•ダイサム(Mark Dytham)氏が2003年に始めたプレゼンイベントです。
東京から始まり、今では世界的に大きく広がってニューヨーク、パリ、ロンドンなど600都市以上で拡散開催されているメガイベントになりました。ルールは簡単。どんな人でも参加でき、20人のプレゼンターが20枚の画像で、20秒ずつ自分のプロジェクトや思いを説明します。そして様々なジャンルの人がアイデアを分かち合いネットワークを広げることができる場です。プレゼンテーションの前後にはビアブレークなどの時間があり、さまざまな交流が生まれる個性的なイベントです。
ジャン・フォートリエ展@豊田市美術館。
豊田市美術館、風光明媚な山並みを眺められるレストランが大人気で、ランチをしようと坂をてくてくいや最後はぜえぜえ)上って行ったのですが、外から観た時には、あいにく、窓際の席は全部埋まってましたー。しかし、私たちがお店にたどり着いたときに、ちょうど1席窓際があいたのですー。我ながら、なんちゅー引きの強さ!
トレビアーーーン♪♪(おっと失礼。つい母国のおフランス語が出てしまったわ)あまりに素敵なランチタイムで、すっかり満足して、うっかり帰りそうになってしまいましたよ!ダメじゃんっ!ってことで、気を取り直して、お目当ての展示・・・実は右の画像のが見たくて行ったんですが、これって常設展の一部で、この日のメインは「ジャン・フォートリエ展」と言う展示でしたーーー。
誰それ?→ひよこの心の声
すみません、いや、初めて聞くお名前だったんですが、イヤほんと、自分の無知さを恥じました!ピカソ以来の衝撃と言われてる画家さんだそうで、かなりツボでしたよ!「戦後の美術界を震撼させたフランスの画家・ジャン・フォートリエ(Jean Fautrier, 1898-1964)の初期から晩年までの作品を紹介する日本初の本格的な回顧展」だったそうで、東京では7月までステーションギャラリーで開催されていたんですね。
フライヤーの細密な老婦人には、全く興味をそそられませんでしたが(インタビューでフォートリエ自身も失敗作だと言っています)中盤以降の絵は、ホント素晴らしく、迫るものがあります。色使いがいい!!(って、なんかえらそーですが・・・(^e^;)彼の名声には波があって、全く評価されない時期には、本の挿絵などを描いて生活をしていたそうなんですが、今の時代でも装画や挿絵画家として通用しそうなセンスだなーと思いました。
もちろん、お目当てだったドイツとオーストリアの雑誌のデザインも楽しい展示でしたー。当時はロートレックやムンクなどが誌面に描いていたと言いますから、なんて贅沢!と思いますが、お値段もやはりそれなりで、最初に創刊された「パン」は、今の価格で1冊3万円!!やっぱ限られた人のための贅沢な嗜好品であって、今の感覚で言う「雑誌」とはちょっと違ったものだったかも。
去年はベーコン展に行ったのね。んで、夕方からまったりお茶飲んだら、時間が無くなってしまって、別館の高橋節郎さんの展示が見られなかったのでした今回は、生誕百年の記念展示と言うことで、しっかり見てきました。これまためっちゃツボ!漆作家さんなんですが、鳥がいっぱいなのね!節郎さんは、鳥や古代や地層や星座がお好きなんだなー。そういった好きなものをモチーフにモダーンな世界を展開。地層とか天の川っぽいのなんて「ああこういう帯があったら欲しいーーー!!」って思いましたよ!
見終わったら、ちょうど17時で、残り30分。
ここね、こんな風に鏡がいっぱい立ってて楽しい写真が撮れるの!
ってことで、記念撮影などしてみましたが、悟りました。
どんなに気取っても
太ってたらすべて台無し!!
やっぱいくつになっても
「太っても、ま、いっか」
とは思えない、ひよこでありました。。。
とはいえ、デブな割にイカした写真が撮れたので
すっかりいい気分で、ミュージアムショップへ。
ここでまたまたツボなものを見つけて散財〜〜〜w
ここでまたまたツボなものを見つけて散財〜〜〜w
上のブック型ケースの中身は、タオル地でできたマフラー。バリィさんですっかり有名になった今治の製品で、その名も「今治マフラー」
今治って、タオルの生産量が世界一なんですって!すごいですね!このマフラー、タオルにはとても見えません。とってもおしゃれな上、オーガニック綿100%ですから、アトピーやお肌の弱い方も安心。冬は体感温度3度は暖かく感じられ、夏は紫外線カット85〜93%だそうです!しかも、綿のタオルだから毎日洗ってもOK!こんな素敵な製品なのに、なんとお値段1080円!いい買い物したなーとほくほく。こちらの箱の裏面の写真にもあるように、私たちの購入した代金の中から四万十川の生態系を守るために寄付されているんだそうです。オシャレして、いいことできるなんて最高ですね♪
そして、もう一つの散財品が、この金色のピンバッジ!これは、先ほどの蒔絵作家、高橋節郎さんの作品をもとに作られたものーーー!!埴輪さんの上に鳥さん??添えられた詩が素敵すぎます。
去年かいた絵日記。
続きを読む>>
トレビアーーーン♪♪(おっと失礼。つい母国のおフランス語が出てしまったわ)あまりに素敵なランチタイムで、すっかり満足して、うっかり帰りそうになってしまいましたよ!ダメじゃんっ!ってことで、気を取り直して、お目当ての展示・・・実は右の画像のが見たくて行ったんですが、これって常設展の一部で、この日のメインは「ジャン・フォートリエ展」と言う展示でしたーーー。
誰それ?→ひよこの心の声
すみません、いや、初めて聞くお名前だったんですが、イヤほんと、自分の無知さを恥じました!ピカソ以来の衝撃と言われてる画家さんだそうで、かなりツボでしたよ!「戦後の美術界を震撼させたフランスの画家・ジャン・フォートリエ(Jean Fautrier, 1898-1964)の初期から晩年までの作品を紹介する日本初の本格的な回顧展」だったそうで、東京では7月までステーションギャラリーで開催されていたんですね。
フライヤーの細密な老婦人には、全く興味をそそられませんでしたが(インタビューでフォートリエ自身も失敗作だと言っています)中盤以降の絵は、ホント素晴らしく、迫るものがあります。色使いがいい!!(って、なんかえらそーですが・・・(^e^;)彼の名声には波があって、全く評価されない時期には、本の挿絵などを描いて生活をしていたそうなんですが、今の時代でも装画や挿絵画家として通用しそうなセンスだなーと思いました。
もちろん、お目当てだったドイツとオーストリアの雑誌のデザインも楽しい展示でしたー。当時はロートレックやムンクなどが誌面に描いていたと言いますから、なんて贅沢!と思いますが、お値段もやはりそれなりで、最初に創刊された「パン」は、今の価格で1冊3万円!!やっぱ限られた人のための贅沢な嗜好品であって、今の感覚で言う「雑誌」とはちょっと違ったものだったかも。
去年はベーコン展に行ったのね。んで、夕方からまったりお茶飲んだら、時間が無くなってしまって、別館の高橋節郎さんの展示が見られなかったのでした今回は、生誕百年の記念展示と言うことで、しっかり見てきました。これまためっちゃツボ!漆作家さんなんですが、鳥がいっぱいなのね!節郎さんは、鳥や古代や地層や星座がお好きなんだなー。そういった好きなものをモチーフにモダーンな世界を展開。地層とか天の川っぽいのなんて「ああこういう帯があったら欲しいーーー!!」って思いましたよ!
見終わったら、ちょうど17時で、残り30分。
ここね、こんな風に鏡がいっぱい立ってて楽しい写真が撮れるの!
ってことで、記念撮影などしてみましたが、悟りました。
どんなに気取っても
太ってたらすべて台無し!!
やっぱいくつになっても
「太っても、ま、いっか」
とは思えない、ひよこでありました。。。
とはいえ、デブな割にイカした写真が撮れたので
すっかりいい気分で、ミュージアムショップへ。
ここでまたまたツボなものを見つけて散財〜〜〜w
ここでまたまたツボなものを見つけて散財〜〜〜w
上のブック型ケースの中身は、タオル地でできたマフラー。バリィさんですっかり有名になった今治の製品で、その名も「今治マフラー」
今治って、タオルの生産量が世界一なんですって!すごいですね!このマフラー、タオルにはとても見えません。とってもおしゃれな上、オーガニック綿100%ですから、アトピーやお肌の弱い方も安心。冬は体感温度3度は暖かく感じられ、夏は紫外線カット85〜93%だそうです!しかも、綿のタオルだから毎日洗ってもOK!こんな素敵な製品なのに、なんとお値段1080円!いい買い物したなーとほくほく。こちらの箱の裏面の写真にもあるように、私たちの購入した代金の中から四万十川の生態系を守るために寄付されているんだそうです。オシャレして、いいことできるなんて最高ですね♪
そして、もう一つの散財品が、この金色のピンバッジ!これは、先ほどの蒔絵作家、高橋節郎さんの作品をもとに作られたものーーー!!埴輪さんの上に鳥さん??添えられた詩が素敵すぎます。
去年かいた絵日記。
続きを読む>>
PPPに苦しめられる。
ぴよこPCのスキャンが終わって復活するのが21時半だとわかり、オットPCを借りることにしたが、またもやタブレットドライバを入れるところから。こっちは、再稼働はすぐに終わったものの、フォトショがペンタブのシェイプを認識してくれなくて、試行錯誤。
ようやくこれが出た時は、泣きそうになったよ。ペンタブで4コマ漫画描き終わる頃に、ぴよこPCも復活!あとはメールするだけだ。。。
PPP=(パソコンとフォトショップとペンタブ)
ようやくこれが出た時は、泣きそうになったよ。ペンタブで4コマ漫画描き終わる頃に、ぴよこPCも復活!あとはメールするだけだ。。。
PPP=(パソコンとフォトショップとペンタブ)