サマープディング

010819sweets3.jpgイギリスの夏の風物詩と言われているサマープディングに
昔からずうっと憧れていました。

様々なベリー類が手に入ったら、いつか作ろうと、レシピを
大切に持っていたのです・・・よく見もしないで。
そして、5年越しのラズベリーが、鈴なりに実をつけたある年、
ブルーベリーやイチゴと一緒に作ったのがこれ。
とてもおいしそうに見えるでしょ?
でも、作り方はとても簡単・・・拍子抜けするほど(笑)
ベリーでソースを作って、食パンを漬け込んで、重ねていくだけ!(爆)
でも、たっぷりのクリームを添えていただくと、口の中に
酸っぱい味がふわ〜〜と広がって、とってもおいしいのです。
まさに、夏のお菓子です。


#gardening


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

ウソは書いちゃいかん、の巻

030821iris3.jpg030821iris1.jpg030821iris2.jpg
わたしのライフワークであるボタニカルアート。日本語では植物画といいます。普通の絵画とどう違うのかと言うと、細部まで学術的に正確に描かねばならない、と言う点に尽きると思います。

ちなみに、この一番左のアイリスの絵は間違っています(爆)さて、このアイリスはどこが違うのでしょうか?

花を見て、ひらひらときれいなのが、全部花びらかと言うと、そうではなく、真ん中のしべだと思ってたのが花びらで、花びらだと思ってたのは、ガク片だというのはよくあることなのですが・・・アヤメなどのアイリス類の場合、上に向かってる細長いの3枚が花びらで、花びらと花びらのの間から、一枚ずつ下に垂れてる丸いのはガク片なのです。

わたしのは、3枚ずつ固まって上と下に描いてあったので、「全然ちゃう」のです・・・言われると、本当にそうじゃん( ̄ー ̄;ちなみに、わたしのを図にすると真ん中の絵のような感じ。

「せっかく綺麗に描けてるのにね〜」どんなに綺麗に描けてても、どんなにいい構図でも正しくなくてはいけない・・・ボタニカルアートは厳しいのでありました。


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

松方コレクション

030821matsukata.jpg昨日、ホテルオークラに、松方コレクションを見に行きました。

コメントより
「松方コレクションは、松方幸次郎が1916年から1922年前後までの間に、自らの私財を投じて蒐集した美術コレクションです。コレクションを一般公開するための美術館も完成しないままに、散逸してしまったことから、「幻のコレクション」といわれてきました。しかし近年研究が進み、再評価の機運が高まってきています。」

お友達に誘われて行ったので、それまで松方幸次郎さんという人物の存在を何も知らなかったわたし(^^ゞポリポリ。国立西洋美術館は、この松方コレクションを展示するために作られたのだそうですね。また、松方さんは、ものすごく壮大な美術館を建てようとなさっていたのだけど、果たせないまま、私財を十五銀行に差し押さえられ、膨大なコレクションも、散逸してしまい、大原美術館などに流れて行ったようです。その壮大な美術館(「共楽美術館」)が実際に出来上がったら、どうであったかという、模型とCGが見られました。

しかし、ムンクやセザンヌ、ゴッホなどのコレクションのみならず、何といっても当事ほとんどが海外に流れてしまい、日本国内にはよいものは、まるで残っていなかったとされる、浮世絵を買い戻したのは、大変な功績だと思いました。北斎・広重・写楽・歌麿・・・やはり、日本の美は日本のもの。もっと大切にしなくては!

また、こんなおもしろいコラムも見つけました。『迷宮の真実? ? 松方コレクション』(その後消されてました〜〜残念!)


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

名古屋日記・その4 「パチンコ発祥の地・浄心」

名古屋がパチンコ発祥の地であることは
あまりにも有名だけど、名古屋のどこであるかはわたしは知らなかった・・・
名古屋市西区の中央に位置する、地下鉄鶴舞線「浄心駅」 が
その「パチンコ発祥の地」であると知って・・・・
20数年西区民をやってたわたしは、びっくらしました( ̄ー ̄;
ん?これって有名な話??
「パチンコミュージアム」なんてのもあるらしい・・・

しかし、「この町に生まれてありがとう。この町を誇りに思います。〜浄心〜」
と正村商会のビルの上に看板が出てたけど
(画像がなくて、残念です)(よってこの文章もウラ覚え)←ダメじゃん
浄心の人たちは、パチンコ発祥の地である事を、誇りに思うんかしら???
ちょっと聞いてみたいものであります。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

名古屋日記・その3 「だに」って「ダニ」?

名古屋弁といえば「だぎゃあ」「みゃあ」とつければ
何でもおっけいだと思われがちだけど
実際にはこの「だに」を語尾につけることも多い。
で、この「だに」というのを標準語に訳すと
「〜なんだよ」という言い切りなんだけど
結構強い確信のあるときに、使う言葉かも。
でも、よく使ってたなぁ、わたし( ̄ー ̄;


            



昨日、母親から電話があって、
「えらかったら、休まんといかんに」
と言われた。
これは、上方の言葉で言えば
「しんどかったら、休まなあかんで〜」
標準語で言えば
「疲れてるなら、休まないとダメだよ」
こんなところだろうか。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

紙婚式/山本文緒・著

とっても怖い本でした。とはいっても、オカルトやホラーじゃありません。
これは、自分で「幸せな結婚生活を送ってる」と思ってる方に、ぜひ読んでいただきたいなんて思ってしまう・・・そういう方が読むと、怖さ倍増(笑)これを読んで「この本、読んでみよう」と思った方は、ネタバレになりますので、続きはクリックしないでくださいね。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

名古屋日記・その2 「田舎氷とせんじ」

030701inaka_ice.jpgJRタカシマヤ内の和風喫茶店にて「田舎氷」なるものを食べた。
こちらは「京甘味『文の助茶屋』」オリジナルのメニューで
カキ氷に「きなこ蜜」がかかっていて、きな粉味のアイスが乗っている。
しかも、氷を食べていくと、中からわらびもちが現れるうれしさ♪
きな粉大好きなわたしにとっては、大満足な一品でした。
2003/Jul/1


            


「せんじ」って何じゃ?
名古屋では「みぞれ」のことを、なぜか「せんじ」と呼ぶのです。
要するに、透明のシロップのことです。
ちなみにわたしは、「せんじ」に練乳をかけたものが一番好きです。
左の画像はわかりにくいけど、せんじって書いてあります。名古屋で撮影。
右のは高山で撮影。ちなみに隣の店では「みぞれ」と書いてありました。
2003/Jul/2


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

名古屋日記その1 「PATISSERIE Chez KOBE と 名古屋にコメダあり」

030627chez_kobe.jpg
「PATISSERIE Chez KOBE」というと、名古屋では老舗のフレンチとしても
有名ですが、今回初めて、ケーキを楽しんできました♪
真ん中の写真がわたしが食べたもの。オペラとレアチーズ。
濃厚でリッチな味わいなのに、さっぱりしてておいしい!
またお店の雰囲気も対応も素晴らしく、友達と3人、大満足でした。 2003/Jun/27

030630komeda.jpgその2 「名古屋にコメダあり」
名古屋といえば、喫茶店にモーニングサービスというものがあったり、
独自の喫茶店文化で有名(?)ですが、
名古屋の人なら誰でも知ってる(多分)、喫茶店チェーン・「コメダ」について
2003/Jun/30


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

Weblogはじめてみて

030930hiyoko_no.gif日付はぐちゃぐちゃですが、7/28からブログ始めました。自分では結構はまっていますが・・・

ブログを、自己サイトの日記としてリンクすることにした。今までの日記はどちらかと言うと、自分の身の回りに起こった、他愛もない話が多くて、自分としては、こんなもの、人が読んで面白いのかな?とか、あまり馬鹿なこと書くのも恥ずかしいかな?などと思っていて、ブログにしたのをきっかけに、ちょっと中身のある内容にしようか、と思って、サイトにUPするようなコンテンツをUPしてるのであるが、意外にも「前の日記はもうないの?」というお問い合わせが、何人かから寄せられて(笑)そうか、あの何でもないような日記が、結構みんなには楽しんでもらえたものだったのだなぁ、と思って、うれしくなった。てなわけで、こんな風な雑感もまじえて、わたしらしいブログを作っていけたら、と思っている。

それにしても、サイトを作ってると、人が普遍的に面白いと思うもののパターンと言うのは、やっぱりあるものだなぁと思ったり・・・わたしのコンテンツは、万人受けはしないだろうけど、でも自分がやりたい事をやろうと思う。世の中にたったひとりでも、それを面白いと思ってくれる人が、いれば、いや、もしもいなくても(苦笑)それでも、自分が楽しんで作っていければ、それでいいかと。


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

1/1