2012.03.28 Wednesday メアリー・ブレア展
朝から美容院に行って、髪をちょこっとだけ切りそろえた。
トリートメントしたら、髪がサラサラ〜〜。
あまりに気持ちいい感触だったので
トリートメントを買ってしまった。半額だったよ。
午後からは、お出かけしようと思っていたけど
雨が降ってきたので、今日は取りやめ。
眠い眠い眠い。
と思ったら、お天気が回復してきたので、やっぱりお出かけ。
栄まで出かけて、開放的な気持ちに。
イロイロ事務的なことをやろうと、てくてく歩いていたら
松坂屋でメアリー・ブレア展がやってるではないかっっ
そんなわけで急きょ見てきちゃった。
正直、前二回ほどの感激はなかった。
特に晩年の絵は、若いころの
みずみずしい色彩感覚が無くなっていて、残念だった。
下絵なしで描かれた水彩画だとか、たぐいまれな色彩感覚とか
若い頃のモノは、やはりとっても素晴らしかったけれど。
あんなにたくさんの色を使って、それでもうるさくないセンスって
一体どっから来るんだろーって思ったけれど
晩年の絵は「赤系」「緑系」ってまとまってしまってて
あの斬新なセンスが、どこにも見当たらなかった。
ああ。守りに入っちゃだめだなぁって、強く思った。
遠目から見ても際立って美しかった、ハクモクレン。
2012.03.25 Sunday ルイボスティーで始まる一日。
おはようございます。ルイボスティーではじまる朝、でした。(もうじきお昼だけど)
久しぶりにココアを入れてみた。チョコ×チョコでママン×ママンで、甘×甘でした。
ココアは牛乳足して、もう一杯。
2012.03.26 Monday 鬼の居ぬ間に命の洗濯。
納豆が食べられない私の強い味方。
右が黒豆納豆の中身。まだ慣れてないので、糸引きまくり。
今日は珍しく母が留守なので、鬼のいぬまにどうでしょう。ヨーロッパリベンジ。
食後のデザート。みんな大好き、ウィリー・ウォンカ・チョコレート。
ちゃんと帽子の形してる!中はトフィーが入ってて、あんまい。
今日のおやつは、チェリータルト。
アーモンドクリームと甘酸っぱいチェリーは、やっぱり、合う。
最近、土曜も日曜もなく、仕事してるので、今日はちょっとのんびり。
しかし、母が帰宅して、静寂が破られた(笑)
2012.03.27 Tuesday おいしい毎日。
今日は大きなショッピングモールまでお買い物。
おやつは、お茶屋さんの店先で。
花見団子、草餅、道明寺、田舎桜。
シアワセ♡
朝から、お仕事の打ち合わせ。
名古屋での初仕事である。
そして、初めてのオットとのコラボでもある。
幸せすぎる朝。
浮かれて食べたランチ。
私たちって運がいい。
この運を、最大限に生かせますように。頑張ろう。
桜通りには桜が似合う。
桜通りカフェでお茶。
帰り道には虹。
私たちの幸運を約束してくれているような、そんな七色の夢の橋。
メアリー・ブレア展
きれいな水〜名刺ヒストリー・その2。
2012.03.19 Monday ママンの味はシアワセの味かぁ?
今日は、なんかやたらお腹が空いたので、おやつは多めに。
ボンヌ・ママンのクッキーは、サックサク。
2012.03.21 Wednesday 名古屋城と梅。
ポカポカのよいお天気だったので、ウメを見に名古屋城へ。
淡紅梅と名古屋城。白梅と名古屋城。
入口でまったく同じコート(色も形も!)を着てる人を発見して逃げた。
相手は帰るところで、ホッとしたぜ。
ちなみにこの日に着てる服の中で、高いのは靴だけ(リーボック)。
残りは古着とかディスカウントとかユニクロとか。
気になるコートは・・・
この梅、形といい咲き具合といい、素晴らしい♡
可憐な少女のよう♪
私の好きな花はこれ。覚えておこう。豊後とは大分のことだそうだ。
南高梅の木もあったよ。
桜発見!大寒桜。うつむき加減に咲くピンクの花が、なんともかわいい〜。
大寒桜とお城のシルエット。 場所: 名古屋城 Nagoya Castle
はち丸と一緒に。遠くにちゃんと名古屋城も見えるんだがね。
2012.03.21 Wednesday 名刺ヒストリー・その2(2008)「いろいろ低迷期」
◆2008年6月◆
前回のから一年以上経って作った名刺。
アクリルの絵に行き詰ってもいたし
かといって水彩にも踏み切れず
これはPhotoshopでちゃっちゃっと描いたもの。
たまたまステキ―と言ってくれた人がいて
うっかり作ってみたが
「こんなん名刺にしちゃダメだ」
とある方(駄菓子好きなM氏)に
初対面でダメだしされ、すぐに変更。
◆2008年7月◆
そんなわけで、当時気に入っていて
評判のよかった、ひよこキューピッドの
キャラクターの名刺を作ってみた。
この頃結婚したりして
バタバタ忙しくなったり
だんだんと絵本企画の方に傾倒していって
営業する場所に顔を出さなくなり
名刺を配る機会が
この先激減していくことになる。
2012.03.21 Wednesday 名刺ヒストリー・その3(2010〜2011)「開運名刺に目覚める」
◆2010年8月◆
何と二年ぶりの名刺リニューアル。
2009年はブログに夢中で
それどころじゃなかったらしい(笑)
そしてこの頃から、開運名刺の法則を取り入れ始める。
絵本タッチの水彩とアクリルのお菓子が混在。
◆2011年6月◆
さらに一年ぶりに仕事で描いたイラストが気に入ったので
新しくしてみた。
絵本から少し気持ち的に距離を置き始めていた頃。
話のネタに、名古屋をアピールしてみた。
◆2011年9月◆
名古屋に引っ越して住所が変わったので
合わせて新しく。
しかし前のも気に入っていたので
しばらくは平行して使用。
#名刺ヒストリー
2012.03.22 Thursday アタマの体操。
ドトールでケーキ食べたのって、初めてかも。
オットに
いつか撮ってみたい有名人を挙げてもらったら
オトコのヒトばっか。
女性は?と尋ねたら、オノヨーコとか樹木希林とか。
じゃ、私は?
インタビューしたい有名人は?って考えたら、女性ばっかり。
意外とそんなものか。
本日のアタマの体操、おしまい。
2012.03.24 Saturday きれいな水
群馬大学早川教授の放射能汚染マップ。3月2日にでた最新版(六訂版)。
コレ見ると、前に住んでた西葛西(江戸川区)も
かなりやばいことになってきてる。
東京での生活をすべて捨てて、名古屋に移り住む決意をしてから
この5月で一年になる。
そのときから、名古屋に永住するのではなく、日本にこだわるのでもなく
どこででもやってけるようになろう、と話していたのだった。
でもさ、英語が話せなければ、やっぱり話にならないよねー。
と、今日オットに言ったら、彼はあれ以来、毎日podcastで英語聞いてると言う。
私も今日からまじめに聴こうと思う。猛反省。
昨日からこの本読んでる。おもしろい。
今日、新しいブリタの浄水ポットが届いた。
買うに当たって、いろいろ情報収集したら、2〜3年しか持たないとか書かれてて、ビックリ!
前の(左)は、もう10年も前に買ったもの。
買い変えたのは、カートリッジの型が変わって、手に入りづらくなったからで、そうでなかったら、まだ使えた(笑)
母にも珍しく「えらい」とほめられた。今までありがとうと言って、ゴミの袋に入れた。
http://t.co/wqGcLTj0
本日のおやつは、モン・サン・ミッシェルの老舗レストランのレシピで作ったサブレ。
それと、それにつけても、おやつはカール。
カール作ってる工場の様子をテレビで見たら、食べたくなった。やっぱおいしい♡
(後日談:しかし、諸々あり、その後は食べていません)
http://t.co/oIvyIkjB
日本にも昨夏にオープンしたんだ〜。行ってみたい♡
http://www.la-mere-poulard.jp/
ラ・メール・プラール
2011年8月グランドオープン。歴史と伝統を受け継ぐレストラン、遂に日本初上陸
幻のオムレツ!!
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13129413/
ラ・メール・プラール (有楽町/ビストロ)[食べログ] ★★★☆☆3.55
■ここでしか食べられない “幻のオムレツ”モンサンミッシェルから初上陸!!
■平均利用金額(夜):¥2,000〜¥2,999
今日は、なんかやたらお腹が空いたので、おやつは多めに。
ボンヌ・ママンのクッキーは、サックサク。
2012.03.21 Wednesday 名古屋城と梅。
ポカポカのよいお天気だったので、ウメを見に名古屋城へ。
淡紅梅と名古屋城。白梅と名古屋城。
入口でまったく同じコート(色も形も!)を着てる人を発見して逃げた。
相手は帰るところで、ホッとしたぜ。
ちなみにこの日に着てる服の中で、高いのは靴だけ(リーボック)。
残りは古着とかディスカウントとかユニクロとか。
気になるコートは・・・
この梅、形といい咲き具合といい、素晴らしい♡
可憐な少女のよう♪
私の好きな花はこれ。覚えておこう。豊後とは大分のことだそうだ。
南高梅の木もあったよ。
桜発見!大寒桜。うつむき加減に咲くピンクの花が、なんともかわいい〜。
大寒桜とお城のシルエット。 場所: 名古屋城 Nagoya Castle
はち丸と一緒に。遠くにちゃんと名古屋城も見えるんだがね。
2012.03.21 Wednesday 名刺ヒストリー・その2(2008)「いろいろ低迷期」
◆2008年6月◆
前回のから一年以上経って作った名刺。
アクリルの絵に行き詰ってもいたし
かといって水彩にも踏み切れず
これはPhotoshopでちゃっちゃっと描いたもの。
たまたまステキ―と言ってくれた人がいて
うっかり作ってみたが
「こんなん名刺にしちゃダメだ」
とある方(駄菓子好きなM氏)に
初対面でダメだしされ、すぐに変更。
◆2008年7月◆
そんなわけで、当時気に入っていて
評判のよかった、ひよこキューピッドの
キャラクターの名刺を作ってみた。
この頃結婚したりして
バタバタ忙しくなったり
だんだんと絵本企画の方に傾倒していって
営業する場所に顔を出さなくなり
名刺を配る機会が
この先激減していくことになる。
2012.03.21 Wednesday 名刺ヒストリー・その3(2010〜2011)「開運名刺に目覚める」
◆2010年8月◆
何と二年ぶりの名刺リニューアル。
2009年はブログに夢中で
それどころじゃなかったらしい(笑)
そしてこの頃から、開運名刺の法則を取り入れ始める。
絵本タッチの水彩とアクリルのお菓子が混在。
◆2011年6月◆
さらに一年ぶりに仕事で描いたイラストが気に入ったので
新しくしてみた。
絵本から少し気持ち的に距離を置き始めていた頃。
話のネタに、名古屋をアピールしてみた。
◆2011年9月◆
名古屋に引っ越して住所が変わったので
合わせて新しく。
しかし前のも気に入っていたので
しばらくは平行して使用。
#名刺ヒストリー
2012.03.22 Thursday アタマの体操。
ドトールでケーキ食べたのって、初めてかも。
オットに
いつか撮ってみたい有名人を挙げてもらったら
オトコのヒトばっか。
女性は?と尋ねたら、オノヨーコとか樹木希林とか。
じゃ、私は?
インタビューしたい有名人は?って考えたら、女性ばっかり。
意外とそんなものか。
本日のアタマの体操、おしまい。
2012.03.24 Saturday きれいな水
群馬大学早川教授の放射能汚染マップ。3月2日にでた最新版(六訂版)。
コレ見ると、前に住んでた西葛西(江戸川区)も
かなりやばいことになってきてる。
東京での生活をすべて捨てて、名古屋に移り住む決意をしてから
この5月で一年になる。
そのときから、名古屋に永住するのではなく、日本にこだわるのでもなく
どこででもやってけるようになろう、と話していたのだった。
でもさ、英語が話せなければ、やっぱり話にならないよねー。
と、今日オットに言ったら、彼はあれ以来、毎日podcastで英語聞いてると言う。
私も今日からまじめに聴こうと思う。猛反省。
昨日からこの本読んでる。おもしろい。
今日、新しいブリタの浄水ポットが届いた。
買うに当たって、いろいろ情報収集したら、2〜3年しか持たないとか書かれてて、ビックリ!
前の(左)は、もう10年も前に買ったもの。
買い変えたのは、カートリッジの型が変わって、手に入りづらくなったからで、そうでなかったら、まだ使えた(笑)
母にも珍しく「えらい」とほめられた。今までありがとうと言って、ゴミの袋に入れた。
http://t.co/wqGcLTj0
本日のおやつは、モン・サン・ミッシェルの老舗レストランのレシピで作ったサブレ。
それと、それにつけても、おやつはカール。
カール作ってる工場の様子をテレビで見たら、食べたくなった。やっぱおいしい♡
(後日談:しかし、諸々あり、その後は食べていません)
http://t.co/oIvyIkjB
日本にも昨夏にオープンしたんだ〜。行ってみたい♡
http://www.la-mere-poulard.jp/
ラ・メール・プラール
2011年8月グランドオープン。歴史と伝統を受け継ぐレストラン、遂に日本初上陸
幻のオムレツ!!
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13129413/
ラ・メール・プラール (有楽町/ビストロ)[食べログ] ★★★☆☆3.55
■ここでしか食べられない “幻のオムレツ”モンサンミッシェルから初上陸!!
■平均利用金額(夜):¥2,000〜¥2,999
あれから一年。
2012.03.10 Saturday インテリアとマラソン
今日は大ナゴヤ大学に参加。カフェみたいなお部屋作りの授業。
パリみたいなインテリアと褒められ、調子に乗るワタクシ。
ボンドで固定したりして、完成したらまた載せます♡ ー 場所: 矢場町駅
午後からは、名古屋ウィミンズマラソン。友人のユリ子さんが出場。
いっぱい過ぎて、わからんかった。ごめん!
2012.03.11 Sunday あれから一年。
その時間、私たちは東急ハンズにいた。
30秒間の黙祷を伝えるアナウンスが流れた。
気づいたら、涙がぽたぽた流れた。
周りからも、鼻をすする音が聴こえた。
あれから一年。長かったのか短かったのかは、わからないけど
生活が、根底から覆されるような、今まで想像もしなかったような世界へ
向かいつつある一年だったことには変わりない。それはまだこれからも続く。
画像は、3/1〜14限定のホワイトチョコういろ。ハートがいっぱい。
ネコたち「おらおら、見てんじゃねぇよ。」
#東日本大震災
2012.03.12 Monday 毎日おやつ。
今日のおやつ。チョコレートと、ホワイトチョコ×ラズベリーと、オートフレーク×ハチミツ。
すごい満足感♡これから出かけます。いい天気だけど、寒い!名古屋は今朝まで雪でした。
今日も今日とて、猫撮影。ネコさまがた、今日も遊んでくれてありがとう。
すっかり友達に。静寂を破る白い奴が登場。固まるネコたち。
思い思いにまったり。気づけばネコまるけ。ビミョーな距離感。
2012.03.13 Tuesday Brother Earth〜名古屋市科学館プラネタリウム〜
悲願のBrother Earth。やっぱり激混み。
平日の朝9時半に到着で、もはや午前中はSold outらしい。と言いつつ並ぶオット。
何とか奇跡的に13時半の回をゲット。さて、次に目指すは極寒ラボの整理券。
しかし、午前中の回の分はすでに終了し、次に配られるのは13時半。
まだ11時前だが、何だかお腹がすいたので、気になってたカフェへ。とってもかわいい。
どこもかしこもかわいい。話のタネに買った「みどりむしベーグル」体にいいらしいよ。
本日のランチ。みんな科学にちなんだ料理。
左から「ボルケーノ キーマカレー」「隕石ミートボール トマトソース」「恐竜ナゲット入 ハヤシライス」
ゴミを捨てるのが楽しくなりそう。
竜巻ラボ。
栄セントラルパークの南側、やや新栄よりから見た名古屋。
走る新幹線。
モノ作りとかいろいろ。炊飯器はうちのと同じ!
いよいよプラネタリウム。
金星や木星の話を聞いて、しばらく星を見るのが楽しくなった♡
椅子がぐるんぐるんと横に180度回るのが楽しかった♪
そして13時半から並んで、15時からの予約が取れた極寒ラボ。
ついに極地体験へ!!
寒い、なんてもんじゃなかったです!!
2012.03.14 Wednesday うれしかったこと。
最近うれしかったこと。
数年前にイラストを描かせていただいた、本の担当編集者の方と
たまたまお話しする機会があった。
「あの本は数年経った今も、自分で買って人にプレゼントするほど
お気に入りの本なんですよ」
まさかそんな風に言っていただけるとは思ってなくて。
いろいろ苦労して描いたお仕事でもあったから、よけいに、不覚にも涙が出た。
2012.03.15 Thursday 京都
ベラルーシから来日中のバンダジェフスキー博士のお話を聴きに京都へ向かう。途中関ヶ原辺りでは雪が残ってた。
すっかりおなじみになったサービスエリア。バスは一番前(運転手の後ろ)だったので、とっても快適♡
お昼はまたまたポルタにて。イロイロ迷ってお好み焼き。
どっちのセットも千円以内でお値打ち。素材にもこだわっててよいお店だ。
夕方まではヒマなので、ちょこっと観光。ということで二条城へ。
今年は寒いので、梅の開花も遅れていて、まだ満開とは言えず。もう3月半ばなのに!
すっごく寒い日で、会った買い物やうどんが恋しい一日。
初めて知ったのだけど、二条城は、幕末に徳川慶喜が逃げ込んでいて、大政奉還をおこなったのもここなんだって。
その広間が残されていた。
日本画が素晴らしくて。兄弟で、兄が松、弟が桜を描いていて、どちらも25歳くらいでこんな後世に残る仕事をしてたと思うと
やっぱり昔の人はすごい、と思うのだった。
休憩所でお茶してる時に、オットが金沢に行こうと言ってくれて、ここで、一ヶ月後のワークショップを申し込む。
何だか運命的だ。
ゴマのソムリエの店でゴマ商品を買い込み、御金神社に行き、いっぱいお願いして、烏丸御池まで歩いて、地下鉄で移動。
最寄駅で夕飯を食べて、時間には余裕があったはずなのに、道に迷いつつ、iPhoneの地図を頼りに何とか会場へ。
バンダジェフスキーさんの言葉で一番感銘を受けたのは
「医者は、危険な場所にいる人のために医療に従事するのは、その仕事を選んだ宿命と言えるので
そこに留まらなくてはいけませんが、そうでない普通の人は、とにかく危険な場所からは逃げるべきです」
という言葉だった。
医者が高給なのは何も高学歴だからなのではない。危険であること。人の命を預かる仕事だからということ。
それがわかっている医者は、この国にどれくらいいるのだろうか。
一転して、大阪へ。
京都駅まで歩くつもりだったが、あまりの寒さにひるんでいたら、運よく、ひとまち交流館前のバス停に
タイミング良くバスが来たので、そそくさと乗り込む。
で、JRで大阪に着くと、まずはバスの乗り場に確認。イマイチ不安だが、大丈夫だろう、ということで。
そこから、23:50まで時間をつぶさなくてはいけないのだが、本当に店がなくて、立ち食いそばを食べて
コンビニで時間をつぶす。
立ち食いそばは意外とおいしく、お店の女の子やおばちゃんも感じがよくて、軽くディープな大阪を満喫。
というても、梅田だから、まだまだこぎれいなものなんだろうな。
とにかく寒くて辛かった。バスに乗ると、後ろの女の子たちがいつまでもしゃべってるので、ちょっと寝つけず。
しかしまぁ、そこそこ眠れて、5時半に名古屋着。
眠くはなくシャキッとしてたけど、寒くて、駅西から市場にすぐには向かえず、まずはデニーズで腹ごしらえ。
あったかいものって幸せ♡
◆後日談◆
しかしその後、彼がてきめんに体調を崩し、3月中えらいことに。
ココから花粉に、苦しめられることになるのだった。
今日は大ナゴヤ大学に参加。カフェみたいなお部屋作りの授業。
パリみたいなインテリアと褒められ、調子に乗るワタクシ。
ボンドで固定したりして、完成したらまた載せます♡ ー 場所: 矢場町駅
午後からは、名古屋ウィミンズマラソン。友人のユリ子さんが出場。
いっぱい過ぎて、わからんかった。ごめん!
2012.03.11 Sunday あれから一年。
その時間、私たちは東急ハンズにいた。
30秒間の黙祷を伝えるアナウンスが流れた。
気づいたら、涙がぽたぽた流れた。
周りからも、鼻をすする音が聴こえた。
あれから一年。長かったのか短かったのかは、わからないけど
生活が、根底から覆されるような、今まで想像もしなかったような世界へ
向かいつつある一年だったことには変わりない。それはまだこれからも続く。
画像は、3/1〜14限定のホワイトチョコういろ。ハートがいっぱい。
ネコたち「おらおら、見てんじゃねぇよ。」
#東日本大震災
2012.03.12 Monday 毎日おやつ。
今日のおやつ。チョコレートと、ホワイトチョコ×ラズベリーと、オートフレーク×ハチミツ。
すごい満足感♡これから出かけます。いい天気だけど、寒い!名古屋は今朝まで雪でした。
今日も今日とて、猫撮影。ネコさまがた、今日も遊んでくれてありがとう。
すっかり友達に。静寂を破る白い奴が登場。固まるネコたち。
思い思いにまったり。気づけばネコまるけ。ビミョーな距離感。
2012.03.13 Tuesday Brother Earth〜名古屋市科学館プラネタリウム〜
悲願のBrother Earth。やっぱり激混み。
平日の朝9時半に到着で、もはや午前中はSold outらしい。と言いつつ並ぶオット。
何とか奇跡的に13時半の回をゲット。さて、次に目指すは極寒ラボの整理券。
しかし、午前中の回の分はすでに終了し、次に配られるのは13時半。
まだ11時前だが、何だかお腹がすいたので、気になってたカフェへ。とってもかわいい。
どこもかしこもかわいい。話のタネに買った「みどりむしベーグル」体にいいらしいよ。
本日のランチ。みんな科学にちなんだ料理。
左から「ボルケーノ キーマカレー」「隕石ミートボール トマトソース」「恐竜ナゲット入 ハヤシライス」
ゴミを捨てるのが楽しくなりそう。
竜巻ラボ。
栄セントラルパークの南側、やや新栄よりから見た名古屋。
走る新幹線。
モノ作りとかいろいろ。炊飯器はうちのと同じ!
いよいよプラネタリウム。
金星や木星の話を聞いて、しばらく星を見るのが楽しくなった♡
椅子がぐるんぐるんと横に180度回るのが楽しかった♪
そして13時半から並んで、15時からの予約が取れた極寒ラボ。
ついに極地体験へ!!
寒い、なんてもんじゃなかったです!!
2012.03.14 Wednesday うれしかったこと。
最近うれしかったこと。
数年前にイラストを描かせていただいた、本の担当編集者の方と
たまたまお話しする機会があった。
「あの本は数年経った今も、自分で買って人にプレゼントするほど
お気に入りの本なんですよ」
まさかそんな風に言っていただけるとは思ってなくて。
いろいろ苦労して描いたお仕事でもあったから、よけいに、不覚にも涙が出た。
2012.03.15 Thursday 京都
ベラルーシから来日中のバンダジェフスキー博士のお話を聴きに京都へ向かう。途中関ヶ原辺りでは雪が残ってた。
すっかりおなじみになったサービスエリア。バスは一番前(運転手の後ろ)だったので、とっても快適♡
お昼はまたまたポルタにて。イロイロ迷ってお好み焼き。
どっちのセットも千円以内でお値打ち。素材にもこだわっててよいお店だ。
夕方まではヒマなので、ちょこっと観光。ということで二条城へ。
今年は寒いので、梅の開花も遅れていて、まだ満開とは言えず。もう3月半ばなのに!
すっごく寒い日で、会った買い物やうどんが恋しい一日。
初めて知ったのだけど、二条城は、幕末に徳川慶喜が逃げ込んでいて、大政奉還をおこなったのもここなんだって。
その広間が残されていた。
日本画が素晴らしくて。兄弟で、兄が松、弟が桜を描いていて、どちらも25歳くらいでこんな後世に残る仕事をしてたと思うと
やっぱり昔の人はすごい、と思うのだった。
休憩所でお茶してる時に、オットが金沢に行こうと言ってくれて、ここで、一ヶ月後のワークショップを申し込む。
何だか運命的だ。
ゴマのソムリエの店でゴマ商品を買い込み、御金神社に行き、いっぱいお願いして、烏丸御池まで歩いて、地下鉄で移動。
最寄駅で夕飯を食べて、時間には余裕があったはずなのに、道に迷いつつ、iPhoneの地図を頼りに何とか会場へ。
バンダジェフスキーさんの言葉で一番感銘を受けたのは
「医者は、危険な場所にいる人のために医療に従事するのは、その仕事を選んだ宿命と言えるので
そこに留まらなくてはいけませんが、そうでない普通の人は、とにかく危険な場所からは逃げるべきです」
という言葉だった。
医者が高給なのは何も高学歴だからなのではない。危険であること。人の命を預かる仕事だからということ。
それがわかっている医者は、この国にどれくらいいるのだろうか。
一転して、大阪へ。
京都駅まで歩くつもりだったが、あまりの寒さにひるんでいたら、運よく、ひとまち交流館前のバス停に
タイミング良くバスが来たので、そそくさと乗り込む。
で、JRで大阪に着くと、まずはバスの乗り場に確認。イマイチ不安だが、大丈夫だろう、ということで。
そこから、23:50まで時間をつぶさなくてはいけないのだが、本当に店がなくて、立ち食いそばを食べて
コンビニで時間をつぶす。
立ち食いそばは意外とおいしく、お店の女の子やおばちゃんも感じがよくて、軽くディープな大阪を満喫。
というても、梅田だから、まだまだこぎれいなものなんだろうな。
とにかく寒くて辛かった。バスに乗ると、後ろの女の子たちがいつまでもしゃべってるので、ちょっと寝つけず。
しかしまぁ、そこそこ眠れて、5時半に名古屋着。
眠くはなくシャキッとしてたけど、寒くて、駅西から市場にすぐには向かえず、まずはデニーズで腹ごしらえ。
あったかいものって幸せ♡
◆後日談◆
しかしその後、彼がてきめんに体調を崩し、3月中えらいことに。
ココから花粉に、苦しめられることになるのだった。
ベン・シャーン展
ベン・シャーン展。
名古屋市美術館にて。
ベン・シャーン、すごくよかった。
徹底的に社会的弱者の視点に立った作品たちに対峙して
今のこの時代に、アートの持つ意味を、考えてしまった・・・
この展示を見るまで、日本人でありながら
第五福竜丸のことなど全く知らなかった自分を恥じ入る。
私は渋谷が苦手なのだ。
なぜなら、道が放射状なので、道を一本間違えると、目的地が
どんどん遠ざかって行くからだ。
そこへ行くと、銀座は名古屋と同じ碁盤の目なので、大得意♪
と思っていたのだが・・・
最近、栄とか伏見とか矢場町などでしょっちゅう道に迷う・・・・
なんで?
名古屋で生きて行くのに
自信を失いつつある今日この頃。
ベン・シャーン展の前にランチ。長者町にて。撮影:緒川二月=宮田雄平。
場所: 長者町繊維街
今日のランチ。豚しゃぶのジンジャーソースと湯葉サラダと春野菜のオムレツ。
意外にボリュームがあって、お腹いっぱいになったけど、ついケーキをオーダー。
これにスープ、コーヒー、ケーキつけても1000円ちょっと。
名古屋って、ランチのコスパが高すぎる。
そんなわけで、コーヒーとデザート。
奥のキャラメルオレンジチーズケーキは、めちゃうま。
手前のゆずハチミツのロールケーキはなんと100円なんすよ、ちょっと奥さん!
名古屋市美術館にて。
ベン・シャーン、すごくよかった。
徹底的に社会的弱者の視点に立った作品たちに対峙して
今のこの時代に、アートの持つ意味を、考えてしまった・・・
この展示を見るまで、日本人でありながら
第五福竜丸のことなど全く知らなかった自分を恥じ入る。
第五福竜丸(第五福龍丸、だいごふくりゅうまる)は、1954年3月1日に、ビキニ環礁でアメリカ軍の水素爆弾実験によって発生した多量の放射性降下物(いわゆる死の灰)を浴びた、遠洋マグロ漁船の船名である。無線長だった久保山愛吉(くぼやま あいきち、1914年6月21日生まれ)がこの半年後の9月23日に死亡した。
1954年3月1日、第五福竜丸はマーシャル諸島近海において操業中にビキニ環礁でアメリカ軍により行われた水爆実験(キャッスル作戦・ブラボー (BRAVO)、1954年3月1日3時42分実施)に遭遇し、船体・船員・捕獲した魚類が放射性降下物に被曝[3]した。実験当時、第五福竜丸はアメリカ合衆国が設定した危険水域の外で操業していた。危険を察知して海域からの脱出を図ったが、延縄の収容に時間がかかり、数時間に渡って放射性降下物の降灰を受け続けることとなり、第五福竜丸の船員23名は全員被爆した。後にアメリカは危険水域を拡大、第五福竜丸以外にも危険区域内で多くの漁船が操業していたことが明らかとなった。この水爆実験で放射性降下物を浴びた漁船は数百隻に上るとみられ、被爆者は2万人を越えるとみられている。
予想以上に深刻な被害が発生した原因は、当初アメリカ軍がこの爆弾の威力を4 - 8Mtと見積もり、危険区域を狭く設定したことにある。爆弾の実際の威力はその予想を遥かに超える15Mtであったため、安全区域にいたはずの多くの人々が被爆することとなった。
第五福竜丸がアメリカ軍による水爆実験に巻き込まれて被爆した出来事は、日本国内で反核運動が萌芽する動機になった(→#被爆の影響)。反核運動が反米運動へと転化することを恐れたアメリカ政府は、日本政府との間で被爆者補償の交渉を急いだ。一方の日本政府も、復興のためにアメリカ経済に依存せざるを得ない状況であり、かつ平和的利用のために原子力技術をアメリカから導入できる可能性も出てきた時期でもあったことからアメリカを刺激したくないという思惑もあった[5]。結果、両者は「日本政府はアメリカ政府の責任を追及しない」確約の下、事件の決着を図った。1955年に200万ドル(当時約7億2000万円)が支払われた[6]が、連合国による占領からの主権回復後間もなかったこともあり、賠償金でなく「好意による (ex gratia)」見舞金として支払われた。また事件が一般に報道されると、焼津では「放射能マグロ」による風評被害が発生した。
私は渋谷が苦手なのだ。
なぜなら、道が放射状なので、道を一本間違えると、目的地が
どんどん遠ざかって行くからだ。
そこへ行くと、銀座は名古屋と同じ碁盤の目なので、大得意♪
と思っていたのだが・・・
最近、栄とか伏見とか矢場町などでしょっちゅう道に迷う・・・・
なんで?
名古屋で生きて行くのに
自信を失いつつある今日この頃。
ベン・シャーン展の前にランチ。長者町にて。撮影:緒川二月=宮田雄平。
場所: 長者町繊維街
今日のランチ。豚しゃぶのジンジャーソースと湯葉サラダと春野菜のオムレツ。
意外にボリュームがあって、お腹いっぱいになったけど、ついケーキをオーダー。
これにスープ、コーヒー、ケーキつけても1000円ちょっと。
名古屋って、ランチのコスパが高すぎる。
そんなわけで、コーヒーとデザート。
奥のキャラメルオレンジチーズケーキは、めちゃうま。
手前のゆずハチミツのロールケーキはなんと100円なんすよ、ちょっと奥さん!
3/3〜3/8 確定申告、終了!
2012.03.03 Saturday・・・名古屋着物部活動。
名古屋港に向かい中。
名古屋港って昔は車でしか行ったことなかったし
なんか左回りとか右回りとかできてて、サッパリわからん。
いかんがねっ。 ー 場所: 地下鉄鶴舞線上前津駅
今日も着物でお出かけ。普段着物の達人の話を聴く。
洗えることと、ラクであることが、毎日着物のポイントだな、と思う。
が、やっぱり古い銘仙が好きだったりするのだな。
2012年3月3日。大ナゴヤ大学「和文化をまなぼう」
普段着きものを楽しもう! 〜普段着きものの基本編〜にお出かけ。
場所: 築地神社名古屋港総鎮守
左は、今日の授業の先生で、デザインオフィス「イマジン」代表の
樋渡昌寛さん。毎日着物で生活をしてる「普段着着物」の達人で
洋服は礼服とジャージ一本しか持ってないそう。
右は、大ナゴヤ大学の学長の加藤慎康さん。この日のためにあつらえた
おニューの着物を着つけ終わったところ。
私の帽子は2008年11月製作のキャスケット。
素材はフランス製のコットン100%。
羽織は大須のコメ兵(2012年1月)で
着物は浅草の骨董イベント(2010年2月)で、帯はヤフオクにて購入。
東京土産は、春限定品。桜味の揚げまんじゅう、うまいっ!
2012.03.06 Tuesday・・・確定申告、終了!
今年も無事、確定申告、終了! ー 場所: 愛知県名古屋市
2012.03.07 Wednesday・・・アヒルクッキー。
前から欲しかったアヒルちゃん。
今日のお昼は寿司。
2012.03.08 Thursday・・・いちごの季節
ここ数日、非常にバタバタしてまして
今日はおやつを食べ忘れてしまった。
そんなわけで、夕食後に食べた
虎屋のいちごういろ。お腹いっぱい。
バタバタしているのは、オットの元いた会社から
仕事の依頼があるかもしれない、ということで
4月までの約一ヶ月、東京に滞在することになるかも
という話。
ちょっとワクワク。
名古屋港に向かい中。
名古屋港って昔は車でしか行ったことなかったし
なんか左回りとか右回りとかできてて、サッパリわからん。
いかんがねっ。 ー 場所: 地下鉄鶴舞線上前津駅
今日も着物でお出かけ。普段着物の達人の話を聴く。
洗えることと、ラクであることが、毎日着物のポイントだな、と思う。
が、やっぱり古い銘仙が好きだったりするのだな。
2012年3月3日。大ナゴヤ大学「和文化をまなぼう」
普段着きものを楽しもう! 〜普段着きものの基本編〜にお出かけ。
場所: 築地神社名古屋港総鎮守
左は、今日の授業の先生で、デザインオフィス「イマジン」代表の
樋渡昌寛さん。毎日着物で生活をしてる「普段着着物」の達人で
洋服は礼服とジャージ一本しか持ってないそう。
右は、大ナゴヤ大学の学長の加藤慎康さん。この日のためにあつらえた
おニューの着物を着つけ終わったところ。
私の帽子は2008年11月製作のキャスケット。
素材はフランス製のコットン100%。
羽織は大須のコメ兵(2012年1月)で
着物は浅草の骨董イベント(2010年2月)で、帯はヤフオクにて購入。
東京土産は、春限定品。桜味の揚げまんじゅう、うまいっ!
2012.03.06 Tuesday・・・確定申告、終了!
今年も無事、確定申告、終了! ー 場所: 愛知県名古屋市
2012.03.07 Wednesday・・・アヒルクッキー。
前から欲しかったアヒルちゃん。
今日のお昼は寿司。
2012.03.08 Thursday・・・いちごの季節
ここ数日、非常にバタバタしてまして
今日はおやつを食べ忘れてしまった。
そんなわけで、夕食後に食べた
虎屋のいちごういろ。お腹いっぱい。
バタバタしているのは、オットの元いた会社から
仕事の依頼があるかもしれない、ということで
4月までの約一ヶ月、東京に滞在することになるかも
という話。
ちょっとワクワク。
2012年2月28・29日、3月1日東京
1/1