2000年4月の花たち

000422minirose_tahichi.jpg2000.04.22 Saturday

ミニバラ・タヒチ。

先月のテディベア以来、微妙な色合いの花が気になって・・・
これもニュアンスある黄色のミニバラ。

バタースコッチとか、そんな名前のバラがあったような?
カスタードクリームみたいな、できたてのバターみたいな、おいしそうな色のイメージ。

000423mos_flox_blue.jpg
2000.04.23 Sunday

モスフロックスは芝桜の親戚で、紫に近い優しい青。この色合いの花は珍しく、大好きな花。

一口に青い花と言っても、この花のようなマットな色合いやボリジのような透明感ある真青の花もあったりして。花も奥深いのです。

000428leace_lavender.jpg

2000.04.28 Friday

レースラベンダーは、個人的にはラベンダーの中で一番の美人だと思っているけれど、なかなかうまく育てられないのです。

美人は難しい!






010428hana12kurobanafuuro.jpg
2001.04.28 Saturday
黒い花が好きです。黒とか白とか緑などの地味な花を見つけると、大喜びで買います。

クロバナフウロソウ(黒花風露草)(ゲラニウム ファエウム)
Geranium phaeum var. phaeum フウロソウ科 フウロソウ属
多年草 原産地:ピレネー地方
花期:5月〜8月 草丈:30〜110† 



#gardening


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

チューリップガーデンへようこそ

000423garden04big.jpg
2000.04.23 Sunday
さて、予定通り芝を敷き詰めてみました。
ほんの少し足りなくって、中途半端に土が見えてるのはご愛嬌ってことで( ̄ー ̄; 玄関脇のチューリップに紫色が加わりました。華やかさもひとしおです。
000423garden11.jpg
「庭作りの醍醐味」

リビング前のテラスと和室に挟まれた、南に面したミニ花壇です。スイートアリッサムとブルーとホワイトのビオラで、清楚なイメージ。

奥に何を植えようか。思案と失敗と試行錯誤は、延々と続くのでありました。でもそれが庭づくりの楽しさとも言えるのかも。


                  


4月後半から咲き始めたチューリップたち。

000423spring_green1.jpg000423queen_of_night1.jpg2000.04.23 Sunday 「スプリンググリーン」
グリーンと白の小粋な花。全体でもツートンカラーで、オシャレ度は満点。ピンクの花が好きと言いつつ、ホントは黒や白やグリーンなど、色があってないようなものを、コレクションするのも好き。
000423tulip_three.jpg「紫と白」
花の色で一番好きなのは、紫に近いピンク。一色じゃなくて、紫やブルー系の花とグラデーションを作るのが、一番素敵だと思ってる。けれどこれはあえて強いコントラストで。こんなのもたまにはよいね。
000428pink_diamond.jpg2000.04.28 Friday「ピンクダイヤモンド」
もう何年も前の事。ある花屋さんの店先で見かけた可憐なブーケ。あれは花嫁さんの腕に抱かれるための出番を待っていたのでしょうか。とにもかくにも一目惚れ。いつかこの花のブーケを持ちたい!!持つんだ!!今のところ夢は叶っておりませんが、もうひとつの夢「庭に咲かせる」と言うのは叶いました。

「クインオブナイト」
黒いチューリップとして有名な品種。陽に当たってしまうと、濃い赤と言う感じの花色ですが、日が陰ると確かに黒。遅咲きの花なので、背が高ーーーい!!神秘的な夜の女王なのですね。


                  


000423garden10.jpg2000.04.23 Sunday 「明るい場所に明るい花を」
南面のボーダー花壇。一番目立って日当たりのいい場所に、シンボルツリーとしてオリーブを移植しました。

まだわたしの腰の高さくらいしかないこの木が、数年後にはきっと大きく育って、素敵な景観を見せてくれるでしょう・・・とっても楽しみなのです♪

マリーゴールドと赤いアネモネもかわいく咲いています。左奥は、最後に残った赤いツツジです。これをどうするかも、悩みどころなのであります。


                  


000423garden16.jpg「見上げてみれば花」

門周りを道路側から見たところです。

我が家は道路から10段ほど階段を昇ったところにあるので、こんな風に見上げるような感じになります。

ココに花がないと道行く人からはあまり見てもらえないとも言えるかも。鉢植えのチューリップやパンジーがよく見えて、なかなかお気に入りでした。木製の樽に植えられたチューリップは「クインオブナイト」といって、お気に入りの黒いチューリップなのです。


                  


000428garden10big.jpg2000.04.28 Friday 「いらっしゃいませ」のかわりに

言葉のかわりに出迎えてくれる花たち。

門周りを階段を昇ってる途中から見たところです。チューリップ「クインオブナイト」「スプリンググリーン」と、ビオラやゼラニウムの寄せ植えで、華やかな雰囲気です。

この時期には家に人をお呼びするのがとっても楽しいのです。年中これくらいお花があるといいのですが・・・なかなか難しいので、ずっとグリーンを保ってる庭っていうのを目指そうと思ってます。


#gardening


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

真っ赤なアネモネ & カンパニュラ・イソフィラ”アルペンブルー” & ボリジ &紫に映える名傍役 

000423garden19.jpg000418geranium_campanula.jpg000423boriji.jpg000423dont_forget.jpg2000.04.23 Sunday  「お出迎えは大事」
玄関周りにも鉢植えを並べてみました。
奥左からゼラニウム、ローダンセ、ナスタチウム、手前がハナカンザシ、ナスタチウムです。

わたしはナスタチウムがどうも苦手で、いつの間にかモヤシのようになってしまいます。
どなたか、うまい育て方をご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします(ぺこり)
そうそう。すでにマットがちょっと、ぼろくなってますな(^^;
000418anemone_red.jpg
2000.04.18 Tuesday 真っ赤なアネモネ
陽光に映える、大きく真っ赤な花。
球根の植え方に工夫が必要ですが、一度根付いてしまえば、毎年咲いてくれます。

カンパニュラ・イソフィラ”アルペンブルー”
アルペンブルーは、放任しておいても毎年咲いてくれるありがたい花。

このブルーがホント大好き!!花色といい、
星形の形といい、美しさは完璧なのに、気難しくない、性格のいい美人と言う感じ。
ゼラニウムと寄せ植えにしていますが、その後すぐに単植に切り替えました。

2000.04.23 Sunday ボリジ
神秘的な透明感あるブルーの花が、他にはない特徴であるボリジ。
ハーブの一種ですが、花の美しさを鑑賞するだけで、終わってしまいました。

茎や葉は食用になり、解熱や咳止めの作用も。
花は飾りや香り付けに使われますが、白い花のボリジはお茶にもなるそう。

クリーピングボリジを育てて、庭を青い花の絨毯にしたい!きっと素敵だろうなぁ・・・

紫に映える名傍役
紫のチューリップの根元に植えた、ワスレナグサとビオラ。
ベストポジションの名脇役です。

春の庭はやっぱり素敵♡


#gardening


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

チューリップ開花!! & ハナカンザシ & コニファー・ブルー・アイス & 2色のゼラニウム & ナスタチウム & ローダンセ

000417garden.jpg000418maytime.jpg2000.04.17 Monday
チューリップが開花しました。
中央の花壇にはオレンジ、玄関脇には白いチューリップ。手前は赤いアネモネです。
土肌が何だか淋しい印象の庭。雑草対策に石を敷こう!!というわたしに、芝がいいという相方。周りの方にいろいろ聞いてみると、石は間から雑草が生えて、かえって面倒だというので、芝に決定!!
000417orange_monark.jpg
2000.04.17 Monday チューリップ・オレンジモナーク
早咲きのチューリップ。庭のど真ん中の花壇に、元気に咲いてくれました。
すっごく好き!というタイプの花ではないけど、こういうのがあると、庭が明るくなるなぁと言う感じの花です。

2000.04.18 Tuesday 濃い紫のメイタイム。
とがった花形がオシャレ。子供の描くチューリップのモデルは、案外、こんな花だったのじゃないかしらん?などと、想像してみる。


            


000402conifer_blue_ice.jpg2000.04.02 Sunday コニファー・ブルーアイス。

一目ぼれして買いました。
銀青色の美しさと、葉の透けるような感じが、他のコニファーにはない魅力です。

000402hanakanzashi.jpg000120hanakanzashi.jpg
ハナカンザシの花。白くて真っ白な花はかさかさして、とっても可憐。
右は1月のつぼみの時の写真。濃い赤紫の蕾もかわいいのです〜。


            


000417hanakanzashi.jpg000417rodanse.jpg2000.04.17 Monday
本日、すっかり満開になったハナカンザシ。この鉢にぴったり!と言う感じで、こぼれるように咲く様子が、本当に可憐。うっとりと楽しんでいました。
000417nastatium1.jpg
ナスタチウム。美しいうえに食べられる素敵なお花。何度育てても、もやしのようになってしまう、まるで天敵のような存在。大好きな花だけに残念なのです。

ローダンセ。このプランタに直接タネをまいたのですが、どんどんどんどん芽が出すぎて、間引くのに苦労したくらい!かさかさして、ピンクが何とも甘く、かわいい花なのです。
000417geranium_two.jpg
外国の庭で窓辺に揺れる花のイメージの強いゼラニウム。あいにく我が家には出窓がないので、庭にハンギングバスケットをたらして楽しもうかと。においが苦手だと言う方もいるけど、使いやすくて、やっぱり好きな花。


            


000409garden1.jpg2000.04.09 Sunday トレリスデビュー

作り直したトレリスのデビューです。

左のほうにハゴロモジャスミンを、右には時計草を植えました。どちらも生育旺盛です。

ハゴロモジャスミンは、その名の通りジャスミンの仲間で、甘く濃厚な香りがします。
ピンクのつぼみが、満開になると、純白になるさまは、とても見事です。

トケイソウは一度見たら忘れられない、個性的な花。丈夫で手間いらずな植物です。




#gardening 続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

1/1