箱根ガラスの森イベント〜ヴェネチア仮面祭
【ライブ】吉井和哉 Dragon Head Miracle Tour 2008 at Zepp Tokyo
2/25(月)に、Zepp Tokyoの吉井ライブに参戦しました。 (*)
Zeppといえばライブハウスとしては大きいけれど、やっぱり箱としては小さく、正攻法(e-plus)では取れず、友達が裏取引(ヤフオク)で落札してくれて(感謝!)無事参戦する事が出来ました。(チケットはプレミア付きとなっておりました)
ヒーセのブログのオヤジモンキーズ
http://www.heesey.com/blog.php?mode=view&year=2008&month=2&day=27
続きを読む>>
Zeppといえばライブハウスとしては大きいけれど、やっぱり箱としては小さく、正攻法(e-plus)では取れず、友達が裏取引(ヤフオク)で落札してくれて(感謝!)無事参戦する事が出来ました。(チケットはプレミア付きとなっておりました)
ヒーセのブログのオヤジモンキーズ
http://www.heesey.com/blog.php?mode=view&year=2008&month=2&day=27
なあ、でも次回は『ビューティフル』やってくれよぉ、ヒーセ!わたしも『BEAUTIFUL』好きなんだよぉ!ホントやってくれよぉ、吉井!そんなわけで、わたしが吉井ソロで一番好きな『BEAUTIFUL』はなかったですが、最っ高!!のライブでした!(この先超長文注意!)
好きなんだよぉ。(←ファン?…)
続きを読む>>
ジョン・バー二ンガム絵本原画展
大丸ミュージアムは、絵本関係の展示が多いので気に入っています。
2004年秋の世界の絵本作家展に始まり、2006年の絵本作家ワンダーランド、見損ねた(悔しい)オランダ絵本作家展など、思わずときめいてしまうものばかり。
バーニンガムさんと言えば、大好きな絵本『ボルカ』の作者として、2004年秋の世界の絵本作家展のときから大好きになっていた絵本作家。絵の素敵さはもちろん、絵本からでも十分伝わってきますが、原画の魅力は想像をずっとずっと超えたところにありました。
バーニンガムさんの描くキャラクター(人や動物の顔)は、大きく分けて二種類の顔があると思うのですけれど、そのどちらを見ても、ちゃんと彼の作品だとわからせるところがすごいなぁと思うのです。
続きを読む>>
2004年秋の世界の絵本作家展に始まり、2006年の絵本作家ワンダーランド、見損ねた(悔しい)オランダ絵本作家展など、思わずときめいてしまうものばかり。
バーニンガムさんと言えば、大好きな絵本『ボルカ』の作者として、2004年秋の世界の絵本作家展のときから大好きになっていた絵本作家。絵の素敵さはもちろん、絵本からでも十分伝わってきますが、原画の魅力は想像をずっとずっと超えたところにありました。
バーニンガムさんの描くキャラクター(人や動物の顔)は、大きく分けて二種類の顔があると思うのですけれど、そのどちらを見ても、ちゃんと彼の作品だとわからせるところがすごいなぁと思うのです。
続きを読む>>
美味しくて当たり前のモノには、ヒトはそんなに感動しない
撮影・Polaroid a520(*)
日頃さほど贅沢はしていないわたしたちなんですが、箱根ではちょっと贅沢して、前沢牛の鉄板焼きなどいただいて参りました。が、しかしそこで私たちを虜にしたのは、前沢牛でも、写真の伊勢エビですらなく、意外なものでした。
続きを読む>>
日頃さほど贅沢はしていないわたしたちなんですが、箱根ではちょっと贅沢して、前沢牛の鉄板焼きなどいただいて参りました。が、しかしそこで私たちを虜にしたのは、前沢牛でも、写真の伊勢エビですらなく、意外なものでした。
続きを読む>>
TetsukoのHeya
最近気付いたのだけど、どうやらわたしは、軽く「鉄」がはいってるらしい。別にレバーなどを食べまくっているわけではない。(ううう。ベタ過ぎ。)そう、テツコなのだ。『鉄道マニア(*注)』の女版。
テーマソングは
♪るーるる・るるる・るーるる・るるる・るるるるるーるる
(『徹子の部屋』風に)(→テツコ違いですね。てかベタ過ぎだってば。。。)
ロマンスカーで箱根に行く、というシチュエーションに、とてつもない憧れを長年抱いて来ていて、いざ乗ったときの私の興奮ぶりと言ったらなく、わざわざロマンスカーの紙コップでお茶を飲みながら記念撮影なんぞしてしまったほどなのだ。
そういえば、今すんでる場所が好きなのは、割と近くに都電が走っているからなのかも。
以前千葉の船橋に住んでいた頃には、本千葉(千葉駅の一つ隣の駅。千葉駅までが総武線で、この駅からは外房線or内房線となる)に行くたび、JR一本で船橋に帰る事が出来るのに、わざわざモノレールに乗ったりもした。今更ながらわたしってテツコ・・・・ああああ。納得。
*注「Wikipedia」によると、鉄道マニアという言葉は卑称・蔑称と
されていますが、同じく本文中にあるように
「特に他者に対して差別意識なしにこの語を使用する人も多く、
このため必ずしも「蔑称」とは言い切れない面がある」
というニュアンスを込めて使用しております。
続きを読む>>
テーマソングは
♪るーるる・るるる・るーるる・るるる・るるるるるーるる
(『徹子の部屋』風に)(→テツコ違いですね。てかベタ過ぎだってば。。。)
ロマンスカーで箱根に行く、というシチュエーションに、とてつもない憧れを長年抱いて来ていて、いざ乗ったときの私の興奮ぶりと言ったらなく、わざわざロマンスカーの紙コップでお茶を飲みながら記念撮影なんぞしてしまったほどなのだ。
そういえば、今すんでる場所が好きなのは、割と近くに都電が走っているからなのかも。
以前千葉の船橋に住んでいた頃には、本千葉(千葉駅の一つ隣の駅。千葉駅までが総武線で、この駅からは外房線or内房線となる)に行くたび、JR一本で船橋に帰る事が出来るのに、わざわざモノレールに乗ったりもした。今更ながらわたしってテツコ・・・・ああああ。納得。
*注「Wikipedia」によると、鉄道マニアという言葉は卑称・蔑称と
されていますが、同じく本文中にあるように
「特に他者に対して差別意識なしにこの語を使用する人も多く、
このため必ずしも「蔑称」とは言い切れない面がある」
というニュアンスを込めて使用しております。
続きを読む>>
ロマンスカーに乗って
撮影・Polaroid a520(*)
東京にも雪の降った連休、箱根に行って来ました。
前夜の雪の積もる中、駅まで歩くうちにどんどん天気が回復し、大湧谷に到着する頃には、見ての通りの快晴!素晴らしい富士山を臨む事が出来ました。
ロープウェイが止まるんではないかとヒヤヒヤしてただけに、この壮観な眺めは感動的だったのでした。寒かったですけどね。
続きを読む>>
ポーラ美術館
ポーラ美術館に行ってきました。
ちょうど今は、モネと印象派を中心とした展示が行われていました。
3年ほど前の、フジタとピカソの子供の絵を中心とした展示に、すごくすごく行きたかったのですが、遠すぎてあきらめた経緯が。
とはいえ、絵を見ずとも、美術館に脚を運ぶだけで、価値がありそうな素敵な場所でした。
続きを読む>>
ちょうど今は、モネと印象派を中心とした展示が行われていました。
3年ほど前の、フジタとピカソの子供の絵を中心とした展示に、すごくすごく行きたかったのですが、遠すぎてあきらめた経緯が。
とはいえ、絵を見ずとも、美術館に脚を運ぶだけで、価値がありそうな素敵な場所でした。
続きを読む>>
ボローニャ国際絵本原画展 & レダラッハのチョコレート
2008.02.21 Thursday ボローニャ国際絵本原画展
来年こそ出してみたいと思っております。そして行けたら良いなぁ、イタリア。
2008年 応募者確認サイト Registered artwork
http://www.bookfair.bolognafiere.it/page.asp?m=52&l=2&a=&ma=6&c=619&p=522008registered
2008.02.22 Friday レダラッハのチョコレート
今年のバレンタインのチョコレートはレダラッハで買いました。
こちらスイスを拠点とするミルクチョコレートのメーカーで、普段は通販以外は青山か自由が丘でしか買えないのですが、バレンタイン限定で、限定商品『Picnic』『Train』をひっさげて、全国の主要デパートでもコーナーが設けられていたのでした。
チョコレートと言えばベルギーと言うイメージが定着しておりますが、ミルクチョコレートと言えばスイスなのですねっ。ミルクチョコ好きにはたまりません♪写真=(*)
来年こそ出してみたいと思っております。そして行けたら良いなぁ、イタリア。
2008年 応募者確認サイト Registered artwork
http://www.bookfair.bolognafiere.it/page.asp?m=52&l=2&a=&ma=6&c=619&p=522008registered
ABATE KATIA - Italia阿部さんとか相田さんとかなじみのある名前なのに、国名が・・・???と思いつつよくよく見ると、Giapponeって言うんですねぇ、日本の事!
ABDOLLAHI MITRA - Iran
ABE AYAKO - Giappone
ABE HIROMI (NINA ABE) - Giappone
ACCADEMIA PICTOR - Italia
ACKERMANN TONIA - Germania
AGOSTINI CINZIA - Italia
AHN JEEMIN - Canada
AIDA JUN - Giappone
2008.02.22 Friday レダラッハのチョコレート
今年のバレンタインのチョコレートはレダラッハで買いました。
こちらスイスを拠点とするミルクチョコレートのメーカーで、普段は通販以外は青山か自由が丘でしか買えないのですが、バレンタイン限定で、限定商品『Picnic』『Train』をひっさげて、全国の主要デパートでもコーナーが設けられていたのでした。
チョコレートと言えばベルギーと言うイメージが定着しておりますが、ミルクチョコレートと言えばスイスなのですねっ。ミルクチョコ好きにはたまりません♪写真=(*)
名峰グラーニッシュの麓で生まれたスイス伝統のミルクチョコレート続きを読む>>
『レダラッハ』
スイス・アルプスでしか得られない最高級の牛乳と生クリーム、バターに加え、吟味に吟味を重ねて世界中から選りすぐった最高の素材を惜しげもなく使っています。
天才菓子職人(ツッカーベッカー)ルドルフ・レダラッハが心血を注いで作り上げたチョコレートの傑作。あなた自身で本物の「ミルクチョコレート」の味と香り、そのすべてをお確かめください。
ユレグ・レダラッハ
写真ってオモシロイ!
『東京でHARBS』のときに友人が撮った写真。
視点が違うと写真が違う。
端から見ると「二人して写真を撮る図」はけっこう肌寒いものがあるかもしれませんが、こうして出来上がってみると、やっぱりおもしろい。
「負けた!」と感じる瞬間。負けても全然かまわないんだけどね。
ただどうして、この日の写真、どっちもバックが真っ暗なのかしら?
こちらは『MK5』のときのもの。もうコレは完全に完敗。
右のなんてわたしの食べかけなのにね(笑)
「接写」が好きな人なのだ。わたしの顔にまで近づきすぎるのだけが玉にキズなんだけど。いっそマクロレンズ買ってしまえばいいのに。
でもそれでわたしの顔のアップを撮るのだけは勘弁してほしい。
風邪ッピキのクセして、こんなことして遊んでいたりします。仕事しろよ自分。
2008.02.20 Wednesday ひよこさんの取扱説明書 & ひよこさんにたりないもの
これ、けっこう当たっているような気がして笑ってしまった。
取扱説明書
http://u.p0k.net/torisetsu/
◆ひよこさんの取扱説明書◆続きを読む>>
◇ひよこさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・よきせずに大音量を発することがありますので、ご注意下さい。
・複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
・というか複数のことを同時に処理できません。
◇また、ひよこさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
・結婚式
・無人島
・なにかの上
・葬儀場
◇ひよこさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
・薄ら笑いを浮かべている場合、故障ではありません。
◇それでもひよこさんが正常に動作しない場合は。
・…。
○結果のページのURL○
http://u.p0k.net/torisetsu/a/%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%93
風邪っぴきと名古屋の味噌煮込み
味噌煮込みうどん(鍋焼き用の鍋がないからイマイチ)
週末からあやしかったのですが、 ついに昨日あたりから風邪っぽくなってきました。 でも今は仕事がキツキツで(2月末までに100点とか・・・) 寝込んだり医者に行ったり、とてもしていられない状態。 それどころか寝てもいられない状態・・・・
それなのに、必死に仕事をしても、どんどん効率が悪くなって行くばかり。コレはちゃんと食べて、寝て直さねば、と決意。
昨日は部屋からも出られず、おなかすいたので、卵粥でも作ろうかと冷蔵庫を見たら、人参と大根があったので 雑炊に。(見事に人参ばっか(^^;)(→ 写真は続きに)
醤油をきらしていて、塩で味付け。おなかがふくれても体のしんどさは増す一方。
そんなわけで、自宅で風邪を治す方法をネットで検索してみました。
続きを読む>>
週末からあやしかったのですが、 ついに昨日あたりから風邪っぽくなってきました。 でも今は仕事がキツキツで(2月末までに100点とか・・・) 寝込んだり医者に行ったり、とてもしていられない状態。 それどころか寝てもいられない状態・・・・
それなのに、必死に仕事をしても、どんどん効率が悪くなって行くばかり。コレはちゃんと食べて、寝て直さねば、と決意。
昨日は部屋からも出られず、おなかすいたので、卵粥でも作ろうかと冷蔵庫を見たら、人参と大根があったので 雑炊に。(見事に人参ばっか(^^;)(→ 写真は続きに)
醤油をきらしていて、塩で味付け。おなかがふくれても体のしんどさは増す一方。
そんなわけで、自宅で風邪を治す方法をネットで検索してみました。
続きを読む>>
1/3 >>