紙芝居塾3期修了展

kamishibai3_1.jpg『紙芝居塾第3期修了展』

2008年夏からこの春まで、一緒に紙芝居の勉強をした
仲間10人での展示です。

2009年8月18日(火)〜24日(月)(23日(日)休み
11:30〜18:15(最終日17:00まで)
Bartok Gallery 【地図】

◇不在日
20日(木)
◇在廊予定日
すべて午後から夕方です
18日(火)・19日(水)・21日(金)・22日(土)・24日(月)


            


090822birthday1.jpg2009.08.24 Monday (8/22)先生の誕生日
この日は土曜日。
講師のI先生のお誕生日で、みんなでお祝い。

ワタシは浴衣を着たんですが、帯はお太鼓にしてます。
浴衣も着物に近い着こなしをすることで、お出かけ義になります。
(本来の浴衣は、湯上りに着るものなので、縁日はいいけど
ちゃんとしたお出かけに着るのはNGなのです)

それに帯締めと帯揚げしないと、和装をした気がしなくて。
浴衣と帯しかないって、コーディネイトの楽しみが少なすぎる。

和装の魅力は、着物と半襟・帯・帯揚げ・帯締め・足袋・草履
すべてのカラーコーディネイトが楽しめること!!

本当はもっと正式に着るなら、半襟も見せたいところですが
さすがに暑くて襦袢を着るのは断念!!
和裁をやってるMさんから
「ここまでやったら、やっぱりココも見せないと、ザンネンな感じよ」
と言われてしまいましたwww


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

浴衣で花火

090815_965779.jpg着物でお帽子じゃないですね。
しかも、前髪真ん中で割れて、いけてないったら。

あんまり好きじゃないの浴衣。

やっぱり着物の醍醐味は、お洋服より色を楽しめること。

半襟や帯揚げ帯締めで遊べること。


それのない浴衣は、やっぱりつまんない。
それに、やっぱり浴衣には、帽子は似合わないですね。


そんなわけで、もう一回着た浴衣は、着物の帯にしてみました。
また載せます☆


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

1/1