真ん中の白ワインは、昨年高畠で買ってきた、お気に入りの「まほろばの貴婦人」。とっておきなので、二人で記念日に飲もうと思っていたのだけど、母と同居してると、なかなか飲む機会がなくて(母はワイン飲まないので、目の前で「チン」とかやりづらい。。。)、ちょうどよい機会だと持ってきたのだけど、甘いワインが苦手だという友人もこれは美味しいと気にいってくれて、持ってきてよかった―と言う感じでした。
友人とは長い付き合いなのですが、そもそも私はあまり好き嫌いがないと思われていて、当日会ってから「何か嫌いなものあったっけ?」と聞かれて、よせばいいのに、思いっきり「豆」と答えてしまい、「ええっ空豆使っちゃった」と友人を固まらせたのですが、この空豆とサーモンのグラタン!なにこれ美味しい!!
「この味がイイねと キミが言ったから 5月6日はソラマメ記念日」
そんな感じの一日でしたわー。それにしても友人は、同じ年ですでにマンション買って、ローンも完済していて、素晴らしい!日々きちっと仕事して、休日には完璧なおもてなし!わが身とのあまりの差に愕然としてしまいましたわさ。それでも独身ってだけでいろいろ言われる世の中って何か変。ま、私は結婚してても、親にイロイロ言われてますけどね。わはは。

去年はこんな記事を上げていたようです。
