
-----------------------------------------
2002年3月8日(金)晴れ
11:30発 JAL719便で出発
機内食はなかなかおいしかったです。チキンとビーフと選べたけど、当然のようにチキンにしちゃいました。周りを見回すと、みんなそうだったみたい。プラスチックのナイフを見て、いたましい事件を思い出しました。
シンガポールまで7時間10分のフライト。でも少し遅れたので8時間近くかかりました。それからガイドさんとタクシーでホテルへ。道路に咲く南国の花に見とれつつホテル到着。冷房が効きすぎてて、寒い。
日本より一時間遅れの現地時間で19:30、元気に夕食を食べに、オーキッド通りへ繰り出す。ホーカーズにどうしても行きたくて、本当は朝を狙ってたんだけど、やってないとガイドさんが言うので、今晩行ってみる事に。行き当たりばったりに歩いて何件か見つけたけど、そのうちのスコッツ・ショッピングセンターの「ピクニック」という店に入りました。

蛇足ながら、ホーカーズの説明。共働きの世帯の多いシンガポールでは、あまり自炊をせずに、外食する家庭が多く、そのために安くておいしい屋台の集まったものが利用されてて、それをホーカーズというんだけど、最近はきれいなところが増えたらしいです。
都会なのに、すごく素朴で親切なシンガポールの人たち。特にホーカーズでは、日本人が珍しかったみたい。かばんを開けっ放しで歩いてたら、店の中からおばさんが飛び出してきて、「危ないよ!(英語)」と閉めてくれた(^^ゞポリポリ おまけしてくれたり、いい人が多かったなぁ~

手前のケーキみたいなのは、すごく食べたくて買ったんだけど、実はあんまりおいしくなかった(爆)パンは全部で5ドルくらいかな。日本円で¥400くらいです。夕食の安さに比べると、ちょっと割高だけど、日本よりは安いかも?
お水はセブンイレブンで一番安いのを買って、1ドルでした。でも次の日にディスカウントの薬局みたいなところで買ったら、60セントだった。そっちがお薦め。

オーキットガーデンの蘭の花。現地で描きました。