

読んでて自分でも目がチカチカします☆
旅行中はまた写真付きで載っけるとは思いますので簡単に。
成田からコスタリカの首都サンホセまでの直行便はなく
だいたいUSA経由での旅になるんだけど
LA経由だと夜中の1時にTACA航空でサンホセへ飛ぶので
できるだけ早めにLAに着いて遊んじゃおうということに。
他にノースウエストやアメリカン、JAL、シンガポールなど
いろんな会社が乗り入れてるんだけど、大韓航空だと
一番早く(早朝7時に)LAに到着するというのでチョイス。
そんなわけで、旅行会社の手配でお願いした運転手兼ガイドの
Kさんに車でユニバーサルスタジオに運んでもらって一日遊ぶことに。
ユニバーサルスタジオで食べたクレープ。
偶然入ったらコーヒーはタリーズでした。
奥はその名もブレックファストと言うもので、チーズや卵がいっぱい。
手前はイチゴとクリーム。てんこ盛りのホイップですが
軽いのでコレでもぺろっと行けちゃいます。

そして2枚目は、LAで一番おいしいハンバーガー。
夜になり、預かってもらった荷物を受け取って簡単な観光へ。
「夕食何か食べたいものありますか?」
とKさん。



味はまぁまぁと言う感じ、なのだそうだ。
高いと言うのは、量が多いと言うのもあるのだけど
そこそこのお値段(1万円近く)出せば、確かにおいしいけど
たとえば、2~3千円で食べられるものと言ったら
日本で同じ値段で食べられるものに比べて、質量ともに
物足りないと言う感じが否めないらしい。
「ただハリウッドのいい雰囲気のお店で食べるってことに
意味があると言えばそうなのかも・・・」
いやいや、そういうのは特に、とわたしたちが言うと
「それだったら、すっごく安いんですけど、LAで一番おいしい
と言われてるハンバーガー屋さんに行くのはどうですか?」
と彼。
(いやその方がネタ的においしいじゃん、と密かに思うわたし)
そんなわけで、ひとり5ドルでLAのディナーは済んでしまった。
ハンバーガーの中。お肉もジューシーでおいしい。野菜もたっぷりで
やっぱりマックとは違うなぁと3人。
そして特筆すべきはポテト!!コレがおいしい!!
何とも言えない食感なのだ。
ジャガイモをそのまま揚げてあるみたいな感じ。


ココからだと見えない~けど、行列ができていましたよ。
USAでは行列って珍しいんだそうな。
12/8(月)朝・おにぎり2個ずつ
昼・お弁当(ホ)おにぎり・卵焼き・ウィンナ・プチトマト(ひ)
夜・
12/9(火)朝・おにぎり2個ずつ
昼・お弁当(ホ)おにぎり・卵焼き・ウィンナ(ひ)
夜・(ホ)カマンベールチーズ&パストラミのサンド(ひ)
12/10(水)朝・おにぎり2個ずつ
昼・お弁当(ホ)おにぎり・ウィンナ・卵焼き(ひ)
夜・クリームシチュー・黒豆ご飯(20:30)
12/11(木)朝・クリームシチュー・トースト
昼・お弁当(ホ)クリームシチュー・ご飯(ひ)
夜・エビ&カキフライ&トンカツ定食(ホ)健康ビビンパ(ひ)(20:30)
12/12(金)朝・おにぎり
昼・?
夜・ハンバーグ(サイゼリア)(20:00)
12/13(土)朝・シャウエッセン
昼・成田にて・そば
夜・機内食・ビピンパ(ホ)チキン(ひ)
日付変更線通過・LAのため17時間戻る
12/13(土)朝・機内食
昼・LA・USHにて・Breakfastクレープ・コーヒー(ホ)
イチゴクレープ・カプチーノ(ひ)
夜・LAで一番おいしいハンバーガー
12/14(日)朝・機内食
昼・地元のレストランにて朝食(3人で10ドル)
夜・ロッジでご飯(セロ・デ・ラ・ムエルテ)(19:00)
12/15(月)朝・ロッジでご飯
昼・ロッジでご飯
夜・スープ・メイン・デザートのコース(サラピキ)(19:00)
12/16(火)朝・ホテルでバイキング
昼・川辺でご飯
夜・刺身・エビの揚げ物(ペルー料理)(サラピキ)(19:00)
12/17(水)朝・ホテルでバイキング
昼・レストランでご飯
夜・スープ・トマトパスタ(ホ)チーズパスタ・チーズケーキ(ひ)
(アレナル)(19:00)
12/18(木)朝・ホテルでバイキング
昼・レストランでご飯
夜・シーザーサラダ・スープ(アレナル)(19:30)
12/19(金)朝・ホテルでバイキング
昼・レストランでご飯
夜・ホテルのレストランにてスープ・サラダ(モンテベルデ)(19:00)
12/20(土)朝・スクランブル・バナナ・トマト
昼・抜く
夜・ソフィアレストランにてラテンアメリカ料理(モンテベルデ)(19:30)
12/21(日)朝・バイキング
昼・地元のお店でランチ(ひとり6ドル)
夜・機内食(LA)(16:00)
12/22(月)朝・バナナマフィン・ダブルチョコマフィン・コーヒー(ホ)
カモミールティー(ひ)
昼・機内食・ビピンパ
夕・機内食・ビーフ(ホ)チキン(ひ)
日付変更線通過・LAから東京へ17時間進む
12/23(火)夜・えのきそば(ホ)あわ雪そば(ひ)(19:00)
12/24(水)朝・おにぎり・お水
昼・唐揚げ定食(ホ)おにぎり(ひ)
夜・チキン・ナゲット(ロッテリア)・サラダ・ケーキ(20:00)
12/25(木)朝・おにぎり・みそ汁
昼・お弁当(ホ)チキン・ナゲット(ひ)
夜・子持ちししゃも・サラダ・小松菜の卵とじ・ご飯・ケーキ(20:00)
12/26(金)朝・クリームチーズ&チョコトースト・カフェオレ
昼・お弁当(ホ)おにぎり(ひ)
夜・サバの味噌煮・きんぴらごぼう・白和え・ご飯(20:00)
12/27(土)朝・唐揚げ定食(ホ)和風ハンバーグ定食(ひ)ドリンクバー(ガスト)
昼・巻寿司
夜・豚肉と野菜の炒め物・きんぴらぼごう・白和え・みそ汁(20:00)
12/28(日)朝・チーズ入り卵焼き・シャウエッセン・ご飯
昼・ミートカレーパスタ
夜・クリームシチュー・ご飯(20:30)
2008/12/8-2008/12/14 おひつじ座の空模様。
約束には、
未来をある程度予測可能なものにするという機能の他に
「今現在の本気度を確認する」
という機能があります。
約束できるということは
今、その気があるということです。
未来にその約束を守れるかどうかは誰にも解りませんが
約束をした
というそのことだけで、
今の気持ちは確認できるわけです。
今週はそんなコミュニケーションが成立しそうです。
相手と何らかの約束を交わすことで、
「本気度」
がはかれるのです。
もし、相手がそれを約束しないなら
相手には今現在、それほどやる気がないのかもしれません。
でも、今週の空模様を見る限り
あまり消極的な結果にはなりそうもないのです。
たぶん、誰かのやる気と貴方のやる気をお互いに再確認して
その認め印を押すようなコミュニケーションが
発生するはずだと思います。
むーん微妙。やる気のなさを再確認して、オニのように発破をかけた
そんな感じ。
2008/12/15-2008/12/21 おひつじ座の空模様。
遠い場所に行くことを望む人は
現実から遊離しているように見えることがあります。
「今目の前」のことから逃げるためだけに
遠い場所に行きたいと願う人もいます。
今の貴方は、かなり遠い場所に行く必要があります。
あるいは、とても高い場所にいる人たちに
コンタクトをとる必要があります。
でもそれは冒頭に記したような
「目の前の現実からの逃避」とは
全く違っています。
今、貴方の目の前の現実は
遠い場所と繋がることを必要としています。
理想や夢、「海の向こう」など
「目の前の現実」という言葉とはかけ離れたものたちが
まさに目の前の現実と呼応し、関わっています。
見知らぬ場所、慣れないところで
「ありのままの自分でいる」のは
なかなか難しいことです。
でも、今の貴方は
目の前の現実の要請によってその場所に行くのですから
行った先でもやっぱり
いつも通りの元気できらきらした貴方のままでいることが
大切なのだろうと思います。
あるいは、貴方が出かけていくのではなくて
遠くからその人がやってくるのかもしれません。
そのときもやっぱり、
彼の前でも、いつも通りの明るさの貴方でいて頂きたいなと思いました。
コレすごい!
まさに遠い場所=コスタリカ。高いところ=ケツァールの森
2008/12/22-2008/12/28 おひつじ座の空模様。
「ちょっと10分ほど、いいかな」
と声をかけられて、会議室に連れて行かれたりすると
「何の話かな」と、ドキドキします。
他の人に聞かれないように語られるその話は、
相手にとっても、自分にとっても、大切な用件であることは
まず、間違いありません。
今週の牡羊座の空模様を見て思い浮かんだのはそんな光景です。
誰かパワーを持った人が貴方に、
さりげなく、かつ、こっそりと声をかけます。
周囲はそれに気づいていません。
呼び出しをかけられて行った先で解るのは、
貴方への思いがけなく高い評価と、
これから与えられる大きなチャンスの内容です。
「これから、君にこれを任せたいんだ」
と、その人は貴方に打ち明けてくれるでしょう。
もちろん、貴方には選択の自由があります。
とはいえ
貴方は少しだけ迷うかもしれませんが、
きっとその大きなチャンスを、
受けて立つのだろうと思います。
この週は寝込んでたから当たってないな。