北への逃避行〜予定が立たない日々について思う。

IMG_3431.JPG2013.03.05 Tuesday 予定が立たない日々について思う。
今日から一日おきに、アリスのあらすじを追って描いてく予定。
毎日描くとしんどそうなんで、間には昨日みたいなゆるい絵を描きます。るん♫

いろいろ試行錯誤しつつ、この感じの絵を描いてるのだけど
最初この絵もめっちゃ怖かったのだけど、工夫してなんとか
かわいいかな?ってところまで持って行った。

もはや、根性だねっ。

FBでの評判もすこぶるよく、シェアしてくれたり、史上最強にかわいいウサギだと
褒めてくれる人がいたりして。やったね。


オットは忙しく、朝からお弁当を二食分持って出かけたりするのだが
今日無事に終われば、明日はいらないけど、それは今日の夜までわからない、と、何度も説明しているのだが、母は
「わかってるなら、早く言ってくれないと」
「あんたこないだ、こう言ってたでしょう。一度言ったことは守りなさい」
ばかりを繰り返すのだ。

いやだから、わかんないんだって。自分ではそのつもりでも、相手の都合で変わることもあるんだって。
それが仕事なんだから!


(それに母はお米を研ぐだけで、お弁当を作るのは私なんだが・・・)


母は自分のパート時代をいかにもすごい事を成し遂げたように言うのだが、正社員でみっちり働いたことがない人は
「仕事が終わるまで帰れない」
という状況がどういうものか、どう言葉を尽くしても理解してくれない。

パートは時間がくれば帰れて、残りは正社員がどうにかしてくれる。

その「どうにかしなくてはならない」立場で、自分の夫や、娘婿が働いてるんだ、ということが、どうして理解できないんだろう。


私は思うのだけど、自分に特に予定がないなら、別に相手の予定が少しくらい変わったっていいんじゃないの?

自分に予定があって、相手の予定に合わせられないなら
「ごめん、お弁当作れないから、パン買って」
でいいじゃん?

怒りながら完璧に主婦されるより、ダメ主婦でもニコニコしていてくれる方が、絶対いいと思うんだけどなぁ。


そのオットは大変頼りになる。
展示仲間からのメールが文字化けしてたのを、いろいろ調べて直してくれた。持つべきものは元SEのオットじゃな。ほっほっほ。



話は変わって。
ひやひやしたが、今年も、hiyoko.tvのドメインとサーバの延長手続き、無事完了。
http://hiyoko.tv/

それにしても、tvドメインは無駄に高くて一年で5000円超えなのだ。
.com(1000円くらい)にして上位サーバに変更してもさらにおつりがくるくらい(^^;。
(hiyokoだけだと取れないけど)

金額の点はともかくとして、tvってのは怪しまれるらしく、よく迷惑メールに入ってしまうらしいのが一番困る。
名刺に「ひよこテレビ」って書いてると「何ですかこれ?」って話題づくりになるのは助かるのだけど。

メールだけgmailとかiPhoneにくっついてきたme.comとかに変えようかなーと、真面目に考える今日この頃。
何だかなぁ。


PCがめっちゃ重いので、HDにバックアップ取って、サクサク消してやった。
ひよこだがねも全部消した。どのみち全部新しく描くんだもんね。そしたら、それだけで3時間!!

なんかもうやることが永遠に終わらないような気がする・・・・


                  


image.jpg2013.03.06 Wednesday 北への逃避行。
花見して、飲んだくれたい。

私信のようなつぶやき。

いつもわざと花のない時期に花見をする人たちは、3月末くらいに花見を
するつもりはないかしらねぇ、もしかしたら、参加できそうなんだけどねぇ
などとつぶやいてみる。


函館への逃避行を真面目に考えてみる。

まずは、名古屋→東京。
(ただ青春18きっぷが5枚つづりのため、1枚足りないので、どこかで
普通に切符買って乗車することになる)

130306norikae_annnai01.jpg
こんな感じで、翌朝は東京から上野で宇都宮線に乗り換えるので、いっそ上野に泊まれば楽なんじゃね?という感じで。

130306hotel02.jpg
130306hotel03.jpg
翌朝はゆるゆると出発。朝6時とか無理なスケジュールは立てない。
130306norikae_annnai02.jpg
まずは新庄に泊まるプラン。スケジュール的にはこっちの方が楽。

130306hotel01.jpg

130306norikae_annnai03.jpg
秋田に泊まると、到着が23時になってしまうー。

130306hotel04.jpg
しかしこの宿は魅惑的♡

130306norikae_annnai04.jpg
そうだ、帰りに秋田に泊まれば楽だ♪と思ったら・・・

130306hotel05.jpg
4月に入ると、何か高くなってる??

130306hotel06.jpg
ありゃりゃーーー。夜鳴きそばなしで¥4300→¥4600になってるわん。
(上の金額は平日料金で、16日(土)は¥4300)
と思ったが、3月中に帰って来ないといけないんだっけ?

130306norikae_annnai05.jpg
秋田から東京だと、えらいことになるなー。日付変わるギリギリ。
東京だから電車走ってるんだよな。

130306hotel07.jpg
ホテルはこことか。

桜の開花予想が3/31ごろで、見ごろが4/1〜7くらいということなので
東京で花見ができるかと思ったが、無理みたいねー。
アブスタで3月末にやらないか?30日とか。まだ咲いてねーとか言いながら。


                  


image.jpg2013.03.07 Thursday 落ち込む。

一日おきにダークな絵をお送りします。
この絵がいいと言ってくれる人もいるようなので、勇気がわいてくる。

今日は日記もダーク。
しかし考えてみると、絵がダークな日は、日記もやはりダーク。
おとといもそうだ。

いろいろ落ち込む要因ってある。

自分のダメさはもちろん
人の成果を聞いて焦る気持ちは、とーぜん私にもあるし
(それでねたんだりはしないけど、どどーんと落ち込む(笑))

あと、絶望的に暗い日本の展望を書いたブログを読んじゃったり。
(コレは落ち込むと言うより、ただ「下がる」)

落ち込んでも、前に進むことをやめなければ、道は開けるはずなんだよね。


前向きになりたくて、ひさびさに筋トレ見てみた。
石井さんてすごい。こんなに有名になって本まで出しても、週報は続けてるんだ!!

牡羊座
牡羊座 2013/3/4-3/10の空模様。


手洗いなどで、たまに
「いつもきれいに使って下さってありがとうございます」
というメッセージが掲示してあるのを見かけることがあります。
「きれいに使いましょう」と頼むのではなく
「きれいに使って下さってありがとう」とお礼を言うほうが
汚さないようにしよう、という心理的効果を生むのかもしれません。
子供に「早くしなさい!」と怒鳴るよりも
「昨日より早くできたね、すごいね」とほめるほうが
子供の「早くしよう」というモチベーションは上がる、
という話を聞いたことがあります。
「要求」は、ストレートに「要求」するのではなく
むしろ、要求したことが「もう既にかないました」と言ってしまう方が
相手の動きをうまく引き出せるというのは
面白いものだと思います。


この時期、牡羊座の世界では
ひそかに、あるとても大きな目標が達成されようとしているのですが
そこには、何らかの形で
「他者の努力」が関わっているように見えます。
ですが、この「他者の努力」は
「お願いします、やってください」「もっとがんばってください」
というストレートな「要求」では、どうも、得にくいようなのです。
たぶん、前述のような何らかの「表現の反転」が
必要なのかもしれません。
あるいは、ここで必要なのは「表現」ではなく、
なんらかの、やはり「反転」したような、
アクションなのかもしれません。
他者の力かー。
なんか、あのことかな?と思うような件がいくつか。

なんかこの週報自体より、石井さんがいまだに週報続けてるってことにすごく感銘を受けた。
やっぱさ、大成する人は、常人とは違うことをちゃんと続けてる。

だからという訳ではなく、コレも落ち込みの一因なんだけど(今こんなことやってる場合じゃないだろっていうツッコミ的に)
私もトリモノ帖更新してみた。

そしたら、銘菓ひよ子にキャラクターができてて、その名前がぴぴちゃん!!
もうさ、顔文字のバタ!!ってやつ。あれ以外に今の自分を表すものってないよ。

バリィさんとかぴぴちゃんとか・・・負けないわっっ


image.jpgそんな今日ですが、唯一うれしかったこと。

my365って一個おきにしか人気にならないと思ってたのに
なんと、先おとといのに続き、おとといのも人気に選ばれたっ

なんでかな?
おとといのアップが23:59ギリギリだったから、一日置いたとみなした?
うーん。
んでも自分的には、昨日の温泉イラストが超気に入ってるので、これに
入って欲しい気もするー。どうなるかにゃ。


これ去年のR25に載ってた記事なんだけど、21世紀末、日本は
一体どうなってるんでしょうねぇ。(私はもう死んでるけど)
130306r25.jpg
コレ単純に考えると、今はアジア人だらけの世界が、黒人だらけの世界になるってことだよね。
もとから少ない白人は、さらに減る(アメリカ人は増える?)

こうならないように、人口淘汰されているんだなーと考えてみると、妙に納得できるのだった。


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< 毎年の陽菜まつり。 戻る ただひたすら描く。 >>