2004.05.22 Saturday ブルーハイビスカス
アリオギネ(ブルーハイビスカス)
Alyogyne huegelii (Endl.) Fryxell(=Hibiscus huegelii Endl.)
アオイ科アリオギネ属
原生地 オーストラリア
常緑低木(半耐寒性)
この花には想い出があります。
(結構長文です(笑))→続きへどうぞ
2004.05.22 Saturday スモークツリー
花はとても地味なのですが、
そのあと花の柄が細い糸状に伸びて
花序全体がふわふわと、
煙に包まれたように見えることから、
この名がある。
和名は「カスミノキ」
仙人が、おいしそうに食べていそう、
などと思うわたしは、やっぱり食いしん坊。
我が家はまだ、花をつけていないけれど、
この美しい新芽を見るだけでも
この木がうちにあってよかったと思う。
ところで、四季のスモークツリーの色を比べてみると、
夏のスモークツリーだけ、緑の葉っぱだった。
その後(25日)、雨あがりの初夏の
紫の葉のスモークツリーを撮る事が出来た。
やっぱり、この葉には、雫が似合いますね(^^)
ウルシ科だから、水をはじくのかなぁ。
2004.05.22 Saturday オガタマノキ
いい匂いのする植物が好きなのですが
この木は、なんとバナナの匂いがするというので
それはぜひ、買ってみたいと思っていたのだけど
『カラタネオガタマ』は、どうもイマイチ花が好みでないというので
真っ白な花が咲くという、『ウンナンオガタマ』を買ったつもりだったのです。。。
が、木が成長して咲いた花が、上の写真・・・どうでしょう?
これ、カラタネオガタマじゃ、ないんでしょうか?
でも意外に可愛い花なので、ま、いいか、と育てています。
花は確かにバナナっぽい匂いがします。もっと大きくなって、
たくさん咲かないかなぁ、と心待ちにしているのです。
カラタネオガタマ(トウオガタマ) 唐種招霊 ←すごい漢字(笑)
モクレン科 オガタマノキ属 Michelia figo (Lour.) Spreng.
原生地 中国 常緑小高木
2004.05.29 Saturday マヌカ
少し前の写真ですが、
マヌカ(ギョリュウバイ)です。
毎年、ちょっとずつ木が大きくなって、
ちょっとずつ花が増えて
今年初めて、
こんなにたくさんの花をつけてくれました。
#gardening
郊外の大きなホームセンターで会った、犬を連れてるおじいさん。
すごく毛並みのいい、立派な柴犬を二頭。あまりの賢さに
「かわいいですね。おりこうですね。」
と声をかけると
「あんた、今日何しに来たんだ?苗買いに来たのか?」
「あ、はい、そうです」
そこは、ガーデニングコーナー、ですもの・・・
「それだったら、こんなところで買わんでも、わしんとこに来なさい」
へ??えっと、でも、あのぉ・・・
「主人が、待ってるんで・・・」
「ご主人も一緒に来たらよろしい」
というわけで、すぐ近所だと言うおじいさんのお宅へ、夫と二人行ってきました。
すごいのです。植物の宝庫です。
そこで、コニファー1本、アブチロン3本、ノボタン(大きな木です)1本、
珍しいというハギ1本、そしてこのブルーハイビスカスの花木を、
おじいさんが選んでくれました。
あの、こんなにいただいちゃって、いいんですか?
「いいのいいの。こんなとこに、ぎゅうぎゅうに置いてあるよりも
あんたんちの庭で、のびのび育ててもらったほうが、植物も喜ぶよ」
「ありがとうございます」
すると、おじいさん、照れたように
「わしは、犬を褒められると、弱いんだよなぁ」
そっか、やっぱりかわいいんだなぁ。
おじいさんの言うこと、本当によく聞いて、賢いわんこたちだもんね。
その後、しばらくして、そのホームセンターは、別の場所に移転してしまい、
そのあたりへ行くこともなくなってしまいました。
あのおじいさん、どうしてるのかな。
会いに行ったら、わたしのこと、覚えててくれてるでしょうか。
やさしい想い出をはこんで、今年も花が咲きました。