ちまたの話題

080203humburg.jpg無性にハンバーグが食べたくて、それにかにクリームコロッケなんぞついてたら、もう食べるしかないでしょって感じで。そんなある日の夕ご飯。


        


画像とは全然関係ないのですが・・・・
わたしがブログと言うものを始めてから4年半が過ぎ、その間に数えきれないくらいのお引っ越しを繰り返したんですが、一応最初の2年半(2003年7月~2006年1月)の日記は、ひとつのブログにまとまっていて、実は今でも結構な数のアクセスがあったりします。

このブログには簡単なアクセス解析がついていて、アクセスの多いページ順がわかるようになっています。二年も経つと、Topページのアクセス数はほとんどなく、検索から個別記事に飛ぶことがほとんどなので、ランキングを見ると、世の中の人の関心ごとが、ちょっとだけわかるかもしれない、と思ったり。
    
    
            


1.白寿記念・片岡球子展 ~極める・人と山
2.写真をポラロイド風にしてみる
3.Lois CRAYONの物語力
4.ピカソ展 幻のジャクリーヌ・コレクション
5.ネスプレッソ
6.Sweet Valentine's Day
7.『若冲と琳派 ~きらめく日本の美~』
8.色彩と幻想の画家「エミール・ノルデ」展
9.名古屋日記・その6 「パチンコ発祥の地・浄心」
10.色彩の魔術師・ピエール・ボナール展
11.草間彌生展・永遠の現在
12.フランス現代絵画の巨匠 ザオ・ウーキー展
13.BOφWY「”LAST GIGS” Live at Tokyo Dome Big Egg April 4,5 1988」
14.YES オノ・ヨーコ展
15.シグマー・ポルケ展(Sigmar Polke ) ~不思議の国のアリス
16.唐三彩展 -中国王朝の華-
17.ウィリアム・モリスとアーツ&クラフツ展
18.琳派 RIMPA展
19.金魚イラスト
20.mimi pinsonのハトバッグ
21.ラ・トゥール展
22.相田みつを美術館・第26回企画展『いのちのバトン2』~教科書に見る相田みつを~
23.焼き菓子一考
24.植物画・ビオラとパンジー
25.PAULでランチ
26.佐倉のマンホール@<マンホール.BLOG>
27.ピカソ展 躰[からだ]とエロス

1位の片岡球子さんはダントツで、わたし的には世間で彼女がこんなに関心を集めているとはびっくりです。
(と思ったら、今年始めに亡くなられていたのですね。2008年(平成20年)1月16日午後9時55分、急性心不全のため、神奈川県藤沢市内の病院で死去。享年104(103歳没)。叙従三位。)
27個中15個までが展覧会のレビューで、自分としても力を入れて書いていたカテゴリでもあるので、ちょっとだけうれしいかも。

※3月に入ったら、1位・写真をポラロイド風にする 2位・ロイスクレヨン  3位・ネスプレッソ、4位・パチンコ発祥の地・浄心に変わっていました。ピカソに注目が集まったのは、絵が盗まれたから?


  •     

<< 4年ぶりにケーキを焼く 戻る ていぱーく >>