鳥さん写真・その2

090111hachidori1.jpg
ハチドリ。

英名ではハミングバード、と
呼ばれるように、ブンブンと
大きな羽音を立てるのが特徴。

目にも留まらぬ速さで羽を動かして
空中に静止して
(ホバリング飛翔というらしい)
蜜を吸う鳥たち。

自然の中のハチドリはあまりに
動きが速くて全滅だったけれど
ここハチドリ園の蜜飲み場では
ようやく写真に収めることができた。


              


090111hachidori2.jpg
ホバリング飛翔とともに
ハチドリの大きな特徴になっているのは
小さな体に似合わぬ長いくちばし。

ホバリングしながら花の中にくちばしをさして
花の蜜を吸うために、進化の過程で
くちばしが長く長く伸びたらしい。

ある種類のハチドリは、非常に長い
花冠を持つある種の花の蜜を吸うために
長いものではくちばしが10cmにもなるという。

ハチドリの体長が5〜10cmなので
自分のからだと同じくらいか、長いクチバシを
持っていることになる。

そのおかげで、その小さなハチドリは他と
競争することなく餌を得ることができ
花は自分専用の花粉媒介者を得ることができる
というわけである。


もともとは蜜が好物だったヒヨドリの一種が
このように進化していった結果だということだけれど
自然のもたらす造形の不思議は
興味の尽きることがない。


◆ハチドリについて調べていたら
 いろんなことがひっかかってきました。
 ◇トリモノ帖◇
 『ハチドリ28羽が全滅 奈良・橿原市昆虫館』
 『ハチドリのひとしずく - いま、私にできること/辻信一』
 ◇外部リンク◇
 『ハチドリ計画』


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< 一週間に食べたもの覚書(1/5(月)〜1/11(日)) 戻る ワンコとわたしたち >>