TALK ROAD Party Mission 〜7day's Night〜

080707zaropage_talkroad.jpg7月7日、まさに入籍を済ませた日の夜
(いわゆる初夜??(///e///)ぽっ)

わたくしは、このイベント会場にいました。


     

続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

MOT常設展示特別公開・岡本太郎《明日の神話》

080608mot_collection4.jpg東京都現代美術館(MOT)にて。

『屋上庭園』のあとは、
常設展のMOTコレクションを見てきました。

現代美術館は、
2006年に開館10周年を向かえたのを機に
常設展をMOTコレクションと名付け、
テーマ性のある展示を
行うことに決めたのだそうです。

2008年4月22日(火)〜2008年6月29日(日)までは
「新収蔵作品展『賛美小舎』上田コレクションより」

これは一階に展示されていた作品を
階段上から撮ったもの。


撮影・Polaroid a520(*)
    
  
続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

屋上庭園

080608roof_garden1.jpg庭は奥が深い。

庭を形作るのは植物で、植物は生きている。

だからどんどん成長したり
時には枯れたりして、自由にはならないし、
自分の預かり知らぬ方へ
変化して行ってしまう。

庭には完成と言うことがない。

一瞬の美を愛でることはできても、一瞬の後には、変わってしまう。
常に移ろい行く。



続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

ダーウィン展

080607darwin1.jpg6月22日まで上野の国立科学博物館で行われていた
ダーウィン展に行ってきました。

ブログのペースが、ほぼ一か月遅れに戻っています。
相変わらずの遅いアップですみませぬ。

ダーウィンと言えば進化論の人として、あまりにも有名です。

今では常識となった、種は環境に応じて進化して行く、ということが
当時はとってもセンセーショナルな発表で、彼は教会などから
とっても非難されたのでした。
(当時は生死に関することは、神の領域とされていたので)

それにもめげず意志を貫いたすごい人、と言う印象が強かった彼でしたが
今もその印象は変わっていませんが、少し彼に関する見方が変わった
展覧会でした。



続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

冒険王・横尾忠則 初公開!60年代未公開作品から最新絵画まで

080601yokoo1.jpgもう先週終わってしまった展覧会ですが、世田谷美術館に
『冒険王・横尾忠則 初公開!60年代未公開作品から最新絵画まで』
を見に行ってきました。

周りではこの展覧会に関して、
まったく盛り上がりを見せていないのですけれど
ものすごく楽しい展覧会で、
世田谷美術館のアクセスの悪さにもかかわらず、
前回の『カバコフ』に比べると、結構なお客さんでした。

とはいえ、上野などの美術館に比べれば、
全然快適に見られましたけどね。

周りも若いカップルなどが多くて、みんな楽しそうに見ていました。




続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

薔薇空間

080531rose_place3s.jpg080531rose_place4s.jpg080531rose_place5s.jpg
080531rose_place6s.jpg080531rose_place7s.jpg080531rose_place8s.jpg
渋谷bunkamuraの『薔薇空間』でルドゥーテのバラを堪能したあとは
カフェレストラン『ドゥ・マゴ・パリ』のオープンテラスのバラを楽しんで。

生憎の雨、と言いたいところですが、花の写真に関しては
お天気が悪い方が素敵な写真が撮れると思うのですよ。
太陽の下の薔薇なんて、ちっともロマンティックじゃないし。

写真はクリックすると大きいのが見られます。

お向かいのNadiff modernではヨシエさんの原画展が行われていました。
6/15(日)までやってます。
ハギレ作品、是非見に行ってみて下さいね。


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

『薔薇空間』展

080531rose_place1.jpg薔薇月間、ということで、庭園美術館の薔薇鑑賞に続き
今期一番のメイン・ルドゥテの薔薇をbunkamuraに見に行って参りました。

ルドゥテと言えば、王妃マリーアントワネット付きの画家となり
そして皇后ジョゼフィーヌのマルメゾン宮殿の薔薇を記録すると言う
ものすごい名誉を与えられた画家な訳ですが、その名誉に恥じず
今なお植物画を志す人々の間(ワタクシ含む)では、神のようなお方。

実はこんなにたくさんのルドゥテを一気に見るのは初めてで
でもなぜか疲れも飽きもしませんでした。
花から花が飛び出て咲いてるのとか、興味津々でしたし
今はない品種がたくさん見られたのもうれしいところ。

先日のオールドノリタケ展に続き、今回の展示も、
植物画としては3年ぶり(前回は2005年7月)となりました。
最近は、古い絵画よりもイラストレーションや絵本の方が
やっぱり勉強になるし、興味もあって、そちらばかり見てしまいますね。



続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

『オールドノリタケと懐かしの洋食器』展

080525noritake1.jpg庭園美術館は薔薇の盛りと言うことで、ちょうど開催されていた
「オールドノリタケと懐かしの洋食器展」を見て参りました。

以前はよく見に行っていたチャイナペイント関係の展示ですが
2005年2月に行った根津美術館の『華やかなうつわたち』以来
なんと3年以上ぶりとなりました。
その後もたまたまデパートでマイセン展などがやっていれば、こっそり
覗いたりはしていましたけどね。

わたしはね、大きな声では言えませんが(言ってるけど(笑))
絵付けに関しては、もうドイツのマイセンが世界一!!だと思っております。
特に薔薇の形のパーフェクトな美しさは、他とは一線を画します。
自慢ではないですが、ぱっと見て、マイセンの薔薇だけは見分けられる
自信があります。

マイセンとノリタケは、厳密に言うと絵付けの手法が違うので
(詳しくは続きの後に述べてあります)比べるものではありませんし
好みの問題ではありますが、ノリタケの素晴らしさは、絵付けの
絵以外の技法の部分にその真の価値があるように思います。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

庭園美術館の薔薇

080525garden_museum0.jpg
5月の庭園美術館は素晴らしい。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

下町風俗資料館で遊ぶ

080505fuzoku01.jpg080505fuzoku02.jpg080505fuzoku05.jpg080505fuzoku03.jpg
上野絵本の森親子フェスタの合間に、上野で遊ぼう!
ということになったのだけど、GWの上野はどこも混んでる〜
ということで、比較的すいてそうで、いつかツレを連れて行きたかった
(ああなんかくどい表現)下町風俗資料館へ。

1階は昔の民家の様子を再現。一番右は、草履の花緒屋さん。
レトロ気分満喫で記念撮影しまくれます。
    
  
続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< 18/39 >>