2011.01.25 Tuesday
今日のお弁当は、昨日に比べるとアイディア不足。(2日目)
馴れてないものを作るのは難しい。
オットは夕飯の残りものでいいよと言ってくれるのだけど
夕飯は、煮込んだモノが多いので、なかなかお弁当に流用できず
苦しいのだ。
ゴボウのゴマまぶし
ホウレンソウとニンジンのゴマ酢和え
ジャガイモの味噌団子
プチトマト
朝食は、ご飯を食べるのをやめてみる。今日はパンで、明日はうどん。
あさってはいよいよ、蒸しパン!!作らなくては。どきどき。
フラックスオイルをうっかり、あったかい料理に入れてしまった。
昨日は朝ゴマ和えに入れて、うっかり夜チンしちゃったし。
まだまだだ。
パンがかなりボリュームがあって、正直リンゴ食べる頃には、おなかいっぱい。
あとでサーカディアンリズムってのを読んで、ちょっとドキッ。
朝は果物がいいのかぁ。うーむ。(詳細は続きに)
昨夜読んでた本によれば、すべての敵はインスタントだしなのだそうだ。
だしを真面目に取ればすべては改善するんだって。はい、真面目にとります。頑張ります。
池袋のハンズにはかりを買いに行き、ついでに前から欲しかった、シリコンのレンジで何でもできるのを買った。
フランフランでアホほど積んであったアレもあったけど、中国製なのでアウト。
おフランス製のもあったけど、何と6千円くらいして、コレは高いなーと思ってみてたら、
何と隣に日本製があるではないか。デザインはフランスなのでしゃれてる。シェルの形なのだ。
ピンク・グリーン・イエロー・グリーンもあったけど、やっぱオレンジ。
んでも、流れてるDVDでは、パープルのが写ってて、旧型かな?アレが欲しかった!
蒸しパンのための型もシリコン製に。んでも中国製ばっかで、唯一台湾製が1個だけあったので、それにした。
話を上のオレンジのに戻すと、それで、ツボダイを蒸し焼きにしてみたら、めっちゃおいしい!!
これはいい。ホッケも半分なら入るかな。これからはコレで魚はばっちりなのだ。
野菜の煮込みと一緒に。カボチャは自然食の店で買ったもの。ほくほくで甘い!
最近毎週火曜日に出かけて風邪をひく。今日も寒かったし喉が痛かったので、しょうが紅茶を入れて飲む。
しょうが、大量に買ったので、消費しなくちゃ。しかし長い日記だ。ヒマなのか??と思うくらい。
それにしても、こんなこと(ではなく大事なことなのだが)ばかりしていて
制作が全然進んでないのはどうしたものか。帽子だけでも、予定では
11月から取り掛かるつもりだったのに。
どうにかなるかなーと思うし、どうにかしてみせるけど。
とりあえず、この数週間で、体力がつくとよいなぁ。
ここというときに、頑張りが効きますように。
ただねぇ、私はずっとお腹が痛いのだ。なんで?
帽子の学校に行く。バンザイ!ようやく長い長いブリムが終了。
明日には型紙が起こせる〜〜〜型出しをしたら、オリジナル作品が作れるのだ!
それにしても、研究会の作品が繰り越しとは知らなんだ。それでいくと、わたしは
おととしの3つと、去年の1個が繰り越されて、今年は8個提出しなくてはいけない!
がーーーーーーん!!負けるな、わたし!!
広島のお菓子。函館経由で届いたのを、学校に持っていた。
みんな喜んで食べてくれてよかった。
2011.01.26 Wednesday
◆今日のお弁当◆(3日目)
・ツボダイの西京みそ漬焼き
・カボチャとキャベツと春菊の生姜醤油煮
・ふかしイモ
・プチトマト
・ゴマおかかのおにぎり
カボチャとキャベツ〜は昨夜のおかずを味付けなおしたもの。
ふかしイモは、種子島の安納芋というサツマイモで、めっちゃ甘い。
(オットが「久しぶりにおやつを食べた気分」と喜んでいた)
おかかはおだしの残りで作ったお手製。
朝ごはんはうどんの予定が、諸事情で普通にご飯。
ただいまうちは、漬物の宝庫なので、それだけでもおいしくいただける。
それと昨日のツボダイ。まるで函館にいるみたいな食卓。
先日作った大根ハチミツあめ。
ハチミツはほぼなめきってしまい、大根を食べると、あらおいしい。
りんごみたい。んでも、ちょっと甘いので、紅茶に入れてみた。
あらおいしい〜〜〜☆
昨夜は、しょうが紅茶と、この大根のおかげか、今週は風邪ひきませんでした。
快挙だ。
そいで元気に帽子の学校に行ってきた。久しぶりにみなさまと会う。
Oさんと11月26日の件で盛り上がる。
世間ってせまいわねぇ、という話に。みなさまにソーセージをおすそわけ。
喜んでいただけてよかった。
帽子の学校でも、ひよこさんと呼ばれつつある私。もう誰も本名で呼んでくれない。
そんな日が来るのかもしれないのだわぁ。
お通じはいいのに、なんとなく上腹部がずっと痛い・・・のだけど
なんとなく楽になったのは、おやつにいただいた「鳩サブレー」のせい?(まさか)
帰宅後、蒸しパンにチャレンジしてみたら、大失敗。
むっちむちのぺちゃんこな代物に。蒸しパンの達人への道のりは遠い。
最初は、中力粉のせい?とか適当レシピのせい?と思うが、どうやら材料の配合
というより、蒸し方に問題があるようだ。だって蒸すなんて主婦歴15年で
一度もやったことないもんね。(自慢か?)
んでもひよこ、がんばるのだっっ
夕食。ちゃんとだしを取ったお味噌汁ってこういう味か!と、ちょっと感動。
薄味。おいしい。
・ご飯
・ししゃも
・味噌汁(豆腐・にんじん・里芋・ネギ)
・お刺身湯葉
・松前漬
・にしんみがき
・ワカサギの佃煮
・漬物(千枚漬・味噌漬2種(函・名)・ゆず鮭・ニシン漬・大根(広島))
・納豆(オットのみ)
圧力鍋レシピ集
油と健康
ところで、なんとなく調べてみたら、な、なんとこのページのランクが、3 → 0に下がっていて、軽くショック。
ページランク表示 & ページ内リンク数チェック
Google ページランクにだまされるな
このサイトすごい。SEOチェキ! 無料で使えるSEOツール
2011.01.27 Thursday
◆今日のお弁当◆(4日目)
・ニンジンとホウレンソウのゴマ和え
・水菜の酢みそ漬け
・じゃがたらこ団子
・プチトマト
・ゴマおかか&梅干しのおにぎり
朝ごはんは蒸しパンの予定が、諸事情で普通にご飯。
◆オットの朝ごはん◆
・ご飯
・味噌汁(豆腐・にんじん・里芋・ ネギ)
・納豆(自然食店のモノ)(フラックスオイルかけ)
・漬物2種(大根・千枚漬)
・わかさぎの佃煮
・ニシンのみがき
◆私の朝ごはん◆・・・みかん2個。
◆私の昼ごはん◆
・うどん(味噌汁&卵ぶっかけ)
・ニンジンとホウレンソウのゴマ和え
・水菜の酢みそ漬け
・じゃがたらこ団子
朝はちょっと疲れてきていたけど、午前中眠ったら、元気になった。
やっぱ水曜・木曜あたりが一番きつい。けれどそんなことは言ってられない。
だってずっとずっとオットはそんな状況で、私だけずっと好きなことを
して来ていたのだから。それでも彼は、それでいいの、と笑ってくれてた。
昨日母から電話があって、母はやっぱり私のことが心配だったりするわけだけど
でもね、今まで夫が私にして来てくれたことに比べたら、これくらいどうってことないよ。
年末に送る予定だった函館への荷物。ひとえに、写真をDVDに焼くのに時間が
かかってるんだけど、それやってたら、一日終わっちゃった・・・くすん。
んでも明日は、3つ荷物送れる!!それ送ったら、本気で制作に入る!!
どう考えても遅すぎだけど、それでもなんとかせねばね。
そんなわけで夕食(3枚目)。何か全然わからん写真(笑)コレホント簡単でいいわ(はぁと)
オットも「ひよこちゃんは、いい買い物した」とほめてくれた。においがつくと取れないのが玉にキズ。
・ご飯
・鮭と野菜(じゃがいも・にんじん・たまねぎ)のゴマ酢味噌醤油焼き
・松前漬
・にしんみがき
・ワカサギの佃煮
・漬物(千枚漬・味噌漬2種(函・名)・ゆず鮭・ニシン漬・大根(広島))
身体の機能サイクル
1日の中で時間帯によって異なる身体の三つのモード
1. 消化(正午〜午後8時)
2. 吸収(午後8時〜午前4時)
3. 排泄(午前4時〜正午)
■排泄の時間(午前4時〜正午)
朝は排泄の時間。これが朝ご飯を受け付けない理由。
朝は代謝に全力を注いでいるため、消化酵素が少なくなっている。
そのため、消化にエネルギーが必要なものを食べると胃の中で滞留し
物によってはそのまま腐敗。それによって気分が悪くなる。
この時間帯は極力物を食べない方が良い。食べるなら、食物酵素を大量に含む
果物を食べる。また、納豆やめかぶ、山芋などもよく噛んで食べればOK。
■消化の時間(正午〜午後8時)
昼から夜にかけては消化の時間。
内臓の働きも活性化してくるので、消化に時間のかかる食べ物を食べてもOK。
野菜や穀類などを、簡素な味付けで食べるのがベスト。この時間帯に沢山食べること。
■吸収の時間(午後8時〜午前4時)
夜から深夜は吸収の時間。
腸が活性化している時間帯なので、控えめに食べた方が良い。
吸収が未完全な状態で放置されると、腸内で腐敗・発酵が起こる。
寝る直前に食べて胃の中に残留物があると、それを処理するために
インスリンを大量に放出して、炭水化物やタンパク質を糖質に変えてしまう。
つまり、全部脂肪になる。