なぜ男と女の愛は3年で終わるのか

090115costa_rica3.jpg帽子の学校に持っていったコスタリカ土産。
コーヒー味のキャラメルと
チョコレートでコーティングされた
コーヒービーンズ。

「新婚さんはいいわねぇ」
と散々みんなに冷やかされ。
「でもラブラブも3年で終わりよ」
という声から、話題は先日のテレビに。


連休中にNHKでやっていた
男女の違いについての番組。
結構みんな見ていたようで
盛り上がってしまった。

おもしろかったので、3夜連続の
残り2日も見ようと思ってたのに
すっかり忘れてテレビすらつけてなかった。

いつもそんな感じのわたしたち。

しかしね、1日目のはためになった。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

コスタリカでM6の地震

090115costa_rica2.jpg大変な事になっていました。
旅先で出会った方々の安否が気がかりです。
強い地震が発生したコスタリカの首都サンホセ(San Jose)北部の崩れ落ちた道路。同地域は8日の地震で大きな被害を受けた(2009年1月11日撮影)。(c)AFP/Mayela LOPEZ
■コスタリカ地震、被災地で深刻な被害
2009年01月12日 15:04 発信地:サンホセ/コスタリカ
【1月11日 AFP】コスタリカの首都サンホセ
(San Jose)北部郊外を8日に襲った地震によって
各地で多数の被害が出ている。

■コスタリカ地震の犠牲者が18人に
(世界日報)(C)Sekai Nippo Co.Ltd
コスタリカ地震の犠牲者が18人に
中国が緊急援助
【サンパウロ12日綾村悟】今月8日に
コスタリカの首都サンホセ近郊で発生した
マグニチュード(M)6・1の地震で
国際赤十字は11日、地震による犠牲者の数が
少なくとも18人に達したことを明らかにした。
土砂崩れなどの被害により、犠牲者は今後も
増える可能性があるという。AP通信が報じた。

また、中国の外務省は12日、コスタリカの
地震被害に対して10万ドルの緊急援助を
発表した。コスタリカは、近年まで数少ない
台湾との国交関係を持つ国だったが、2007年
6月に台湾との国交断絶を発表、中国と新たに
国交を樹立していた。

2009/1/12 21:44
続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

ワンコとわたしたち

080105dog1.jpgコスタリカではネコは一匹も見なかったけど
イヌはたくさん見かけた。


コスタリカで最初に泊まった
セロ・デ・ラ・ムエルテのロッジには
ワンコが4匹も飼われていた。


個性豊かなワンコたちには、まるで
役割分担がなされているようだった。



愛嬌担当の茶色いワンコ。
2日目の朝のハイキングの催促。



080105dog7.jpg080105dog10.jpg
火山と温泉で有名なアレナルから
最終宿泊地・モンテベルデへ向かう途中の
レストランで出逢った愛嬌あるワンコ。

一生懸命尻尾を振って覗き込んで。
精一杯お店の看板犬を勤めていました☆

080105dog5.jpg080105dog6.jpg
モンテベルデからサンホセの空港へ向かう途中
地元のレストランにお客さんが連れて来ていた
ゴールデンの子犬。

この子はもぉかわいくてかわいくて
連れて帰って来たかった!!

飼い主が食べに行っちゃうと、切なげにくうんくううん
そのうちきゃんきゃん鳴き始めて
よしよしとなだめるうちにすっかりなついて。

こんなかわいい子、連れて行かれたりしないのかしら?
日本だったら置いて行かないよね。

それでもわたしも出発の時間。
鳴くコを膝からはがして、後ろ髪引かれながら
お店を後にしたのでした。

あ〜〜〜。かわいかった〜〜〜〜

081227dog_word1.jpg


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

鳥さん写真・その2

090111hachidori1.jpg
ハチドリ。

英名ではハミングバード、と
呼ばれるように、ブンブンと
大きな羽音を立てるのが特徴。

目にも留まらぬ速さで羽を動かして
空中に静止して
(ホバリング飛翔というらしい)
蜜を吸う鳥たち。

自然の中のハチドリはあまりに
動きが速くて全滅だったけれど
ここハチドリ園の蜜飲み場では
ようやく写真に収めることができた。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

一週間に食べたもの覚書(1/5(月)〜1/11(日))

090111mochi.jpg
今週はインフルエンザにかかってしまって
ほとんど料理を作ることができませんでした。

とてもキッチンに立つ体力がないときに
お餅がとっても重宝しました。

お雑煮にも磯辺焼きにも飽きたときには
やっぱりきな粉で安倍川。
丸餅の紅白がかわいい。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

森の男

090109forestman2.jpg
コスタリカに旅行に行くと決めてからも
実はちょっと不安だった。
こんなにお金と時間をかけて遠くまで行って
本当に楽しめるんだろうかと。

バードウォッチングどころか
ハイキングすら日常的にしないわたしたち。
そんなわたしたちに、自然はどう答えてくれるのか。

けれどそんなことは杞憂だった。

彼がわたしたちの知らない世界へと導いてくれたから。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

ハリウッド観光

090110hollywood2.jpg
コスタリカにはLA経由で行ったのだけど
早朝にLAに到着して、その夜日付が変わる頃に
サンホセ行きの便に乗るので、丸1日LAで過ごす事に。

そんなわけで、ユニバーサルスタジオで遊んできた。

一番人気のウォーターワールドで出ていた虹。
人工的なものでも虹はええね。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

巨匠ピカソ『愛と創造の奇跡』『魂のポートレート』展

090109picasso-1.jpg090109picasso-3.jpgPICASSO: From the Collection of the Musee National Picasso, Paris

終わっちゃいましたね、わたしが鳥とたわむれている間に
史上最大の大規模なピカソ展。

これはフジタ展の翌日、11月23日に見に行きました。

もうね、ピカソに関しては、4年前に言いたいことは
言い尽くしたような気がしていたけれど
行ってみて、やっぱりそんな気がしたのでした。

→2004年の展示
 ピカソ展 幻のジャクリーヌコレクション(損保ジャパン東郷青児美術館)  
 ピカソ展 躰[からだ]とエロス(東京都現代美術館)


今回六本木の二つの美術館で大々的に行われたピカソ展。

国立新美術館の「愛と創造の奇跡」から攻略。
とにかくすごい点数!!
見ても見ても終わんないって感じで。

物足りないよりはいいのかもしれないけれど
正直おなか一杯になりすぎと言う感じでした。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

献寿歳旦

090105kenjyusaitan.jpg今年の年賀状の賀詞は『献寿歳旦(けんじゅさいたん)』

家人の趣味が書なもので、語呂の響きや意味以外にも
書きやすさを考えつつ選んだのがコレ。

調べてみると賀詞にもいろいろあるものだ。

賀正や迎春などの二文字の賀詞は、「正月を祝う」意味を
省略したものなので、目上の人にはふさわしくないのだとか。
よかった、うっかり使うところだった。
永寿嘉福《えいじゅかふく》
(長生きして(もしくは長い間)、幸せでありますように)
敬頌新禧《けいしょうしんき》
(新年の幸福を称える称える意)            
(世界中の隅々まで平和で幸せな年でありますように)
敬寿瑞春《けいじゅずいしゅん》
このあたりは言葉の意味も響きも気に入っていた。
けどわかりづらいかな?と悩む。
最終的には「寿」のはいった『献寿歳旦』と『敬寿瑞春』とで迷って
書きやすさで『献寿歳旦』に決定。


続きを読む>>


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

インフルエンザ

090107medicine.jpg年末、忘年会を欠席するのに、体調不良だと伝えたら
周りでは風邪だと言うことになっていたようですが
年末のはもともとの首の病が
旅行中のアクシデントで悪化したもの。

しかし、年始早々やられました、インフルエンザ。
月曜から咳と悪寒がひどく発熱、昨日病院に行ったのでした。

検査の結果、A型インフルエンザだと判明。

熱が高くないのと、関節の痛みがないので
てっきり普通の風邪かと思っていたら
どうも、首に処方された鎮痛剤(解熱剤の役割もある。
バファリンを強くしたようなもの)のせいで
病状が抑えられているそうなのだ。

で、「A型はまだお薬が効くからいいですよ、B型だったら大変だよ。」
と言いつつ先生が出してくれたのがこの大量のクスリ。
治療も丁寧な説明とともに、このクスリも全部説明してくれた。
いいお医者だ。

ちなみに左の三つは首のおクスリ。
こちらは鎮痛剤と筋肉を緩和するクスリと胃のクスリ。

インフルエンザのほうは・・・・えっと数えるのも大変だよ。

坐薬が出ちゃったので、ひょえーって感じで
とりあえず家人が帰ってくる前に入れちゃえってことで
ものすごく久しぶりに入れました。きゃー。

んでも坐薬の効果はてきめん。熱が下がると一気に楽に。
鎮痛剤のおかげで関節の痛みもほとんどないし
10年前のインフルエンザの苦しみとは雲泥の差の軽さで回復中。
昨日は出なかった声も出るようになって来ました。


それにしても、鎮痛剤ありがとうと言う感じ。
何が幸いするか分からないものですなぁ。
(その分首が痛かったら一緒だともいえるが)


  •   このエントリーをはてなブックマークに追加  

<< 3/4 >>